JPWO2008126472A1 - フォトニックバンドギャップファイバ及びファイバ増幅器 - Google Patents
フォトニックバンドギャップファイバ及びファイバ増幅器 Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2008126472A1 JPWO2008126472A1 JP2008540808A JP2008540808A JPWO2008126472A1 JP WO2008126472 A1 JPWO2008126472 A1 JP WO2008126472A1 JP 2008540808 A JP2008540808 A JP 2008540808A JP 2008540808 A JP2008540808 A JP 2008540808A JP WO2008126472 A1 JPWO2008126472 A1 JP WO2008126472A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fiber
- refractive index
- core
- cladding
- photonic bandgap
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000835 fiber Substances 0.000 title claims abstract description 241
- 238000005253 cladding Methods 0.000 claims abstract description 71
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 claims abstract description 61
- 239000011343 solid material Substances 0.000 claims abstract description 8
- 230000010287 polarization Effects 0.000 claims description 32
- 238000005086 pumping Methods 0.000 claims description 14
- 230000003321 amplification Effects 0.000 claims description 11
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 claims description 11
- 229910052761 rare earth metal Inorganic materials 0.000 claims description 9
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 8
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 6
- 206010034972 Photosensitivity reaction Diseases 0.000 claims description 5
- 230000036211 photosensitivity Effects 0.000 claims description 5
- 230000005284 excitation Effects 0.000 abstract description 31
- 239000007787 solid Substances 0.000 abstract description 12
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 25
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 22
- 230000035882 stress Effects 0.000 description 17
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 16
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 11
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 10
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 10
- 230000001902 propagating effect Effects 0.000 description 10
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 7
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 7
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 description 7
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 7
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 7
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 7
- 239000002019 doping agent Substances 0.000 description 6
- 229910052732 germanium Inorganic materials 0.000 description 6
- GNPVGFCGXDBREM-UHFFFAOYSA-N germanium atom Chemical compound [Ge] GNPVGFCGXDBREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 6
- 229910052769 Ytterbium Inorganic materials 0.000 description 5
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 5
- 230000002269 spontaneous effect Effects 0.000 description 5
- NAWDYIZEMPQZHO-UHFFFAOYSA-N ytterbium Chemical compound [Yb] NAWDYIZEMPQZHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000001069 Raman spectroscopy Methods 0.000 description 4
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 3
- 238000007526 fusion splicing Methods 0.000 description 3
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 3
- -1 rare earth ions Chemical class 0.000 description 3
- 230000008646 thermal stress Effects 0.000 description 3
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical compound [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 2
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 2
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 2
- 230000000644 propagated effect Effects 0.000 description 2
- 238000000411 transmission spectrum Methods 0.000 description 2
- 229910052691 Erbium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052810 boron oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- RKTYLMNFRDHKIL-UHFFFAOYSA-N copper;5,10,15,20-tetraphenylporphyrin-22,24-diide Chemical compound [Cu+2].C1=CC(C(=C2C=CC([N-]2)=C(C=2C=CC=CC=2)C=2C=CC(N=2)=C(C=2C=CC=CC=2)C2=CC=C3[N-]2)C=2C=CC=CC=2)=NC1=C3C1=CC=CC=C1 RKTYLMNFRDHKIL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- JKWMSGQKBLHBQQ-UHFFFAOYSA-N diboron trioxide Chemical compound O=BOB=O JKWMSGQKBLHBQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 1
- UYAHIZSMUZPPFV-UHFFFAOYSA-N erbium Chemical compound [Er] UYAHIZSMUZPPFV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- 230000003071 parasitic effect Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 150000002910 rare earth metals Chemical class 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/02—Optical fibres with cladding with or without a coating
- G02B6/02295—Microstructured optical fibre
- G02B6/02314—Plurality of longitudinal structures extending along optical fibre axis, e.g. holes
- G02B6/02342—Plurality of longitudinal structures extending along optical fibre axis, e.g. holes characterised by cladding features, i.e. light confining region
- G02B6/02357—Property of longitudinal structures or background material varies radially and/or azimuthally in the cladding, e.g. size, spacing, periodicity, shape, refractive index, graded index, quasiperiodic, quasicrystals
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/02—Optical fibres with cladding with or without a coating
- G02B6/02295—Microstructured optical fibre
- G02B6/02314—Plurality of longitudinal structures extending along optical fibre axis, e.g. holes
- G02B6/02342—Plurality of longitudinal structures extending along optical fibre axis, e.g. holes characterised by cladding features, i.e. light confining region
- G02B6/02347—Longitudinal structures arranged to form a regular periodic lattice, e.g. triangular, square, honeycomb unit cell repeated throughout cladding
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S3/00—Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
- H01S3/05—Construction or shape of optical resonators; Accommodation of active medium therein; Shape of active medium
- H01S3/06—Construction or shape of active medium
- H01S3/063—Waveguide lasers, i.e. whereby the dimensions of the waveguide are of the order of the light wavelength
- H01S3/067—Fibre lasers
- H01S3/0675—Resonators including a grating structure, e.g. distributed Bragg reflectors [DBR] or distributed feedback [DFB] fibre lasers
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S2301/00—Functional characteristics
- H01S2301/02—ASE (amplified spontaneous emission), noise; Reduction thereof
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S3/00—Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
- H01S3/05—Construction or shape of optical resonators; Accommodation of active medium therein; Shape of active medium
- H01S3/06—Construction or shape of active medium
- H01S3/063—Waveguide lasers, i.e. whereby the dimensions of the waveguide are of the order of the light wavelength
- H01S3/067—Fibre lasers
- H01S3/06708—Constructional details of the fibre, e.g. compositions, cross-section, shape or tapering
- H01S3/06712—Polarising fibre; Polariser
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S3/00—Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
- H01S3/05—Construction or shape of optical resonators; Accommodation of active medium therein; Shape of active medium
- H01S3/06—Construction or shape of active medium
- H01S3/063—Waveguide lasers, i.e. whereby the dimensions of the waveguide are of the order of the light wavelength
- H01S3/067—Fibre lasers
- H01S3/06708—Constructional details of the fibre, e.g. compositions, cross-section, shape or tapering
- H01S3/06729—Peculiar transverse fibre profile
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S3/00—Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
- H01S3/05—Construction or shape of optical resonators; Accommodation of active medium therein; Shape of active medium
- H01S3/06—Construction or shape of active medium
- H01S3/063—Waveguide lasers, i.e. whereby the dimensions of the waveguide are of the order of the light wavelength
- H01S3/067—Fibre lasers
- H01S3/06708—Constructional details of the fibre, e.g. compositions, cross-section, shape or tapering
- H01S3/06729—Peculiar transverse fibre profile
- H01S3/06741—Photonic crystal fibre, i.e. the fibre having a photonic bandgap
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S3/00—Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
- H01S3/09—Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping
- H01S3/091—Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping
- H01S3/094—Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping by coherent light
- H01S3/094003—Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping by coherent light the pumped medium being a fibre
- H01S3/094007—Cladding pumping, i.e. pump light propagating in a clad surrounding the active core
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Plasma & Fusion (AREA)
- Lasers (AREA)
Abstract
Description
本願は、2007年4月6日に日本国に出願された特願2007−100495号に基づき優先権を主張し、2007年7月27日に日本国に出願された特願2007−196021号に基づき優先権を主張し、2007年12月3日に日本国に出願された特願2007−312869号に基づき優先権を主張し、その内容をここに援用する。
特に、コア全体には増幅媒体が存在せずコアの中心部のみに増幅媒体が存在するような場合には、第1クラッド中の周期構造中を屈折率導波により導波する光のうちコア付近へとしみ出した一部の光がコアへと吸収されることもないため、第1クラッド中の周期構造中を屈折率導波により導波する光は全く増幅に使用されなくなる。
本発明は、前記事情に鑑みてなされ、ダブルクラッド構造にした際に、励起光により効率的に信号光を励起させることができるソリッドコアフォトニックバンドギャップファイバの提供を目的とする。
該コアの周囲に設けられた第1クラッドと、
前記第1クラッドのコア近傍部の一部に設けられ、前記コアよりも平均屈折率が小さい低屈折率領域と、
前記第1クラッドのコア近傍部の他部に設けられ、前記第1クラッドよりも高い屈折率を持つ多数の高屈折率部が周期構造をなして配置された周期構造領域とを有することを特徴とするフォトニックバンドギャップファイバを提供する。
本発明のフォトニックバンドギャップファイバにおいて、前記高屈折率部が応力付与部として機能し、別途応力付与部を持たないことが好ましい。
図3は、本発明のフォトニックバンドギャップファイバの第1実施形態を示す断面図である。本実施形態のフォトニックバンドギャップファイバ3は、固体材料からなるコア31と、コア31の周囲に設けられた第1クラッド32と、第1クラッド32のコア近傍部の一部に設けられ、前記コアよりも平均屈折率が小さい低屈折率領域34と、第1クラッド32のコア近傍部の他部に設けられ、第1クラッド32よりも高い屈折率を持つ多数の高屈折率部33が周期構造をなして配置された周期構造領域と、第1クラッド32を囲んで設けられた、第1クラッド32よりも低屈折率の材料からなる第2クラッド35とから構成されている。
図3において、コア31の屈折率が第1クラッド32の屈折率以下の場合、コア31を通る光は、周期構造に囲まれた方向には純粋にフォトニックバンドギャップの効果により導波されるため、コアを伝搬するモードの電界が周期構造を伝搬するモードと結合して伝搬した後、コアを伝搬するモードと再結合する現象が原理的に発生せず、高い遮断波長のフィルタリング効果を得ることができる。
本実施形態に掛かるフォトニックバンドギャップファイバにおいて、コア31の屈折率がクラッド32の屈折率以下であるとしたが、コア31の屈折率は、第1クラッド32の屈折率より、0.1%程度まで高くても良い。この場合、コア31には、このコア31の屈折率以下の等価屈折率を持つコアモードが存在する。そして、遮断波長における前記コアモードの等価屈折率がクラッドの屈折率よりも大きい場合には、このコアモードの電界は、周期構造を伝搬する遮断波長のモードの電界と相互に結合し得るため、一旦、コアモードから周期構造を伝搬するモードへ結合した電界が、コアモードに再結合する現象が生じ得る。しかしながら、周期構造を伝搬するモードであって、コアモードから結合し得るモードは、モードの等価屈折率がクラッドの屈折率と0.1%程度の差しかなく閉じこめが弱いため、このフォトニックバンドギャップファイバを使用する際に避けられないような非常に大きな曲げ径における曲げ損失であっても、周期構造を伝搬するモードの閉じこめを解消することができ、実質的には高い遮断波長のフィルタリング効果を得ることができる。具体的には、コアの屈折率が0.0%〜0.1%程度であれば、高い遮断波長のフィルタリング効果を得ることができる。
例えば、第2クラッド35の材質として、米国特許第5907652号明細書に示されているように空気等を用いることもできる。第2クラッドの材質として空気を用いた構造(以下、エアクラッド構造と呼ぶ)においては、第1クラッド全体は、非常に薄いガラスによって支えられる構造となり、側方から励起光を導入する側方励起を行うことが難しく、多くの場合、端面励起が用いられる。しかし、従来のソリッドコアフォトニックバンドギャップファイバを端面励起のダブルクラッド構造で用いる場合には、第1クラッドに導入した励起光のうちの一部は、第1クラッド中の周期構造中を屈折率導波により導波してしまい、コアに透過しない。従って、効率よく励起光を利用することが出来ない。本発明のソリッドコアフォトニックバンドギャップファイバは、第1クラッド中の周期構造がコア周囲の一部分にしか存在しないため、端面励起を用いた際にも、励起光を効率よく利用することが出来、好ましい。また、本発明のソリッドコアフォトニックバンドギャップファイバは、エアクラッド構造と組み合わせることが好ましい。
これによって、増幅された自然放出光を抑制することでファイバレーザの発振波長を容易に変更したり、誘導ラマン散乱を抑制したりすることができる。
本実施形態のフォトニックバンドギャップファイバ3は、第1クラッド32のコア近傍部の一部に、多数の低屈折率領域34を三角格子状に配置し、低屈折率領域が配置された第1クラッド領域をそれと等価な均一媒質とみなした際の等価屈折率を、コアよりも低くしたことを特徴としている。なお等価屈折率は、第1クラッドを形成する主媒質の屈折率と、主媒質中に配置された低屈折率領域の屈折率、大きさ、形状等によって決まる。
さらに本実施形態のフォトニックバンドギャップファイバ3は、均質な屈折率の媒質で囲む場合に比べ、コアを伝搬するモード数やモードフィールド径、波長分散などの光学特性の設計自由度が上がるため、好ましい。また、低屈折領域34は、空孔を設けたり、屈折率の低い固体材料を用いたりすることができる。その際、屈折率の低い固体材料を使えば、コアを取り囲む第1クラッド部に空孔が存在しないため、融着接続時のコア部の変形を低減することができ、接続損失を低減できることから好ましい。
本実施形態のフォトニックバンドギャップファイバ3は、低屈折率領域34に、コア31を挟むようにして2つの応力付与部36を設けたことを特徴としている。この応力付与部36は、従来周知の応力付与型偏波保持ファイバにおける応力付与部と同様の材質、例えば、石英ガラスに酸化硼素などを添加した材料から形成することができる。
さらに本実施形態のフォトニックバンドギャップファイバ3は、コア31の近傍に応力付与部36を配置したことで、偏波保持ファイバとして機能させたり、単一偏波ファイバとして機能させたりすることもできる。
本実施形態のフォトニックバンドギャップファイバ3は、応力付与部36の屈折率がコア31よりも低く、この応力付与部36自体を、低屈折率領域34の一部として使用できる構造になっている。
本実施形態において、高屈折率部33は、コア31の両側に一次元周期構造を成すように配列されている。
さらに本実施形態のフォトニックバンドギャップファイバ3は、コア31の近傍に応力付与部36を配置したことで、偏波保持ファイバとして機能させたり、単一偏波ファイバとして機能させたりすることもできる。
本実施形態のフォトニックバンドギャップファイバ3は、低屈折率領域を別途設けることなく、コア近傍部にコア31を挟むように設けた2つの応力付与部36のみを低屈折率領域とした構成になっている。
さらに本実施形態のフォトニックバンドギャップファイバ3は、コア31の近傍に応力付与部36を配置したことで、偏波保持ファイバとして機能させたり、単一偏波ファイバとして機能させたりすることもできる。
また、前述した各実施形態のファイバ構造においては、コア近傍部に低屈折率領域34を設けることにより、ファイバ構造の対称性が乱されており、ダブルクラッドファイバでしばしば問題となるスキューモードの問題も解消することができる。
本実施形態のフォトニックバンドギャップファイバは、高屈折率部33による一次元周期構造が配置されている箇所は1箇所であり、コア31の屈折率分布は、従来型の光ファイバが持つ同心円形状の屈折率分布に極めて近い。したがって、本実施形態のフォトニックバンドギャップファイバのモードフィールド形状は従来型の光ファイバのモードフィールド形状に極めて近く、本実施形態のフォトニックバンドギャップファイバは、従来型の光ファイバとの接続損失を小さくすることができる。
以下、実施例により本発明の効果を実証する。
図3に示す構造のフォトニックバンドギャップファイバ3を作製した。純粋石英ガラスとの比屈折率差Δcが−0.02%で、直径dが25μmであるコア31が、純粋石英ガラスからなる直径250μmの第1クラッド32に囲まれている。そして、コア31の周囲に、純粋石英ガラスとの比屈折率差Δhが1.6%で、直径dhが6.8μmである高屈折率部33が、周期17.0μmの三角格子構造の周期構造をなして配置されている周期構造領域と、純粋石英ガラスとの比屈折率差Δ1が−0.1%である低屈折領域34とが存在する。
周期構造領域34は、コア31を配置するため、中心から2層が取り除かれており、5層の周期構造になっている。
また、第1クラッドの周囲は、純粋石英ガラスとの屈折率差が−5%であるフッ素系樹脂で被覆されており、第2クラッド35を形成している。
コア31には、イッテルビウムがドープされており、第1クラッド全体を波長915nmの光で励起した時の吸収量は、0.7dB/mと、通常のダブルクラッドファイバとほぼ変わらない値を得ることができた。これは、コアよりも高い屈折率を持つ周期構造がない箇所がコア周辺にあるため、第1クラッドに入射した励起光が容易にコアに到達することができるためである。
図11に示す構造のフォトニックバンドギャップファイバを作製した。純粋石英ガラスとの比屈折率差Δcが0%で、直径dが7.3μmであるコア31が、純粋石英ガラスからなる直径135μmの第1クラッド32に囲まれている。そして、第1クラッド32には、コア31の周囲に、純粋石英ガラスにゲルマニウムを添加し、純粋石英ガラスとの最大比屈折率差Δhが2.8%で、直径dhが3.7μmである高屈折率部33が、周期7.3μmで一列に配置されている周期構造領域と、純粋石英ガラスにフッ素が添加され、純粋石英ガラスとの比屈折率差Δ1が−0.35%である低屈折率領域34とが存在する。
周期構造領域は、コア31を配置するため、中心の1層が存在せず、6層の周期構造になっている。
また、第1クラッド32の周囲は、純粋石英ガラスとの比屈折率差が−5%であるフッ素系樹脂で被覆されており、第2クラッド35を形成している。
コア31には、イッテルビウムがドープされており、第1クラッド32全体を波長915nmの光で励起した時の吸収量は、0.4dB/mと、通常のダブルクラッドファイバとほぼ変わらない値を得ることができた。これは、コア31よりも高い屈折率で構成された周期構造が、コア31周辺からファイバの外周方向に向かって存在しない領域があるため、端面励起を行っても、第1クラッド32に入射した励起光が容易にコア31に到達することができるためである。
フォトニックバンドギャップファイバは、ファイバに曲げを加えることにより透過帯域の短波長端、長波長端の両側に曲げ損失が発生する。そのため、ファイバに適切な曲げを加えることで、透過帯域を狭くするとともに、遮断波長の損失を大きくすることができる。本実施例においては、直径60mmに巻くことで1100nm以下の波長の遮断効果を高めているが、曲げ径を大きくすることで、数十nm程度短波長まで透過帯域としたり、曲げ径をさらに小さくすることで、数十nm程度長波長まで遮断波長とすることなどもできる。
図12に示す測定結果を見ると、たとえ図11のように高屈折率部33による周期構造が一列しか存在しなくても、1100nm以下で20dB/mという非常に優れた波長の遮断効果を持つことが分かる。ダブルクラッド構造において励起光の利用効率を高めるためにはファイバの断面構造において、コア部31を中心とした円周のうち、高屈折率部33が存在する領域の割合は少なければ少ないほど良いため、図11のように、高屈折率部33による周期構造は最低限とし、低屈折領域をできるだけ増やした構造が好ましいと言える。具体的には、コア部の周囲360度に対して180度以上、より好ましくは240度以上、さらに好ましくは300度以上が低屈折率領域によって囲まれている構造とすることで、ダブルクラッド構造における励起光の利用効率を高めることができる。
本実施例においては高屈折率部に添加するドーパントとしてゲルマニウムを用いたが、アルミニウム、リンなど、純粋石英と熱膨張係数が異なり、なおかつ純粋石英に添加することで屈折率上昇効果をもたらす他のドーパントを用いることもできる、また、フッ素、ホウ素など、純粋石英と熱膨張係数が異なるが、純粋石英に添加することで屈折率減少効果をもたらすドーパントは、ゲルマニウム、アルミニウム、リンなど、前述の屈折率上昇効果をもたらすドーパントと共添加する場合に限り用いることができる。
本実施例において、低屈折率領域34にはフッ素が添加されているため厳密にはコア部と低屈折率部の熱膨張係数は異なるが、本実施例のように、比屈折率差Δ1が−0.5%に満たないようなフッ素の添加量においては、偏波保持ファイバとして機能する程度の熱応力をコアに与えることはなく、このファイバが偏波保持ファイバとして機能するために必要な熱応力は、高屈折率部33によるものである。
一方、図13に示すように、コアの周囲が全て高屈折率部で囲まれており、その他のパラメータは全て図11のフォトニックバンドギャップファイバと同じとしたファイバを作製し、同様の励起条件で第1クラッド全体を励振したしたところ、高屈折率部を導波して出力された光は1.05Wであり、入射した全励起光のうち15%を占めた。したがって、図12に示す構造のフォトニックバンドギャップファイバは、図11に示す構造のフォトニックバンドギャップファイバよりも、ダブルクラッドファイバとして使用したときに励起光の利用効率が低下することが分かった。
また、本発明のフォトニックバンドギャップファイバの別の実施形態として、コア31の純粋石英ガラスとの比屈折率差Δcが0.1%である以外は、全て第2の実施例と同じとしたフォトニックバンドギャップファイバを作製した。この場合、コア31には、このコア31の屈折率以下の等価屈折率を持つコアモードが存在する。そして、遮断波長における前記コアモードの等価屈折率がクラッド32の屈折率よりも大きい場合には、このコアモードの電界は、周期構造を伝搬する遮断波長モードの電界と相互に結合し得るため、一旦、コアモードから周期構造を伝搬するモードへ結合した電界が、コアモードに再結合する現象が生じ得る。しかしながら、周期構造を伝搬するモードであって、コアモードから結合し得るモードは、モードの等価屈折率がクラッドの屈折率と0.1%未満の差しかなく閉じこめが弱いため、このフォトニックバンドギャップファイバを使用する際に避けられないような非常に大きな曲げ径であっても、その曲げ損失により、周期構造を伝搬するモードの閉じこめを解消することができる。実際、本実施例のフォトニックバンドギャップファイバは、実施例2のフォトニックバンドギャップファイバと同等の光学特性を示した。
Claims (15)
- 固体材料からなるコアと、
該コアの周囲に設けられた第1クラッドと、
前記第1クラッドのコア近傍部の一部に設けられ、前記コアよりも平均屈折率が小さい低屈折率領域と、
前記第1クラッドのコア近傍部の他部に設けられ、前記第1クラッドよりも高い屈折率を持つ多数の高屈折率部が周期構造をなして配置された周期構造領域とを有することを特徴とするフォトニックバンドギャップファイバ。 - コアの屈折率が第1クラッドの屈折率以下であることを特徴とする請求項1に記載のフォトニックバンドギャップファイバ。
- 前記周期構造は、多数の高屈折率部が一次元周期構造、三角格子構造、ハニカム格子構造、正方格子構造、又は長方格子構造のいずれか1つを少なくとも含む
請求項1又は2に記載のフォトニックバンドギャップファイバ。 - 前記第1クラッドには、空孔が存在しないことを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載のフォトニックバンドギャップファイバ。
- 断面構造が2回以下の回転対称性しか持たず、偏波保持ファイバまたは単一偏波ファイバとして機能することを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載のフォトニックバンドギャップファイバ。
- 前記第1クラッドのコア近傍部に応力付与部が設けられ、このフォトニックバンドギャップファイバが偏波保持ファイバまたは単一偏波ファイバとして機能することを特徴とする請求項1〜5のいずれかに記載のフォトニックバンドギャップファイバ。
- 請求項6において、前記高屈折率部が応力付与部として機能し、別途応力付与部を持たないことを特徴とするフォトニックバンドギャップファイバ。
- 断面構造が3回以上の回転対称性を持ち、複屈折が存在しないことを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載のフォトニックバンドギャップファイバ。
- 前記コアに希土類元素が添加されていることを特徴とする請求項1〜8のいずれかに記載のフォトニックバンドギャップファイバ。
- 前記第1クラッドよりも低屈折率の材料からなる第2クラッドが前記第1クラッドを囲んで設けられたことを特徴とする請求項9に記載のフォトニックバンドギャップファイバ。
- 周期構造をなす高屈折率部の最大比屈折率差が、0.5%〜4.0%の間であることを特徴とする請求項1〜10のいずれかに記載のフォトニックバンドギャップファイバ。
- コアにファイバグレーティングが形成されていることを特徴とする請求項1〜11のいずれかに記載のフォトニックバンドギャップファイバ。
- クラッドの高屈折率部は感光性を有していないことを特徴とする請求項12に記載のフォトニックバンドギャップファイバ。
- 請求項9〜13のいずれかに記載のフォトニックバンドギャップファイバを光増幅媒体として用いたことを特徴とするファイバ増幅器。
- 励起光を増幅用ファイバの端面から導入する、端面励起であることを特徴とする請求項14に記載のファイバ増幅器。
Applications Claiming Priority (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007100495 | 2007-04-06 | ||
JP2007100495 | 2007-04-06 | ||
JP2007196021 | 2007-07-27 | ||
JP2007196021 | 2007-07-27 | ||
JP2007312869 | 2007-12-03 | ||
JP2007312869 | 2007-12-03 | ||
PCT/JP2008/052717 WO2008126472A1 (ja) | 2007-04-06 | 2008-02-19 | フォトニックバンドギャップファイバ及びファイバ増幅器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP4243327B2 JP4243327B2 (ja) | 2009-03-25 |
JPWO2008126472A1 true JPWO2008126472A1 (ja) | 2010-07-22 |
Family
ID=39863629
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008540808A Active JP4243327B2 (ja) | 2007-04-06 | 2008-02-19 | フォトニックバンドギャップファイバ及びファイバ増幅器 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8564877B2 (ja) |
EP (1) | EP2082462B1 (ja) |
JP (1) | JP4243327B2 (ja) |
DK (1) | DK2082462T3 (ja) |
WO (1) | WO2008126472A1 (ja) |
Families Citing this family (24)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7280730B2 (en) | 2004-01-16 | 2007-10-09 | Imra America, Inc. | Large core holey fibers |
US7787729B2 (en) | 2005-05-20 | 2010-08-31 | Imra America, Inc. | Single mode propagation in fibers and rods with large leakage channels |
JP2008283175A (ja) * | 2007-04-10 | 2008-11-20 | Fujikura Ltd | ファイバレーザ装置 |
JP2009076493A (ja) * | 2007-09-18 | 2009-04-09 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 増幅用光ファイバ |
EP2201415B1 (en) | 2007-09-26 | 2019-07-03 | Imra America, Inc. | Glass large-core optical fibers |
EP2321678B1 (en) | 2008-08-18 | 2018-12-26 | NKT Photonics A/S | Optical fiber with resonant structure of cladding features connected to light sink |
JP4588113B2 (ja) * | 2008-11-05 | 2010-11-24 | 株式会社フジクラ | フォトニックバンドギャップファイバ |
US20100247046A1 (en) * | 2009-03-31 | 2010-09-30 | Imra America, Inc. | Wide bandwidth, low loss photonic bandgap fibers |
US8285098B2 (en) | 2009-03-31 | 2012-10-09 | Imra America, Inc. | Wide bandwidth, low loss photonic bandgap fibers |
JP5457089B2 (ja) * | 2009-06-29 | 2014-04-02 | 株式会社フジクラ | フォトニックバンドギャップファイバ用母材の製造方法、及び、フォトニックバンドギャップファイバの製造方法 |
FR2974637B1 (fr) * | 2011-04-26 | 2013-11-15 | Cnrs Ct Nat De Rech Scient | Fibre optique monomode a triple gaine |
US8995494B1 (en) * | 2011-04-29 | 2015-03-31 | Bae Systems Information And Electronic Systems Integration Inc. | Multi-band laser architecture |
US9146345B1 (en) | 2012-01-20 | 2015-09-29 | Clemson University | High power optical fibers |
US8977095B2 (en) * | 2012-09-24 | 2015-03-10 | Corning Incorporated | Polarization maintaining optical fibers with intracore stress mechanisms |
KR101506931B1 (ko) * | 2013-04-15 | 2015-03-30 | 한국과학기술연구원 | 다중 코어 광섬유격자를 이용한 광소자 및 이를 이용한 광신호의 처리 방법 |
WO2015077021A1 (en) | 2013-11-22 | 2015-05-28 | Imra America, Inc | Polarizing and polarization maintaining leakage channel fibers |
US10033148B2 (en) * | 2016-02-04 | 2018-07-24 | Lawrence Livermore National Security, Llc | Waveguide design for line selection in fiber lasers and amplifiers |
EP3555680B1 (en) | 2016-12-19 | 2023-06-28 | Lawrence Livermore National Security, LLC | Wavelength selective transfer of optical energy |
CN107796531A (zh) * | 2017-11-06 | 2018-03-13 | 武汉长进激光技术有限公司 | 一种全光纤传感器 |
CN109974925B (zh) * | 2019-04-26 | 2024-01-26 | 东北大学 | 一种基于损失模式共振的微结构光纤传感器 |
US11876337B2 (en) * | 2019-10-25 | 2024-01-16 | Clemson University | Three-level system fiber lasers incorporating an all-solid photonic bandgap fiber |
CN112346171A (zh) * | 2020-12-18 | 2021-02-09 | 中国电子科技集团公司第四十六研究所 | 一种芯径45微米以上可弯曲全固态单偏振光子带隙光纤 |
WO2024053252A1 (ja) * | 2022-09-07 | 2024-03-14 | 住友電気工業株式会社 | 偏波保持光ファイバおよび偏波保持光ファイバの製造方法 |
CN115826127B (zh) * | 2022-11-23 | 2023-06-20 | 华北理工大学 | 金覆膜d型微结构光纤大容差偏振滤波器 |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4481770A (en) | 1982-03-22 | 1984-11-13 | Caterpillar Tractor Co. | Fluid system with flow compensated torque control |
US5907652A (en) | 1997-09-11 | 1999-05-25 | Lucent Technologies Inc. | Article comprising an air-clad optical fiber |
JP3072842B2 (ja) | 1998-05-07 | 2000-08-07 | 日本電信電話株式会社 | 単一モード光ファイバ |
US6404966B1 (en) * | 1998-05-07 | 2002-06-11 | Nippon Telegraph And Telephone Corporation | Optical fiber |
JP3484165B2 (ja) * | 2000-03-03 | 2004-01-06 | 日本電信電話株式会社 | 偏波保持光ファイバ |
US6788865B2 (en) * | 2000-03-03 | 2004-09-07 | Nippon Telegraph And Telephone Corporation | Polarization maintaining optical fiber with improved polarization maintaining property |
US6831934B2 (en) * | 2001-05-29 | 2004-12-14 | Apollo Instruments, Inc. | Cladding pumped fiber laser |
GB2397135B (en) * | 2001-06-08 | 2005-08-03 | Crystal Fibre As | Photonic bandgap optical fibre with higher index elongate cladding features |
JP3734733B2 (ja) * | 2001-09-27 | 2006-01-11 | 日本電信電話株式会社 | 偏波保持光ファイバおよび絶対単一偏波光ファイバ |
AU2002337338A1 (en) * | 2001-10-30 | 2003-05-12 | Southampton Photonics Limited | An optical light source |
US6825974B2 (en) * | 2001-11-06 | 2004-11-30 | Sandia National Laboratories | Linearly polarized fiber amplifier |
US7180598B2 (en) * | 2002-11-13 | 2007-02-20 | The Charles Stark Draper Laboratory, Inc. | Photonic crystal interferometric fiber optical gyroscope system |
GB0314485D0 (en) * | 2003-06-20 | 2003-07-23 | Blazephotonics Ltd | Enhanced optical waveguide |
JP2004252057A (ja) * | 2003-02-19 | 2004-09-09 | Mitsubishi Cable Ind Ltd | ダブルクラッドファイバのクラッドモード除去方法、ダブルクラッドファイバ及びファイバ増幅装置 |
US7272287B2 (en) * | 2005-05-11 | 2007-09-18 | Fitel Usa Corp | Optical fiber filter for suppression of amplified spontaneous emission |
US7340140B1 (en) * | 2005-06-07 | 2008-03-04 | The Boeing Company | Er/Yb double clad photonic crystal fiber |
-
2008
- 2008-02-19 JP JP2008540808A patent/JP4243327B2/ja active Active
- 2008-02-19 WO PCT/JP2008/052717 patent/WO2008126472A1/ja active Application Filing
- 2008-02-19 EP EP08711541.6A patent/EP2082462B1/en active Active
- 2008-02-19 DK DK08711541.6T patent/DK2082462T3/en active
-
2009
- 2009-04-27 US US12/430,346 patent/US8564877B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4243327B2 (ja) | 2009-03-25 |
WO2008126472A1 (ja) | 2008-10-23 |
DK2082462T3 (en) | 2014-11-24 |
EP2082462B1 (en) | 2014-08-13 |
US20090207483A1 (en) | 2009-08-20 |
EP2082462A4 (en) | 2009-12-23 |
US8564877B2 (en) | 2013-10-22 |
EP2082462A1 (en) | 2009-07-29 |
EP2082462A9 (en) | 2009-10-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4243327B2 (ja) | フォトニックバンドギャップファイバ及びファイバ増幅器 | |
JP5238509B2 (ja) | フォトニックバンドギャップファイバ | |
US6987783B2 (en) | Three-level air-clad rare-earth doped fiber laser/amplifier | |
JP6306625B2 (ja) | シングルモード動作を維持したままクラッド吸収を増加させたダブルクラッドの利得をもたらすファイバ | |
US6944192B2 (en) | Planar laser | |
US8498044B2 (en) | Amplification optical fiber, and optical fiber amplifier and resonator using the same | |
JP4443627B2 (ja) | 光ファイバレーザ | |
JP2009032910A (ja) | 光ファイバレーザ用光ファイバ及びその製造方法、並びに光ファイバレーザ | |
JP2007316526A (ja) | フォトニックバンドギャップファイバ及びファイバレーザ | |
JPWO2008108269A1 (ja) | フォトニックバンドギャップファイバ | |
CN105009387B (zh) | 光子带隙光纤、以及使用光子带隙光纤的光纤激光装置 | |
JP4588113B2 (ja) | フォトニックバンドギャップファイバ | |
WO2014054480A1 (ja) | 光ファイバ及びそれを用いたファイバレーザ装置 | |
WO2014061409A1 (ja) | 光ファイバ及びそれを用いたファイバレーザ装置 | |
JP2010003895A (ja) | ファイバレーザ用光ファイバ及びファイバレーザ | |
JP2008226885A (ja) | 希土類添加フォトニックバンドギャップファイバ及び光増幅器 | |
JP6306637B2 (ja) | シングルモード動作を維持したままクラッド吸収を増加させた利得をもたらすファイバ | |
JP2011039497A (ja) | フォトニック結晶ファイバ | |
JP6499126B2 (ja) | 光コンバイナ、光増幅器、及び、レーザ装置 | |
JP4873645B2 (ja) | 光ファイバラマンレーザ装置 | |
JP5014640B2 (ja) | マルチモードファイバ、光増幅器及びファイバレーザ | |
WO2024169179A1 (zh) | 光纤、泵浦激光发射装置和光纤放大器 | |
JP2001358388A (ja) | 光ファイバ、光ファイバアンプ及びファイバレーザー |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20081202 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20081226 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120109 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4243327 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120109 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120109 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130109 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130109 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140109 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |