JPWO2006080262A1 - Age−2アプタマー - Google Patents

Age−2アプタマー Download PDF

Info

Publication number
JPWO2006080262A1
JPWO2006080262A1 JP2007500491A JP2007500491A JPWO2006080262A1 JP WO2006080262 A1 JPWO2006080262 A1 JP WO2006080262A1 JP 2007500491 A JP2007500491 A JP 2007500491A JP 2007500491 A JP2007500491 A JP 2007500491A JP WO2006080262 A1 JPWO2006080262 A1 JP WO2006080262A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
age
aptamer
base
bases
dna
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007500491A
Other languages
English (en)
Inventor
浩義 井上
浩義 井上
祐一郎 東元
祐一郎 東元
正義 竹内
正義 竹内
昌一 山岸
昌一 山岸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kurume University
Original Assignee
Kurume University
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kurume University filed Critical Kurume University
Publication of JPWO2006080262A1 publication Critical patent/JPWO2006080262A1/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/68Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving proteins, peptides or amino acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7088Compounds having three or more nucleosides or nucleotides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/12Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/02Drugs for disorders of the nervous system for peripheral neuropathies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/04Antineoplastic agents specific for metastasis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/11DNA or RNA fragments; Modified forms thereof; Non-coding nucleic acids having a biological activity
    • C12N15/115Aptamers, i.e. nucleic acids binding a target molecule specifically and with high affinity without hybridising therewith ; Nucleic acids binding to non-nucleic acids, e.g. aptamers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/5005Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells
    • G01N33/5008Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells for testing or evaluating the effect of chemical or biological compounds, e.g. drugs, cosmetics
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/5308Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for analytes not provided for elsewhere, e.g. nucleic acids, uric acid, worms, mites
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/68Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving proteins, peptides or amino acids
    • G01N33/6803General methods of protein analysis not limited to specific proteins or families of proteins
    • G01N33/6842Proteomic analysis of subsets of protein mixtures with reduced complexity, e.g. membrane proteins, phosphoproteins, organelle proteins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2310/00Structure or type of the nucleic acid
    • C12N2310/10Type of nucleic acid
    • C12N2310/16Aptamers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2510/00Detection of programmed cell death, i.e. apoptosis
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10T436/14Heterocyclic carbon compound [i.e., O, S, N, Se, Te, as only ring hetero atom]
    • Y10T436/142222Hetero-O [e.g., ascorbic acid, etc.]
    • Y10T436/143333Saccharide [e.g., DNA, etc.]

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Bioinformatics & Computational Biology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Diabetes (AREA)

Abstract

本発明のAGE−2アプタマーは、グリセルアルデヒド由来終末糖化産物(AGE−2)に結合するがヒト血清アルブミンには結合せず、少なくとも35塩基からなり、そして該塩基中のシトシン含有率が少なくとも35%であるか、または該塩基中のグアニン含有率が少なくとも32%である。本発明のAGE−2アプタマーは、AGE−2を検出するために使用できるので、AGE−2が関与する疾患、例えば、糖尿病性網膜症、糖尿病性腎症、糖尿病性神経障害などの糖尿病合併症、アルツハイマー病などの神経変性疾患、悪性腫瘍の増殖、転移、浸潤などの検出薬・診断薬および予防・治療剤として利用され得る。

Description

本発明は、グリセルアルデヒド由来終末糖化産物(AGE−2)アプタマーに関する。
AGEs(終末糖化産物)は、グルコースなどの還元糖とタンパク質との間の非酵素的糖化反応により生成する構造体の総称である。AGEsは、老化や糖尿病に伴って中枢神経などに蓄積し、あるいは神経・感覚器障害や腎症などの糖尿病による合併症の原因と考えられている。最近では、アルツハイマー病などの神経変性疾患、悪性腫瘍の増殖、転移、浸潤などにも関与することが明らかになっている。
AGEsは、グルコースだけではなく、グルコースの自動酸化および分解産物などの種々の糖から生成される。このうち、グリセルアルデヒド由来のAGEであるAGE−2(図1を参照のこと)は、AGEレセプター(RAGE)との結合能力が高く、このRAGEを介して、糖尿病性網膜症や糖尿病性腎症などの糖尿病血管合併症の発症や進展に強く関与していることが知られている(Yamagishi S.ら,Biochem.Biophys.Res.Commun.,2002年,290巻,973−978頁およびOkamoto T.ら,FASEB J.,2002年,16巻,1928−1930頁)。しかし、その診断法や阻害剤は未だほとんど開発されていない。
AGEsの測定方法については、これまでに種々検討されている。最も簡単には、AGEsが、黄褐色であり蛍光を発するので、その蛍光を測定する方法がある。しかし、AGEsに対する特異性や感度が低いため、特に生体試料に対しては適切ではない。特定の構造のAGEsについては、HPLC法、GC/MS法、LC/MS法などを用いて定量することができるが、時間がかかり、例えば、診断におけるような、多数の試料の分析には適していない。
現在のところ、AGEsのうちで構造が明らかであるカルボキシメチルリジン(CML)を認識する抗体(抗CML抗体)を用いる免疫学的測定方法が主として行われている。しかし、感度が低く、しかも抗体自体が高価である。さらに、CMLが生体内では糖化反応ではなく脂質の過酸化によって生じること、およびCMLが酸化ストレスのマーカーと考えられるようになってきたことから、抗CML抗体を抗AGEs抗体として用いることには問題がある。このように、AGEs全体を認識する抗体は、現在のところ得られていない。
近年、一本鎖DNAや一本鎖RNAが種々の立体構造をとり、低分子からタンパク質までの種々の化合物を認識して結合して、抗体のような機能を有し得ることが明らかになっている(Ellington A.D.およびSzostak J.W.,Nature,1990年,346巻,818−822頁およびTuerk C.およびGold L.,Science,1990年,249巻,505−510頁)。このような分子をアプタマーと称する。アプタマーは、ランダム配列の中からSELEXという選別方法によって得られ得る(Tuerk C.ら、前出)。
アプタマーは、試験管内で大量に合成できること、抗体よりも結合力が強いものが得られる可能性があること、安定化できることなどの利点を有する。そのため、抗体と同様に、研究、検出、医療などに応用され得る。医療などへの応用が検討されている例としては、HIV−1逆転写酵素に対するRNAアプタマー(Kensch O.ら,J.Biol.Chem.,2000年,275巻,18271−18278頁)、補体C5に対するRNAアプタマー(Biesecker G.ら,Immunopharm.,1999年,42巻,219−230頁)、CMV感染を防止するRNAアプタマー(Wang J.ら,RNA,2000年,6巻,571−583頁)、老人性黄斑変性症の治療薬として開発中の血管内皮細胞増殖因子に対するRNAアプタマー(Ruckman J.ら,J.Biol.Chem.,1988年,273巻,20556−20567頁)、糸球体間質増殖性糸球体腎炎モデルラットに静脈内注射すると症状が緩和される血小板由来増殖因子に対するアプタマー(Floege J.ら,Am.J.Path.,1999年,154巻,169−179頁)、ショウジョウバエB52タンパク質の過剰発現による異常を正常に戻すRNAアプタマー(Shi H.ら,Proc.Natl.Acad.Sci.USA,1999年,96巻,10033−10038頁)などが報告されている。
本発明は、AGE−2に特異的に結合し得るアプタマーを提供することを目的とする。
本発明は、グリセルアルデヒド由来終末糖化産物(AGE−2)に結合するがヒト血清アルブミンには結合しないアプタマーを提供し、該アプタマーが、少なくとも35塩基からなり、そして該塩基中のシトシン含有率が少なくとも35%であるか、または該塩基中のグアニン含有率が少なくとも32%である。
1つの実施態様では、上記アプタマーは、一本鎖DNAである。
他の実施態様では、上記アプタマーは、少なくとも50塩基かつ多くとも120塩基からなる。
さらに他の実施態様では、上記塩基中のシトシン含有率は、少なくとも40%である。
さらに他の実施態様では、上記塩基中のシトシン含有率は、少なくとも50%である。
さらに他の実施態様では、上記塩基中のグアニン含有率は、少なくとも35%である。
さらに他の実施態様では、上記塩基中のグアニン含有率は、少なくとも40%である。
なおさらに他の実施態様では、上記一本鎖DNAは、配列表の配列番号1から24のいずれかに記載の塩基配列を含む。
なおさらに他の実施態様では、上記一本鎖DNAは、配列表の配列番号25から41のいずれかに記載の塩基配列を含む。
本発明はまた、上記のいずれかのアプタマーを含む、AGE−2検出試薬を提供する。
本発明はさらに、上記のAGE−2検出試薬を含む、AGE−2検出キットを提供する。
本発明はまた、上記のいずれかのアプタマーを含む、AGE−2が関与する疾患の診断試薬を提供する。
本発明はさらに、上記の試薬を含む、AGE−2が関与する疾患の診断用キットを提供する。
本発明はまた、上記のいずれかのアプタマーを含む、抗AGE−2剤を提供する。
本発明はまた、上記のいずれかのアプタマーを含む、AGE−2が関与する疾患の予防または治療のための薬剤を提供する。
1つの実施態様では、上記AGE−2が関与する疾患は、糖尿病合併症である。
本発明によれば、AGE−2に特異的に結合するAGE−2アプタマーが提供される。このAGE−2アプタマーを用いれば、AGE−2の定性・定量が可能となり、糖尿病合併症、神経変性疾患、悪性腫瘍などの臨床検査薬として利用され得る。また、AGE−2アプタマーは、AGE−2阻害活性を有するので、抗AGE−2剤としても利用され得る。
さらに、本発明のAGE−2アプタマーは、化学的に安価に合成することができる。さらに、このアプタマーを修飾することによって安定化させること、あるいはアプタマーに蛍光または発光ドメインを付加して検出効率を上げることも可能である。
図1は、グリセルアルデヒド由来のAGEであるAGE−2の生成経路を示す図である。
図2は、SELEX法の概要を示す工程図である。
図3は、種々の濃度のAGE−2(A)、ならびに100μg/mLのAGE−2に種々の濃度のAGE−2アプタマーを添加した場合(BおよびC)の蛍光スペクトル図である。
図4は、アポトーシス阻害率の算出方法を説明するための図である。
アプタマーとは、上述のように、特定の化合物に特異的に結合し得る一本鎖DNAまたは一本鎖RNAである。本発明においては、この特定の化合物がAGE−2である。すなわち、本発明のAGE−2アプタマーは、AGE−2に結合し、ヒト血清アルブミンには結合しない。一本鎖DNAまたは一本鎖RNAのいずれであってもよい。
本発明のAGE−2アプタマーは、少なくとも35塩基からなり、好ましくは少なくとも50塩基かつ多くとも120塩基からなる。34塩基以下の場合は、AGE−2と結合しない。
本発明のAGE−2アプタマーは、該アプタマーを構成する塩基中にシトシンまたはグアニンのいずれか一方を多く含むことが好ましい。シトシンが多い場合は、シトシン含有率は少なくとも35%、少なくとも40%あるいは少なくとも50%であってもよい。グアニンが多い場合は、塩基中のグアニン含有率は、少なくとも32%、少なくとも35%あるいは少なくとも40%であってもよい。このような塩基含有率であることにより、アプタマーはAGE−2に結合しやすくなる。
具体的な例としては、配列表の配列番号1から24のいずれかに記載の塩基配列を含む一本鎖DNAが挙げられる。これらの一本鎖DNAは、54〜58塩基からなり、塩基中のシトシン含有率は少なくとも35%である。別の具体的な例としては、配列表の配列番号25から41のいずれかに記載の塩基配列を含む一本鎖DNAが挙げられる。これらの一本鎖DNAは、61〜66塩基からなり、塩基中のグアニン含有率は少なくとも32%である。
本発明のAGE−2アプタマーは、アプタマーを得るための一般的な方法であるSELEX(Systematic Evolution of Ligands by EXponential enrichment)法によって得られ得る。一本鎖DNAをライブラリー源とするSELEX法の概要を図2に基づいて説明する。まず、任意の2つのプライマー配列で挟まれた適当な長さのランダム配列を含むテンプレートDNAを合成する。本発明においては、ランダム配列の長さは、35塩基〜120塩基が適切である。このテンプレートDNAをPCR(Polymerase Chain Reaction:ポリメラーゼ連鎖反応)で増幅して、ランダムDNAアプタマープールを得る。次いで、このランダムDNAアプタマープールを標的物質と会合させ、結合しなかったDNAを除去し、そして結合したDNAアプタマーを抽出する。得られたDNAアプタマーを、上記プライマー配列を用いるPCRによって増幅する。このとき、5〜8mMのMg2+存在下でPCRを行って、複製の正確性を低下させて変異を導入しやすくすることにより、標的物質との会合前のDNAアプタマープールに存在しない新たなDNAアプタマーを含むDNAアプタマープールが得られる。新たなDNAアプタマーは、結合力がより強い可能性があり、すなわち、DNAアプタマーが進化する可能性が生じる。この進化したDNAアプタマープールについて、上記の一連の操作を5〜15ラウンド繰り返すことによって、標的物質に特異的に結合するDNAアプタマーが得られる。最終ラウンドの後、得られたDNAアプタマープールは、当業者が通常行う操作によってクローニングされ、次いで配列決定される。このSELEX法における、テンプレートDNAの合成、PCRなどの操作、ならびにクローニングおよび配列決定は、当業者が通常用いる方法によって行われる。本発明のAGE−2アプタマーは、このようにして決定された配列に基づいて、当業者が通常用いる方法によって化学合成することができる。
本発明においては、SELEX法における標的物質はAGE−2であり、好ましくはヒト血清アルブミン(HSA)との結合体である。AGE−2は、培養法、化学合成法などの任意の方法によって合成され得る。培養法では、例えば、ヒト血清アルブミン(HSA)を、D−グルコースと数週間インキュベートするか、あるいはD−グリセルアルデヒドまたはD−グリコールアルデヒドと数日間インキュベートする。化学合成法は、例えば、Tessierらの方法(Biochem.J.,2003年,369巻,705−719頁)に従って行われる。具体的には、アセチル−リジンとグリセルアルデヒドとをリン酸緩衝液(pH7.4)中で混合し、さらにジエチレントリアミンペンタ酢酸および25%メタノールを加えて、37℃で数日間反応させることによって得られる。得られたAGE−2は、SELEX法において用いる場合は、適切な固相(例えば、ビーズなど)に固定化されていることが好ましい。
得られたアプタマーのAGE−2との結合親和性は、AGE−2が蛍光を発することを利用して、AGE−2にアプタマーを添加したときのAGE−2の蛍光強度の減弱によって測定できる。このようにして、本発明のアプタマーのうち、親和性の強いアプタマーを選択することができる。
本発明のAGE−2アプタマーは、AGE−2に特異的に結合するので、AGE−2を検出するために用いることができる。本発明のAGE−2アプタマーは、より安定化させる目的で、修飾ヌクレオチド/ヌクレオチドを用いて合成されていてもよい。あるいは、AGE−2アプタマー自体の検出効率を上げるために、アプタマーに蛍光または発光ドメインが付加されていてもよい。したがって、本発明のAGE−2アプタマーは、AGE−2検出試薬として用いられ得る。
代表的には、本発明のAGE−2アプタマーは、例えば、ELISA、組織染色などのように、抗体が用いられ得る種々の分析において、抗体と同様に使用することが可能である。DNAマイクロアレイの技術を利用して、AGE−2アプタマーチップを作成することもできる。したがって、本発明のAGE−2アプタマーは、AGE−2検出キットとして提供され得る。
このようなAGE−2の検出に供する試料としては、代表的には、種々の生体試料(血液、細胞、組織など)およびその処理物が挙げられる。このような試料について、AGE−2を検出することにより、AGE−2が関与する疾患、例えば、糖尿病性網膜症、糖尿病性腎症、糖尿病性神経障害などの糖尿病合併症、アルツハイマー病などの神経変性疾患、悪性腫瘍の増殖、転移、浸潤などを検出/診断することができる。したがって、本発明のAGE−2アプタマーは、上記の疾患の臨床検査薬または診断用キットとして提供され得る。
また、本発明のAGE−2アプタマーは、AGE−2阻害活性を有するので、抗AGE−2剤として、あるいはAGE−2が関与する疾患、例えば、上記の種々の疾患の予防・治療剤として使用され得る。
さらに、本発明のAGE−2アプタマーは、AGE−2が関与する疾患の発症機構の解明などの基礎研究にも用いられ得る。
(実施例1:AGE−2アプタマーの作成)
(1−1:一本鎖ランダムオリゴDNAの作成)
34、56、または72塩基のランダム領域およびその両側にプライマー部位(配列番号42および43)を含む一本鎖ランダムオリゴDNAの合成を、次のように行った。
まず、3’末端のヌクレオチドが3’水酸基を介して結合されたCPG(controlled pore glass)担体をカラムに詰めた。次いで、リボースの5’位の保護基であるジメトキシトリチル基をトリクロロ酢酸によって除去して、脱トリチル化した。リボースの3’位の水酸基がリン酸シアノエチルアミダイト誘導体である2番目のヌクレオチドを、脱トリチル化された1番目のヌクレオチドの5’水酸基に、塩基触媒(テトラゾール)を用いてカップリングさせ、未反応の5’水酸基を無水酢酸によってアセチル化した。2つのヌクレオチド間の結合を、ヨードを用いて酸化して、3価のリンから5価のリン酸エステルへ変換した。上記の脱トリル化からリン酸エステルへの変換までの操作を目的の鎖長になるまで繰り返した。ランダム部分の配列は、カップリング反応の際に、4種のヌクレオチドアミダイト混合物を使用して行った。反応後、カラムからアンモニア処理によってオリゴDNAを切り出し、逆相カートリッジカラムによって精製した。凍結乾燥後、適量の水に溶解し、SELEXライブラリーのテンプレートDNAとした。
(1−2:AGE−2の合成)
ヒト血清アルブミン(HSA)(Sigma社製)を無菌状態で、D−グリセルアルデヒドと37℃にて7日間インキュベートした。未反応糖を、リン酸緩衝生理食塩水(PBS)の透析によって除去した。使用する前に、Endospecy ES−20Sシステム(生化学工業)を用いて、エンドトキシンがないことを確認した。
(1−3:AGE−2のビーズへの結合)
上記1−2で得たAGE−2を、PIERCE社のSulfoLink(登録商標)カップリングゲル(カタログ番号20401)を使用して製品の指示書に従って、次のようにビーズに固定化した。
まず、カップリングゲルをカラムにとり、カップリング緩衝液(50mM Tris−HCl,5mM EDTA,pH8.5)で平衡化した。AGE−2をカップリング緩衝液に溶解し、カップリングゲルと混合して、室温で1時間インキュベートした。反応終了後、カップリング緩衝液でカラムを数回洗浄した。L−システインをカップリング緩衝液に溶解し、カップリングゲルと混合して、室温で30分間インキュベートした。反応終了後、カップリング緩衝液およびPBSでカラムを数回洗浄した。なお、反応前および反応後の吸光度を測定することによって、AGE−2の固定化量を算出した。固定化後のゲル(ビーズ)を小分けし、使用するまで冷暗所に保存した。
(1−4:HSAのビーズへの結合)
HSAを、PIERCE社のSulfoLink(登録商標)カップリングゲル(カタログ番号20401)およびUltraLink(登録商標)EDC/DADPA固定化キット(カタログ番号53154)を使用して、ビーズに固定化した。
(1−5:SELEX法)
上記1−1で合成したランダムオリゴDNAを鋳型にして、forwardプライマー(配列番号42)とreverseプライマー(配列番号43)によるPCR(1サイクル:94℃,15秒;55℃,15秒;72℃,15秒×12サイクル)を行った。増幅後、forwardプライマーのみを用いた非対称PCRによりプラス鎖を増幅した(1サイクル:94℃,15秒;55℃,15秒;72℃,15秒×45サイクル)。増幅したプラス鎖をアガロースゲル電気泳動によって精製し、SELEX用DNAライブラリーとした。このSELEX用DNAライブラリーをPBSに溶かし、95℃で5分加熱し、室温に戻した。次いで、SELEX用DNAライブラリーと上記1−3で調製したAGE−2を固定化させたビーズとを混合し、室温で30分間インキュベートした。インキュベート後、PBSでビーズを数回洗浄した。適量の水をビーズに加えて混合し、100℃で5分間加熱し、AGE−2ビーズに結合したDNAを解離させて回収した。回収したDNAと上記1−4で調製したHSAを固定化させたビーズとを混合し、室温で10分間インキュベートした。素通りした(HSAに結合しなかった)DNAを回収して、エタノール沈殿法によって濃縮した。濃縮したDNAを鋳型にして、上記の操作を5〜15ラウンド繰り返した。この時、5〜8mMのMg存在下でPCRを行って、変異を導入させた。
(1−6:クローニング)
5〜15ラウンド後に得られたDNAを、forwardプライマー(配列番号42)およびreverseプライマー(配列番号43)を用いるPCRによって増幅し、アガロースゲル電気泳動によって精製し、そしてAGE−2特異的DNAを得た。このDNAをクローニングベクター(Invitrogen社:Zero Blunt(登録商標)TOPO(登録商標)PCR Cloning Kit for Sequencing(カタログ番号K2875J10))へ導入し、次のようにして配列を決定した。
まず、AGE−2特異的DNA(PCR産物)とクローニングベクター(TOPOベクター)とを混合し、室温で5分間インキュベートした。反応終了後、反応液の一部をコンピテントセルに加え、氷冷下で30分間インキュベートした。42℃にて30秒間ヒートショックした後、氷上で2分間冷却した。冷却した反応液に、キット中に含まれているSOC培地を加えて37℃にて1時間培養した。適量を寒天プレート(50μg/mLアンピシリンを含むLB培地)に播種し、37℃にて一晩培養した。無作為に数十個のクローンを選び、アルカリ法によってプラスミドDNAを調製した。
(1−7:配列決定)
上記1−6で得られたプラスミドDNA中のAGE−2特異的DNAの配列を、Applied Biosystem社のABI377を用いてBigDye Terminator Cycle sequence法によって行った。
その結果、34塩基の一本鎖DNAからは、AGE−2に結合するものが得られなかった。56塩基の一本鎖DNAからは、配列番号1〜24に示す54〜58塩基の一本鎖DNA、すなわちAGE−2アプタマーが得られた(表1)。なお、72塩基の一本鎖DNAについてもAGE−2に結合するものが得られたが、配列決定は行っていない。
表1に示すように、得られたAGE−2アプタマーはいずれも、該アプタマーを構成する塩基中のシトシン含有率が35%以上であった。
(実施例2:AGE−2アプタマーの作成)
64塩基のランダム領域およびその両側にプライマー部位(配列番号42および43)を含む一本鎖ランダムオリゴDNAを鋳型に用いたこと以外は、実施例1と同様にしてAGE−2アプタマーの作成を行った。
その結果、配列番号25〜41に示す61〜66塩基の一本鎖DNA、すなわちAGE−2アプタマーが得られた(表2)。
表2に示すように、得られたAGE−2アプタマーはいずれも、該アプタマーを構成する塩基中のグアニン含有率が32%以上であった。
次いで、得られたAGE−2アプタマーの配列に基づいて、上記1−1と同様にホスホアミダイト法により、各AGE−2アプタマーを化学合成した。
(実施例3:AGE−2アプタマーによるAGE−2蛍光阻害実験)
まず、AGE−2の蛍光特性を測定するために、蛍光分光光度計(FP−777;日本分光)を用いて、励起波長および消光波長を決定した。その結果、励起は380nmおよび消光は470nmで最大蛍光を示した。そこで、25〜100μg/mLのAGE−2を用いて、励起波長380nmでの蛍光強度を測定して検量線を作成した(図3A)。
次いで、100μg/mLのAGE−2に対して、最終濃度25〜100nMとなるように各アプタマー(配列番号1〜15)を添加し、蛍光強度を測定した(図3BおよびCを参照)。アプタマーを25nM添加したときのAGE−2の蛍光強度の減弱に基づいて、アプタマー単位モル数(nmol)あたりに結合するAGE−2の質量(ng)を算出した。結果を表3に示す。
(実施例4:ウシ周皮細胞を用いたアポトーシス実験)
ウシ周皮細胞を、屠殺後のウシから取り出して、ダルベッコ改変イーグル培地(Gibco BRL,Rockville,MD)に20%ウシ胎児血清(ICN Biomedicals Inc.,Aurora,OH)を添加した培地中で継代培養した。培養したウシ周皮細胞を、20μg/mLのAGE−2および100μg/mLのアプタマー(配列番号1〜22)とともに37℃にて2日間インキュベートした。コントロールではアプタマーの代わりにHSAを添加して、ならびに陽性コントロールではAGE−2を添加して、上記と同様にインキュベートした。2日後、細胞をトリプシンで剥がし、[H]−チミジンの取込実験を行って、生存細胞の数をカウントした。生存細胞数から、図4に示すようにして、アポトーシス阻害率を算出した。結果を表4に示す。
表4に示すように、AGE−2のみの添加によって誘発されるアポトーシスが、AGE−2アプタマーを加えることによって阻害されたことがわかる。このことから、AGE−2アプタマーがAGE−2に結合して、その機能を阻害し得ることがわかった。
本発明のAGE−2アプタマーは、AGE−2を検出するために使用できるので、AGE−2が関与する疾患、例えば、糖尿病性網膜症、糖尿病性腎症、糖尿病性神経障害などの糖尿病合併症、アルツハイマー病などの神経変性疾患、悪性腫瘍の増殖、転移、浸潤などの検出薬・診断薬として利用され得る。さらに、本発明のAGE−2アプタマーは、AGE−2阻害活性を有するため、AGE−2が関与する疾患、例えば、上記の種々の疾患の予防・治療剤として使用され得る。特に、糖尿病患者の増加に伴って糖尿病合併症も増加しているため、早期発見および治療に有用である。また、本発明のAGE−2アプタマーは、AGE−2が関与する疾患の発症機構の解明などの基礎研究にも用いられ得る。
[配列表]

Claims (18)

  1. グリセルアルデヒド由来終末糖化産物(AGE−2)に結合するがヒト血清アルブミンには結合しないアプタマーであって、該アプタマーが、少なくとも35塩基からなり、そして該塩基中のシトシン含有率が少なくとも35%であるか、または該塩基中のグアニン含有率が少なくとも32%である、アプタマー。
  2. 前記アプタマーが、一本鎖DNAである、請求項1に記載のアプタマー。
  3. 前記アプタマーが少なくとも50塩基かつ多くとも120塩基からなる、請求項1または2に記載のアプタマー。
  4. 前記塩基中のシトシン含有率が少なくとも40%である、請求項1から3のいずれかの項に記載のアプタマー。
  5. 前記塩基中のシトシン含有率が少なくとも50%である、請求項4に記載のアプタマー。
  6. 前記塩基中のグアニン含有率が少なくとも35%である、請求項1から3のいずれかの項に記載のアプタマー。
  7. 前記塩基中のグアニン含有率が少なくとも40%である、請求項6に記載のアプタマー。
  8. 前記一本鎖DNAが、配列表の配列番号1から24のいずれかに記載の塩基配列を含む、請求項2に記載のアプタマー。
  9. 前記一本鎖DNAが、配列表の配列番号25から41のいずれかに記載の塩基配列を含む、請求項2に記載のアプタマー。
  10. 請求項1から9のいずれかの項に記載のアプタマーを含む、AGE−2検出試薬。
  11. 請求項10に記載のAGE−2検出試薬を含む、AGE−2検出キット。
  12. 請求項1から9のいずれかの項に記載のアプタマーを含む、AGE−2が関与する疾患の診断試薬。
  13. 前記AGE−2が関与する疾患が糖尿病合併症である、請求項12に記載の試薬。
  14. 請求項12に記載の試薬を含む、AGE−2が関与する疾患の診断用キット。
  15. 前記AGE−2が関与する疾患が糖尿病合併症である、請求項14に記載のキット。
  16. 請求項1から9のいずれかの項に記載のアプタマーを含む、抗AGE−2剤。
  17. 請求項1から9のいずれかの項に記載のアプタマーを含む、AGE−2が関与する疾患の予防または治療のための薬剤。
  18. 前記AGE−2が関与する疾患が糖尿病合併症である、請求項17に記載の薬剤。
JP2007500491A 2005-01-27 2006-01-17 Age−2アプタマー Pending JPWO2006080262A1 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005019381 2005-01-27
JP2005019381 2005-01-27
PCT/JP2006/300922 WO2006080262A1 (ja) 2005-01-27 2006-01-17 Age-2アプタマー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPWO2006080262A1 true JPWO2006080262A1 (ja) 2008-06-19

Family

ID=36740293

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007500491A Pending JPWO2006080262A1 (ja) 2005-01-27 2006-01-17 Age−2アプタマー

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20090023672A1 (ja)
JP (1) JPWO2006080262A1 (ja)
WO (1) WO2006080262A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5414975B2 (ja) * 2007-03-13 2014-02-12 学校法人 久留米大学 細胞または組織内のage−2を免疫組織化学的に検出する方法およびそのためのキット
PL216370B1 (pl) 2007-11-25 2014-03-31 Inst Chemii Bioorg Pan Sposób otrzymywania 4-N-furfurylocytozyny, kompozycja antystarzeniowa oraz zastosowanie 4-N-furfurylocytozyny do wytwarzania kompozycji antystarzeniowej
EP3358014B1 (en) * 2010-04-19 2020-12-23 TAGCyx Biotechnologies Inc. Method for stabilizing functional nucleic acids
US20110306653A1 (en) 2010-05-14 2011-12-15 Tagcyx Biotechnologies Stabilization method of functional nucleic acid
AU2011332655A1 (en) * 2010-11-25 2013-04-11 Kurume University Use of AGE-specific aptamer for treating renal disease
WO2015057177A2 (en) 2013-10-17 2015-04-23 National Science And Technology Development Agency Aptamers bound human serum albumin and glycated human serum albumin
JP6679096B2 (ja) * 2014-10-21 2020-04-15 学校法人 久留米大学 Rageアプタマーおよびその用途
US10381523B2 (en) * 2015-12-30 2019-08-13 Rayvio Corporation Package for ultraviolet emitting devices

Also Published As

Publication number Publication date
WO2006080262A1 (ja) 2006-08-03
US20090023672A1 (en) 2009-01-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US12098370B2 (en) Method for generating aptamers with improved off-rates
JPWO2006080262A1 (ja) Age−2アプタマー
DK2489743T3 (en) Aptamers with 5- (N-naphthyl) substituted uridines
AU777043B2 (en) Nucleic acid ligands to CD40ligand
US8404830B2 (en) Method for generating aptamers with improved off-rates
US9857362B2 (en) Method for preparing nucleic acid aptamer
JP2003501050A (ja) 天然型PrPSCを特異的に認識する核酸分子、製造及び使用
JPH11502105A (ja) 指数濃縮によるリガンドの体系的進化:ケミセレックス
CA2169536A1 (en) Nucleic acid ligands and improved methods for producing the same
JPH06508022A (ja) 生体分子に特異的なアプタマーおよび生産方法
EP3369820B1 (en) Dna aptamer capable of bonding to vwf
WO2022261005A1 (en) Treatment of angptl4 related diseases
EP3827082A1 (en) Icam-1 aptamers, diagnostic and therapeutic uses thereof
EP4261285A1 (en) Neutralizable covalent drug
JP6050654B2 (ja) グリセルアルデヒド由来終末糖化産物(age)認識アプタマー
AU2019201066B2 (en) Method for generating aptamers with improved off-rates
JP5414975B2 (ja) 細胞または組織内のage−2を免疫組織化学的に検出する方法およびそのためのキット
WO2024169306A1 (zh) 一种用于抑制细胞程序性死亡-配体1基因表达的siRNA、其缀合物和药物组合物及用途
Herath Post-SELEX modification of aptamers through reversible formation of N-methoxy-1, 3-oxazinane (MOANA) nucleoside analogues
CN117881783A (zh) 一种用于抑制细胞程序性死亡-配体1基因表达的siRNA、其缀合物和药物组合物及用途