JPWO2006087862A1 - Digital recording / reproducing apparatus and digital recording method - Google Patents

Digital recording / reproducing apparatus and digital recording method Download PDF

Info

Publication number
JPWO2006087862A1
JPWO2006087862A1 JP2007503584A JP2007503584A JPWO2006087862A1 JP WO2006087862 A1 JPWO2006087862 A1 JP WO2006087862A1 JP 2007503584 A JP2007503584 A JP 2007503584A JP 2007503584 A JP2007503584 A JP 2007503584A JP WO2006087862 A1 JPWO2006087862 A1 JP WO2006087862A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
tape
digital video
digital
reproducing apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007503584A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
貴子 竹村
貴子 竹村
安泰 廣澤
安泰 廣澤
稔 曽田
稔 曽田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Publication of JPWO2006087862A1 publication Critical patent/JPWO2006087862A1/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/02Editing, e.g. varying the order of information signals recorded on, or reproduced from, record carriers
    • G11B27/031Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/36Monitoring, i.e. supervising the progress of recording or reproducing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/765Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus
    • H04N5/77Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus between a recording apparatus and a television camera
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/25Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is based on a specific recording technology
    • G11B2220/2508Magnetic discs
    • G11B2220/2516Hard disks
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/25Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is based on a specific recording technology
    • G11B2220/2537Optical discs
    • G11B2220/2562DVDs [digital versatile discs]; Digital video discs; MMCDs; HDCDs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/40Combinations of multiple record carriers
    • G11B2220/45Hierarchical combination of record carriers, e.g. HDD for fast access, optical discs for long term storage or tapes for backup
    • G11B2220/455Hierarchical combination of record carriers, e.g. HDD for fast access, optical discs for long term storage or tapes for backup said record carriers being in one device and being used as primary and secondary/backup media, e.g. HDD-DVD combo device, or as source and target media, e.g. PC and portable player
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/90Tape-like record carriers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/02Editing, e.g. varying the order of information signals recorded on, or reproduced from, record carriers
    • G11B27/031Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals
    • G11B27/034Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals on discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/34Indicating arrangements 
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/78Television signal recording using magnetic recording
    • H04N5/781Television signal recording using magnetic recording on disks or drums
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/84Television signal recording using optical recording
    • H04N5/85Television signal recording using optical recording on discs or drums

Abstract

ユーザによる複雑な操作を必要とせずに、所望のDV機器を検出し、双方向通信手段を介してDV機器を制御し、DVテープを先頭まで巻き戻してからデータをキャプチャーすることができる、又は、キャプチャーしながらチャプターマークを付けることができるデジタル記録再生装置及びデジタル記録方法を提供する。ワンタッチDVキャプチャーボタン(21)を押下すると、IEEE1394I/F(7)及び1394シリアルバス(6)を介して接続されたDVカム(4)を検出し、検出されたDVカム(4)の入出力プラグの論理的チャンネルと仮想的接続し、DVカム(4)からのストリームデータを、HDD(11)又はDVD(12)の記録フォーマットに変換し、変換されたデータをHDD(11)又はDVD(12)に記録する。また、DVパケットヘッダー内のタイムコードの不連続点を検出しながら自動的にチャプターマークを付ける。It is possible to detect a desired DV device without requiring a complicated operation by the user, control the DV device via the two-way communication means, and rewind the DV tape to the beginning, and then capture the data, or Provided are a digital recording / reproducing apparatus and a digital recording method capable of attaching chapter marks while capturing. When the one-touch DV capture button (21) is pressed, the DV cam (4) connected via the IEEE 1394 I / F (7) and the 1394 serial bus (6) is detected, and the input / output of the detected DV cam (4) is detected. Virtually connected to a logical channel of the plug, stream data from the DV cam (4) is converted into a recording format of the HDD (11) or DVD (12), and the converted data is converted into the HDD (11) or DVD ( 12). Also, chapter marks are automatically attached while detecting discontinuities in the time code in the DV packet header.

Description

本発明は、制御信号と情報信号とを混在させて伝送する通信制御バスによる双方向通信機能を有し、通信制御バスに接続されたDV(デジタルビデオ)方式の映像機器(DV機器)を検出し、そのDV機器から出力されたDVデータをキャプチャーしてランダムアクセス可能な記録媒体に記録するデジタル記録再生装置及びデジタル記録方法に関するものである。   The present invention has a bi-directional communication function using a communication control bus that transmits a mixture of control signals and information signals, and detects DV (digital video) video equipment (DV equipment) connected to the communication control bus. The present invention also relates to a digital recording / reproducing apparatus and a digital recording method for capturing DV data output from the DV device and recording it on a randomly accessible recording medium.

近年、映像音声データをDVテープに記録するDV機器、例えば、ビデオカメラとVTRとを一体化させたDVカム(デジタルビデオカムコーダ)が普及している。DVテープに記録されたデータは、デジタル記録再生装置によってキャプチャーされ、デジタル記録可能な記録媒体、例えば、DVD(デジタル多用途ディスク)やHDD(ハードディスクドライブ)に保存される。   In recent years, DV equipment that records video and audio data on a DV tape, for example, a DV cam (digital video camcorder) in which a video camera and a VTR are integrated, has become widespread. Data recorded on a DV tape is captured by a digital recording / reproducing apparatus and stored in a digitally recordable recording medium such as a DVD (digital versatile disk) or an HDD (hard disk drive).

一般に、DVテープに記録された映像信号は、MPEGエンコードされたものではなく、DV方式でデータ圧縮されたDV信号である。ここで、DV方式は、「HDデジタルVCR協議会」が定めた標準規格である。   In general, a video signal recorded on a DV tape is not an MPEG-encoded video signal but a DV signal that is data-compressed by the DV method. Here, the DV system is a standard defined by the “HD Digital VCR Council”.

一方、デジタル記録再生装置が、通信制御バスであるIEEE1394シリアルバス(Institute of Electrical and Electronics Engineers 1394 High Performance Serial Bus)を介して、他の機器からのデジタルデータの記録を行う場合、MPEG−TS(MPEG Transport Stream)方式の映像圧縮データを取り扱うことが多い。このため、デジタル記録再生装置が、圧縮方式の異なる映像音声データを取り込む際には、信号元のデジタル信号の符号化方式を、記録先のランダムアクセス可能な記録媒体に適合させるようにフォーマット変換することが必要である。   On the other hand, when the digital recording / reproducing apparatus records digital data from another device (IEEE-TS via the IEEE 1394 serial bus (Institut of Electrical and Electronics Engineers 1394 High Performance Serial Bus), which is a communication control bus, MPEG Transport Stream) video compression data is often handled. For this reason, when a digital recording / reproducing apparatus captures video / audio data having a different compression method, the format of the encoding method of the signal source digital signal is adapted to the recording destination randomly accessible recording medium. It is necessary.

例えば、IEEE1394シリアルバスを用いたデジタル記録可能なMPEG2−TS記録方式のデジタル記録再生装置は、1394シリアルバスのネットワークを介して、複数のデジタル機器に接続可能である。1394シリアルバスのネットワークにおいては、ネットワークを構成する機器の接続形態をトポロジーと呼び、1つのバス上に最大63台までの機器を接続可能である。デジタル記録再生装置は、理論的には、トポロジー上のどの接続機器とも、リアルタイムのデータ伝送である同期データ伝送用のアイソクロナス(Isochronous)通信及び通常のアシンクロナス(非同期、Asynchronous)通信を行うことができる(例えば、非特許文献1参照)。   For example, an MPEG2-TS recording digital recording / reproducing apparatus capable of digital recording using an IEEE 1394 serial bus can be connected to a plurality of digital devices via a 1394 serial bus network. In a 1394 serial bus network, the connection form of devices constituting the network is called topology, and up to 63 devices can be connected on one bus. Theoretically, the digital recording / reproducing apparatus can perform isochronous communication for synchronous data transmission, which is real-time data transmission, and normal asynchronous communication with any connected device on the topology. (For example, refer nonpatent literature 1).

図21は、IEEE1394シリアルバス106によるDV機器200,300,400のネットワーク接続の一例を示すブロック図である。図21においては、IEEE1394対応のデジタル記録再生装置200が、1394シリアルバス106によって、信号源となるデジタル放送受信機400に接続されている。なお、IEEE1394規格の接続形態としては、ループ接続、ツリー接続、デイジーチェーン接続、及びスター接続が可能である。以下に、デジタル記録再生装置200がデジタル放送受信機400から出力されるMPEG−TSを記録する場合を説明する。   FIG. 21 is a block diagram showing an example of network connection of the DV devices 200, 300, and 400 using the IEEE 1394 serial bus 106. In FIG. 21, an IEEE 1394 compatible digital recording / reproducing apparatus 200 is connected to a digital broadcast receiver 400 serving as a signal source by a 1394 serial bus 106. As a connection form of the IEEE 1394 standard, loop connection, tree connection, daisy chain connection, and star connection are possible. The case where the digital recording / reproducing apparatus 200 records MPEG-TS output from the digital broadcast receiver 400 will be described below.

図22は、図21のデジタル記録再生装置200の構成を概略的に示すブロック図である。図22に示されるように、デジタル記録再生装置200は、1394シリアルバス106によってデジタル放送受信機400と接続されている。図22に示されるように、デジタル記録再生装置200は、トポロジー情報を格納する不揮発性記憶装置201と、マイクロコンピュータ(マイコン)202と、1394インターフェース部203と、D−VHS記録再生部204と、録画ボタン205と、機器選択ボタン206と、モード選択ボタン207と、記録の際にデジタル記録再生装置200との仮想的接続を行う機器を表示して、ユーザの操作により機器を選択できるような機器情報表示部208とを備えている。   FIG. 22 is a block diagram schematically showing the configuration of the digital recording / reproducing apparatus 200 of FIG. As shown in FIG. 22, the digital recording / reproducing apparatus 200 is connected to the digital broadcast receiver 400 via a 1394 serial bus 106. As shown in FIG. 22, the digital recording / reproducing apparatus 200 includes a non-volatile storage device 201 for storing topology information, a microcomputer 202, a 1394 interface unit 203, a D-VHS recording / reproducing unit 204, A device that displays a recording button 205, a device selection button 206, a mode selection button 207, and a device that is virtually connected to the digital recording / reproducing apparatus 200 during recording, and can select a device by a user operation. And an information display unit 208.

図23は、図21のデジタル記録再生装置200のデジタル記録開始時にユーザインターフェースを用いてユーザが行う操作を示すフローチャートである。図23に示されるように、ユーザは、デジタル放送受信機(図22の400)から出力されるMPEG−TSのデジタル記録を行うために、デジタル放送受信機が記録対象機器として選択されているかどうかを、機器情報表示部(図22の208)の表示で判断する(ステップS211)。機器情報表示部においてデジタル放送受信機が選択されていなければ、機器選択ボタン(図22の206)を押下することによって、記録対象機器を変更して(ステップS213)、処理をステップS211に戻す。   FIG. 23 is a flowchart showing an operation performed by the user using the user interface at the start of digital recording of the digital recording / reproducing apparatus 200 of FIG. As shown in FIG. 23, whether or not the user has selected the digital broadcast receiver as a recording target device in order to perform digital recording of MPEG-TS output from the digital broadcast receiver (400 in FIG. 22). Is determined by display on the device information display unit (208 in FIG. 22) (step S211). If the digital broadcast receiver is not selected in the device information display unit, the device to be recorded is changed by pressing the device selection button (206 in FIG. 22) (step S213), and the process returns to step S211.

ステップS211で機器情報表示部(図22の208)においてデジタル放送受信機(図22の400)が選択されていれば、ユーザは、記録モードがデジタル記録モードであるか否かを判断する(ステップS212)。デジタル記録モードであれば、処理はステップS215に進み、デジタル記録モードでなければ、記録モードボタンによってデジタル記録モードに設定してから、処理はステップS215に進む。   If the digital broadcast receiver (400 in FIG. 22) is selected in the device information display unit (208 in FIG. 22) in step S211, the user determines whether the recording mode is the digital recording mode (step S21). S212). If it is the digital recording mode, the process proceeds to step S215. If it is not the digital recording mode, the digital recording mode is set by the recording mode button, and then the process proceeds to step S215.

次に、デジタル記録再生装置のマイクロコンピュータ(図22の202)は、ユーザにより録画ボタン(図22の205)が押されたかどうかを判断して、押されていなければ再びステップS215に戻り、押されていれば記録を開始する(ステップS216)。   Next, the microcomputer (202 in FIG. 22) of the digital recording / playback apparatus determines whether or not the recording button (205 in FIG. 22) has been pressed by the user. If not, the process returns to step S215 again. If so, recording is started (step S216).

また、DVD記録再生装置における編集作業の操作手順を簡略化するものとして、編集処理を行う場合に、編集処理と再生処理を交互に行うのではなく、再生処理に編集処理を割り込ませるようにしたものがある(例えば、特許文献1)。編集処理メニューからチャプターマークを付与する処理の例を、図24のフローチャートと図25の編集処理動作のフローチャートを用いて、説明する。   Also, in order to simplify the operation procedure of the editing work in the DVD recording / reproducing apparatus, when editing processing, editing processing and playback processing are not performed alternately, but editing processing is interrupted in the playback processing. There are some (for example, Patent Document 1). An example of processing for assigning chapter marks from the editing processing menu will be described with reference to the flowchart of FIG. 24 and the flowchart of the editing processing operation of FIG.

図24において、制御部は、モードキーが押下されるのを待ち、モードキーが押下されると(ステップS21b)、どのモードキーが押下されたかを判断する(ステップS22b)。録画キーが押下されたときには、録画モードと判断して録画処理を行う(ステップS23b)。再生キーが押下されたときには、再生モードと判断して再生処理を行う(ステップS24b)と共に、図25のフローチャートに示される編集処理を行う(ステップS26b)。メニューキーが押下されたときには、選択再生モードと判断して選択処理を行った(ステップS25b)後、再生処理を行う(ステップS24b)と共に編集処理を行う(ステップS26b)。   In FIG. 24, the control unit waits for the mode key to be pressed, and when the mode key is pressed (step S21b), it determines which mode key is pressed (step S22b). When the recording key is pressed, the recording mode is determined and the recording process is performed (step S23b). When the reproduction key is pressed, the reproduction mode is determined and reproduction processing is performed (step S24b), and editing processing shown in the flowchart of FIG. 25 is performed (step S26b). When the menu key is pressed, the selection reproduction mode is determined and selection processing is performed (step S25b), and then reproduction processing is performed (step S24b) and editing processing is performed (step S26b).

IEEE1394プロトコルを用いたMPEGストリーム伝送のための規格として、IEC61883がある。また、IEEE1394プロトコルを用いて接続されたオーディオビデオ機器を制御するコマンドの規格として、AV/C Digital Interface Command Set General Specification(一般にAV/C Generalと呼ぶ。)というプロトコルが有る。ここでは、IEEE1394でハンドシェイク(handshaking)を行なうための基本的なプロトコル(コマンドのやり取りの約束)を規定している。これらのプロトコルを使用する場合、機器はSubunitと呼ばれるソフトウェア構造を持つことを基本とし、このプロトコルを実装した機器に対してAV/Cコマンドで制御を行うことができる。   IEC61883 is a standard for MPEG stream transmission using the IEEE 1394 protocol. In addition, as a command standard for controlling audio-video equipment connected using the IEEE 1394 protocol, there is a protocol called AV / C Digital Interface Command Set General Specification (generally referred to as AV / C General). Here, a basic protocol (communication of command exchange) for performing handshaking in IEEE 1394 is defined. When these protocols are used, the device basically has a software structure called Subunit, and the device in which this protocol is installed can be controlled by AV / C commands.

高田信司監修、「IEEE1394AV機器への応用」、日刊工業新聞社、2000年1月28日発行Supervised by Shinji Takada, “Application to IEEE 1394 AV equipment”, published by Nikkan Kogyo Shimbun, January 28, 2000 特開2004−147202号公報(段落0016〜0017、図3、図4)JP 2004-147202 A (paragraphs 0016 to 0017, FIGS. 3 and 4)

以上のように、従来のデジタル記録再生装置においては、図24及び図25に示されるように、シリアルバスに接続されている機器の中から所望のDV機器をユーザが手動で選択しなければならなかった。また、従来のデジタル記録再生装置においては、再生処理中においてのみ編集モードを選択でき、編集用のキーによって編集モードが選択されると、再生処理を中断して編集処理(例えば、チャプターマーク付与)モードに移行し、編集処理終了後に、編集処理モードの解除を操作して、再生を再開させなければならなかった。   As described above, in the conventional digital recording / reproducing apparatus, as shown in FIGS. 24 and 25, the user must manually select a desired DV device from devices connected to the serial bus. There wasn't. In the conventional digital recording / reproducing apparatus, the editing mode can be selected only during the reproducing process. When the editing mode is selected by the editing key, the reproducing process is interrupted and the editing process (for example, chapter mark assignment) is performed. After entering the mode and finishing the editing process, it was necessary to restart the editing process by releasing the editing process mode.

また、従来のデジタル記録再生装置においては、図24に示されるように、1394シリアルバスに接続されたDV機器から圧縮映像データを受信して記録する際に、1394シリアルバスの接続機器の表示内容の確認、操作している機器の動作の状態確認が必要となる。また、1394シリアルバスに接続された機器が多いほど、ユーザの操作回数や確認回数は増加し、ユーザに誤認・誤操作を生じさせる回数が増し、ユーザが希望する機器に希望通りのデータを記録できない事態が生じ易いという問題があった。   In the conventional digital recording / reproducing apparatus, as shown in FIG. 24, when the compressed video data is received from the DV device connected to the 1394 serial bus and recorded, the display contents of the connected device of the 1394 serial bus are displayed. It is necessary to check the status of the operating device. In addition, the more devices connected to the 1394 serial bus, the greater the number of operations and confirmations performed by the user, the greater the number of times that the user misidentifies and misoperates, and the data desired by the user cannot be recorded. There was a problem that things were easy to happen.

また、DVカムで撮影した映像音声データをデジタル記録再生装置内のランダムアクセス可能な記録媒体にすべてキャプチャーする際、DVカム内のDVテープを先頭まで巻き戻し、キャプチャー先のランダムアクセス可能な記録媒体の残量チェックを行い、記録モードの確認を行い、DVテープの再生開始のボタン操作、キャプチャー側の記録開始のボタン操作、及びこれらの開始を同期させる操作を行い、キャプチャー元のDVテープ情報のDVパケットヘッダー内のタイムコードの不連続点と記録後のキャプチャーマークの位置が同じになるように、映像音声データのキャプチャー後にキャプチャーマークの付与を、リストを見ながらユーザが行わなければならないという問題があった。   In addition, when capturing all of the video / audio data captured by the DV cam onto a randomly accessible recording medium in the digital recording / reproducing apparatus, the DV tape in the DV cam is rewound to the beginning, and the recording destination is a randomly accessible recording medium. Check the recording mode, check the recording mode, perform the button operation to start playback of the DV tape, the button operation to start recording on the capture side, and the operation to synchronize the start, and the DV tape information of the capture source The problem that the user must perform capture mark assignment after capturing video and audio data so that the discontinuity of the time code in the DV packet header and the position of the capture mark after recording are the same. was there.

そこで、本発明は、上記したような従来技術の課題を解決するためになされたものであり、その目的は、ユーザによる複雑な操作を必要とせず、デジタル映像機器からデータをキャプチャーすることができるデジタル記録再生装置及びデジタル記録方法を提供することである。   Therefore, the present invention has been made to solve the above-described problems of the prior art, and the purpose thereof is to capture data from a digital video device without requiring a complicated operation by a user. To provide a digital recording / reproducing apparatus and a digital recording method.

また、本発明の他の目的は、ユーザによる複雑な操作を必要とせず、デジタル映像機器からストリームをキャプチャーしながらチャプターマークを付けることができるデジタル記録再生装置及びデジタル記録方法を提供することである。   Another object of the present invention is to provide a digital recording / reproducing apparatus and a digital recording method capable of attaching a chapter mark while capturing a stream from a digital video device without requiring a complicated operation by a user. .

本発明のデジタル記録再生装置は、制御信号と情報信号とを混在させて送受信できる通信制御バスによる双方向通信手段と、前記双方向通信手段を介して接続されたデジタル映像機器を検出するデジタル映像機器検出手段と、前記検出されたデジタル映像機器の入出力プラグの論理的チャンネルと仮想的接続する仮想的接続手段と、前記デジタル映像機器からのストリームデータを、使用するランダムアクセス可能な記録媒体の記録フォーマットに変換するストリーム変換手段と、前記記録媒体に前記フォーマット変換されたデータを記録する記録手段と、前記記録手段の動作を制御する記録動作制御手段と、表示手段に表示される操作画面を生成する操作画面生成手段と、前記操作画面に基づいた操作を入力する操作手段と、前記検出されたデジタル映像機器の選択画面を前記表示手段に表示する表示制御手段と、前記選択画面により所望のデジタル映像機器を選択する選択手段と、前記仮想的接続手段を介して前記選択されたデジタル映像機器の動作状態の把握と制御を行う仮想的デジタル映像機器制御手段とを有し、前記デジタル映像機器検出手段は、2種類のAV/Cコマンドを発信し、前記2種類のAV/Cコマンドに対するデジタル映像機器からのレスポンスに基づいて、前記通信制御バスに接続されているデジタル映像機器の中から所望のデジタル映像機器を検出することを特徴としている。   The digital recording / reproducing apparatus of the present invention is a digital video for detecting bidirectional video communication means using a communication control bus capable of transmitting and receiving mixed control signals and information signals, and digital video equipment connected via the bidirectional communication means. Device detection means, virtual connection means for virtually connecting to the logical channel of the input / output plug of the detected digital video equipment, and a randomly accessible recording medium that uses stream data from the digital video equipment A stream converting means for converting to a recording format; a recording means for recording the format-converted data on the recording medium; a recording operation control means for controlling the operation of the recording means; and an operation screen displayed on the display means. An operation screen generation means for generating, an operation means for inputting an operation based on the operation screen, and the detected Display control means for displaying a selection screen of the digital video equipment on the display means, selection means for selecting a desired digital video equipment on the selection screen, and the digital video equipment selected via the virtual connection means Virtual digital video equipment control means for grasping and controlling the operating state, and the digital video equipment detection means transmits two types of AV / C commands, and digital video corresponding to the two types of AV / C commands. A desired digital video device is detected from the digital video devices connected to the communication control bus based on a response from the device.

また、本発明のデジタル記録方法は、デジタル映像機器からのストリームデータをランダムアクセス可能な記録媒体に記録する録画を指示する専用録画ボタンが押下されたときに、制御信号と情報信号とを混在させて送受信できる通信制御バスによる双方向通信手段を介して接続されたデジタル映像機器を検出するステップと、前記検出されたデジタル映像機器の入出力プラグの論理的チャンネルと仮想的接続するステップと、前記デジタル映像機器からのストリームデータを、使用するランダムアクセス可能な記録媒体の記録フォーマットに変換するステップと、前記記録媒体に前記フォーマット変換されたデータを記録するステップとを有することを特徴としている。   Also, the digital recording method of the present invention mixes the control signal and the information signal when the dedicated recording button for instructing recording to record the stream data from the digital video equipment on a randomly accessible recording medium is pressed. Detecting a digital video device connected via a bi-directional communication means using a communication control bus capable of transmitting and receiving, and virtually connecting with a logical channel of an input / output plug of the detected digital video device; The method includes a step of converting stream data from a digital video device into a recording format of a randomly accessible recording medium to be used, and a step of recording the format-converted data on the recording medium.

本発明によれば、ユーザがデジタル記録再生装置の所定の操作を1回行うだけで、自動的に対象となるデジタル映像機器を選択し、デジタル映像機器の映像音声データが存在する部分からの再生開始と同期を取ってデジタル記録再生装置における記録を開始し、デジタル記録再生装置における記録媒体にDVテープの先頭から終端まですべての映像音声データを記録することができるという効果がある。   According to the present invention, when a user performs a predetermined operation of the digital recording / reproducing apparatus only once, a target digital video device is automatically selected, and playback from a portion of the digital video device where video / audio data exists is performed. There is an effect that recording in the digital recording / reproducing apparatus is started in synchronization with the start, and all video / audio data from the beginning to the end of the DV tape can be recorded on the recording medium in the digital recording / reproducing apparatus.

また、ユーザによる記録開始のタイミング合わせのための複雑な操作(例えば、機器選択表示を確認ながらの機器選択、記録モードを確認しながら設定する操作、DVテープを先頭まで巻き戻すための操作、DVテープの映像音声データの存在する部分を探してそこから再生開始させるための操作、デジタル記録再生装置の記録ボタンを押下する操作)を必要とせずに、デジタル映像機器からすべてのデータをキャプチャーできるという効果がある。   Also, complicated operations for adjusting the recording start timing by the user (for example, device selection while confirming the device selection display, operation for setting while confirming the recording mode, operation for rewinding the DV tape to the beginning, DV It is possible to capture all data from digital video equipment without the need to search for the audio / video data on the tape and start playback from there, or press the record button on the digital recording / playback device. effective.

本発明の実施の形態1乃至9に係るデジタル記録再生装置を含むDVストリームキャプチャーシステムの構成を概略的に示すブロック図である。It is a block diagram which shows roughly the structure of the DV stream capture system containing the digital recording / reproducing apparatus concerning Embodiment 1 thru | or 9 of this invention. 本発明の実施の形態1乃至9に係るデジタル記録再生装置の構成を概略的に示すブロック図である。It is a block diagram which shows roughly the structure of the digital recording / reproducing apparatus based on Embodiment 1 thru | or 9 of this invention. 本発明の実施の形態1乃至9において使用される、アイソクロナス通信とアシンクロナス通信を混在させた通信方式を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the communication system used in Embodiment 1 thru | or 9 of this invention which mixed isochronous communication and asynchronous communication. 本発明の実施の形態1に係るデジタル記録再生装置のワンタッチDVキャプチャーボタン押下時のGUI画面表示を示す図である。It is a figure which shows the GUI screen display at the time of the one-touch DV capture button of the digital recording / reproducing apparatus which concerns on Embodiment 1 of this invention. 本発明の実施の形態1に係るデジタル記録再生装置が所望のDV機器を検索しDVテープの終端や無記録部を検出してDVストリームキャプチャーを行う動作を示すフローチャートである。6 is a flowchart showing an operation in which the digital recording / reproducing apparatus according to Embodiment 1 of the present invention searches for a desired DV device, detects the end of the DV tape or a non-recording portion, and performs DV stream capture. 本発明の実施の形態1に係るデジタル記録再生装置がDVカムの検出を行う動作を示すフローチャートであり、図5のステップS3の動作を示す。6 is a flowchart showing an operation of detecting a DV cam by the digital recording / reproducing apparatus according to Embodiment 1 of the present invention, and shows an operation of step S3 in FIG. 本発明の実施の形態2に係るデジタル記録再生装置がDVテープの無記録部の検出を行う動作を示すフローチャートであり、図5のステップS9aの動作を示す。6 is a flowchart showing an operation of detecting a non-recording portion of a DV tape by the digital recording / reproducing apparatus according to Embodiment 2 of the present invention, and shows the operation of Step S9a in FIG. 本発明の実施の形態3に係るデジタル記録再生装置が所望のDV機器を検索してDVテープを先頭まで巻き戻した後にDVストリームキャプチャーを行う動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the operation | movement which performs DV stream capture, after the digital recording / reproducing apparatus which concerns on Embodiment 3 of this invention searches for a desired DV apparatus, and rewinds a DV tape to the head. 本発明の実施の形態3に係るデジタル記録再生装置の動作を示すフローチャートであり、図8のステップS7aを詳細に説明した図である。It is a flowchart which shows operation | movement of the digital recording / reproducing apparatus which concerns on Embodiment 3 of this invention, and is the figure explaining step S7a of FIG. 8 in detail. 本発明の実施の形態3及び4に係るデジタル記録再生装置のワンタッチダビングの動作を示す状態遷移図である。It is a state transition diagram showing the operation of one-touch dubbing of the digital recording / reproducing apparatus according to Embodiments 3 and 4 of the present invention. 本発明の実施の形態4に係るデジタル記録再生装置のチャプターマーク付与動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the chapter mark provision operation | movement of the digital recording / reproducing apparatus which concerns on Embodiment 4 of this invention. 本発明の実施の形態4に係るデジタル記録再生装置のDVストリームキャプチャーの動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the operation | movement of DV stream capture of the digital recording / reproducing apparatus which concerns on Embodiment 4 of this invention. (a)乃至(d)は、本発明の実施の形態4に係るデジタル記録再生装置のGUI画面表示を示す図である。(A) thru | or (d) is a figure which shows the GUI screen display of the digital recording / reproducing apparatus which concerns on Embodiment 4 of this invention. 本発明の実施の形態5に係るデジタル記録再生装置のDVストリームキャプチャーの動作を示すフローチャート(その1)である。It is a flowchart (the 1) which shows the operation | movement of DV stream capture of the digital recording / reproducing apparatus which concerns on Embodiment 5 of this invention. 本発明の実施の形態5に係るデジタル記録再生装置のDVストリームキャプチャーの動作を示すフローチャート(その2)である。It is a flowchart (the 2) which shows the operation | movement of DV stream capture of the digital recording / reproducing apparatus which concerns on Embodiment 5 of this invention. (a)乃至(d)は、本発明の実施の形態5に係るデジタル記録再生装置のGUI画面表示を示す図である。(A) thru | or (d) is a figure which shows the GUI screen display of the digital recording / reproducing apparatus which concerns on Embodiment 5 of this invention. (a)乃至(f)は、本発明の実施の形態5に係るデジタル記録再生装置のGUI画面表示を示す図である。(A) thru | or (f) is a figure which shows the GUI screen display of the digital recording / reproducing apparatus which concerns on Embodiment 5 of this invention. (a)乃至(c)は、本発明の実施の形態5に係るデジタル記録再生装置のGUI画面表示を示す図である。(A) thru | or (c) is a figure which shows the GUI screen display of the digital recording / reproducing apparatus which concerns on Embodiment 5 of this invention. 本発明の実施の形態7に係るデジタル記録再生装置のチャプターマーク付与動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the chapter mark provision operation | movement of the digital recording / reproducing apparatus which concerns on Embodiment 7 of this invention. 本発明の実施の形態8に係るデジタル記録再生装置のDVテープの経過時間及び残り時間を画面表示する動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the operation | movement which displays on the screen the elapsed time and remaining time of DV tape of the digital recording / reproducing apparatus which concerns on Embodiment 8 of this invention. IEEE1394シリアルバスを用いた従来のDVキャプチャーシステムの構成を概略的に示すブロック図である。1 is a block diagram schematically showing a configuration of a conventional DV capture system using an IEEE 1394 serial bus. 従来のデジタル記録再生装置の構成を概略的に示すブロック図である。It is a block diagram which shows schematically the structure of the conventional digital recording / reproducing apparatus. 従来のデジタル記録再生装置の記録開始時の動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the operation | movement at the time of the recording start of the conventional digital recording / reproducing apparatus. 従来のデジタル記録再生装置の記録開始時の動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the operation | movement at the time of the recording start of the conventional digital recording / reproducing apparatus. 従来のデジタル記録再生装置の編集処理動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the edit processing operation | movement of the conventional digital recording / reproducing apparatus.

符号の説明Explanation of symbols

1 デジタル記録再生装置、 2 デジタルビデオデッキ(DVHS)、 3 STB、 4 DVカム(DV機器)、 5 モニタTV、 6 IEEE1394シリアルバス(1EEE1394ケーブル)、 7 IEEE1394I/F、 8 IEEE1394PHY、 9 IEEE1394Link、 10 HDDコントローラ、 10a HDD用バッファメモリ、 11 HDD、 12 DVD、 13 DVDコントローラ、 13a DVD用バッファメモリ、 14 ストリーム変換切替部、 15 映像音声復号部、 16 内部制御バス、 17 CPU、 18 ROM、 19 RAM、 20 ユーザインターフェース、 21 ワンタッチDVキャプチャーボタン、 25 制御部、 30 DVストリームキャプチャー画面、 31 DVストリームキャプチャー情報、 32 DVカウンタ、 53 表示制御回路、 54 GUI生成回路、 55 表示切替ボタン、 100 DVストリームキャプチャーシステム。   DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Digital recording / reproducing apparatus, 2 Digital video deck (DVHS), 3 STB, 4 DV cam (DV apparatus), 5 Monitor TV, 6 IEEE1394 serial bus (1 IEEE1394 cable), 7 IEEE1394I / F, 8 IEEE1394PHY, 9 IEEE1394L, 9 IEEE1394L HDD controller, 10a HDD buffer memory, 11 HDD, 12 DVD, 13 DVD controller, 13a DVD buffer memory, 14 stream conversion switching unit, 15 video / audio decoding unit, 16 internal control bus, 17 CPU, 18 ROM, 19 RAM , 20 User interface, 21 One-touch DV capture button, 25 Control unit, 30 DV stream capture screen, 31 V stream capture information, 32 DV counter, 53 a display control circuit, 54 GUI generation circuit, 55 display switching button, 100 DV stream capture system.

実施の形態1.
図1は、本発明の実施の形態1に係るデジタル記録再生装置1を含むDVストリームキャプチャーシステム100の構成を概略的に示すブロック図である。図1に示されるように、DVストリームキャプチャーシステム100は、IEEE1394規格に準拠したシリアルバス(1394シリアルバス)による通信機能を有する複数台のデジタル映像機器(1394対応機器)1〜4を、1394シリアルバス(1394ケーブル)6で接続することによって構成されている。ここで、1394対応機器1は、ランダムアクセス可能なデジタル記録再生装置であり、1394対応機器2は、DVHS(データ・ビデオホームシステム)方式のビデオテープレコーダであり、1394対応機器3は、STB(セットトップボックス)であり、1394対応機器4は、DVカム(デジタルビデオカムコーダ)である。また、デジタル記録再生装置1にモニタテレビジョン(モニタTV)5を接続しておくことで、1394シリアルバス6を介して、DVカム4のDVテープ操作キーの表示、及び、そのキーによるデジタル記録再生装置1の動作状態の表示をすることができる。なお、モニタTV5は、デジタル記録再生装置1に接続する場合には、IEEE1394規格に非対応な機器とすることもできる。また、1394シリアルバス6は、1394対応機器1〜4を、スター状又はツリー状に接続する。また、1つのバスには、最大で63台の1394対応機器が接続できる。
Embodiment 1 FIG.
FIG. 1 is a block diagram schematically showing a configuration of a DV stream capture system 100 including a digital recording / reproducing apparatus 1 according to Embodiment 1 of the present invention. As shown in FIG. 1, the DV stream capture system 100 converts a plurality of digital video devices (1394 compatible devices) 1 to 4 having a communication function using a serial bus (1394 serial bus) compliant with the IEEE 1394 standard into 1394 serial. It is configured by connecting with a bus (1394 cable) 6. Here, the 1394 compatible device 1 is a randomly accessible digital recording / reproducing apparatus, the 1394 compatible device 2 is a DVHS (data / video home system) video tape recorder, and the 1394 compatible device 3 is an STB ( The 1394-compatible device 4 is a DV cam (digital video camcorder). Further, by connecting a monitor television (monitor TV) 5 to the digital recording / reproducing apparatus 1, display of the DV tape operation key of the DV cam 4 via the 1394 serial bus 6, and digital recording by the key. The operating state of the playback device 1 can be displayed. Note that, when the monitor TV 5 is connected to the digital recording / reproducing apparatus 1, the monitor TV 5 may be a device that does not support the IEEE 1394 standard. The 1394 serial bus 6 connects the 1394 compatible devices 1 to 4 in a star shape or a tree shape. A maximum of 63 1394 compatible devices can be connected to one bus.

図2は、図1のデジタル記録再生装置1の構成を概略的に示すブロック図である。図2には、デジタル記録再生装置1とDVカム4とが、制御信号と情報信号とを混在させて伝送できる通信制御バスである1394シリアルバス6を介して接続されている例が示されている。   FIG. 2 is a block diagram schematically showing the configuration of the digital recording / reproducing apparatus 1 of FIG. FIG. 2 shows an example in which the digital recording / reproducing apparatus 1 and the DV cam 4 are connected via a 1394 serial bus 6 which is a communication control bus capable of transmitting control signals and information signals mixedly. Yes.

図2に示されるように、実施の形態1に係るデジタル記録再生装置1は、IEEE1394規格に準拠するインターフェース(1394I/F)7と、IEEE1394規格に準拠する物理層(1394PHY)8と、IEEE1394規格に準拠するデータリンク層(1394Link)9と、HDDコントローラ10と、HDD11と、DVD14の記録再生を制御するDVDコントローラ13とを有している。また、デジタル記録再生装置1は、ストリーム変換切替部14と、映像音声復号部15と、内部制御バス16と、CPU17と、ROM18と、RAM19と、ユーザインターフェース20と、表示制御回路53と、GUI生成回路54とを有している。なお、CPU17、ROM18、及びRAM19は、デジタル記録再生装置1全体の動作を制御するための制御部25を構成している。   As shown in FIG. 2, the digital recording / reproducing apparatus 1 according to the first embodiment includes an interface (1394 I / F) 7 that conforms to the IEEE 1394 standard, a physical layer (1394 PHY) 8 that conforms to the IEEE 1394 standard, and the IEEE 1394 standard. Data link layer (1394 Link) 9, HDD controller 10, HDD 11, and DVD controller 13 that controls recording / reproduction of DVD 14. The digital recording / reproducing apparatus 1 also includes a stream conversion switching unit 14, a video / audio decoding unit 15, an internal control bus 16, a CPU 17, a ROM 18, a RAM 19, a user interface 20, a display control circuit 53, a GUI, and the like. And a generation circuit 54. Note that the CPU 17, ROM 18, and RAM 19 constitute a control unit 25 for controlling the operation of the entire digital recording / reproducing apparatus 1.

1394I/F7、1394PHY8、及び1394Link9は、通信制御バスである1394シリアルバス6を介して接続されたDVカム4の出力プラグの論理的チャンネルへの仮想的接続手段と、通信制御バスである1394シリアルバス6上のデジタル記録再生装置1の入力プラグの論理的チャンネルへの仮想的接続手段とを備えている。また、1394I/F7、1394PHY8、及び1394Link9は、通信制御バスを介して接続された種々の機器の中からDV機器(実施の形態1においては、DVテープ機器)を検出する検出手段を備えている。   The 1394 I / F 7, 1394 PHY 8 and 1394 Link 9 are virtual connection means to the logical channel of the output plug of the DV cam 4 connected via the 1394 serial bus 6 which is a communication control bus, and 1394 serial which is a communication control bus. And a virtual connection means to the logical channel of the input plug of the digital recording / reproducing apparatus 1 on the bus 6. The 1394 I / F 7, 1394 PHY 8, and 1394 Link 9 are provided with detection means for detecting a DV device (DV tape device in the first embodiment) from various devices connected via the communication control bus. .

1394I/F7、1394PHY8、1394Link9、及びCPU17は、ターゲットのDV機器が使用可能かどうかの状況把握手段を備えている。   The 1394 I / F 7, 1394 PHY 8, 1394 Link 9, and CPU 17 are provided with status grasping means for determining whether or not the target DV device can be used.

また、DV機器内のDVテープに記録されている情報信号をデジタル記録再生装置1のランダムアクセス可能な記録媒体に記録する手段は、ストリーム変換切替部14、HDDコントローラ10、HDD11、DVDコントローラ13、及びDVD12により構成されている。記録方式の設定情報、情報信号の記録開始・記録停止情報は、制御部25からの制御信号に基づいて、ランダムアクセス可能な記録媒体に記録される。   The means for recording the information signal recorded on the DV tape in the DV device on the randomly accessible recording medium of the digital recording / reproducing apparatus 1 includes the stream conversion switching unit 14, the HDD controller 10, the HDD 11, the DVD controller 13, And DVD12. The recording system setting information and information signal recording start / recording stop information are recorded on a randomly accessible recording medium based on a control signal from the control unit 25.

また、DV機器のDVテープ再生開始及び停止等の制御は、コントローラ側であるデジタル記録再生機器1の制御部25から出力される制御信号により実行される。制御部25からの制御信号は、IEEE1394規格に準拠したプロトコル(1394プロトコル)に変換され、1394Link9、1394PHY8、1394I/F7、及び1394シリアルバス6を介してDVカム4に送られる。DVカム4は、GUID(Global Unique Identifier)、機器の形式、ノードID、機器名等のトポロジー情報をデジタル記録再生機器1に送信する。デジタル記録再生機器1は、トポロジー情報をモニタ表示し、ユーザはモニタ表示を確認しながらターゲットDV機器を選択する。   Also, control such as DV tape playback start and stop of the DV device is executed by a control signal output from the control unit 25 of the digital recording / playback device 1 on the controller side. A control signal from the control unit 25 is converted into a protocol (1394 protocol) compliant with the IEEE 1394 standard, and is sent to the DV cam 4 via the 1394 Link 9, 1394 PHY 8, 1394 I / F 7, and 1394 serial bus 6. The DV cam 4 transmits topology information such as a GUID (Global Unique Identifier), a device type, a node ID, and a device name to the digital recording / reproducing device 1. The digital recording / reproducing device 1 displays the topology information on the monitor, and the user selects the target DV device while confirming the monitor display.

以下に、デジタル記録再生機器1が、選択された1台のDV機器(ターゲットDV機器)4を遠隔操作して、DVストリームキャプチャーを行う動作について説明する。   Hereinafter, an operation in which the digital recording / playback device 1 performs DV stream capture by remotely operating one selected DV device (target DV device) 4 will be described.

先ず、ターゲットDV機器から1394シリアルバス6を通してデジタル記録再生機器1にDV映像データ(DVストリーム)が入力される。入力されたDV映像データは、1394I/F7、1394PHY8、及び1394Link9を介してストリーム変換切替部14に入力される。ストリーム変換切替部14は、入力されたDV映像データをHDD11に記録する場合には、DV映像データに対しHDD11に適合したフォーマットへの変換処理を施してHDDコントローラ10に変換されたデータを送り、DVD12に記録する場合には、DV映像データに対しDVD12に適合したフォーマットへの変換処理を施してDVDコントローラ13に変換されたデータを送る。   First, DV video data (DV stream) is input from the target DV device to the digital recording / reproducing device 1 through the 1394 serial bus 6. The input DV video data is input to the stream conversion switching unit 14 via the 1394 I / F 7, the 1394 PHY 8, and the 1394 Link 9. When the input DV video data is recorded on the HDD 11, the stream conversion switching unit 14 converts the DV video data into a format suitable for the HDD 11 and sends the converted data to the HDD controller 10. When recording on the DVD 12, the DV video data is converted into a format compatible with the DVD 12 and the converted data is sent to the DVD controller 13.

HDD11へのデータ記録時には、HDDコントローラ10内のメモリ10aに、HDD11のどの位置に何が記録されたかを示すアドレス情報を記録しておき、HDD11からのデータ読み出し時に、メモリ10a内のアドレス情報及びファイルシステムに従い読み出しが行われる。   When recording data in the HDD 11, address information indicating what is recorded in which position of the HDD 11 is recorded in the memory 10 a in the HDD controller 10, and when reading data from the HDD 11, the address information in the memory 10 a Reading is performed according to the file system.

DVDフォーマットに変換されたプログラムストリーム(PS)データは、DVDコントローラ13内のファイルシステムにて、CPU17の制御のもとDVD12に記録される。記録時に、DVDコントローラ13内のメモリ13aに、DVD12のどの位置に何が記録されたかを示すアドレス情報を記録しておき、DVD12からのデータ読み出し時に、メモリ13a内のアドレス情報及びファイルシステムに従い読み出しが行われる。   Program stream (PS) data converted into the DVD format is recorded on the DVD 12 under the control of the CPU 17 by the file system in the DVD controller 13. At the time of recording, address information indicating what is recorded at which position of the DVD 12 is recorded in the memory 13a in the DVD controller 13, and at the time of reading data from the DVD 12, it is read according to the address information in the memory 13a and the file system. Is done.

HDD11から読み出されたTSデータ又はDVD12から読み出されたPSデータは、映像音声復号部15内において、それぞれのフォーマットに合ったMPEGデコーダによりデコードされ、制御部25からの制御信号に応じて動作する表示制御回路53によって映像信号に変換され、モニタTV(図1の符号5)に出力され、モニタTVの画面に表示される。なお、図2には示されていないが、映像音声復号部15から出力された音声信号は、音声出力回路(図示しない)から出力される。   The TS data read from the HDD 11 or the PS data read from the DVD 12 is decoded by an MPEG decoder suitable for each format in the video / audio decoding unit 15 and operates in accordance with a control signal from the control unit 25. The video signal is converted into a video signal by the display control circuit 53 that is output to the monitor TV (reference numeral 5 in FIG. 1) and displayed on the screen of the monitor TV. Although not shown in FIG. 2, the audio signal output from the video / audio decoding unit 15 is output from an audio output circuit (not shown).

デジタル記録再生装置1は、1394シリアルバス6を介してDVカム4を自動検索し、デジタル記録再生装置1にある記録専用ボタン(「ワンタッチDVキャプチャーボタン」とも呼ぶ。)21が押下されることにより、1394接続されたDVカム4内の記録済みDVテープ情報のすべてをDVストリームキャプチャーする一連の操作を自動で行う機能を搭載している。   The digital recording / reproducing apparatus 1 automatically searches for the DV cam 4 via the 1394 serial bus 6, and the recording dedicated button (also referred to as “one-touch DV capture button”) 21 in the digital recording / reproducing apparatus 1 is pressed. , A function for automatically performing a series of operations for capturing a DV stream of all recorded DV tape information in the DV cam 4 connected to the 1394 terminal is mounted.

DVストリームキャプチャーシステム100における信号の伝送は、図3に示すように、所定の通信サイクル(例えば、125μsec)毎に、時分割多重によって行われる。この信号の伝送は、サイクルマスターと呼ばれる機器が、通信サイクルの開始時であることを示すサイクルスタートパケット(CSP)を、1394シリアルバス6上へ送出することにより開始される。なお、サイクルマスターは、各機器を1394シリアルバス6のケーブルで接続したときに、IEEE1394規格において規定する手順により自動的に決定される。   Signal transmission in the DV stream capture system 100 is performed by time division multiplexing every predetermined communication cycle (for example, 125 μsec), as shown in FIG. The transmission of this signal is started when a device called a cycle master sends a cycle start packet (CSP) indicating that the communication cycle starts to the 1394 serial bus 6. The cycle master is automatically determined according to a procedure defined in the IEEE 1394 standard when each device is connected by a cable of the 1394 serial bus 6.

図3に示されるように、1通信サイクル中における通信の形態は、ビデオ信号やオーディオ信号などの情報信号をアイソクロナス(Isochronous)に伝送するアイソクロナス通信と、接続制御コマンド等の制御信号をアシンクロナス(Asynchronous(非同期))に伝送するアシンクロナス通信の2種類である。そして、IsochronousパケットがAsynchronousパケットより先に伝送される。Isochronousパケットそれぞれに、チャンネル番号CH1,CH2,CH3,・・・,CHnを付けることにより、複数のIsochronousデータを区別することができる。Isochronousパケットの送信が終了した後、次のサイクルスタートパケットまでの期間がAsynchronousパケット(パケットP(A),P(B)及びアクノレッジパケットak)の伝送に使用される。   As shown in FIG. 3, the form of communication in one communication cycle includes isochronous communication for transmitting information signals such as video signals and audio signals to Isochronous, and control signals such as connection control commands for Asynchronous. (Asynchronous)) of two types of asynchronous communication. Then, the Isochronous packet is transmitted before the Asynchronous packet. A plurality of isochronous data can be distinguished by attaching channel numbers CH1, CH2, CH3,..., CHn to each isochronous packet. After the transmission of the isochronous packet is completed, the period until the next cycle start packet is used for transmission of the asynchronous packet (packets P (A), P (B) and acknowledge packet ak).

DVストリームキャプチャーシステム100においては、IEEE1394シリアルバス6を介して、デジタル記録再生装置1からDVカム4をコントロールする構成としたことにより、以下のことが可能になる。まず、1394シリアルバス6は双方向バスであるので、デジタル記録再生装置1のユーザは、DVカム4、及び、1394シリアルバス6に接続された他の1394対応機器の状態を知ることができる。また、1394シリアルバス6上を映像データ及び音声データが流れるので、デジタル記録再生装置1内にDVカム4のデータを蓄積することができる。逆に、デジタル記録再生装置1に蓄積している映像データ及び音声データを、DVカム4においてDVテープにコピーすることもできる。さらに、デジタル記録再生装置1は、1394対応機器の1394シリアルバス(ケーブル)の抜き差しの状態を知ることができる。   In the DV stream capture system 100, the DV cam 4 is controlled from the digital recording / reproducing apparatus 1 via the IEEE 1394 serial bus 6, so that the following becomes possible. First, since the 1394 serial bus 6 is a bidirectional bus, the user of the digital recording / reproducing apparatus 1 can know the status of the DV cam 4 and other 1394 compatible devices connected to the 1394 serial bus 6. Further, since video data and audio data flow on the 1394 serial bus 6, the data of the DV cam 4 can be stored in the digital recording / reproducing apparatus 1. Conversely, video data and audio data stored in the digital recording / reproducing apparatus 1 can be copied to the DV tape by the DV cam 4. Further, the digital recording / reproducing apparatus 1 can know the state of insertion / removal of the 1394 serial bus (cable) of the 1394 compatible device.

また、DVストリームキャプチャーシステム100において、ランダムアクセス可能なデジタル記録再生装置1は、システムコントローラとして機能できる。DVストリームキャプチャーシステム100において、デジタル記録再生装置1がDVカム4のコントローラとして機能する場合には、ワンタッチDVキャプチャーボタン21を押下すると、図4に示すようなDVストリームキャプチャー情報31を含むGUI画面30がモニタTV5に表示され、DVストリームキャプチャーが開始される。なお、図4は、DVカム4からのDVストリームをキャプチャーしてDVD12に記録する場合の画面表示を示したが、HDDに記録するときには、図4における「DVD」の表示が「HDD」になる。また、DVカウンタ部32は、DVカム4におけるDVテープ再生開始からの経過時間を示している。さらに、DVストリームキャプチャー情報31には、接続されているDVカム4の機種名、DVカムにセットされている記録済みDVテープの時間、DVストリームキャプチャー先のデバイス、及びそのデバイスの記録時間残量が含まれる。   In the DV stream capture system 100, the randomly accessible digital recording / reproducing apparatus 1 can function as a system controller. In the DV stream capture system 100, when the digital recording / reproducing apparatus 1 functions as a controller of the DV cam 4, when the one-touch DV capture button 21 is pressed, a GUI screen 30 including DV stream capture information 31 as shown in FIG. Is displayed on the monitor TV 5 and DV stream capture is started. 4 shows a screen display when a DV stream from the DV cam 4 is captured and recorded on the DVD 12, but when recording on the HDD, the display of “DVD” in FIG. 4 becomes “HDD”. . The DV counter unit 32 indicates the elapsed time from the start of DV tape playback in the DV cam 4. Furthermore, the DV stream capture information 31 includes the model name of the connected DV cam 4, the time of the recorded DV tape set in the DV cam, the DV stream capture destination device, and the remaining recording time of the device. Is included.

DVストリームキャプチャーシステム100において、デジタル記録再生装置1は、GUI画面30をモニタTV5に表示させて、DVカム4を次のように制御する。   In the DV stream capture system 100, the digital recording / reproducing apparatus 1 displays the GUI screen 30 on the monitor TV 5 and controls the DV cam 4 as follows.

デジタル記録再生装置1は、ワンタッチDVキャプチャーボタン21が押下されると、1394シリアルバス6に接続されているDVカム4をトポロジー情報として登録し、図4に示されるように、キャプチャー情報31の表示枠内に表示する。DVストリームキャプチャー情報31に表示されるDVカム4の製造会社名及び機種名等は、DV対応機器のConfig.ROM(コンフィギュレーションロム)空間から読み出されて、モニタTV5に表示される。また、DVテープの有無、カセットメモリの有無、カセットメモリが搭載されている場合は、そこから読み取ることができたテープの記録時間も同時に表示される。   When the one-touch DV capture button 21 is pressed, the digital recording / reproducing apparatus 1 registers the DV cam 4 connected to the 1394 serial bus 6 as topology information, and displays the capture information 31 as shown in FIG. Display in a frame. The manufacturer name and model name of the DV cam 4 displayed in the DV stream capture information 31 are the Config. It is read from a ROM (Configuration ROM) space and displayed on the monitor TV 5. Also, the presence / absence of a DV tape, the presence / absence of a cassette memory, and when a cassette memory is installed, the recording time of the tape that can be read from the cassette memory is also displayed.

デジタル記録再生装置1は、DV機器であるDVカム4が接続されると、図5のフローチャートに示す手順に従って動作する。図5に示すフローチャートを用いて、1394シリアルバス6によるデジタル記録開始の動作を説明する。   The digital recording / reproducing apparatus 1 operates according to the procedure shown in the flowchart of FIG. 5 when the DV cam 4 which is a DV device is connected. The operation of starting digital recording by the 1394 serial bus 6 will be described using the flowchart shown in FIG.

図5において、ステップS1〜S3は、1394シリアルバス6を介して接続されたDV機器の出力プラグの論理的チャンネルへの仮想的接続手段による処理である。ステップS3で1394シリアルバスを介して接続された種々の機器の中からDVテープ機器としてのDVカムを検出する。   In FIG. 5, steps S <b> 1 to S <b> 3 are processing by virtual connection means to the logical channels of the output plugs of the DV equipment connected via the 1394 serial bus 6. In step S3, a DV cam as a DV tape device is detected from various devices connected via the 1394 serial bus.

ステップS4〜S10は、DVカム4が使用可能かどうかの状況把握手段による処理と、DVテープ内の情報信号をデジタル記録再生装置1のランダムアクセス可能な記録媒体に記録する手段による処理と、記録方式の設定手段による処理と、情報信号の記録開始手段による処理と、記録停止手段による処理を示している。以下、各処理ステップの動作を説明する。   Steps S4 to S10 are processing by the status grasping means for determining whether the DV cam 4 can be used, processing by means for recording the information signal in the DV tape on a randomly accessible recording medium of the digital recording / reproducing apparatus 1, and recording. The processing by the system setting means, the processing by the information signal recording start means, and the processing by the recording stop means are shown. Hereinafter, the operation of each processing step will be described.

ステップS1において、DVカム4を1394シリアルバス6に接続すると、1394シリアルバス6に接続されている機器の問い合わせを開始する。   In step S 1, when the DV cam 4 is connected to the 1394 serial bus 6, an inquiry about devices connected to the 1394 serial bus 6 is started.

次のステップS2では、1394シリアルバス6のネットワーク内の、論理的なチャンネルXと帯域Y(X,Yは整数)のネットワークリソースを、IRM(Isochronous Resource Manager)から取得する。IRMとは、これらチャンネルや帯域などのリソースを管理する能力のあるネットワーク上で動作する機器のことである。また、チャンネルは、1台の送信機器から1台以上の受信機器へMPEG―TSパケットなどのIsochronousデータを流す論理的な道(path)を示し、CSRアドレス空間のCHANNELS_AVAILABLEレジスタ(ネットワーク上のチャンネルの使用状況が記述されているレジスタ)を設定することによって取得できる。また、帯域は、伝送速度に比例したIsochronous通信の帯域量のことを示し、BANDWIDTH_AVILABLEレジスタ(ネットワーク上に残っている帯域量が記述されているレジスタ)を書き換えることによって取得できる。   In the next step S2, network resources of logical channels X and bands Y (X and Y are integers) in the network of the 1394 serial bus 6 are acquired from an IRM (Isochronous Resource Manager). An IRM is a device that operates on a network capable of managing resources such as channels and bands. The channel indicates a logical path for passing isochronous data such as an MPEG-TS packet from one transmitting device to one or more receiving devices. The CHANNELS_AVAILABLE register in the CSR address space (channel of the network) This can be obtained by setting a register in which the usage status is described. The bandwidth indicates the bandwidth amount of Isochronous communication proportional to the transmission speed, and can be obtained by rewriting the BANDWIDTH_Available register (a register in which the bandwidth amount remaining on the network is described).

次のステップS3では、DVカム4の検索を行う。DVカム4は、ブロードキャストコネクション(通信相手のプラグを指定しないコネクション)のプラグを持ち、DVカム4は、カメラサブユニットと、テープレコーダ/プレーヤサブユニットとを持つ。このことから、DVカム4の検索は、1394シリアルバスのASYNCコマンドを使ってoPCR(Output Plug Control Register)の読み取りを行い、1394コネクションの1つであるブロードキャストコネクションのプラグを持つ機器を検索することにより実行される。   In the next step S3, the DV cam 4 is searched. The DV cam 4 has a plug of a broadcast connection (a connection that does not specify a plug of a communication partner), and the DV cam 4 has a camera subunit and a tape recorder / player subunit. Therefore, the DV cam 4 is searched by reading an oPCR (Output Plug Control Register) using the ASYNC command of the 1394 serial bus and searching for a device having a broadcast connection plug which is one of the 1394 connections. It is executed by.

検索方法は、1394シリアルバスのASYNCコマンドのAV/C(Audio Video Control)コマンドのやり取りで行われる。AV/Cコマンドは、IEEE1394方式で接続された機器をリモート制御するために規定されたコマンドである。このAV/Cコマンドには、コントロールコマンド、更にステータスコマンドなどアプリケーションから接続機器を管理するために利用しやすいコマンドがある。   The search method is performed by exchanging AV / C (Audio Video Control) command of the ASYNC command of the 1394 serial bus. The AV / C command is a command defined for remotely controlling devices connected by the IEEE 1394 method. These AV / C commands include commands that are easy to use for managing connected devices from applications such as control commands and status commands.

また、DVCR(Digital Video Cassette Recoder)の規格においてはテープ上のビデオ・オーディオ信号のデータは80バイトのDIF(Digital InterFace) blockの並びとして伝送することになっており、走査線525本60フィールド(以下「SD525−60」とも記す。)で10DIFとなり、これを1ビデオフレームとしている。Isochronous通信では、125μs毎に1パケット伝送するので、1パケットあたりのDIF blockサイズを計算することによりシグナルモードを認識できる。デジタル記録再生装置1が、AV/Cコマンドを発行し、検索Subunit INFO(サブユニットインフォメーション)でテープとカメラの両ユニットを持っているというレスポンスを受信することと、Output Signal Mode(アウトプットシグナルモード)でSD(Standard Difinition)−NTSC525であるとCPU回路25にレスポンスを返すことにより、1394接続された機器の中からDV機器を検索する。   In the DVCR (Digital Video Cassette Recorder) standard, video / audio signal data on a tape is transmitted as an array of 80-byte DIF (Digital Interface) blocks. Hereinafter, it is also referred to as “SD525-60”.) Is 10 DIF, which is one video frame. In Isochronous communication, one packet is transmitted every 125 μs, so that the signal mode can be recognized by calculating the DIF block size per packet. The digital recording / reproducing apparatus 1 issues an AV / C command, receives a response indicating that both the tape and the camera unit are included in the search Sub unit INFO (subunit information), and the output signal mode (output signal mode). ), A response is returned to the CPU circuit 25 if it is SD (Standard Definition) -NTSC 525, and a DV device is searched from 1394 connected devices.

次のステップS4では、ステップS3で検索したDVカム4に対してデジタル記録再生装置1から1394コネクションの1つであるPoint−to−Pointコネクションを行う。このPoint−to−Pointコネクションは、1394シリアルバスのASYNCコマンドを使ってコントローラとなるデジタル記録再生装置1がDVカム4のストリームをキャプチャーする時に機器間の接続を確保するために行う。   In the next step S4, a point-to-point connection, which is one of the 1394 connections, is performed from the digital recording / reproducing apparatus 1 to the DV cam 4 searched in step S3. This point-to-point connection is performed in order to ensure the connection between devices when the digital recording / reproducing apparatus 1 serving as a controller captures the stream of the DV cam 4 using the ASYNC command of the 1394 serial bus.

ステップS4において、自己機器の入力プラグ(iPCR)を確保したチャンネルXは、ブロードキャストチャンネルである63chに接続する。この処理により、記録対象機器であるDVカムの出力プラグと自己機器であるデジタル記録再生装置1の入力プラグがチャンネル(63ch)に接続され、記録対象機器からのDVパケットを受信する準備が完了する。   In step S4, the channel X that secures the input plug (iPCR) of its own device is connected to the 63ch which is a broadcast channel. By this processing, the output plug of the DV cam that is the recording target device and the input plug of the digital recording / playback apparatus 1 that is the own device are connected to the channel (63ch), and the preparation for receiving the DV packet from the recording target device is completed. .

次のステップS5では、DVカム4のノードユニークIDの問い合わせを行う。このノードユニークIDの問い合わせは、1394シリアルバスのASYNCコマンドを使ってConfig.ROMの読み取りによって行われる。   In the next step S5, the node unique ID of the DV cam 4 is inquired. This node unique ID inquiry is made using the 1394 serial bus ASYNC command using Config. This is done by reading the ROM.

次のステップS5では、トポロジー情報(GUIDだけでなく、同時に機器の形式、機器名等)を獲得し、獲得したトポロジー情報をモニタ表示し、ユーザが選択したターゲットDV機器を検出する。この情報は、DVキャプチャー情報31のDVカム4の製造会社名、機種名の表示情報であり、ノードユニーク番号から読み取り表示する。   In the next step S5, topology information (not only the GUID but also the device type, device name, etc.) is acquired, and the acquired topology information is displayed on the monitor to detect the target DV device selected by the user. This information is display information of the manufacturer name and model name of the DV cam 4 in the DV capture information 31, and is read from the node unique number and displayed.

次のステップS6では、DVカム4の状態(例えば、再生モードか撮影モードか)を確認する。DVカム4が再生モード、又は、DVテープ巻き戻し中であれば、次のステップ7に進む。それ以外であれば、警告ダイアログを表示してユーザに知らせ、ワンタッチDVキャプチャーボタン押下の前の状態まで戻る。   In the next step S6, the state of the DV cam 4 (for example, playback mode or shooting mode) is confirmed. If the DV cam 4 is in the playback mode or rewinding the DV tape, the process proceeds to the next step 7. Otherwise, a warning dialog is displayed to inform the user and the process returns to the state before the one-touch DV capture button is pressed.

次のステップS7では、選択されたキャプチャー先であるHDD又はDVDが作動中か否か、DVストリームキャプチャーのための記録が可能な状態かどうかを確認する。   In the next step S7, it is confirmed whether or not the selected capture destination HDD or DVD is in operation, and whether or not recording for DV stream capture is possible.

次のステップS8では、録画モードの設定を自動的にSPモードに設定する。   In the next step S8, the recording mode is automatically set to the SP mode.

次のステップS9では、1394シリアルバス6を介して入力されたDVパケットのデジタル記録を開始する。確実にDVストリームキャプチャーを行うために、DVの信号検出とランダムアクセス可能な記録媒体のへの録画開始を同期させる。   In the next step S9, digital recording of the DV packet input via the 1394 serial bus 6 is started. In order to ensure DV stream capture, DV signal detection is synchronized with the start of recording on a randomly accessible recording medium.

ステップS10では、1394シリアルバス6を介して入力されたDVテープ終了をAV/C Transport_status(AV/Cトランスポートステータス)の検出、又は、デコード中にフラグ検出し、これをCPU17又は1394制御をつかさどる1394Link8が検知し、DV機器の再生を停止させるコマンドを送信すると共に、デジタル記録再生装置1内のストリーム変換切替部14、コントローラ10,13を介してランダムアクセス可能な記録可能な記録媒体への記録を停止させる。   In step S10, the end of the DV tape input via the 1394 serial bus 6 is detected during detection of AV / C Transport_status (AV / C transport status) or during decoding, and this is controlled by the CPU 17 or 1394 control. The 1394 Link 8 detects and transmits a command to stop playback of the DV device, and records to a recordable recording medium that can be randomly accessed via the stream conversion switching unit 14 and the controllers 10 and 13 in the digital recording / playback apparatus 1. Stop.

ステップS9aにおいてDVテープにデータ記録がない無記録を連続して1分以上検出したとき、又は、DVテープの終端を検出したとき、DVカム4は、コントローラであるデジタル記録再生装置に対して1394シリアルバスを介してコマンドを送信し、ステップS10において記録を停止する。   In step S9a, when no recording on the DV tape with no data recording is detected continuously for 1 minute or more, or when the end of the DV tape is detected, the DV cam 4 detects 1394 with respect to the digital recording / reproducing apparatus as a controller. A command is transmitted via the serial bus, and recording is stopped in step S10.

図6は、図5のステップS3の詳細を示すDVカム判別シーケンスのフローチャートである。方法は、2つのAV/Cコマンド(AV/C GeneralのSubunit InfoコマンドとOutput Signal Mode Statusコマンド)の応答値によって判別する。図6に示されるように、まず、デジタル記録再生装置1は、AV/C GeneralのSubunit Infoコマンドを対象の機器に対して発行する機能S301を実行する。デジタル記録再生装置1は、その相手機器からのレスポンスデータのうちResponse Code(レスポンスコード)がAccept(アクセプト)、かつレスポンスがTape Recorder/Player Subunit(テープレコーダ/プレーヤサブユニット)とCamera Subunit(カメラサブユニット)を持っているかどうかを判断する機能S302を実行する。デジタル記録再生装置1は、S302において、レスポンスデータが判断条件に合致しない場合にはDVカム機能を有していないので、上位へDVカムではないという情報を返す機能S306を実行する。デジタル記録再生装置1は、S302において、レスポンスデータが判断条件に合致する場合には、AV/C Tape Recorder/Player SubunitのOutput Signal Mode Statusコマンドを対象の機器に対して発行する機能S303を実行する。デジタル記録再生装置1は、S304において、発行したコマンドの相手機器からのレスポンスデータのうちResponse CodeがAccept、かつレスポンスがSD525−60であれば、上位へDVカム機能を有することを通知する機能S305を実行し、そうでない場合はDVカムではないということを通知する機能S306を実行する。   FIG. 6 is a flowchart of a DV cam determination sequence showing details of step S3 in FIG. The method is determined by the response value of two AV / C commands (AV / C General's Subunit Info command and Output Signal Mode Status command). As shown in FIG. 6, first, the digital recording / reproducing apparatus 1 executes a function S301 for issuing an AV / C General Subunit Info command to a target device. The digital recording / reproducing apparatus 1 has a response code (response code) of the response data from its counterpart device, and a response of Tape Recorder / Player Subunit (tape recorder / player subunit) and Camera Subunit (camera sub unit). A function S302 for determining whether or not the unit is possessed is executed. In S302, if the response data does not match the determination condition, the digital recording / reproducing apparatus 1 does not have the DV cam function, and therefore executes the function S306 that returns information indicating that the DV cam is not a DV cam. In S302, when the response data matches the determination condition, the digital recording / reproducing apparatus 1 executes a function S303 for issuing an Output Signal Mode Status command of AV / C Tape Recorder / Player Subunit to the target device. . In S304, if the Response Code is Accept and the response is SD525-60 in the response data from the counterpart device of the issued command in S304, the digital recording / reproducing apparatus 1 notifies the host device that the DV cam function is provided. If not, the function S306 for notifying that it is not a DV cam is executed.

実施の形態2.
図7は、図5のステップS9aにおける無記録部の検出シーケンスを詳細に示すフローチャートである。デジタル記録再生装置1は、DVテープにデータ記録がない無記録部の検出は、図7で示したシーケンスで検出する。デジタル記録再生装置1は、ステップS501においては、DVストリームを後段に伝送するのに適したフォーマット、例えば、Rec656にデコードしているかどうかを示すフラグやレジスタ値を検出し、DVカムがデコード中か否かを判断する。ステップS501においてデコード中と判断した場合は、ステップS502へ進み、デコード中ではないと判断した場合は、ステップS506へ進む。デジタル記録再生装置1は、ステップS502においては、AV/CコマンドのConnect AVコマンドに対する、DVカムのレスポンス値によって、現在DVカムの状態が撮影モードか再生モードかを判断する。デジタル記録再生装置1は、DVカムが撮影モードである場合、DVテープにデータ記録がある有記録部と判断し(ステップS503)、無記録用のカウンタをリセットする(ステップS504)。
Embodiment 2. FIG.
FIG. 7 is a flowchart showing in detail the detection sequence of the non-recording part in step S9a of FIG. The digital recording / reproducing apparatus 1 detects the non-recorded portion where no data is recorded on the DV tape by the sequence shown in FIG. In step S501, the digital recording / reproducing apparatus 1 detects a flag or register value indicating whether or not the DV stream is decoded into a format suitable for transmitting the DV stream, for example, Rec 656, and whether the DV cam is being decoded. Judge whether or not. If it is determined in step S501 that decoding is in progress, the process proceeds to step S502. If it is determined that decoding is not in progress, the process proceeds to step S506. In step S502, the digital recording / reproducing apparatus 1 determines whether the current DV cam is in the shooting mode or the reproduction mode based on the response value of the DV cam in response to the Connect AV command of the AV / C command. When the DV cam is in the shooting mode, the digital recording / reproducing apparatus 1 determines that the recorded portion has data recorded on the DV tape (step S503), and resets the non-recording counter (step S504).

ステップS502において、AV/CコマンドのConnect AVコマンドに対する、DVカムのレスポンス値によって、現在DVカムの状態が再生モードであると判断した場合には、処理は、ステップS505に進む。タイムコードはパケットヘッダテーブルに規定されており、DVストリームヘッダ内に格納され、伝送されてくる。タイムコードが無効の時は、時刻の「時(hour)」とフレームの値が‘0xFF’か‘0x3F’、時刻の「分(minite)」と「秒(second)」が‘0xFF’か‘0x7F’の値となる。ここで、‘0x…’は、0x以降の数値が16進表記であることを示す。デジタル記録再生装置1は、この値を参照することにより、無効か否かを判断する(ステップS505)。タイムコードが無効であれば、処理はステップS506へ進み、無効でなければ、処理はステップS503へ進む。ステップS506では獲得したヘッダ内のタイムコードが無効の場合、無記録用のタイムカウンタをインクリメントする(ステップS506)。デジタル記録再生装置1は、ステップS507で、無記録用のタイムカウンタをインクリメントした、カウンタ値が、指定した時間に達したか否かを判断する(ステップS507)。未到達であれば、処理はステップS501へ戻り、到達していれば、無記録部検出の通知を行う処理(ステップS508)を実行し、図5のステップS9aの無記録部の検出を終える。その後、処理は、ステップS10に進む。   If it is determined in step S502 that the current DV cam state is the playback mode based on the DV cam response value to the Connect AV command of the AV / C command, the process proceeds to step S505. The time code is defined in the packet header table, and is stored and transmitted in the DV stream header. When the time code is invalid, the time “hour” and the frame value are “0xFF” or “0x3F”, and the time “minute” and “second” are “0xFF”. The value is 0x7F ′. Here, “0x...” Indicates that numerical values after 0x are in hexadecimal notation. The digital recording / reproducing apparatus 1 refers to this value to determine whether it is invalid (step S505). If the time code is invalid, the process proceeds to step S506, and if not invalid, the process proceeds to step S503. In step S506, if the acquired time code in the header is invalid, the non-recording time counter is incremented (step S506). In step S507, the digital recording / reproducing apparatus 1 determines whether the counter value obtained by incrementing the non-recording time counter has reached the designated time (step S507). If it has not reached, the process returns to step S501. If it has reached, the process of notifying the non-recording part detection (step S508) is executed, and the detection of the non-recording part in step S9a in FIG. Thereafter, the processing proceeds to step S10.

DVテープの始端/終端を検出するには、テープの状態を示すAV/Cコマンドであるトランスポートステータスに対するレスポンスによって判断し、図5のステップS9aのテープの終端の検出を終えステップS10に進む。   In order to detect the start / end of the DV tape, determination is made based on the response to the transport status, which is an AV / C command indicating the state of the tape, and the detection of the end of the tape in step S9a in FIG.

以上のように、デジタル記録再生装置1のユーザがワンタッチDVキャプチャーボタン21を押下すると、ステップS1において、CPU17はワンタッチDVキャプチャーボタン21が押下されたことを検出して、ステップS1からS10までの処理を自動的に行うことができ、DVテープの先頭から終わりまでを1回の操作で記録できるという効果がある。   As described above, when the user of the digital recording / reproducing apparatus 1 presses the one-touch DV capture button 21, in step S1, the CPU 17 detects that the one-touch DV capture button 21 is pressed, and the processing from steps S1 to S10 is performed. Can be automatically performed, and recording from the beginning to the end of the DV tape can be performed by one operation.

また、ユーザがワンタッチDVキャプチャーボタン21を押下するという1回の操作で、デジタル映像機器検出手段により、接続機器の中からどの製造会社のDV機器でも検出可能であるため自動的に所望の記録対象機器のDVカム4を選択して、デジタル記録を開始することができ、ユーザが記録対象機器を選択したり、記録モードを確認して設定するという複数の操作を行わなくてよく、簡単かつ確実にDVストリームキャプチャー(記録)を行うことができるという効果がある。   In addition, since the user can press the one-touch DV capture button 21 and the DV device of any manufacturer can be detected from the connected devices by the digital video device detection means, the desired recording target is automatically set. The DV cam 4 of the device can be selected and digital recording can be started, and the user does not have to perform a plurality of operations such as selecting a recording target device or checking and setting a recording mode. In addition, there is an effect that DV stream capture (recording) can be performed.

また、ワンタッチDVキャプチャーボタン21は、デジタル記録再生装置1の本体に装備されていてもよく、また、図示していないが、デジタル記録再生装置1のリモートコントローラに装備されていてもよい。   Further, the one-touch DV capture button 21 may be provided in the main body of the digital recording / reproducing apparatus 1, or may be provided in a remote controller of the digital recording / reproducing apparatus 1 although not shown.

実施の形態3.
図8は、本発明の実施の形態3に係るデジタル記録再生装置のワンタッチDVキャプチャーのための動作を示すフローチャートである。実施の形態3のシステム構成は、実施の形態1のものと同様である。したがって、実施の形態3の説明においては、図1及び図2をも参照する。
Embodiment 3 FIG.
FIG. 8 is a flowchart showing an operation for one-touch DV capture of the digital recording / reproducing apparatus according to Embodiment 3 of the present invention. The system configuration of the third embodiment is the same as that of the first embodiment. Therefore, in description of Embodiment 3, FIG.1 and FIG.2 is also referred.

図8において、ステップS1〜S6は、実施の形態1の場合(図5のステップS1〜S6)と同じ動作である。ユーザが、図2の録画専用ボタンであるワンタッチDVキャプチャーボタン21を押下すると、制御部25はワンタッチDVキャプチャーボタン21が押下されたことを検出し、1394Link9でAV/Cコマンドを、1394PHY8及び1394I/F7を介して出力し、ターゲットのDV機器(例えば、図2のDVカム4)を制御する。   In FIG. 8, steps S1 to S6 are the same operations as those in the first embodiment (steps S1 to S6 in FIG. 5). When the user presses the one-touch DV capture button 21, which is a recording-dedicated button in FIG. 2, the control unit 25 detects that the one-touch DV capture button 21 has been pressed, and sends an AV / C command to the 1394 PHY8 and 1394 I / V via the 1394 Link 9. It outputs via F7 and controls the target DV equipment (for example, the DV cam 4 in FIG. 2).

次のステップS7aでは、ステップS3で検索したDVカム4に対して、デジタル記録再生装置1からPoint−to−Pointコネクションで1394シリアルバスのASYNC(図3のアシンクロナス通信の期間)を使ってDVカム4が使用可能であるか否かの状態把握を行い、使用可能な状態である場合は、DVカム4は、使用可能のレスポンスを返し、それを受けて、デジタル記録再生装置1は、DVテープ巻き戻しコマンドをDVカム4に送信し、DVカム4のDVテープの巻き戻し制御を行う。   In the next step S7a, the DV cam 4 searched in step S3 is DV camped from the digital recording / reproducing apparatus 1 using the 1394 serial bus ASYNC (asynchronous communication period in FIG. 3) with a point-to-point connection. The DV cam 4 returns a usable response, and the digital recording / reproducing apparatus 1 receives the DV tape. A rewind command is transmitted to the DV cam 4 to perform rewinding control of the DV tape of the DV cam 4.

DVカム4は、巻き戻しが終了したことを示すコマンドを、1394シリアルバス6を介して送信し、デジタル記録再生装置1の1394Link9及びCPU17が、このコマンドを受信する。このコマンドを受信したデジタル記録再生装置1の記録開始と、DVカム4の再生開始とを同期させて、スタートコマンドを1394Link9が発信し、CPU17からストリーム変換切替部14で、選択されている記録媒体に同期させた記録開始を命令する。この制御により、DVストリームキャプチャーの処理であるステップS8に進む。   The DV cam 4 transmits a command indicating that the rewinding is completed via the 1394 serial bus 6, and the 1394 Link 9 and the CPU 17 of the digital recording / reproducing apparatus 1 receive this command. Upon receiving this command, the recording start of the digital recording / playback apparatus 1 and the playback start of the DV cam 4 are synchronized, the 1394 Link 9 sends a start command, and the recording medium selected by the stream conversion switching unit 14 from the CPU 17 The start of recording synchronized with is commanded. Under this control, the process proceeds to step S8 which is a DV stream capture process.

次のステップS8〜S10は、実施の形態1の場合(図5のステップS8〜S10)と同様にキャプチャー開始から停止までの動作である。   The next steps S8 to S10 are operations from the start to the stop of the capture as in the case of the first embodiment (steps S8 to S10 in FIG. 5).

ステップS8〜S10の動作により、トランスポートステータスAV/Cコマンドでテープの走行状態を検知し、AV/Cタイムコードステータスコマンドによるタイムカウンタ取得により、テープの先頭と終端ポイントを検出し、DVカム4のDVテープを必ず先頭に巻き戻してからキャプチャーを開始させることができる。このため、ユーザによるDVテープが巻き戻されているかどうかの確認や、巻き戻しの操作を行うことなしにテープの先頭から、しかも、デジタル記録再生装置1の記録開始とDV機器の再生開始とを同期させてスタートできるので、確実にDVテープの先頭から記録できるという効果がある。   By the operation of steps S8 to S10, the tape running state is detected by the transport status AV / C command, the time counter is acquired by the AV / C time code status command, the leading and trailing points of the tape are detected, and the DV cam 4 It is possible to start capturing after always rewinding the DV tape to the beginning. For this reason, it is possible to check whether the DV tape has been rewound by the user and start the recording of the digital recording / reproducing apparatus 1 and the reproduction of the DV device from the beginning of the tape without performing the rewinding operation. Since it is possible to start in synchronization, there is an effect that recording can be surely performed from the beginning of the DV tape.

図9は、本発明の実施の形態3に係るデジタル記録再生装置の動作を示すフローチャートであり、図8のステップS7aを詳細に説明した図である。   FIG. 9 is a flowchart showing the operation of the digital recording / reproducing apparatus according to Embodiment 3 of the present invention, and is a diagram illustrating step S7a in FIG. 8 in detail.

デジタル記録再生装置1は、Point−to−Pointコネクションで1394シリアルバスのASYNC(図3におけるアシンクロナス通信の期間)を使って、DVカム4が使用可能であるか否かの状態把握をステップS701からステップS702で行う。具体的には、デジタル記録再生装置1は、ステップS701において、DVカムが撮影モードか否かを判断し、ステップS702において、DVカムがEject/Other(カセット取り出し・その他)状態か否かを判断する。ステップS702においてDVカムがEject/Otherでないときには、再生モードであることを確認して、処理は、ステップS703に進む。使用可能な状態である場合は、DVカム4は、使用可能のレスポンスを返し、それを受けて、デジタル記録再生装置1は、DVテープ巻き戻しコマンドをDVカム4に送信(ステップS703)し、DVカム4のDVテープの巻き戻し制御を行う。   The digital recording / reproducing apparatus 1 uses the 1394 serial bus ASYNC (asynchronous communication period in FIG. 3) with a point-to-point connection to determine whether or not the DV cam 4 is usable from step S701. This is performed in step S702. Specifically, in step S701, the digital recording / reproducing apparatus 1 determines whether the DV cam is in the shooting mode, and in step S702, determines whether the DV cam is in the eject / other (cassette removal / other) state. To do. If the DV cam is not eject / other in step S702, it is confirmed that the playback mode is set, and the process proceeds to step S703. If it is in a usable state, the DV cam 4 returns a usable response, and in response to this, the digital recording / reproducing apparatus 1 transmits a DV tape rewind command to the DV cam 4 (step S703), Rewinding control of the DV tape of the DV cam 4 is performed.

デジタル記録再生装置1は、ステップS704でDVカム4が巻き戻し(REWIND)状態になったことを確認する。DVカム4が巻き戻し状態にならなかった時は、ステップS713に進み、STOP(停止)状態が10秒続いたかどうか確認する。STOP状態が10秒続いたもしくは、巻き戻しからSTOP状態になった(ステップS705)ならば、処理は、ステップS706に進み、再生一時停止コマンドを送信する。ステップS707においてキャプチャー先の状態の確認(図8におけるステップS7)を行い、AcceptならステップS708へ進みPlayPauseにする(すなわち、再生を一時停止にする)。有記録部からの出画のために5秒待機し(ステップS709)、その5秒間で再生してテープの有記録部を検知する(ステップS710)。デジタル記録再生装置1内のRAM19に現在の録画日時を記録させ、DVカムに再生コマンドを送信(ステップS711)し、DVストリームキャプチャーを開始し、取り込み中となる(ステップS712)。   In step S704, the digital recording / reproducing apparatus 1 confirms that the DV cam 4 is in the rewind (REWIND) state. When the DV cam 4 is not in the rewinding state, the process proceeds to step S713 to check whether the STOP (stopped) state has continued for 10 seconds. If the STOP state continues for 10 seconds or if the STOP state is reached after rewinding (step S705), the process proceeds to step S706, and a playback pause command is transmitted. In step S707, the state of the capture destination is confirmed (step S7 in FIG. 8). If Accept, the process proceeds to step S708 to set PlayPause (that is, playback is paused). It waits for 5 seconds for the image output from the recorded portion (step S709), and the recorded portion of the tape is detected by reproducing for 5 seconds (step S710). The current recording date and time is recorded in the RAM 19 in the digital recording / reproducing apparatus 1, a reproduction command is transmitted to the DV cam (step S711), DV stream capture is started, and capture is in progress (step S712).

ステップS710において有記録部でないとき、処理は、ステップS714に進み図7のフローチャートに示す無記録部検出とするステップに入り、無記録通知をDVカム及びデジタル記録再生装置のCPUに送り、取り込み一時停止状態(ステップS715)にする。その後、PlayPause状態となり、次の有記録部を検知する。検知したところから、DVストリームキャプチャーを開始する。   When it is not a recorded part in step S710, the process proceeds to step S714 to enter a step for detecting a non-recorded part shown in the flowchart of FIG. 7, where a non-recorded notice is sent to the DV cam and the CPU of the digital recording / reproducing apparatus, A stop state is set (step S715). Thereafter, the PlayPause state is entered, and the next recorded portion is detected. DV stream capture is started from the detected location.

ステップS701、S702、S707において「いいえ」の判定時、取り込み中止通知をDVカム及びデジタル記録再生装置のCPUに送り(ステップS716)、Idle(アイドル)状態(ステップS717)にしDVカムもデジタル記録再生装置も停止状態となり、ユーザの次のボタン操作を待つ。   If “NO” is determined in steps S701, S702, and S707, a capture stop notification is sent to the CPU of the DV cam and the digital recording / reproducing device (step S716), and the DV cam is also digitally recorded and reproduced in the idle state (step S717). The device also stops and waits for the user's next button operation.

図10は、図9のワンタッチDVキャプチャーの状態遷移図である。ステップS801においては、DVカムとデジタル記録再生装置が接続されていて、共に停止(接続状態アイドル)の状態にある。ワンタッチDVキャプチャーボタンが押下され、DVカムが再生モードの時、巻き戻しコマンド(図7のステップS703)がDVカムに送信され、DVカムは、ステップS802のワンタッチDVキャプチャーREWIND(巻き戻し)待ち状態となる。ここで、DVカムがREWIND状態以外の状態になった場合は、処理は、ステップS801に戻る。ステップS802において、DVカムがREWIND状態になった場合は、処理は、ステップS803に進み、DVテープが先頭(DVテープの始点)まで巻き戻り、DVカムがSTOP状態になったのを確認(図7のステップS705)後、再生一時停止コマンドを送信する(図7のステップS706)。ステップS804において、DVカムは一時停止コマンドを受信し、ステップS804においてPlayPause待ちの状態になる。出画のために5秒(DVカムが作動するために必要な時間)待ち、DVテープの先頭が有記録部の場合は、処理は、ステップS805へ進み、DVストリームを取り込み、ステップS806のDVキャプチャー取り込み状態となる。一方、ステップS804において、DVテープの先頭が無記録部の時及びキャプチャー中に15秒間(DVカムのカメラ映像取り込み開始ボタンが押された時のテープカウンタの値を保存点とし、実際に記録される遅延分を考慮した値)の無記録部を検知した時は、DVカムにPlayPauseコマンドを送信し、ステップS807でDVキャプチャーを中断する。次の有記録部を検知したら、再度ステップS806のDVキャプチャー状態になる。それまで、ステップS808のDVデコード開始待ちとなる。   FIG. 10 is a state transition diagram of the one-touch DV capture of FIG. In step S801, the DV cam and the digital recording / reproducing apparatus are connected and both are stopped (connection state idle). When the one-touch DV capture button is pressed and the DV cam is in the playback mode, a rewind command (step S703 in FIG. 7) is transmitted to the DV cam, and the DV cam waits for the one-touch DV capture REWIND (rewind) in step S802. It becomes. If the DV cam is in a state other than the REWIND state, the process returns to step S801. If the DV cam is in the REWIND state in step S802, the process advances to step S803 to confirm that the DV tape has been rewound to the beginning (starting point of the DV tape) and the DV cam has entered the STOP state (FIG. 7 step S705), a playback pause command is transmitted (step S706 in FIG. 7). In step S804, the DV cam receives a pause command, and in step S804, the DV cam waits. Wait for 5 seconds (time required for the DV cam to operate) for image output, and if the head of the DV tape is a recorded portion, the process proceeds to step S805, the DV stream is captured, and the DV in step S806 is obtained. Capture capture status. On the other hand, in step S804, when the head of the DV tape is a non-recording portion and during capture for 15 seconds (the value of the tape counter when the DV cam's camera image capture start button is pressed is used as the storage point, the recording is actually performed. When a non-recorded portion (a value taking into account the delay amount) is detected, a PlayPause command is transmitted to the DV cam, and DV capture is interrupted in step S807. When the next recorded part is detected, the DV capture state of step S806 is entered again. Until then, the process waits for DV decoding in step S808.

実施の形態4.
図11は、本発明の実施の形態4に係るデジタル記録再生装置のチャプターマーク付与動作を示すフローチャートである。実施の形態4に係るデジタル記録再生装置は、図2のものと同様の構成を有する。図11において制御部25(図2)はステップS96で、ワンタッチDVキャプチャーボタン21(図2)が押下されたのを検出し、実施の形態3のステップS7aの処理と同様DVテープを先頭まで巻き戻してから、記録開始のステップS9にはいる。ステップS98において、該通信制御バスを介して送られてくるDV信号を検出する。
Embodiment 4 FIG.
FIG. 11 is a flowchart showing the chapter mark assigning operation of the digital recording / reproducing apparatus according to Embodiment 4 of the present invention. The digital recording / reproducing apparatus according to Embodiment 4 has the same configuration as that of FIG. In FIG. 11, the control unit 25 (FIG. 2) detects that the one-touch DV capture button 21 (FIG. 2) is pressed in step S96, and winds the DV tape to the beginning as in step S7a of the third embodiment. After returning, step S9 is started for recording. In step S98, a DV signal sent via the communication control bus is detected.

ステップS98で、該通信制御バスを介して送られてくるDVテープ情報の1つであるDVパケットヘッダー内のTimeCode(タイムコード)をチェックする。   In step S98, the TimeCode (time code) in the DV packet header, which is one piece of DV tape information sent via the communication control bus, is checked.

ステップS99で、上記TimeCodeの不連続点を検出し、不連続点が2秒間以上あれば、ステップS100に進み、チャプターマークを付けてDVストリームをキャプチャーする。不連続点が2秒以内であれば、ステップS98に戻り、次のDVパケットヘッダーを取り出し、TimeCodeの不連続点をチェックする。ステップS82以降は、実施の形態7と同様、無記録部が60秒間以上あれば記録停止のステップに進み、無記録部が60秒以内であればステップS83に戻る。   In step S99, the discontinuity of the TimeCode is detected. If the discontinuity is 2 seconds or longer, the process proceeds to step S100, where a chapter mark is added and a DV stream is captured. If the discontinuity is within 2 seconds, the process returns to step S98, the next DV packet header is extracted, and the discontinuity of TimeCode is checked. After step S82, as in the seventh embodiment, if the non-recording portion is 60 seconds or longer, the process proceeds to a recording stop step. If the non-recording portion is within 60 seconds, the process returns to step S83.

これにより、ワンタッチDVキャプチャーボタンを押すだけで、簡単にDVテープを先頭から終端までTimeCodeの不連続点に確実にチャプターマークを付けてキャプチャーでき、キャプチャー先のランダムアクセス可能な記録媒体上にDVテープと同地点のチャプターマークを自動的に付けてDVストリームキャプチャーできるという効果がある。   This allows you to easily capture a DV tape on a recording medium that can be randomly accessed at the capture destination by simply pressing the one-touch DV capture button and easily capturing chapter marks at the discontinuity points of the TimeCode from the beginning to the end. It is possible to capture DV streams by automatically adding chapter marks at the same point.

また、DV機器上で、編集されたポイント及び、DVパケット抜けが起きたポイントも容易に検出できるという効果もある。   Also, there is an effect that the edited point and the point where the DV packet is lost can be easily detected on the DV device.

実施の形態5.
図12は、本発明の実施の形態5に係るデジタル記録再生装置の動作を示すフローチャートである。図13(a)乃至(d)は、実施の形態5に係るデジタル記録再生装置のGUI画面表示を示す図である。上記実施の形態1及び2に係るデジタル記録再生装置においては、DVカム4を1394接続すると、1394シリアルバス6を介してDVカム4とのコネクション管理が行われる。このコネクション管理後は、1394シリアルバス6を介してDVパケット受信が可能となる。図12は、1394コネクション接続が完了し(ステップS20)、ワンタッチDVキャプチャーボタンが押下された(ステップS21)ことをCPU17が検知し、それ以降の動作フローを示している。実施の形態5のシステム構成は、実施の形態1及び2のものと同様である。したがって、実施の形態5の説明においては、図1及び図2をも参照する。
Embodiment 5 FIG.
FIG. 12 is a flowchart showing the operation of the digital recording / reproducing apparatus according to Embodiment 5 of the present invention. FIGS. 13A to 13D are diagrams showing GUI screen displays of the digital recording / reproducing apparatus according to the fifth embodiment. In the digital recording / reproducing apparatus according to the first and second embodiments, when the DV cam 4 is connected in 1394, connection management with the DV cam 4 is performed via the 1394 serial bus 6. After this connection management, DV packets can be received via the 1394 serial bus 6. FIG. 12 shows an operation flow after the CPU 17 detects that the 1394 connection connection is completed (step S20) and the one-touch DV capture button is pressed (step S21). The system configuration of the fifth embodiment is the same as that of the first and second embodiments. Therefore, in description of Embodiment 5, FIG.1 and FIG.2 is also referred.

DVストリームキャプチャーシステム100において、DVカム4のコントローラとして機能するデジタル記録再生装置1は、ワンタッチDVキャプチャーボタン21を押下すると、図13(a)に示すようなGUI画面30をモニタTV5に表示する。図13(a)に示すDVストリームキャプチャー情報31において、接続されているDVカム4の機種名、DVカムにセットされている記録済みのDVテープタイムカウンタとキャプチャー先のデバイス、及びそのデバイスの残量(データ記憶装置の記憶容量の残量)を表示する。また、図13(a)に示す画面表示30のDVカウンタ32は、再生中のDV映像のタイムカウンタを表示する。   In the DV stream capture system 100, the digital recording / reproducing apparatus 1 functioning as the controller of the DV cam 4 displays a GUI screen 30 as shown in FIG. 13A on the monitor TV 5 when the one-touch DV capture button 21 is pressed. In the DV stream capture information 31 shown in FIG. 13A, the model name of the connected DV cam 4, the recorded DV tape time counter set in the DV cam, the capture destination device, and the remaining device. The amount (remaining storage capacity of the data storage device) is displayed. Further, the DV counter 32 of the screen display 30 shown in FIG. 13A displays a time counter of the DV video being reproduced.

図12のステップS22では、検索されたDVカム4内のDVテープ情報のDVパケットヘッダーのリメインタイム(残り時間情報)をチェックし、図13(a)のDVテープ容量31cを表示する。   In step S22 of FIG. 12, the retrieved time (remaining time information) of the DV packet header of the DV tape information in the searched DV cam 4 is checked, and the DV tape capacity 31c of FIG. 13A is displayed.

ステップS22aでは、DV記録時間をチェックするために、DVテープをスキャンする。スキャン後、ステップS29でDVテープを先頭まで巻き戻し、ステップS30,S31,S32で行う記録動作は、実施の形態1(図5)のステップS7〜S10の動作と同様である。   In step S22a, the DV tape is scanned to check the DV recording time. After scanning, the DV tape is rewound to the beginning in step S29, and the recording operation performed in steps S30, S31, and S32 is the same as the operations in steps S7 to S10 of the first embodiment (FIG. 5).

次のステップS23,S24では、キャプチャー先であるHDD又はDVDの記録可能な残量に、DVテープ情報すべてが記録可能かどうかを判定するためのコンパレータである。この判定は、以降のステップS25,S26、又は、ステップS34,S35により行う。ステップS26又はS35において、n≦2であれば、HDD又はDVDに記録可能である。n≦2でなければ、ステップS33に進み、図13(b)の画面表示35を表示し、ユーザが所定の処理つまり、記憶容量が十分にあるDVDを挿入するかHDD内の空き容量を増やすような処理を行うようアドバイスする。   The next steps S23 and S24 are comparators for determining whether or not all DV tape information can be recorded in the remaining recordable amount of the HDD or DVD that is the capture destination. This determination is performed by subsequent steps S25 and S26 or steps S34 and S35. If n ≦ 2 in step S26 or S35, recording is possible on the HDD or DVD. If n ≦ 2, the process proceeds to step S33, and the screen display 35 of FIG. 13B is displayed, and the user inserts a predetermined process, that is, a DVD having sufficient storage capacity or increases the free capacity in the HDD. Advise to perform such processing.

ステップS24ではデジタル記録再生装置1内のCPU17がキャプチャー先であるランダムアクセス可能な記録媒体としてHDD又はDVDのどちらが選択されているか確認する。HDDが選択されているときは、処理はステップS25へ進み、DVDが選択されているときはステップS34へ進む。   In step S24, the CPU 17 in the digital recording / reproducing apparatus 1 confirms whether HDD or DVD is selected as a randomly accessible recording medium as a capture destination. If the HDD is selected, the process proceeds to step S25, and if the DVD is selected, the process proceeds to step S34.

HDD選択時は、処理はステップS25,S26,S27と進み、ステップS27においてHDD残量を確認する。確認方法は、HDD11内にあるファイル管理部において管理している記録済みデータ容量をHDDコントローラ10内にあるメモリ10aに伝送し、番組リスト表示データとして記録する。記録済みの記録時間を合計し、HDDのデータ記録可能な全容量から記録済み容量を差し引き、記録可能な残量を管理する。この残量を記録モード毎に時間換算し、選択された記録モード毎に残り時間を図13(a)のDV情報31に表示する。   When the HDD is selected, the process proceeds to steps S25, S26, and S27, and the remaining HDD capacity is confirmed in step S27. In the confirmation method, the recorded data volume managed by the file management unit in the HDD 11 is transmitted to the memory 10a in the HDD controller 10 and recorded as program list display data. The recorded recording time is summed, and the recorded capacity is subtracted from the total capacity of the HDD capable of recording data, thereby managing the remaining recordable capacity. This remaining amount is converted into time for each recording mode, and the remaining time is displayed in the DV information 31 of FIG. 13A for each selected recording mode.

ステップS27又はステップS36では、ランダムアクセス可能な記録媒体の残量を算出し、算出値を時間に換算する。   In step S27 or step S36, the remaining amount of the randomly accessible recording medium is calculated, and the calculated value is converted into time.

ステップS28又はステップS37において、上記算出した記録残量時間と、DVパケットヘッダーのリメインタイムと比較する。その結果、選択されたランダムアクセス可能な記録媒体の記録残量が不足のため、DVテープ内情報データすべてが記録できない場合は、処理はステップS38,S39又はステップS40,S41へと進む。選択したランダムアクセス可能な記録媒体により、図13(c)の画面表示33又は図13(d)の画面表示34のような表示を行い、DVテープの先頭から終端まで確実にDVストリームキャプチャーできるようユーザに提示する。   In step S28 or step S37, the calculated remaining recording time is compared with the DV packet header main time. As a result, if all of the information data in the DV tape cannot be recorded because the recording capacity of the selected randomly accessible recording medium is insufficient, the process proceeds to steps S38 and S39 or steps S40 and S41. Depending on the selected randomly accessible recording medium, the screen display 33 shown in FIG. 13C or the screen display 34 shown in FIG. 13D is displayed so that DV stream capture can be reliably performed from the beginning to the end of the DV tape. Present to the user.

ステップS28では、HDD記録可能な残量とキャプチャーしたいDVテープ容量の比較を行い、HDD記録可能な残量が、DVテープのキャプチャーに十分足りる量であると判断したときは、処理はステップS29に進む。   In step S28, the remaining HDD recordable amount is compared with the DV tape capacity to be captured. If it is determined that the remaining HDD recordable amount is sufficient for DV tape capture, the process proceeds to step S29. move on.

同様に、DVD選択時は、処理はステップS34,S35,S36,S37と進み、ステップS37でDVDの記録可能な残量とDVテープ容量を比較し、DVテープのキャプチャーに十分足りると判断したときは、処理はステップS29へと進み、DVテープを巻き戻す。   Similarly, when a DVD is selected, the process proceeds to steps S34, S35, S36, and S37. When it is determined in step S37 that the recordable remaining amount of the DVD and the DV tape capacity are sufficient, the DV tape capture is sufficient. The process proceeds to step S29 to rewind the DV tape.

ステップS36でのDVD残量確認方法は、次の手順による。DVD12内にあるファイル管理部において管理している記録済みデータ容量をDVDコントローラ13内にあるメモリ13aに伝送し、番組リスト表示データとして記録する。記録済みの記録時間を合計し、DVDデータ記録可能な全容量から記録済み容量を差し引き、記録可能な残量を管理する。この残量を記録モード毎に時間換算し、選択された記録モード毎に残り時間を表示画面30のキャプチャー情報31に表示する。   The DVD remaining amount confirmation method in step S36 is based on the following procedure. The recorded data capacity managed by the file management unit in the DVD 12 is transmitted to the memory 13a in the DVD controller 13 and recorded as program list display data. The recorded recording time is totaled, the recorded capacity is subtracted from the total capacity of DVD data recording, and the remaining recording capacity is managed. This remaining amount is converted into time for each recording mode, and the remaining time is displayed in the capture information 31 of the display screen 30 for each selected recording mode.

ステップS29では、DVテープの巻き戻しを行う。ステップS30では、ステップS29で巻き戻したDVテープをDVカウンタで5秒間再生し、DV信号を検出したカウント数を1394シリアルバス6経由で、デジタル記録再生装置1のRAM19に一時記憶しておき、再度DVテープを先頭まで巻き戻し、DV信号検出のカウント数になったら、選択されたランダムアクセス可能な記録媒体の記録開始を同期させる。   In step S29, the DV tape is rewound. In step S30, the DV tape that has been rewound in step S29 is reproduced by the DV counter for 5 seconds, and the count number of the DV signal detected is temporarily stored in the RAM 19 of the digital recording / reproducing apparatus 1 via the 1394 serial bus 6. The DV tape is rewound to the beginning again, and when the DV signal detection count is reached, the recording start of the selected randomly accessible recording medium is synchronized.

ステップS31では、同期ポイントから選択されたランダムアクセス可能な記録媒体の記録開始を行う。ステップS32では、CPU17が1394シリアルバス経由でDVテープの終端を検出し、選択されたランダムアクセス可能な記録媒体への記録を停止させる。   In step S31, recording of a randomly accessible recording medium selected from the synchronization points is started. In step S32, the CPU 17 detects the end of the DV tape via the 1394 serial bus, and stops recording on the selected randomly accessible recording medium.

以上のように、デジタル記録再生装置1内のランダムアクセス可能な記録媒体内の記録可能な残量を管理しているので、DVテープのすべてをキャプチャーする際、選択したランダムアクセス可能な記録媒体の残量がDVキャプチャーに不足と判定した場合は、デジタル記録再生装置1内にある、別のランダムアクセス可能な記録媒体を候補としてユーザに情報を提示してくれるので、DVテープを先頭から終端まで確実に記録できるという効果がある。   As described above, since the remaining recordable amount in the randomly accessible recording medium in the digital recording / reproducing apparatus 1 is managed, when the entire DV tape is captured, the selected randomly accessible recording medium If it is determined that the remaining amount is insufficient for DV capture, the information is presented to the user as a candidate for another randomly accessible recording medium in the digital recording / reproducing apparatus 1, so that the DV tape can be used from the beginning to the end. There is an effect that recording can be performed reliably.

また、DVテープを必ず先頭に巻き戻し、DVテープと選択したランダムアクセス可能な記録媒体への記録開始を同期させることができるので、ユーザによるDVテープが巻き戻っているかどうかの確認や、同期させた記録開始の操作を行うことなしにテープの先頭から終端まで確実に自動記録できるという効果がある。   In addition, since the DV tape can be rewound to the head and the recording start on the selected randomly accessible recording medium can be synchronized with the DV tape, the user can check whether or not the DV tape has been rewound. There is an effect that the automatic recording can be surely performed from the beginning to the end of the tape without performing the recording start operation.

実施の形態6.
図14及び図15は、本発明の実施の形態6に係るデジタル記録再生装置の動作を示すフローチャート(その1及び2)である。図14及び図15は、上記実施の形態5に係るデジタル記録再生装置において、DVテープの情報データすべてを記録するために、ユーザが選択しているランダムアクセス可能な記録媒体がセットされているか否か、それが使用可能な状態にあるか否か、さらに前記選択記録媒体の残量確認を行い、それが記録不可能な場合は、記録可能な媒体をユーザに提示又は、記録可能にするためのアドバイスをダイアログ表示するためのフローチャートである。また、図16(a)乃至(d)は、実施の形態6に係るデジタル記録再生装置のGUI画面表示を示す図である。実施の形態6のシステム構成は、実施の形態5のものと同様である。したがって、実施の形態6の説明においては、図1、図2、及び図13(a)乃至(d)、図17(a)乃至(f)、図18(a)乃至(c)をも参照する。
Embodiment 6 FIG.
14 and 15 are flowcharts (No. 1 and No. 2) showing the operation of the digital recording / reproducing apparatus according to Embodiment 6 of the present invention. 14 and 15 show whether or not a randomly accessible recording medium selected by the user is set to record all information data on the DV tape in the digital recording / reproducing apparatus according to the fifth embodiment. Or whether or not it is in a usable state, and further confirms the remaining amount of the selected recording medium, and if it is not recordable, presents the recordable medium to the user or enables recording. It is a flowchart for displaying the advice of a dialog. FIGS. 16A to 16D are views showing GUI screen displays of the digital recording / reproducing apparatus according to the sixth embodiment. The system configuration of the sixth embodiment is the same as that of the fifth embodiment. Therefore, in the description of the sixth embodiment, also refer to FIGS. 1, 2 and 13A to 13D, FIGS. 17A to 17F, and FIGS. 18A to 18C. To do.

DVキャプチャーシステム100において、DVカム4のコントローラとして機能するデジタル記録再生装置1は、ワンタッチDVキャプチャーボタン21を押下すると図13(a)に示すようなGUI画面30をモニタTV5に表示する。   In the DV capture system 100, the digital recording / reproducing apparatus 1 that functions as a controller for the DV cam 4 displays a GUI screen 30 as shown in FIG. 13A on the monitor TV 5 when the one-touch DV capture button 21 is pressed.

図14のステップS22b,S23では、実施の形態5(図12のS22a,S23)と同様に、DVパケットヘッダーのリメインタイム及びDV記録時間をチェックする。ステップS24では、ユーザがキャプチャー先の記録デバイスモードをHDDに選択しているかどうかを判定する。HDD選択の場合は、ステップS25に進みカウントアップする。DVD選択の場合は、ステップS34に進みカウントアップする。   In steps S22b and S23 in FIG. 14, the remaining time and the DV recording time of the DV packet header are checked as in the fifth embodiment (S22a and S23 in FIG. 12). In step S24, it is determined whether or not the user has selected the capture destination recording device mode as HDD. If the HDD is selected, the process proceeds to step S25 and counts up. In the case of DVD selection, the process proceeds to step S34 and counts up.

ステップS50において、HDDが使用可能な状態か否かを確認する。使用可能であればステップS51,S52,S53に進み、ステップS53でキャプチャー元のDVテープ容量(データ量)と、キャプチャー先のHDDの残量の比較を行う。HDD残量がDVテープのより多ければ(充足していれば)、ステップS54,S55に進む。なお、残量確認方法は、実施の形態5の場合と同様である。   In step S50, it is confirmed whether or not the HDD is in a usable state. If it can be used, the process proceeds to steps S51, S52, and S53. In step S53, the capture source DV tape capacity (data amount) is compared with the remaining capacity of the capture destination HDD. If the remaining amount of HDD is greater than that of the DV tape (if it is satisfied), the process proceeds to steps S54 and S55. The remaining amount confirmation method is the same as that in the fifth embodiment.

ステップS54において、n=2のときはHDDを選択しており、その記録可能な容量がDVテープ容量に足りている場合である。n=2を判定してステップS55に進む。   In step S54, when n = 2, the HDD is selected and the recordable capacity is sufficient for the DV tape capacity. It is determined that n = 2 and the process proceeds to step S55.

ステップS55において、DV機器のDVテープの巻き戻しを行い、HDDへの記録開始とDV再生開始の同期をとってステップS31で記録開始し、テープの終端を検出したらステップS32において記録停止を行う。   In step S55, the DV tape of the DV device is rewound, the recording start to the HDD and the DV reproduction start are synchronized, the recording is started in step S31, and when the end of the tape is detected, the recording is stopped in step S32.

上記HDD使用可能か否かの判定ステップS50において、HDDが使用中などの理由で使用できない状態のとき、ステップS56,S57を通過し、ステップS34のDVDの状態チェックのステップに進む。   In step S50 for determining whether or not the HDD can be used, when the HDD is in an unusable state, such as being in use, the process passes through steps S56 and S57, and proceeds to the DVD status check step in step S34.

ステップS58において、DVDドライブにDVDがセットされているか確認する。DVDが挿入されていない場合は、ステップS59に進み、図16(d)の画面表示39のように「DVDをセットしてください。」のダイアログを表示し、ステップS58に戻る。   In step S58, it is confirmed whether a DVD is set in the DVD drive. If the DVD is not inserted, the process proceeds to step S59 to display a “Set DVD” dialog as shown in the screen display 39 in FIG. 16D, and the process returns to step S58.

ステップS58において、DVDがセットされている場合はステップS60,S61に進み、DVDドライブが使用可能か否か確認する。使用可能であれば、ステップS62,S63,S64に進む。   If it is determined in step S58 that a DVD has been set, the flow advances to steps S60 and S61 to check whether the DVD drive is usable. If it can be used, the process proceeds to steps S62, S63, and S64.

ステップS64において、キャプチャー元のDVテープ容量と、キャプチャー先のDVDの記録可能な容量の比較を行い、DVテープすべてをキャプチャーできるかどうかチェックする。DVDのディスク容量がDVテープキャプチャーに十分足りていると判断された場合は、ステップS65に進む。   In step S64, the capture source DV tape capacity is compared with the recordable capacity of the capture destination DVD to check whether all DV tapes can be captured. If it is determined that the disc capacity of the DVD is sufficient for DV tape capture, the process proceeds to step S65.

ステップS65において、n=3のときは、DVDを選択又はDVDを選択していたがDVDがセットされていなかったために警告メッセージを表示後、ユーザがDVDをセットし、その記録可能な容量がDVテープ容量に足りている場合である。n=3を判定してステップS66に進む。   In step S65, when n = 3, the user sets a DVD after displaying a warning message because the DVD was selected or the DVD was selected but the DVD was not set, and the recordable capacity is DV. This is the case when the tape capacity is sufficient. It is determined that n = 3 and the process proceeds to step S66.

ステップS66へ進む経路が確定したら、実施の形態5と同様のDVD残量確認方法に基づき、図2のDVD12内にあるファイル管理部において管理している記録済みデータ容量をDVDコントローラ13内にあるメモリ13aに伝送し、番組リスト表示データとして記録する。記録済みの記録時間を合計し、DVDデータ記録可能な全容量から記録済み容量を差し引き、記録可能な残量を管理する。この残量を記録モード毎に時間換算し、選択された記録モード毎に残り時間を、図13(a)乃至(d)の画面表示30のDVリメインタイム31c及び、キャプチャー情報31に表示する。   When the path to step S66 is determined, the recorded data capacity managed in the file management unit in the DVD 12 in FIG. 2 is in the DVD controller 13 based on the DVD remaining amount confirmation method similar to that in the fifth embodiment. It is transmitted to the memory 13a and recorded as program list display data. The recorded recording time is totaled, the recorded capacity is subtracted from the total capacity of DVD data recording, and the remaining recording capacity is managed. This remaining amount is converted into time for each recording mode, and the remaining time for each selected recording mode is displayed in the DV main time 31c and the capture information 31 of the screen display 30 in FIGS. 13 (a) to 13 (d).

ステップS66では、巻き戻したDVテープをDVカウンタで5秒再生し、DVの信号を検出したカウント数を1394シリアルバス6経由で、デジタル記録再生装置1のRAM19に一時記憶しておき、再度DVテープを先頭まで巻き戻し、DV信号検出のカウント数になったら、選択されたランダムアクセス可能な記録媒体の記録開始を同期させる。   In step S66, the rewinded DV tape is played back for 5 seconds by the DV counter, and the count number of the detected DV signal is temporarily stored in the RAM 19 of the digital recording / playback apparatus 1 via the 1394 serial bus 6, and again DV When the tape is rewound to the beginning and the DV signal detection count is reached, the recording start of the selected randomly accessible recording medium is synchronized.

ステップS66で、DV機器のDVテープの巻き戻しを行い、DVDへの記録開始とDV再生開始の同期をとってステップS31で記録開始し、テープの終端を検出したらステップS32において記録停止を行う。   In step S66, the DV tape of the DV device is rewound, the start of recording on the DVD and the start of DV playback are synchronized, the recording is started in step S31, and when the end of the tape is detected, the recording is stopped in step S32.

ステップS31では、同期ポイントから選択されたランダムアクセス可能な記録媒体の記録開始を行う。   In step S31, recording of a randomly accessible recording medium selected from the synchronization points is started.

ステップS32では、CPU17が1394経由でDVテープの終端を検出し、選択されたランダムアクセス可能な記録媒体への記録を停止させる。   In step S32, the CPU 17 detects the end of the DV tape via 1394 and stops recording on the selected randomly accessible recording medium.

ステップS67で正常にキャプチャーできたことをユーザに、図17(a)に示されるように、「正常にDVキャプチャーを完了しました。」というダイアログ表示40で伝える。   As shown in FIG. 17A, the user is informed of the fact that the capture was successful in step S67 by a dialog display 40 “DV capture completed successfully”.

上記ステップS50のHDDが使用可能か否かの判定に戻って、HDDが使用中などの理由で使用できない状態の場合、ステップS56でn=3のときは、DVDを選択していたがDVD使用中のため、ステップS68で「DVD及びHDDが使用中のため使用不可能です。所定の処理を行ってください。」のダイアログ表示(図17(b)の41)を行う。それ以外はステップS57に進む。   Returning to the determination of whether or not the HDD can be used in step S50 above, if the HDD is in an unusable state such as being used, if n = 3 in step S56, the DVD was selected but the DVD was used. In step S68, a dialog display (41 in FIG. 17B) is displayed "DVD and HDD cannot be used because they are in use. Please perform predetermined processing." Otherwise, the process proceeds to step S57.

ステップS57において、n=4のときはDVDを選択していたがDVDの残量がDVテープ容量を下回っていたためDVテープすべてを記録できないため、次候補の記録デバイスHDDのチェックをした。その結果HDDは使用中であったため、ステップS69で「セットされているDVDの残量が足りません。HDDは現在、使用中のため記録できません。画面のDVテープのリメインタイムを参照いただき記録可能なDVDをセットしてください。HDDに記録する場合はHDDの使用を中止してください。」のダイアログ表示(図17(c)の42)を表示する。   In step S57, when n = 4, the DVD was selected, but since the remaining amount of the DVD was less than the DV tape capacity and not all DV tapes could be recorded, the next candidate recording device HDD was checked. As a result, the HDD was in use, and in step S69, “There is not enough remaining DVD. You cannot record because the HDD is currently in use. You can record by referring to the main time of the DV tape on the screen. A dialog box (42 in FIG. 17 (c)) is displayed.

上記、DVテープとHDD残量比較チェックのステップS53において、HDD残量がキャプチャー元のDVテープ容量より少ないと判定されたとき、ステップS70に進む。   If it is determined in step S53 of the DV tape and HDD remaining capacity comparison check that the HDD remaining capacity is less than the DV tape capacity of the capture source, the process proceeds to step S70.

ステップS70においてn≧4のときは、DVDを選択し、DVDの使用チェック(ステップS61)で使用中と判定されたため、HDDのチェックを行いその結果HDD残量不足と判定された場合である。このとき、ステップS71に進みその旨ダイアログ表示(図17(d)の43)を行う。   When n ≧ 4 in step S70, the DVD is selected and it is determined that the DVD is being used in the DVD use check (step S61), so the HDD is checked and, as a result, it is determined that the remaining HDD capacity is insufficient. At this time, the process proceeds to step S71 to display a dialog to that effect (43 in FIG. 17D).

ステップS70において、n≧4でないときは、HDDを選択しHDDの残量チェック(ステップS53)をした結果、不足と判定した場合である。このときステップS72に進みDVDのチェックへと進む。   If n ≧ 4 in step S70, the HDD is selected and the remaining capacity of the HDD is checked (step S53). At this time, the process proceeds to step S72 to proceed to DVD check.

上記DVテープ容量とHDD残量チェックS53後のステップS54において、n=2でないときステップS73に進む。   In step S54 after the DV tape capacity and HDD remaining amount check S53, if n = 2, the process proceeds to step S73.

ステップS73において、n=4のときは、DVDを選択していたがDVDは使用中のため、HDDのチェックを行い、その結果HDDは使用可能であった場合である。このときステップS76に進み、その旨のダイアログ表示(図17(e)の44)を行い、ステップS74に進む。   In step S73, when n = 4, the DVD has been selected, but the DVD is in use, so the HDD is checked. As a result, the HDD is usable. At this time, the process proceeds to step S76, a dialog display to that effect (44 in FIG. 17E) is performed, and the process proceeds to step S74.

ステップS74において、ユーザがHDD記録でよいと了解した場合、ステップS55に進みHDD記録を開始する。   In step S74, when the user understands that the HDD recording is acceptable, the process proceeds to step S55 and the HDD recording is started.

ステップS74において、ユーザがHDD記録の了解をしなかった場合は、ステップS75に進みTV放送画面(EE画面)に戻る。   If it is determined in step S74 that the user has not accepted the HDD recording, the process proceeds to step S75 to return to the TV broadcast screen (EE screen).

ステップS73において、n=4でないときステップS77に進む。n=5の場合は、DVDを選択していたが、DVDの記録可能な容量が不足していたため、HDDのチェックを行った。その結果、HDDには記録可能という判断が出た場合である。このとき、ステップS78に進みこの旨のダイアログ表示(図16(b)の37)を行いユーザのHDDへの記録をユーザが了解した場合はステップS74に進む。   If n = 4 is not satisfied in step S73, the process proceeds to step S77. In the case of n = 5, the DVD was selected, but the HDD was checked because the recordable capacity of the DVD was insufficient. As a result, it is determined that recording is possible in the HDD. At this time, the process proceeds to step S78, a dialog display to this effect (37 in FIG. 16B) is performed, and if the user approves recording on the HDD of the user, the process proceeds to step S74.

上記HDDを選択していてHDDが使用中の場合、DVDチェックのステップS61において、DVDも使用中で使用不可能の場合ステップS79に進みそこでの判定で、n=3であった場合、ステップS68に進み「HDD,DVD共に使用中のためDVキャプチャーできません。所定の処理を行ってください。」のダイアログ表示(図17(f)の45)を行う。   If the HDD is selected and the HDD is in use, in step S61 of the DVD check, if the DVD is in use and cannot be used, the process proceeds to step S79. If n = 3 in the determination, step S68 is performed. Proceed to step 4 and display a dialog box (45 in FIG. 17 (f)) "DV capture cannot be performed because both HDD and DVD are in use. Please perform the prescribed processing."

HDDを選択していてHDDが残量不足の場合、DVDチェックを行った結果、DVD使用中という判断がステップS80でわかり、そのときステップS81に進み、その旨のダイアログ表示(図18(a)の46)を行う。   If the HDD is selected and the HDD is insufficient, it is determined in step S80 that the DVD is being used as a result of the DVD check. Then, the process proceeds to step S81, and a dialog to that effect is displayed (FIG. 18A). 46).

HDDを選択していてHDDが使用中のため、DVDのチェックを行った結果、DVDの記録可能な容量が不足していとステップS64で判定されたときステップS82に進む。そのときの表示をステップS83にてダイアログ表示(図18(b)の47)を行う。   Since the HDD is selected and the HDD is in use, when it is determined in step S64 that the recordable capacity of the DVD is insufficient as a result of checking the DVD, the process proceeds to step S82. The display at that time is displayed as a dialog (47 in FIG. 18B) in step S83.

HDDを選択していてHDDの残量不足のため、DVDチェックを行った結果ステップS84に進んだ場合、そこでの判定がDVDの記録可能な容量も不足しているという結果となり、その旨をステップS85においてダイアログ表示(図13(b)の35)する。   If the HDD is selected and the remaining capacity of the HDD is insufficient so that the DVD check is performed and the process proceeds to step S84, the determination is that the recordable capacity of the DVD is insufficient. In S85, a dialog is displayed (35 in FIG. 13B).

DVDの記録可能な容量とDVテープ容量の比較のステップS64において充足を確認し、ステップS65に進み、そこでn=3でない場合はステップS86に進む。ユーザは最初HDDを選択していたが、使用中のためDVDチェックに進む。ステップS86でn=4のとき、DVDは使用可能であることが判定され、ステップS87において「HDDは使用中のため、使用不可能であるが、DVDは記録可能です。DVDへ記録しますか?」のダイアログ表示(図18(c)の48)を行いステップS88に進む。   Satisfaction is confirmed in step S64 for comparing the recordable capacity of the DVD and the DV tape capacity, and the process proceeds to step S65. If n = 3 is not satisfied, the process proceeds to step S86. The user initially selected the HDD, but proceeds to the DVD check because it is in use. When n = 4 in step S86, it is determined that the DVD can be used. In step S87, “The HDD is in use and cannot be used, but the DVD can be recorded. Do you want to record on the DVD? Is displayed (48 in FIG. 18C), and the process proceeds to step S88.

ステップS88において、ユーザがDVDへの記録を了解したか否かを判断し、了解の場合は、ステップS66に進み、DVテープの巻き戻しを行い、DVDへの記録が開始されるステップへと進む。   In step S88, it is determined whether or not the user has consented to recording on the DVD. If so, the process proceeds to step S66, the DV tape is rewound, and the process proceeds to a step in which recording on the DVD is started. .

ステップS86において、n=4でないとき、ステップS89に進む。これは、ユーザが最初HDDを選択していたが、HDD残量が足りないとステップS53で判定され、DVDチェックのステップに進みDVDの記録が可能であると判断された場合である。このとき,ステップS90で「HDDは残量不足であるが、DVDへの記録は可能である。」旨をダイアログ表示(図16(a)の36)を行い、DVDへの記録をユーザが了解するかどうかのステップS88に進む。   If n = 4 is not satisfied in step S86, the process proceeds to step S89. This is a case where the user initially selected the HDD, but it is determined in step S53 that the remaining HDD capacity is insufficient, and the process proceeds to the DVD check step and it is determined that DVD recording is possible. At this time, in step S90, a dialog message is displayed (36 in FIG. 16A) stating that “HDD is insufficient, but recording to DVD is possible”, and the user accepts recording to DVD. It progresses to step S88 of whether to do.

ステップS88において、DVD記録の了解が得られれば、ステップS66へと進み、そうでない場合は、ステップS75に進み、テレビ放送画面(EE画面)に戻る。   If it is determined in step S88 that DVD recording is approved, the process proceeds to step S66. If not, the process proceeds to step S75, and the television broadcast screen (EE screen) is restored.

これにより、デジタル記録再生装置1内のランダムアクセス可能な記録媒体内の記録可能な残量を確認できるので、DVテープのすべてをキャプチャーする際、選択した一方のランダムアクセス可能な記録媒体の残量がDVキャプチャーに不足と判定した場合はデジタル記録再生装置1内にある、他方のランダムアクセス可能な記録媒体を自動的に使用可能かどうかをチェックし、ユーザに的確な情報を提示できるので、ユーザは記録媒体の選択を迷うことなく、DVテープを先頭から終端まで確実に記録できるという効果がある。   As a result, the remaining recordable amount in the randomly accessible recording medium in the digital recording / reproducing apparatus 1 can be confirmed. Therefore, when capturing all of the DV tape, the remaining remaining amount of the randomly accessible recording medium is selected. If it is determined that the DV capture is insufficient, it is possible to automatically check whether the other randomly accessible recording medium in the digital recording / reproducing apparatus 1 can be used, and to present accurate information to the user. Has the effect of reliably recording the DV tape from the beginning to the end without losing the choice of the recording medium.

また、DVテープを必ず先頭に巻き戻し、DVテープと選択したランダムアクセス可能な記録媒体への記録開始を同期させることができるので、困難な記録開始の同期操作を行うことなしに無駄なくテープの先頭から終端まで確実に自動記録できるという効果がある。   In addition, since the DV tape can always be rewound to the top and the recording start on the selected randomly accessible recording medium can be synchronized with the DV tape, the recording of the tape can be performed without waste without performing a difficult recording start synchronization operation. There is an effect that automatic recording can be surely performed from the beginning to the end.

実施の形態7.
図19は、本発明の実施の形態7に係るデジタル記録再生装置のチャプターマーク付与動作を示すフローチャートである。実施の形態7に係るデジタル記録再生装置は、実施の形態1の説明に用いた図2の構成と同様の構成を有するものである。図19のステップS81では、図2の制御部25でワンタッチDVキャプチャーボタン21が押下されたのを検出し、実施の形態2の説明に用いた図8のステップS7aの処理と同様に、DVテープを先頭まで巻き戻してから、記録開始のステップS9に進む。
Embodiment 7 FIG.
FIG. 19 is a flowchart showing the chapter mark assigning operation of the digital recording / reproducing apparatus according to Embodiment 7 of the present invention. The digital recording / reproducing apparatus according to the seventh embodiment has the same configuration as that shown in FIG. 2 used in the description of the first embodiment. In step S81 in FIG. 19, it is detected that the one-touch DV capture button 21 has been pressed by the control unit 25 in FIG. 2, and the DV tape is the same as the process in step S7a in FIG. 8 used in the description of the second embodiment. Is rewound to the beginning, and then the process proceeds to step S9 for starting recording.

ステップS83で、通信制御バスである1394バスを介して送られてくるDVテープ情報の1つであるDVパケットヘッダー内のVAUX内RecTime(記録時間)をチェックする。   In step S83, the RecTime (recording time) in VAUX in the DV packet header which is one of the DV tape information sent via the 1394 bus which is the communication control bus is checked.

ステップS84で、上記RecTimeの不連続点を検出し、2秒以上の不連続点があれば、ステップS85に進み、チャプターマークを付けてDVキャプチャーする。不連続点が2秒未満であれば、ステップS83に戻り、次のDVビデオのパケットヘッダーの取り出しを行い、RecTimeの不連続点を検出する。なお、「チャプター」とは、指定されたひとかたまりの場面のことをいい、その場面の始点を指定していつでもそこに飛べるようにマークしておくことを、チャプターの始点として記録されたマークが「チャプターマーク」である。   In step S84, the RecTime discontinuity point is detected, and if there is a discontinuity point of 2 seconds or more, the process proceeds to step S85, where a chapter mark is added and DV capture is performed. If the discontinuity is less than 2 seconds, the process returns to step S83, the packet header of the next DV video is taken out, and the RecTime discontinuity is detected. In addition, "chapter" refers to a specified set of scenes, and the mark recorded as the start point of the chapter is that the start point of the scene is specified and marked so that it can fly at any time. "Chapter Mark".

ステップS82において、無記録部が60秒間以上あれば記録停止のステップに進み、無記録部が60秒未満であれば、ステップS83に戻る。   In step S82, if the non-recording portion is 60 seconds or longer, the process proceeds to a recording stop step. If the non-recording portion is less than 60 seconds, the process returns to step S83.

無記録部が60秒間以上あったとき、ステップS9aに進み、実施の形態2と同様にして、テープの終端を検出して記録停止のステップに進む。   When there is no recording portion for 60 seconds or more, the process proceeds to step S9a, and in the same manner as in the second embodiment, the end of the tape is detected and the process proceeds to a recording stop step.

RecDateをチェックし、日付が更新されているポイント(不連続点)を検出してチャプターマークを付けてもよい。   It is also possible to check the RecDate, detect a point (discontinuous point) where the date is updated, and attach a chapter mark.

これにより、ワンタッチDVキャプチャーボタンを押すだけで、キャプチャー中、RecTimeの不連続点を検出し自動的にチャプターマークを付けることが可能となり、ユーザはDVストリームキャプチャー後、DVカムで撮影した日時などをチェックし、更新されているポイントを見つけ、キャプチャー先である記録媒体のキャプチャー情報にチャプターマークを挿入するという煩雑な操作を行わなくてもよいという効果がある。   This makes it possible to detect RecTime discontinuities and automatically add chapter marks during capture by simply pressing the one-touch DV capture button. The user can record the date and time of shooting with the DV cam after DV stream capture. There is an effect that it is not necessary to perform a complicated operation of checking, finding an updated point, and inserting a chapter mark into the capture information of the recording medium that is the capture destination.

また、ワンタッチDVキャプチャーボタンを押すだけで、簡単にDVテープを先頭から終端までRecTimeの不連続点に確実にチャプターマークを付けてキャプチャーでき、DVテープの記録日時の不連続点を検出することにより、DVテープ上にあるチャプターマークを検出し、チャプター先のランダムアクセス可能な記録媒体上にDVテープと同地点のチャプターマークを自動的に付けてDVストリームキャプチャーできるという効果がある。   In addition, by simply pressing the one-touch DV capture button, you can easily capture a DV tape from the beginning to the end with a chapter mark on the RecTime discontinuity and detect the discontinuity on the recording date of the DV tape. Thus, the chapter mark on the DV tape is detected, and the chapter mark at the same point as the DV tape is automatically added to the randomly accessible recording medium at the chapter destination so that the DV stream can be captured.

実施の形態8.
図20は、本発明の実施の形態8に係るデジタル記録再生装置の動作を示すフローチャートである。実施の形態8に係るデジタル記録再生装置は、図2に示されるものと同様の構成を有する。図2に示される表示切替ボタン55を押下すると、図20のフローチャートがスタートする。
Embodiment 8 FIG.
FIG. 20 is a flowchart showing the operation of the digital recording / reproducing apparatus according to Embodiment 8 of the present invention. The digital recording / reproducing apparatus according to Embodiment 8 has the same configuration as that shown in FIG. When the display switching button 55 shown in FIG. 2 is pressed, the flowchart of FIG. 20 starts.

図2のユーザインターフェース20の表示切替ボタン55の操作によりDV機器の再生開始を行うと、図13(a)の画面表示のDVテープの経過時間であるDVカウンタ32とDVテープの残り時間であるDVリメインタイム31cの両方又はいずれか一方に切り替えて表示する。   When the playback of the DV device is started by operating the display switching button 55 of the user interface 20 in FIG. 2, the DV counter 32 which is the elapsed time of the DV tape on the screen display in FIG. The display is switched to and / or one of the DV main time 31c.

表示切替ボタンは、トグル(同一の操作で二つの状態を交互に切り替える操作部)であり、DVカウンタ32とDVリメインタイムを同時表示、DVカウンタ表示、DVリメインタイム表示を切り替える。   The display switching button is a toggle (an operation unit that alternately switches between two states in the same operation), and switches between the DV counter 32 and the DV main time simultaneously, the DV counter display, and the DV main time display.

図20のステップS91において、表示切替ボタンが押下されたか否かのチェックを行い、押下されているのをCPU17が確認した場合、ステップS22のDVパケットヘッダーのリメインタイムのチェックさらにステップS92のDVパケットヘッダーのタイムコードのチェックを行う。   In step S91 of FIG. 20, it is checked whether or not the display switching button has been pressed. If the CPU 17 confirms that the button has been pressed, a check of the DV packet header in step S22 and a DV packet in step S92 are performed. Check the time code of the header.

ステップS93、S94において、表示切替ボタンの押下回数を確認し、1回であれば、ステップS95aに進み、DVテープの経過時間及び残り時間の両方を表示する。ステップS93、S94において、表示切替ボタンの押下回数を確認し、2回であれば、ステップS95bに進み、DVテープの経過時間を表示する。ステップS93、S94において、表示切替ボタンの押下回数を確認し、3回であれば、ステップS95cに進み、DVテープの残り時間を表示する。これらの表示は、例えば、図13(a)のDVカウンタ32、リメインタイム31cのような画面表示である。   In steps S93 and S94, the number of times the display switching button is pressed is confirmed. If it is once, the process proceeds to step S95a to display both the elapsed time and the remaining time of the DV tape. In steps S93 and S94, the number of times the display switching button is pressed is confirmed. If it is two, the process proceeds to step S95b to display the elapsed time of the DV tape. In steps S93 and S94, the number of times of pressing the display switching button is confirmed. If it is three, the process proceeds to step S95c to display the remaining time of the DV tape. These displays are, for example, screen displays such as the DV counter 32 and the main time 31c in FIG.

以上のように、ユーザはDVテープの再生開始から現状の経過時間、及びDVテープの残り時間を確認できるので、DVキャプチャー状況が簡単に確認できるという効果がある。   As described above, since the user can check the current elapsed time from the start of playback of the DV tape and the remaining time of the DV tape, the DV capture status can be easily checked.

実施の形態9.
実施の形態9に係るデジタル記録再生装置は、上記実施の形態1に係るデジタル記録再生装置と同様の構成を有する。したがって、実施の形態9の説明においては、図1及び図2をも参照する。
Embodiment 9 FIG.
The digital recording / reproducing apparatus according to the ninth embodiment has the same configuration as the digital recording / reproducing apparatus according to the first embodiment. Therefore, in the description of the ninth embodiment, FIG. 1 and FIG. 2 are also referred to.

図2においてGUIデータは、1394シリアルバス6を介して入力されたDV映像データの記録先を、ストリーム変換切替部14によってHDD11又はDVD12のいずれか一方に切替え、それぞれに適合したフォーマット変換を行い、HDD11又はDVD12のいずれかにデータを記録する。GUI生成回路54は、図4に示すようなGUI表示をするためのGUIデータを生成し、制御部25からの制御信号に応じて、表示制御回路53が、映像を形成するビデオデータにGUIデータを重畳し、映像出力端子を経てモニタTV5に出力する。モニタTV5は、映像データにGUI画面を重ねた映像を表示する。   In FIG. 2, for the GUI data, the recording destination of the DV video data input via the 1394 serial bus 6 is switched to either the HDD 11 or the DVD 12 by the stream conversion switching unit 14, and the format conversion suitable for each is performed. Data is recorded on either the HDD 11 or the DVD 12. The GUI generation circuit 54 generates GUI data for GUI display as shown in FIG. 4, and the display control circuit 53 converts the GUI data into video data forming a video according to a control signal from the control unit 25. Are output to the monitor TV 5 through the video output terminal. The monitor TV 5 displays a video in which the GUI screen is superimposed on the video data.

そして、実施の形態9においては、モニタTV5は、デジタルテレビ放送を受信し、受信したデジタルテレビ放送信号をリアルタイムに復号して表示する受信表示モードと、IEEE1394I/F回路を介して供給されるデジタル外部入力モードと、アナログ入力端子を介して供給されるアナログ信号を処理するアナログ外部入力モードとを有している。   In the ninth embodiment, the monitor TV 5 receives the digital television broadcast, decodes the received digital television broadcast signal in real time, and displays the received digital television broadcast signal, and the digital supplied via the IEEE 1394 I / F circuit. An external input mode and an analog external input mode for processing an analog signal supplied via the analog input terminal are provided.

モニタTV5とデジタル記録再生装置1は1394接続されており、アシンクロナスによりモニタTV5に表示されたGUIに対し、モニタTV5のリモコン(図示せず)でDVカム4の外部制御をする。   The monitor TV 5 and the digital recording / reproducing apparatus 1 are 1394-connected, and external control of the DV cam 4 is performed by a remote controller (not shown) of the monitor TV 5 with respect to the GUI displayed on the monitor TV 5 by asynchronous.

以上のように、実施の形態9においては、モニタTV5の画面のGUIを見ながら操作できるという効果がある。
As described above, the ninth embodiment has an effect that it can be operated while viewing the GUI on the screen of the monitor TV 5.

次のステップS5では、DVカム4のノードベンダーIDの問い合わせを行う。このノードベンダーIDの問い合わせは、1394シリアルバスのASYNCコマンドを使ってConfig.ROMの読み取りによって行われる。
In the next step S5, the node vendor ID of the DV cam 4 is inquired. This node vendor ID inquiry is made using the 1394 serial bus ASYNC command using Config. This is done by reading the ROM.

Claims (16)

制御信号と情報信号とを混在させて送受信できる通信制御バスによる双方向通信手段と、
前記双方向通信手段を介して接続されたデジタル映像機器を検出するデジタル映像機器検出手段と、
前記検出されたデジタル映像機器の入出力プラグの論理的チャンネルと仮想的接続する仮想的接続手段と、
前記デジタル映像機器からのストリームデータを、使用するランダムアクセス可能な記録媒体の記録フォーマットに変換するストリーム変換手段と、
前記記録媒体に前記フォーマット変換されたデータを記録する記録手段と、
前記記録手段の動作を制御する記録動作制御手段と、
表示手段に表示される操作画面を生成する操作画面生成手段と、
前記操作画面に基づいた操作を入力する操作手段と、
前記検出されたデジタル映像機器の選択画面を前記表示手段に表示する表示制御手段と、
前記選択画面により所望のデジタル映像機器を選択する選択手段と、
前記仮想的接続手段を介して前記選択されたデジタル映像機器の動作状態の把握と制御を行う仮想的デジタル映像機器制御手段と、
を有し、
前記デジタル映像機器検出手段は、2種類のAV/Cコマンドを発信し、前記2種類のAV/Cコマンドに対するデジタル映像機器からのレスポンスに基づいて、前記通信制御バスに接続されているデジタル映像機器の中から所望のデジタル映像機器を検出する
ことを特徴とするデジタル記録再生装置。
Bidirectional communication means using a communication control bus capable of transmitting and receiving mixed control signals and information signals;
Digital video equipment detection means for detecting digital video equipment connected via the bidirectional communication means;
Virtual connection means for virtually connecting to a logical channel of the input / output plug of the detected digital video equipment;
Stream conversion means for converting stream data from the digital video equipment into a recording format of a randomly accessible recording medium to be used;
Recording means for recording the format-converted data on the recording medium;
Recording operation control means for controlling the operation of the recording means;
An operation screen generating means for generating an operation screen displayed on the display means;
An operation means for inputting an operation based on the operation screen;
Display control means for displaying a selection screen of the detected digital video equipment on the display means;
Selecting means for selecting a desired digital video device on the selection screen;
Virtual digital video equipment control means for grasping and controlling the operating state of the selected digital video equipment via the virtual connection means;
Have
The digital video equipment detection means transmits two types of AV / C commands and is connected to the communication control bus based on responses from the digital video equipment to the two types of AV / C commands. A digital recording / reproducing apparatus, wherein a desired digital video device is detected from within.
前記DV機器からのストリームデータをランダムアクセス可能な記録媒体に録画することを指示する専用録画ボタンをさらに有し、
前記記録動作制御手段が、
前記専用録画ボタンにより録画が指示されたときに、前記仮想的デジタル映像機器制御手段を制御して、AV/Cコマンドを用い、デジタル映像機器が撮影モードか再生モードかを判別する機能を備え、DVテープの無記録部を検出する無記録部検出手段を有する
ことを特徴とする請求項1に記載のデジタル記録再生装置。
A dedicated recording button for instructing to record the stream data from the DV device on a randomly accessible recording medium;
The recording operation control means;
A function to control the virtual digital video equipment control means when recording is instructed by the dedicated recording button, and to determine whether the digital video equipment is in a shooting mode or a playback mode using an AV / C command; The digital recording / reproducing apparatus according to claim 1, further comprising a non-recording part detection unit that detects a non-recording part of the DV tape.
前記専用録画ボタンにより録画が指示されたときに、前記仮想的デジタル映像機器制御手段を制御して、AV/Cコマンドを用い、前記選択されたDV機器のDVテープを先頭まで巻き戻させた後に再生を開始させ前記記録手段によるストリームデータの記録を開始させ、テープ終端を検知してDVカムとデジタル記録再生装置とを共に、停止させて記録する手段を有し、DV機器をコントロールする手段を有することを特徴とする請求項1に記載のデジタル記録再生装置。   After recording is instructed by the dedicated recording button, the virtual digital video equipment control means is controlled to rewind the DV tape of the selected DV equipment to the beginning using an AV / C command. Means for starting reproduction, starting recording of stream data by the recording means, detecting the end of the tape, stopping both the DV cam and the digital recording / reproducing apparatus and recording, and means for controlling the DV equipment; The digital recording / reproducing apparatus according to claim 1, comprising: 前記記録媒体にチャプターマークを記録するチャプターマーク記録手段と、
前記選択されたデジタル映像機器のDVパケットヘッダー内にあるタイムコードが不連続になっているポイントを検出するタイムコード不連続点検出手段とをさらに有し、
前記タイムコード不連続点検出手段が検出したポイントに対応する前記記録媒体のアドレスにチャプターマークを記録する
ことを特徴とする請求項1に記載のデジタル記録再生装置。
Chapter mark recording means for recording a chapter mark on the recording medium;
Further comprising time code discontinuity point detecting means for detecting a point where the time code in the DV packet header of the selected digital video equipment is discontinuous,
The digital recording / reproducing apparatus according to claim 1, wherein a chapter mark is recorded at an address of the recording medium corresponding to the point detected by the time code discontinuous point detecting means.
前記記録動作制御手段が、
前記仮想的デジタル映像機器制御手段を制御して、前記選択されたデジタル映像機器のDVテープの全記録時間を取得する全記録時間取得手段と、
前記記録媒体の記録可能な容量を確認する記憶容量確認手段とを有し、
前記専用録画ボタンにより録画が指示されたときに、前記仮想的デジタル映像機器制御手段を制御して、前記選択されたデジタル映像機器のDVテープの全記録時間と前記記録媒体の記録可能な容量とを取得して、前記操作画面表示手段に表示させ、前記操作手段による記録開始操作により記録を開始する
ことを特徴とする請求項1に記載のデジタル記録再生装置。
The recording operation control means;
Total recording time acquisition means for controlling the virtual digital video equipment control means to acquire the total recording time of a DV tape of the selected digital video equipment;
Storage capacity confirmation means for confirming the recordable capacity of the recording medium,
When recording is instructed by the dedicated recording button, the virtual digital video equipment control means is controlled to record the total recording time of the selected digital video equipment on the DV tape and the recordable capacity of the recording medium. The digital recording / reproducing apparatus according to claim 1, wherein the recording is started by recording operation performed by the operation unit.
前記記録動作制御手段が、
前記DVテープの全記録時間を取得する全記録時間取得手段と、
前記DVテープからの再生時間を取得する再生時間取得手段と、
前記DVテープの再生の経過時間と残り時間を切り替えて画面表示する画面表示切替手段とを有し、
前記専用録画ボタンによる切替操作に基づいて、前記DVテープの経過時間と残り時間を切り替えて画面表示させる
ことを特徴とする1に記載のデジタル記録再生装置。
The recording operation control means;
A total recording time acquisition means for acquiring a total recording time of the DV tape;
Playback time acquisition means for acquiring playback time from the DV tape;
Screen display switching means for switching the elapsed time and remaining time of the reproduction of the DV tape and displaying the screen.
2. The digital recording / reproducing apparatus according to 1, wherein an elapsed time and a remaining time of the DV tape are switched and displayed on a screen based on a switching operation by the dedicated recording button.
前記記録媒体にチャプターマークを記録するチャプターマーク記録手段と、
前記選択されたデジタル映像機器のDVテープのデータ情報が記録された日付が更新されているポイント又は記録時間が不連続になっているポイントを検出する不連続点検出手段とをさらに有し、
前記不連続点検出手段が検出したポイントに対応する前記記録媒体のアドレスにチャプターマークを記録する
ことを特徴とする請求項1に記載のデジタル記録再生装置。
Chapter mark recording means for recording a chapter mark on the recording medium;
Discontinuous point detecting means for detecting a point at which the date on which the data information of the DV tape of the selected digital video equipment is recorded is updated or a point at which the recording time is discontinuous;
The digital recording / reproducing apparatus according to claim 1, wherein a chapter mark is recorded at an address of the recording medium corresponding to the point detected by the discontinuous point detecting means.
前記記録媒体が、ハードディスク又はデジタル多用途ディスクであることを特徴とする請求項1に記載のデジタル記録再生装置。   The digital recording / reproducing apparatus according to claim 1, wherein the recording medium is a hard disk or a digital versatile disk. 前記通信制御バスが、IEEE1394規格の通信制御バスであることを特徴とする請求項1に記載のデジタル記録再生装置。   2. The digital recording / reproducing apparatus according to claim 1, wherein the communication control bus is an IEEE 1394 standard communication control bus. デジタル映像機器からのストリームデータをランダムアクセス可能な記録媒体に録画することを指示する専用録画ボタンが押下されたときに、制御信号と情報信号とを混在させて送受信できる通信制御バスによる双方向通信手段を介して接続されたデジタル映像機器を検出するステップと、
前記検出されたデジタル映像機器の入出力プラグの論理的チャンネルと仮想的接続するステップと、
前記デジタル映像機器からのストリームデータを、使用するランダムアクセス可能な記録媒体の記録フォーマットに変換するステップと、
前記記録媒体に前記フォーマット変換されたデータを記録するステップと
を有することを特徴とするデジタル記録方法。
Two-way communication using a communication control bus that can send and receive mixed control signals and information signals when a dedicated recording button that instructs to record stream data from digital video equipment on a randomly accessible recording medium is pressed Detecting digital video equipment connected via the means;
Virtually connecting with a logical channel of the input / output plug of the detected digital video equipment;
Converting stream data from the digital video device into a recording format of a randomly accessible recording medium to be used;
Recording the format-converted data on the recording medium.
前記専用録画ボタンにより録画が指示されたときに、前記選択されたデジタル映像機器のDVテープを先頭まで巻き戻させた後に再生を開始させると共に、前記記録手段による前記ストリームデータの記録を開始させる
ことを特徴とする請求項10に記載のデジタル記録方法。
When recording is instructed by the dedicated recording button, playback is started after the DV tape of the selected digital video device is rewound to the beginning, and recording of the stream data by the recording means is started. The digital recording method according to claim 10.
前記選択されたデジタル映像機器のDVテープの全記録時間を取得するステップと、
前記記録媒体の記録可能な容量を確認するステップと、
前記専用録画ボタンにより録画が指示されたときに、前記選択されたデジタル映像機器のDVテープの全記録時間と前記記録媒体の記録可能な容量とを取得して、表示手段に表示するステップと、
ユーザによる記録開始操作により、前記記録媒体に前記フォーマット変換されたデータを記録するステップと
をさらに有することを特徴とする請求項10に記載のデジタル記録方法。
Obtaining a total recording time of a DV tape of the selected digital video equipment;
Checking the recordable capacity of the recording medium;
When recording is instructed by the dedicated recording button, obtaining the total recording time of the DV tape of the selected digital video equipment and the recordable capacity of the recording medium, and displaying on the display means;
The digital recording method according to claim 10, further comprising: recording the format-converted data on the recording medium by a recording start operation by a user.
前記選択されたデジタル映像機器のDVテープの全記録時間を取得するステップと、
前記記録媒体の記録可能な容量を確認するステップと、
前記全記録時間と前記記録可能な容量により前記選択されたデジタル映像機器のDVテープの全記録データを前記記録媒体にすべて記録可能か否かを判定するステップと、
前記専用録画ボタンにより録画が指示されたときに、前記判定が全記録可能であるときに、前記選択されたデジタル映像機器のDVテープを先頭まで巻き戻した後に再生を開始させる共に、前記ストリームデータの記録を開始させるステップと
をさらに有することを特徴とする請求項11に記載のデジタル記録方法。
Obtaining a total recording time of a DV tape of the selected digital video equipment;
Checking the recordable capacity of the recording medium;
Determining whether or not all recording data of the selected digital video equipment DV tape can be recorded on the recording medium according to the total recording time and the recordable capacity;
When the recording is instructed by the dedicated recording button, when all the determinations are possible, the playback is started after the DV tape of the selected digital video equipment is rewound to the head, and the stream data The digital recording method according to claim 11, further comprising: a step of starting recording.
前記DVテープの全記録時間を取得するステップと、
前記DVテープからの再生時間を取得するステップと
をさらに有し、
前記専用録画ボタンによる切替操作に基づいて、前記DVテープの経過時間と残り時間を切り替えて画面表示させる
ことを特徴とする請求項11に記載のデジタル記録方法。
Obtaining the total recording time of the DV tape;
Obtaining a playback time from the DV tape;
The digital recording method according to claim 11, wherein an elapsed time and a remaining time of the DV tape are switched and displayed on a screen based on a switching operation by the dedicated recording button.
前記選択されたデジタル映像機器のDVテープのデータ情報が記録された日付が更新されているポイント又は記録時間が不連続になっているポイントを検出するステップと、
前記検出されたポイントに対応する前記記録媒体のアドレスにチャプターマークを記録するステップと
をさらに有することを特徴とする請求項10に記載のデジタル記録方法。
Detecting a point at which a date on which data information of a DV tape of the selected digital video equipment is recorded is updated or a point at which recording time is discontinuous;
The digital recording method according to claim 10, further comprising: recording a chapter mark at an address of the recording medium corresponding to the detected point.
前記選択されたデジタル映像機器のDVパケットヘッダー内にあるタイムコードが不連続になっているポイントを検出するステップと、
前記検出したポイントに対応する前記記録媒体のアドレスにチャプターマークを記録するステップと
をさらに有することを特徴とする請求項10に記載のデジタル記録方法。
Detecting a point where the time code in the DV packet header of the selected digital video equipment is discontinuous;
The digital recording method according to claim 10, further comprising: recording a chapter mark at an address of the recording medium corresponding to the detected point.
JP2007503584A 2005-02-21 2005-12-01 Digital recording / reproducing apparatus and digital recording method Pending JPWO2006087862A1 (en)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005043311 2005-02-21
JP2005043311 2005-02-21
PCT/JP2005/022058 WO2006087862A1 (en) 2005-02-21 2005-12-01 Digital recording/reproducing device and digital recording method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPWO2006087862A1 true JPWO2006087862A1 (en) 2008-07-03

Family

ID=36916274

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007503584A Pending JPWO2006087862A1 (en) 2005-02-21 2005-12-01 Digital recording / reproducing apparatus and digital recording method

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPWO2006087862A1 (en)
WO (1) WO2006087862A1 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104572389A (en) * 2013-10-18 2015-04-29 神讯电脑(昆山)有限公司 Automatic testing method of 1394 interface
JP6408866B2 (en) * 2014-10-28 2018-10-17 キヤノン株式会社 Image processing apparatus and control method thereof

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4500431B2 (en) * 2000-11-17 2010-07-14 キヤノン株式会社 Image display device, image display method, and storage medium
JP3612703B2 (en) * 2001-03-26 2005-01-19 船井電機株式会社 Digital video playback / recording device
JP2003339005A (en) * 2002-05-21 2003-11-28 Canon Inc Imaging apparatus, network system, data transfer control method for imaging apparatus, program, and computer-readable storage medium
JP4786117B2 (en) * 2002-09-06 2011-10-05 ソニー株式会社 Information processing apparatus and method, and program
JP2005038512A (en) * 2003-07-15 2005-02-10 Victor Co Of Japan Ltd Video signal recording device and chapter creating method

Also Published As

Publication number Publication date
WO2006087862A1 (en) 2006-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20050165982A1 (en) Controller device, communication system and controlling method
EP1014364B1 (en) Reception method over a chain of interconnected AV apparatus
JP4976654B2 (en) Communication apparatus and computer program
JP4062339B2 (en) Information recording / reproducing device
US7382398B2 (en) Image pickup apparatus and method for the output of AV data and the control of the output of AV data to an external storage device
JPWO2006087862A1 (en) Digital recording / reproducing apparatus and digital recording method
JP3912841B2 (en) Data communication device
JPWO2005081522A1 (en) Data processing apparatus and data processing method
JP3950515B2 (en) Playback apparatus and editing method
JP4366017B2 (en) RECORDING SYSTEM, IMAGING DEVICE, AND RECORDING DEVICE
US8023803B2 (en) Moving picture recording apparatus
JP4446646B2 (en) Network compatible camcorder
JP2007300299A (en) Stream taking-in system, stream taking-in controller, and stream taking-in method
JP2007267300A (en) Digital recording reproduction device
JP4171456B2 (en) AV equipment
JP4420448B2 (en) Communication apparatus and control method
JP4371590B2 (en) Recording system and recording apparatus
JP4396543B2 (en) Recording / reproducing apparatus and reproduction control method therefor
JP3985010B2 (en) Data communication device
JP2006179064A (en) Recording/reproducing device and its reproduction control method
JP3525903B2 (en) Digital video playback / recording device
JP2003228968A (en) Equipment control system, controlled equipment, controlled equipment operation mode changing method, program, and medium
JP2004015686A (en) Recording and reproducing apparatus, reproducing apparatus, data transmitting method, removable media confirming method, program, and medium
JP2007036357A (en) Video recording and reproducing system and method
JP2005176251A (en) Data transfer method, data transfer apparatus, and control program

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071002