JPWO2006046273A1 - Brake device for automobile - Google Patents

Brake device for automobile Download PDF

Info

Publication number
JPWO2006046273A1
JPWO2006046273A1 JP2006542143A JP2006542143A JPWO2006046273A1 JP WO2006046273 A1 JPWO2006046273 A1 JP WO2006046273A1 JP 2006542143 A JP2006542143 A JP 2006542143A JP 2006542143 A JP2006542143 A JP 2006542143A JP WO2006046273 A1 JPWO2006046273 A1 JP WO2006046273A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brake
pedal
mode
caliper
force holding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006542143A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
倉垣 智
倉垣  智
横山 篤
篤 横山
佐々木 光秀
光秀 佐々木
健太郎 上野
健太郎 上野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Publication of JPWO2006046273A1 publication Critical patent/JPWO2006046273A1/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T13/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
    • B60T13/74Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with electrical assistance or drive
    • B60T13/745Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with electrical assistance or drive acting on a hydraulic system, e.g. a master cylinder
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T11/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator without power assistance or drive or where such assistance or drive is irrelevant
    • B60T11/10Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator without power assistance or drive or where such assistance or drive is irrelevant transmitting by fluid means, e.g. hydraulic
    • B60T11/103Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator without power assistance or drive or where such assistance or drive is irrelevant transmitting by fluid means, e.g. hydraulic in combination with other control devices
    • B60T11/105Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator without power assistance or drive or where such assistance or drive is irrelevant transmitting by fluid means, e.g. hydraulic in combination with other control devices with brake locking after actuation, release of the brake by a different control device, e.g. gear lever
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T7/00Brake-action initiating means
    • B60T7/02Brake-action initiating means for personal initiation
    • B60T7/04Brake-action initiating means for personal initiation foot actuated
    • B60T7/042Brake-action initiating means for personal initiation foot actuated by electrical means, e.g. using travel or force sensors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T7/00Brake-action initiating means
    • B60T7/02Brake-action initiating means for personal initiation
    • B60T7/04Brake-action initiating means for personal initiation foot actuated
    • B60T7/06Disposition of pedal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/321Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration deceleration
    • B60T8/3255Systems in which the braking action is dependent on brake pedal data
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/34Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
    • B60T8/40Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition comprising an additional fluid circuit including fluid pressurising means for modifying the pressure of the braking fluid, e.g. including wheel driven pumps for detecting a speed condition, or pumps which are controlled by means independent of the braking system
    • B60T8/4072Systems in which a driver input signal is used as a control signal for the additional fluid circuit which is normally used for braking
    • B60T8/4077Systems in which the booster is used as an auxiliary pressure source

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Regulating Braking Force (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)

Abstract

駐車ブレーキ機能を併せ持つ自動車用ブレーキ装置を実現するため、ブレーキペダル1が所定回転角以上踏み込まれ、かつ、車速がゼロとなったことに応じて、その時のブレーキ力を保持する。このとき、ブレーキが掛かっていることを運転者に認識させるために、ブレーキペダル1を駆動するモータ2を設け、踏み込み回転角を保持させる。ブレーキキャリパ6−9には、油圧ユニット5a,5bから液圧を供給してブレーキ力を得るように構成されるが、ブレーキ力保持モード中の、特に、駐車ブレーキ中には、二次電池の消費を低減するため、開閉弁内蔵型キャリパ6,7の開閉ソレノイド弁23,24を閉じて液圧をキャリパ内に閉じ込めブレーキ力を保持する。これにより、ブレーキが掛かっていることを運転者に直観的に認識させ、使い勝手に優れ、エンジン負圧等に頼ることなく、エネルギー消費の少ない統合ブレーキを実現した。In order to realize an automobile brake device having a parking brake function, the brake force at that time is maintained in response to the brake pedal 1 being depressed more than a predetermined rotation angle and the vehicle speed becoming zero. At this time, in order to make the driver recognize that the brake is applied, a motor 2 for driving the brake pedal 1 is provided to maintain the stepping rotation angle. The brake caliper 6-9 is configured to obtain a braking force by supplying hydraulic pressure from the hydraulic units 5a and 5b. During the braking force holding mode, particularly during parking brake, the secondary battery In order to reduce consumption, the on / off solenoid valves 23 and 24 of the on-off valve built-in calipers 6 and 7 are closed to confine the hydraulic pressure in the caliper and maintain the braking force. This makes it possible for the driver to intuitively recognize that the brake is applied, and realizes an integrated brake that is easy to use and consumes less energy without relying on engine negative pressure.

Description

本発明は、通常ブレーキ機能と駐車ブレーキ機能を統合した自動車用ブレーキ装置に関するものである。   The present invention relates to an automobile brake device that integrates a normal brake function and a parking brake function.

特許文献1には、自動車の一時停車時に、ブレーキペダルを戻してもその時のブレーキ力を保持するとともに、発進時には、そのブレーキを解除する停車保持機能を付与する技術が開示されている。具体的には、停車中でかつ通常ブレーキが非作動の場合に停車保持制御が開始され、アクセルがオン又は通常ブレーキがオンになると停車保持制御が停止される。また、この停車保持制御中は、車両が動き出すとこれを止めるようにブレーキ力が制御されるものである。   Patent Document 1 discloses a technique for retaining a braking force at that time even when the brake pedal is returned at the time of a temporary stop of the automobile, and providing a stop holding function for releasing the brake at the time of start. Specifically, the stop holding control is started when the vehicle is stopped and the normal brake is not operated, and the stop holding control is stopped when the accelerator is turned on or the normal brake is turned on. Further, during the stop holding control, the braking force is controlled so as to stop when the vehicle starts to move.

また、特許文献2には、自動車エンジンの自動停止、あるいは再始動に同期して、ブレーキペダル位置を保持、あるいは解除するブレーキ装置が開示されている。すなわち、車速がゼロとなり、アクセルペダルが踏まれていないことを条件に、エンジンを自動停止するとともにブレーキペダル位置を保持し、アクセルペダルが踏まれたことにより、エンジンを再始動し、同時にブレーキペダル位置の保持を解除するものである。   Patent Document 2 discloses a brake device that holds or releases a brake pedal position in synchronization with automatic stop or restart of an automobile engine. That is, on condition that the vehicle speed is zero and the accelerator pedal is not depressed, the engine is automatically stopped and the brake pedal position is maintained. When the accelerator pedal is depressed, the engine is restarted and at the same time the brake pedal is depressed. The position is released.

特開平11−321629号公報Japanese Patent Laid-Open No. 11-321629 特開2001−59436号公報JP 2001-59436 A

特許文献1に開示されたブレーキ力保持装置では、その保持期間の間中、ブレーキ圧発生装置にエネルギーを必要とする。   In the brake force holding device disclosed in Patent Document 1, energy is required for the brake pressure generating device throughout the holding period.

また、特許文献2に開示されたブレーキ力保持装置では、エンジン吸入負圧に頼っており、ディーゼルエンジンやモータを主動力源にする自動車では、エンジン吸入負圧を利用することはできず、自動車の動力方式に制約がある。   Further, the brake force holding device disclosed in Patent Document 2 relies on engine suction negative pressure, and an automobile using a diesel engine or a motor as a main power source cannot use the engine suction negative pressure. There are restrictions on the power system.

本発明の目的は、自動車の動力方式の制約がなく、エンジン燃料以外のエネルギー消費量を少なく、通常ブレーキ機能と駐車ブレーキ機能を統合した自動車用ブレーキ装置を実現することにある。   SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to realize an automobile brake device that has no restrictions on the power system of an automobile, consumes less energy other than engine fuel, and integrates a normal brake function and a parking brake function.

また、本発明の他の目的は、ブレーキ力保持機能が作用していることを運転手に直観的に認識させ、使い勝手に優れたブレーキ力保持機能を備えた自動車用ブレーキ装置を提供することである。   Another object of the present invention is to provide an automobile brake device having a brake force holding function that is easy to use by making the driver intuitively recognize that the brake force holding function is acting. is there.

本発明の望ましい実施態様においては、停車時に所定の条件に応じてブレーキ力を保持するブレーキ力保持モードを持つ自動車用ブレーキ装置において、ブレーキ力を保持する機械的保持機構を内蔵した保持機構内蔵型ブレーキキャリパを備え、ブレーキ力保持モードにおいて、ブレーキキャリパに内蔵された前記機械的保持機構を動作させる。   In a preferred embodiment of the present invention, in a brake device for an automobile having a brake force holding mode for holding a brake force according to a predetermined condition when the vehicle is stopped, a built-in holding mechanism that has a built-in mechanical holding mechanism that holds the brake force. A brake caliper is provided, and the mechanical holding mechanism built in the brake caliper is operated in the brake force holding mode.

ここで、保持機構内蔵型ブレーキキャリパの望ましい具体例としては、まず、開閉ソレノイド弁内蔵型ブレーキキャリパがある。すなわち、油圧ユニットからブレーキ液圧の供給を受けるブレーキキャリパであって、内蔵した開閉ソレノイド弁を閉じることによって、キャリパ内にブレーキ液圧を閉じ込め、ブレーキ力の保持が可能な開閉ソレノイド弁内蔵型ブレーキキャリパである。また、クランプ力保持機構付電動ブレーキキャリパの採用も望ましい。すなわち、電子制御モジュールから、発生すべきブレーキ力に応じて内蔵モータの駆動を受ける電動ブレーキキャリパであって、内蔵したクランプ力保持機構によって、内蔵モータを固定しブレーキ力を保持するクランプ力保持機構付電動ブレーキキャリパである。   Here, as a preferable specific example of the brake caliper with a built-in holding mechanism, first, there is a brake caliper with a built-in open / close solenoid valve. That is, a brake caliper that receives the supply of brake fluid pressure from a hydraulic unit, and has a built-in on-off solenoid valve that can hold the brake force by confining the brake fluid pressure inside the caliper by closing the built-in on-off solenoid valve. It is a caliper. It is also desirable to use an electric brake caliper with a clamping force holding mechanism. That is, an electric brake caliper that receives the drive of the built-in motor from the electronic control module according to the brake force to be generated, and the clamp force holding mechanism that holds the brake force by fixing the built-in motor by the built-in clamp force holding mechanism This is an electric brake caliper.

また、本発明の望ましい実施態様においては、ブレーキペダルを駆動するモータを備え、ブレーキ力保持モードにおいて、その直前のブレーキペダル踏込み位置に、このブレーキペダルを保持する。この結果として、保持したブレーキペダル踏込み位置に応じたブレーキ力を発生させることが望ましい。   In a preferred embodiment of the present invention, a motor for driving the brake pedal is provided, and the brake pedal is held at the brake pedal depression position immediately before the brake force holding mode. As a result, it is desirable to generate a braking force according to the held brake pedal depression position.

本発明の望ましい実施態様によれば、エンジン負圧に依存することなく自動車の動力方式の制約がなく、動力燃料以外の二次電池等のエネルギー消費量を少なく、通常ブレーキ機能と駐車ブレーキ機能とを統合した自動車用ブレーキ装置を提供することができる。   According to a preferred embodiment of the present invention, there is no restriction on the power system of the automobile without depending on the engine negative pressure, the energy consumption of the secondary battery other than the power fuel is reduced, the normal brake function and the parking brake function, Can be provided.

また、本発明の望ましい実施態様によれば、ブレーキペダルの保持される位置によって、ブレーキ力保持機能が作用していることを運転手に直観的に認識させ、使い勝手に優れたブレーキ力保持機能を備えた自動車用ブレーキ装置を提供することができる。   In addition, according to a preferred embodiment of the present invention, the driver can intuitively recognize that the brake force holding function is operating depending on the position where the brake pedal is held, and the brake force holding function with excellent usability is provided. An automobile brake device can be provided.

本発明によるその他の目的と特徴は、以下に述べる実施例の説明で明らかにする。   Other objects and features of the present invention will become apparent from the following description of embodiments.

本発明の第1の実施例による自動車用ブレーキ装置の全体構成図。1 is an overall configuration diagram of an automobile brake device according to a first embodiment of the present invention. 図1に示したブレーキ装置のブレーキモード遷移図。The brake mode transition diagram of the brake device shown in FIG. 第1実施例のブレーキ制御ユニットのブレーキモード設定までの処理フロー。The processing flow until the brake mode setting of the brake control unit of 1st Example. 図2のブレーキモード遷移図に基づく、図1の実施例の動作タイムチャート。The operation | movement time chart of the Example of FIG. 1 based on the brake mode transition diagram of FIG. 第1実施例のブレーキ制御ユニットでの通常ブレーキモードの処理フロー。The processing flow of the normal brake mode in the brake control unit of 1st Example. 同じく油圧ユニット内蔵コントローラの通常ブレーキモードの処理フロー。Similarly, the processing flow of the normal brake mode of the controller with built-in hydraulic unit. 第1の実施例の通常ブレーキモードにおけるブレーキ装置の状態図。The state diagram of the brake device in the normal brake mode of the first embodiment. 同じくブレーキ制御ユニットにおけるブレーキ力保持モードの処理フロー。The processing flow of the brake force holding mode in the brake control unit. 同じく油圧ユニット内蔵コントローラでのブレーキ力保持モードの処理フロー。Similarly, the processing flow of the brake force holding mode with the controller built in the hydraulic unit. 第1の実施例のブレーキ力保持モードにおけるブレーキ装置の状態図。The state diagram of the brake device in the brake force holding mode of the first embodiment. 同じくブレーキ制御ユニットにおける駐車処理モードの処理フロー。The processing flow of the parking processing mode in the brake control unit. 同じく油圧ユニット内蔵コントローラでの駐車ブレーキモードの処理フロー。Similarly, the processing flow of parking brake mode by the controller with built-in hydraulic unit. 第1の実施例の駐車モード前半(通電中)におけるブレーキ装置の状態図。The state figure of the brake device in the parking mode first half (during energization) of the 1st example. 第1の実施例の駐車モード後半(停電中)におけるブレーキ装置の状態図。The state diagram of the brake device in the parking mode second half (during power failure) of the first embodiment. 第1の実施例のブレーキ力保持モード(再)におけるブレーキ装置の状態図。The state diagram of the brake device in the brake force holding mode (re) of the first embodiment. 第1の実施例の保持から通常モードへ復帰時におけるブレーキ装置の状態図。FIG. 6 is a state diagram of the brake device when returning from the holding of the first embodiment to the normal mode. 本発明の第2の実施例による電動キャリパ4台を備えた自動車用ブレーキ装置の全体構成図。The whole block diagram of the brake device for motor vehicles provided with the four electric calipers by the 2nd Example of this invention. 図2のブレーキモード遷移図に基づく図17の実施例の動作タイムチャート。The operation | movement time chart of the Example of FIG. 17 based on the brake mode transition diagram of FIG. 第2の実施例の通常ブレーキモードにおけるブレーキ制御ユニットでの処理フロー。The processing flow in the brake control unit in the normal brake mode of the second embodiment. 同じく通常ブレーキモードにおける電子制御モジュールでの処理フロー。Similarly, the processing flow in the electronic control module in the normal brake mode. 同じくブレーキ力保持モードにおけるブレーキ制御ユニットでの処理フロー。The processing flow in the brake control unit in the same brake force holding mode. 同じくブレーキ力保持モードにおける電子制御モジュールでの処理フロー。The processing flow in the electronic control module in the same brake force holding mode. 同じく駐車ブレーキモードにおけるブレーキ制御ユニットでの処理フロー。The processing flow in the brake control unit in the parking brake mode. 同じく駐車モードにおける電子制御モジュールでの処理フロー。The processing flow in the electronic control module in the parking mode.

符号の説明Explanation of symbols

1…ブレーキペダル、2…ペダル駆動用モータ、28…回転角センサ、3…マスターシリンダ、4…ブレーキ液タンク、5a,5b…油圧ユニット、6,7…開閉ソレノイド弁付きブレーキキャリパ(後輪用)、8、9…ブレーキキャリパ(前輪用)、15…ポンプ、17,19…比例ソレノイド弁、18,20…開閉ソレノイド弁、23,24…キャリパ内蔵の開閉ソレノイド弁、25…イグニッションスイッチ、26,261…ブレーキ電子制御ユニット、27…アクセルペダルスイッチ、34…着座スイッチ、35…ドアスイッチ30,37,41,44…電子制御モジュール、31,32…クランプ力保持機構内蔵型電動ブレーキキャリパ、29,33…キャリパ内蔵のクランプ力保持機構、40,42…電動ブレーキキャリパ。   DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Brake pedal, 2 ... Pedal drive motor, 28 ... Rotation angle sensor, 3 ... Master cylinder, 4 ... Brake fluid tank, 5a, 5b ... Hydraulic unit, 6, 7 ... Brake caliper with open / close solenoid valve (for rear wheel) , 8, 9 ... Brake caliper (for front wheels), 15 ... Pump, 17, 19 ... Proportional solenoid valve, 18, 20 ... Open / close solenoid valve, 23, 24 ... Open / close solenoid valve with built-in caliper, 25 ... Ignition switch, 26 , 261 ... Brake electronic control unit, 27 ... Accelerator pedal switch, 34 ... Seating switch, 35 ... Door switch 30, 37, 41, 44 ... Electronic control module, 31, 32 ... Electric brake caliper with built-in clamping force holding mechanism, 29 , 33 ... Clamping force holding mechanism with built-in caliper, 40, 42 ... Electric brake caliper.

以下、本発明の実施例を図面を参照して説明する。   Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

まず、本発明の第1の実施例について、その概要から説明する。   First, the outline of the first embodiment of the present invention will be described.

この実施例では、エンジン吸入負圧に頼らない為に、ポンプとソレノイド弁と電子制御回路を内蔵する油圧ユニットと、開閉ソレノイド弁(以下、単に開閉弁と記す)を内蔵するブレーキキャリパと、これらの油圧ユニット及びブレーキキャリパを制御するブレーキ制御ユニットとを備える。また、ブレーキが掛かっていることを運転者に直観的に知らせる為に、ペダルを駆動するモータを備え、ブレーキ制御ユニットによってこのモータを制御する。   In this embodiment, in order not to depend on the engine negative suction pressure, a hydraulic unit incorporating a pump, a solenoid valve and an electronic control circuit, a brake caliper incorporating an on-off solenoid valve (hereinafter simply referred to as an on-off valve), and these And a brake control unit for controlling the brake caliper. In addition, in order to intuitively inform the driver that the brake is applied, a motor for driving the pedal is provided, and this motor is controlled by the brake control unit.

まず、通常のブレーキモードにおいては、運転者のブレーキペダル操作量に基づいて、油圧ユニットがブレーキキャリパに液圧を印加しブレーキを掛ける。   First, in the normal brake mode, the hydraulic unit applies hydraulic pressure to the brake caliper and applies the brake based on the driver's brake pedal operation amount.

車速がゼロになったとき、ブレーキペダル操作量が所定値以上であれば、ブレーキ力保持モードに遷移し、直前のブレーキペダル操作量にブレーキペダル位置を保持するとともに、これに応じたブレーキ力を保持する。このブレーキ力の保持は、ブレーキキャリパに内蔵された開閉弁を閉じることによって確保される。但し、いつ通常ブレーキモードに戻っても良いように、油圧ユニットは、ブレーキペダルの保持位置に応じたブレーキ液圧を、ブレーキキャリパに印加し続ける。   If the brake pedal operation amount is equal to or greater than the predetermined value when the vehicle speed becomes zero, the mode shifts to the brake force holding mode, the brake pedal position is held at the previous brake pedal operation amount, and the braking force corresponding to this is applied. Hold. This holding of the braking force is ensured by closing an on-off valve built in the brake caliper. However, the hydraulic unit continues to apply the brake hydraulic pressure according to the holding position of the brake pedal to the brake caliper so that the normal brake mode may be returned at any time.

このブレーキ力保持モードは、アクセルペダルの踏み込み、又は、ブレーキペダルが所定値以上の回転角変化率で踏み込まれたことによって解除される。   The brake force holding mode is canceled when the accelerator pedal is depressed or when the brake pedal is depressed at a rotation angle change rate equal to or greater than a predetermined value.

さて、ブレーキ力保持モードにおいて、運転者が車を離れた場合について述べる。車を離れる場合、運転者はイグニッションスイッチを切り、運転席のドアを開き、席を立ち、ドアを閉める。このとき、イグニッションスイッチが切られたこと、運転席のドアが開いたこと、及び/又は運転席が空席になったことに応じて、駐車ブレーキモードに移行させる。駐車ブレーキモードに移行すると、開閉弁付のブレーキキャリパ側でブレーキ力の保持を継続したまま、ブレーキペダルの位置保持を停止し、油圧ユニットによるブレーキキャリパへのブレーキ液圧の印加も停止する。したがって、この駐車ブレーキモードでは、エネルギー消費量は極小となる。   Now, a case where the driver leaves the vehicle in the brake force holding mode will be described. When leaving the car, the driver turns off the ignition switch, opens the driver's seat door, stands up, and closes the door. At this time, the mode is shifted to the parking brake mode in response to the ignition switch being turned off, the door of the driver's seat being opened, and / or the driver's seat being vacant. When the parking brake mode is entered, the brake pedal position holding is stopped while the brake force is maintained on the brake caliper side with the open / close valve, and the application of the brake fluid pressure to the brake caliper by the hydraulic unit is also stopped. Therefore, in this parking brake mode, the energy consumption is minimal.

次に、運転者が車に戻ったときの動作を説明する。車に戻った運転者は、ドアを開き、着座し、ドアを閉じ、イグニッションスイッチをオンする。このとき、ドアの開閉があったこと、運転席の着座信号が生じたこと及び/又はイグニッションスイッチがオンしたことに応じて、再びブレーキ力保持モードに移行する。したがって、ブレーキキャリパに内蔵された開閉弁を閉路状態に保持したまま、モータによるブレーキペダルの位置保持を再開し、その保持位置に応じて、油圧ユニットからブレーキキャリパへの液圧供給を再開させる。   Next, the operation when the driver returns to the car will be described. The driver returning to the car opens the door, sits down, closes the door, and turns on the ignition switch. At this time, in response to the opening / closing of the door, the occurrence of a seating signal for the driver's seat, and / or the turning on of the ignition switch, the mode again shifts to the brake force holding mode. Therefore, the position holding of the brake pedal by the motor is resumed while the on-off valve built in the brake caliper is held in the closed state, and the hydraulic pressure supply from the hydraulic unit to the brake caliper is resumed according to the holding position.

最後に、ブレーキペダルが踏み込まれ、その回転角増分が所定値以上になるか、又はアクセルペダルの踏み込みがあったことに応じて、ブレーキ力保持モードを解除し、通常ブレーキモードに移行する。   Finally, when the brake pedal is depressed and the rotation angle increment exceeds a predetermined value or the accelerator pedal is depressed, the brake force holding mode is canceled and the normal brake mode is entered.

図1は、本発明の第1の実施例による自動車のブレーキ装置の全体構成図である。自動車のブレーキ装置として、まず、ブレーキペダル1と、回転角センサ28を内蔵したモータ2と、マスターシリンダ3と、ブレーキ液タンク4を備えている。2つの油圧ユニット5a,5bは、開閉弁23,24を内蔵した後輪用のブレーキキャリパ6,7と、開閉弁を内蔵しない前輪用のブレーキキャリパ8,9へ伝達する油圧(液圧)を操作する。これらの油圧ユニット5a,5b、ブレーキキャリパ6,7に内蔵した開閉弁23,24及びモータ2を、電子ブレーキ制御ユニット26によって制御する。後輪用ブレーキキャリパ6を右の後輪用とし、後輪用ブレーキキャリパ7を左の後輪用すると、ブレーキキャリパ8を左の前輪用とし、ブレーキキャリパ9を右の前輪用とすることが望ましい。   FIG. 1 is an overall configuration diagram of an automobile brake device according to a first embodiment of the present invention. As an automobile brake device, first, a brake pedal 1, a motor 2 incorporating a rotation angle sensor 28, a master cylinder 3, and a brake fluid tank 4 are provided. The two hydraulic units 5a and 5b transmit the hydraulic pressure (hydraulic pressure) transmitted to the brake calipers 6 and 7 for the rear wheels that incorporate the on-off valves 23 and 24 and the brake calipers 8 and 9 for the front wheels that do not incorporate the on-off valves. Manipulate. The on-off valves 23 and 24 and the motor 2 built in these hydraulic units 5a and 5b, brake calipers 6 and 7 are controlled by the electronic brake control unit 26. If the rear wheel brake caliper 6 is for the right rear wheel, the rear wheel brake caliper 7 is for the left rear wheel, the brake caliper 8 is for the left front wheel, and the brake caliper 9 is for the right front wheel. desirable.

電子ブレーキ制御ユニット26は、イグニッションスイッチ25、運転席への着座スイッチ34及びドアスイッチ35に接続されるほか、2つの油圧ユニット5a,5bに、通信線10,11で接続され、デジタル通信を行っている。以下、単にブレーキ制御ユニットと呼ぶ。通信線12で互いに接続された油圧ユニット5a,5bは、圧力センサ13,21,22と、ストロークシミュレータ14と、ポンプ15と、安全弁16と、比例ソレノイド弁(以下、単に比例弁と記す)17,19、並びに開閉ソレノイド弁(以下、単に開閉弁と記す)18,20を内蔵している。図では、一方の油圧ユニット5aについてのみ、これらの符号を示しており、以下の説明においても、両ユニットは同じ動作であるため、一方の油圧ユニット5aについてのみ説明する。   The electronic brake control unit 26 is connected to the ignition switch 25, the driver's seating switch 34 and the door switch 35, and is connected to the two hydraulic units 5a and 5b via the communication lines 10 and 11 for digital communication. ing. Hereinafter, it is simply referred to as a brake control unit. The hydraulic units 5a and 5b connected to each other via the communication line 12 include pressure sensors 13, 21 and 22, a stroke simulator 14, a pump 15, a safety valve 16, and a proportional solenoid valve (hereinafter simply referred to as a proportional valve) 17. 19 and open / close solenoid valves (hereinafter simply referred to as open / close valves) 18 and 20 are incorporated. In the figure, these symbols are shown only for one hydraulic unit 5a, and in the following description, both units operate in the same manner, so only one hydraulic unit 5a will be described.

図2は、図1に示したブレーキ装置のモード遷移図である。ブレーキモードとして、通常ブレーキモード201、ブレーキ力保持モード202、及び駐車モード203の3つを持つ。通常ブレーキモード201からブレーキ力保持モード202への遷移条件Aは、ここでは、「車速が実質的にゼロ、かつブレーキペダル回転角が所定値より大きく、かつ変速機がR(後進)レンジでないこと」とした。しかし、「車速が実質的にゼロ、かつブレーキペダル及びアクセルペダルが踏まれていないこと」でも良い。また、ブレーキ力保持モード202から通常ブレーキモード201への遷移条件Bは、「アクセルペダル踏み込み又はブレーキペダル回転角増分が所定値以上」であるが、ここでも、「アクセルペダル又はブレーキペダルが踏まれたこと」に変更することもできる。   FIG. 2 is a mode transition diagram of the brake device shown in FIG. There are three brake modes: a normal brake mode 201, a brake force holding mode 202, and a parking mode 203. Here, the transition condition A from the normal brake mode 201 to the brake force holding mode 202 is “the vehicle speed is substantially zero, the brake pedal rotation angle is larger than a predetermined value, and the transmission is not in the R (reverse) range. " However, “the vehicle speed is substantially zero and the brake pedal and the accelerator pedal are not depressed” may be used. Further, the transition condition B from the brake force holding mode 202 to the normal brake mode 201 is “the accelerator pedal depression or the brake pedal rotation angle increment is a predetermined value or more”, but here, “the accelerator pedal or the brake pedal is depressed. It can also be changed to

次に、ブレーキ力保持モード202から駐車モード203への遷移条件Cは、「(1)イグニッションスイッチがオフ、(2)運転席に着座していない、及び(3)運転席のドアの開閉の3つのうち、ひとつ又は複数の動作の組合せ」とした。そして、駐車モード203からブレーキ力保持モード202への遷移条件Dは、「(1)運転席のドア開閉、(2)運転席への着座、及び(3)イグニッションスイッチがオンの3つのうち、ひとつ又は複数の動作の組合せ」とした。このように、モード遷移条件C,Dを、「(1)イグニッションスイッチのオン/オフ、(2)運転席への着座スイッチのオン/オフ、及び(3)運転席のドア開閉スイッチのオン/オフの3つのうち、ひとつ又は複数の動作の組合せ」としている。すなわち、例えば、着座スイッチ34と、ドアスイッチ35のみを使用し、イグニッションスイッチ25を無視すれば、イグニッションスイッチ25を切るか否かに関係なく、運転者が車両を離れると駐車モード203に移行させることができる。   Next, the transition condition C from the brake force holding mode 202 to the parking mode 203 is “(1) the ignition switch is off, (2) the driver's seat is not seated, and (3) the driver's seat door is opened or closed. The combination of one or a plurality of operations among the three ”. And, the transition condition D from the parking mode 203 to the brake force holding mode 202 is “of (1) opening / closing the door of the driver's seat, (2) sitting on the driver's seat, and (3) the ignition switch is on” "Combination of one or more operations". As described above, the mode transition conditions C and D are defined as “(1) ignition switch on / off, (2) driver seat on / off switch, and (3) driver seat door open / close switch on / off”. The combination of one or a plurality of operations among the three off states. That is, for example, if only the seating switch 34 and the door switch 35 are used and the ignition switch 25 is ignored, the parking mode 203 is shifted to when the driver leaves the vehicle regardless of whether or not the ignition switch 25 is turned off. be able to.

図3は、ブレーキ制御ユニット26におけるブレーキ制御モードの設定の処理フローである。ステップ3001において車速を取得する。ステップ3002においては、ブレーキペダル回転角を取得する。ステップ3003で、変速機レンジ(シフトレバーの位置)を取得する。ステップ3004においては、アクセルペダルスイッチの状態を取得する。ステップ3005においては、イグニッションスイッチ25の状態を取得する。ステップ3006においては、ドアスイッチ35の状態を取得する。ステップ3007においては、着座スイッチ34の状態を取得する。ステップ3008においては、前回のモードを保存する。前回のモードは、図2で説明した通り、通常ブレーキモード201と、ブレーキ力保持モード202と、駐車モード203の、3つのモードのいずれかである。そして、ステップ3009において、前回のモードが通常ブレーキモード201か否かを判定する。通常ブレーキモードの場合は、ステップ3010において、図2に記載してあるモード遷移条件A、すなわち「車速がゼロ、かつブレーキペダル回転角が所定値より大きく、かつ変速機がR(後進)レンジでない」が成立するか否かを判定する。遷移条件Aが成立しない場合は、ステップ3011において、今回のモードを通常ブレーキモードに再設定する。そして、ステップ3012の通常ブレーキ処理を行う。ステップ3010において、遷移条件Aが成立する場合は、後に記載するステップ3016,3017でブレーキ力保持モード202の処理を行う。ステップ3009において、通常ブレーキモード201でないと判定した場合は、ステップ3013において、ブレーキ力保持モード202か否かを判定する。ブレーキ力保持モード202の場合は、ステップ3014において、図2に記載してある遷移条件B、すなわち「アクセルペダル踏み込み、又はブレーキペダル回転角増分が所定値以上」が成立するか否かを判定する。遷移条件Bが成立する場合は、ステップ3011の処理を行う。遷移条件Bが成立しない場合は、ステップ3015において、図2の遷移条件C、すなわち「(1)イグニッションスイッチがオフ、(2)運転席に着座していない、及び(3)運転席のドアの開閉の3つのうち、ひとつ又は複数の動作の組合せ」が成立するか否かを判定する。遷移条件Cが成立する場合は、後に説明するステップ3019の処理を行う。遷移条件Cが成立しない場合は、ステップ3016において、今回のモードをブレーキ力保持モードに再設定する。そして、ステップ3017においてブレーキ力保持モードの処理を行う。   FIG. 3 is a processing flow for setting the brake control mode in the brake control unit 26. In step 3001, the vehicle speed is acquired. In step 3002, the brake pedal rotation angle is acquired. In step 3003, the transmission range (shift lever position) is acquired. In step 3004, the state of the accelerator pedal switch is acquired. In step 3005, the state of the ignition switch 25 is acquired. In step 3006, the state of the door switch 35 is acquired. In step 3007, the state of the seating switch 34 is acquired. In step 3008, the previous mode is saved. As described with reference to FIG. 2, the previous mode is one of three modes: a normal brake mode 201, a brake force holding mode 202, and a parking mode 203. In step 3009, it is determined whether or not the previous mode is the normal brake mode 201. In the case of the normal brake mode, in step 3010, the mode transition condition A described in FIG. 2, that is, “the vehicle speed is zero, the brake pedal rotation angle is larger than a predetermined value, and the transmission is not in the R (reverse) range. Is determined. If the transition condition A is not satisfied, in step 3011 the current mode is reset to the normal brake mode. Then, the normal brake process in step 3012 is performed. If the transition condition A is satisfied in step 3010, the brake force holding mode 202 is processed in steps 3016 and 3017 described later. If it is determined in step 3009 that the brake mode is not the normal brake mode 201, it is determined in step 3013 whether or not the brake force holding mode 202 is set. In the case of the brake force holding mode 202, in Step 3014, it is determined whether or not the transition condition B described in FIG. 2, that is, “accelerator pedal depression or brake pedal rotation angle increment is greater than or equal to a predetermined value” is satisfied. . If the transition condition B is satisfied, the process of step 3011 is performed. If the transition condition B is not satisfied, in step 3015, the transition condition C in FIG. 2, that is, “(1) the ignition switch is off, (2) the driver's seat is not seated, and (3) the driver's seat door is closed. It is determined whether or not “a combination of one or more of the three open / close operations” is established. When the transition condition C is satisfied, the process of step 3019 described later is performed. If the transition condition C is not satisfied, in step 3016, the current mode is reset to the brake force holding mode. In step 3017, a brake force holding mode process is performed.

ステップ3013に戻って、ブレーキ力保持モードでないと判断した場合は、3つのモードのうちの残りの1つである駐車ブレーキモード203であると判断したことになる。この場合、ステップ3018において、図2の遷移条件D、すなわち「(1)運転席のドア開閉、(2)運転席への着座、及び(3)イグニッションスイッチがオンの3つのうち、ひとつ又は複数の動作の組合せ」が成立するか否かを判定する。遷移条件Dが成立する場合は、前述のステップ3016,3017のブレーキ力保持モードの処理を行う。遷移条件Dが成立しない場合は、ステップ3019において、今回のモードを駐車ブレーキモードに再設定し、ステップ3020において、駐車ブレーキモード203の処理を行う。   Returning to step 3013, if it is determined that the brake force holding mode is not selected, it is determined that the parking brake mode 203 is the remaining one of the three modes. In this case, in step 3018, one or a plurality of transition conditions D of FIG. 2, that is, “(1) Open / close door of driver's seat, (2) Seat on driver's seat, and (3) Ignition switch is on” It is determined whether or not the “combination of operations” is established. When the transition condition D is satisfied, the brake force holding mode process in steps 3016 and 3017 described above is performed. If the transition condition D is not satisfied, the current mode is reset to the parking brake mode in step 3019, and the parking brake mode 203 is processed in step 3020.

図4は、図1のブレーキ装置を、図2に示すモード遷移図に基づき、図3で説明した処理フローにより動作させた場合の動作タイムチャートである。運転者の動作や操作によって変化する項目として、着座スイッチ34、ドアスイッチ35、イグニッションスイッチ25及びアクセルペダルスイッチ27のオン/オフ、変速機レンジ位置、ペダル踏力、ペダル回転角を図示している。また、ブレーキ装置の状態を示す項目として、ブレーキモード、油圧ユニット5a内のポンプ15の動作、比例弁17,19、開閉弁18,20の開閉、ブレーキ液圧力センサ22の出力を図示している。さらに、キャリパ6に内蔵された開閉弁23の開閉と、このキャリパ6内のブレーキ液圧力を図示している。   4 is an operation time chart when the brake device of FIG. 1 is operated according to the processing flow described in FIG. 3 based on the mode transition diagram shown in FIG. As items that change depending on the operation and operation of the driver, on / off of the seat switch 34, the door switch 35, the ignition switch 25, and the accelerator pedal switch 27, the transmission range position, the pedal depression force, and the pedal rotation angle are illustrated. Further, as items indicating the state of the brake device, the brake mode, the operation of the pump 15 in the hydraulic unit 5a, the opening and closing of the proportional valves 17 and 19, the on-off valves 18 and 20, and the output of the brake fluid pressure sensor 22 are illustrated. . Furthermore, the opening / closing of the on-off valve 23 built in the caliper 6 and the brake fluid pressure in the caliper 6 are illustrated.

油圧ユニット5a,5bは、内蔵したコントローラによって動作させられ、他方、ブレーキペダル1を駆動するモータ2と、キャリパ6,7に内蔵した開閉弁23,24は、ブレーキ制御ユニット26によって動作させられている。   The hydraulic units 5 a and 5 b are operated by a built-in controller, while the motor 2 for driving the brake pedal 1 and the on-off valves 23 and 24 built in the calipers 6 and 7 are operated by the brake control unit 26. Yes.

順を追って各部の動作を説明する。まず、変速機レンジ位置はドライブ(D)レンジ、モードは通常ブレーキモード201であるものとする。   The operation of each unit will be described in order. First, it is assumed that the transmission range position is the drive (D) range and the mode is the normal brake mode 201.

図5は、ブレーキ制御ユニット26における通常ブレーキモードでの処理フローである。ステップ501で、ブレーキペダル回転角を取得する。ステップ502では、ブレーキペダル回転角から目標ブレーキ液圧力を設定する。ステップ503においては、目標ブレーキ液圧力がゼロ以上か否かを判定する。目標ブレーキ液圧力がゼロでない場合は、ステップ504で、キャリパ6に内蔵された開閉弁23が開いているか否かを判定する。キャリパ内蔵の開閉弁23が閉じている場合は、ステップ505でキャリパ内蔵の開閉弁23に通電し、これを開く処理をする。キャリパ内蔵の開閉弁が開いている場合は、現状を継続(通電を継続)し、処理を終了する。目標ブレーキ液圧力がゼロの場合も、現状を継続し、処理を終了する。   FIG. 5 is a processing flow in the normal brake mode in the brake control unit 26. In step 501, a brake pedal rotation angle is acquired. In step 502, the target brake fluid pressure is set from the brake pedal rotation angle. In step 503, it is determined whether the target brake fluid pressure is zero or more. If the target brake fluid pressure is not zero, it is determined in step 504 whether or not the on-off valve 23 built in the caliper 6 is open. If the caliper built-in open / close valve 23 is closed, in step 505, the caliper built-in open / close valve 23 is energized and opened. If the caliper built-in open / close valve is open, the current state is continued (energization is continued), and the process is terminated. Even when the target brake fluid pressure is zero, the current state is continued and the process is terminated.

図6は、通常ブレーキモード201における油圧ユニット(HU)5aの内蔵コントローラによる処理フローである。ステップ601では、目標ブレーキ液圧力Pcmdをブレーキ制御ユニットから取得する。ステップ602では、内蔵したブレーキ液圧力センサ値Pmを取得する。ステップ603においては、目標ブレーキ液圧力Pcmdがゼロか否かを判定する。目標ブレーキ液圧力Pcmdがゼロでない場合は、ステップ604において内蔵ポンプがオン(作動)しているか否かを判定する。作動していない場合は、ステップ605において、内蔵ポンプをオンする。ステップ606においては、HU内蔵比例弁の操作電流Iを計算する。そして、ステップ607において、HU内蔵比例弁に操作電流Iを流し、目標ブレーキ液圧力を実現する。   FIG. 6 is a processing flow by the built-in controller of the hydraulic unit (HU) 5a in the normal brake mode 201. In step 601, the target brake fluid pressure Pcmd is acquired from the brake control unit. In step 602, a built-in brake fluid pressure sensor value Pm is acquired. In step 603, it is determined whether or not the target brake fluid pressure Pcmd is zero. If the target brake fluid pressure Pcmd is not zero, it is determined in step 604 whether the built-in pump is on (operated). If not, in step 605, the built-in pump is turned on. In step 606, the operation current I of the HU built-in proportional valve is calculated. In step 607, the operation current I is supplied to the HU built-in proportional valve to achieve the target brake fluid pressure.

図7は、通常ブレーキモード201でのソレノイド弁の状態とブレーキ液の流れを示すブレーキ装置の状態図である。太い矢印でこの図も参照しながら、動作説明を進める。   FIG. 7 is a state diagram of the brake device showing the state of the solenoid valve and the flow of the brake fluid in the normal brake mode 201. The operation will be described with reference to this figure with thick arrows.

さて、図3の時刻t1において、アクセルペダルを離し、直後の時刻t2でブレーキペダル1を踏み込んだ場合を考える。これにより、ペダル踏力が増加すると、それに連動してペダル回転角が増加する。ペダル踏力の増加を検出すると、比例弁17,19を閉じ、キャリパ6に内蔵した開閉弁23を開く。その後、ポンプ15に通電して油圧源とし、圧力センサ21,22をモニタしながら比例弁17,19の電流を制御して、ペダル回転角に応じたブレーキ液圧力をキャリパ6,8に印加しブレーキを作動させる。   Consider a case where the accelerator pedal is released at time t1 in FIG. 3 and the brake pedal 1 is depressed at time t2 immediately after that. As a result, when the pedal effort increases, the pedal rotation angle increases accordingly. When an increase in the pedal effort is detected, the proportional valves 17 and 19 are closed and the on-off valve 23 built in the caliper 6 is opened. Thereafter, the pump 15 is energized to serve as a hydraulic pressure source, the current of the proportional valves 17 and 19 is controlled while monitoring the pressure sensors 21 and 22, and the brake fluid pressure corresponding to the pedal rotation angle is applied to the calipers 6 and 8. Activate the brake.

ブレーキを作動させることにより、車両速度が低下し、やがて時刻t3に速度ゼロ(停止状態)になる。このとき、図2の遷移条件A「車輪速がゼロ、かつブレーキペダル回転角が所定角より大きく、かつ変速機がRレンジでない」が成立するので、ブレーキ装置はブレーキ力保持モード202に遷移する。このブレーキ力保持モード202におけるブレーキ制御ユニット26と油圧ユニット5a内のコントローラの処理フローを説明する。   By operating the brake, the vehicle speed decreases and eventually becomes zero (stopped) at time t3. At this time, since the transition condition A “wheel speed is zero, the brake pedal rotation angle is larger than a predetermined angle, and the transmission is not in the R range” in FIG. 2 is satisfied, the brake device transits to the brake force holding mode 202. . A processing flow of the controller in the brake control unit 26 and the hydraulic unit 5a in the brake force holding mode 202 will be described.

図8は、ブレーキ制御ユニット26におけるブレーキ力保持モード202での処理フローである。ステップ801でペダル回転角θmを取得する。ステップ802で、前回のモードがブレーキ力保持モードであるか否かを判定する。ブレーキ力保持モードでない場合には、ステップ803において、前回が通常ブレーキモードであるか否かを判定する。通常ブレーキモードである場合には、ステップ804で目標ペダル回転角θcmdをペダル回転角θmに設定する。通常ブレーキモードでない場合、すなわち残る1つの駐車ブレーキモードであると判定した場合には、ステップ805において、記録しておいた目標ペダル回転角を読み出す。そして、ステップ806において、目標ペダル回転角θcmdを設定する。ステップ807では、設定した目標ペダル回転角にするためのモータ2に流す保持電流Iを設定する。ステップ808は、キャリパ内蔵開閉弁23が閉であるか否かを判定する。閉でない場合には、ステップ809においてキャリパ内蔵開閉弁23を閉にする。ステップ810では、ペダル回転角θmから目標ブレーキ液圧力Pcmdを設定する。   FIG. 8 is a processing flow in the brake force holding mode 202 in the brake control unit 26. In step 801, the pedal rotation angle θm is acquired. In step 802, it is determined whether or not the previous mode is a brake force holding mode. If it is not the brake force holding mode, it is determined in step 803 whether or not the previous time is the normal brake mode. If it is the normal brake mode, the target pedal rotation angle θcmd is set to the pedal rotation angle θm in step 804. If it is not the normal brake mode, that is, if it is determined that it is the remaining one parking brake mode, in step 805, the recorded target pedal rotation angle is read out. In step 806, the target pedal rotation angle θcmd is set. In step 807, a holding current I to be supplied to the motor 2 for setting the target pedal rotation angle is set. Step 808 determines whether or not the caliper built-in on-off valve 23 is closed. If not, the caliper built-in on-off valve 23 is closed at step 809. In step 810, the target brake fluid pressure Pcmd is set from the pedal rotation angle θm.

図9は、油圧ユニット(HU)内蔵コントローラでのブレーキ力保持モード202での処理フローである。ステップ901においては、前回モードを取得する。ステップ902においては、前回モードがブレーキ力保持モードであるか否かを判定する。ブレーキ力保持モードでない場合には、ステップ903において、前回モードが通常ブレーキモードであるか否かを判定する。前回モードが通常ブレーキモードの場合には、ステップ904においてポンプをオフ(停止)させる。前回モードが通常ブレーキモードでない場合、すなわち残る1つの駐車ブレーキモードであると判定した場合には、ステップ905においてポンプ15をオン(作動)させる。ステップ906においては、目標ブレーキ液圧力Pcmdをブレーキ制御ユニットから取得する。ステップ907では、ブレーキ液圧力を取得する。ステップ908では、目標ブレーキ液圧力を達成するように、油圧ユニット(HU)内の比例弁17,19の操作電流Iを計算する。そして、ステップ909において、HU内の比例弁17,19の操作電流Iを流す。   FIG. 9 is a processing flow in the brake force holding mode 202 in the controller with a built-in hydraulic unit (HU). In step 901, the previous mode is acquired. In step 902, it is determined whether or not the previous mode is a brake force holding mode. If it is not the brake force holding mode, it is determined in step 903 whether or not the previous mode is the normal brake mode. If the previous mode is the normal brake mode, the pump is turned off (stopped) in step 904. If the previous mode is not the normal brake mode, that is, if it is determined that it is the remaining one parking brake mode, the pump 15 is turned on (operated) in step 905. In step 906, the target brake fluid pressure Pcmd is acquired from the brake control unit. In step 907, the brake fluid pressure is acquired. In step 908, the operation current I of the proportional valves 17 and 19 in the hydraulic unit (HU) is calculated so as to achieve the target brake fluid pressure. In step 909, the operation current I of the proportional valves 17 and 19 in the HU is supplied.

図10は、ブレーキ力保持モード202でのブレーキ装置のソレノイド弁の状態図であり、この図も参照しながら、説明を進める。   FIG. 10 is a state diagram of the solenoid valve of the brake device in the brake force holding mode 202, and the description will proceed with reference to this figure as well.

さて、ブレーキ力保持モード202への遷移に伴って、ペダル1を駆動するモータ2に通電し、現在のペダル位置を保持する。この動作により、運転者が足をペダルから離し、ペダルに印加されている踏力がゼロになっても、ペダル回転角が保持される。また、キャリパ内蔵の開閉弁23への通電を中止し、閉状態にする。これにより、キャリパ6内に圧力は閉じ込められたままとなり、ブレーキ力は保持され続ける。この動作により、運転者が足をペダルから離し、ペダルに印加されている踏力がゼロになっても、ペダル1の回転角は保持され、ペダル回転角に相当するブレーキ液圧力が各ブレーキキャリパ6〜9に印加されている。   With the transition to the brake force holding mode 202, the motor 2 that drives the pedal 1 is energized and the current pedal position is held. By this operation, even if the driver removes his / her foot from the pedal and the pedaling force applied to the pedal becomes zero, the pedal rotation angle is maintained. In addition, the energization of the on-off valve 23 with a built-in caliper is stopped and closed. As a result, the pressure remains confined in the caliper 6, and the braking force continues to be maintained. With this operation, even if the driver removes his / her foot from the pedal and the pedaling force applied to the pedal becomes zero, the rotation angle of the pedal 1 is maintained, and the brake fluid pressure corresponding to the pedal rotation angle is applied to each brake caliper 6. ~ 9 applied.

その後、時刻t4において、運転者が変速機レンジを駐車レンジ(Pレンジ)にし、イグニッションスイッチ25をオフし、ドアを開き、席を立って、ドアを閉じたとする。この操作及び動作により、図2のモード遷移条件Cが成立し、ブレーキ装置は駐車モード203に遷移する。   Thereafter, at time t4, it is assumed that the driver sets the transmission range to the parking range (P range), turns off the ignition switch 25, opens the door, stands up, and closes the door. With this operation and operation, the mode transition condition C in FIG. 2 is established, and the brake device transitions to the parking mode 203.

図11は、ブレーキ制御ユニット26における駐車ブレーキモードでの処理フローである。ステップ111では、ブレーキ液圧力センサ値をHU内コントローラから取得する。ステップ112は、前回モードが駐車モードであるか否かを判定する。前回モードが駐車モードでない場合は、ステップ113で目標ブレーキ液圧力を、取得したブレーキ液圧力センサ値に設定する。そして、ステップ114で目標ペダル回転角θcmdを書き込み処理を行う。この書き込んだ目標ペダル回転角θcmdは、前述した図8のステップ805で読み出される。前回モードが駐車モードである場合は、ステップ115の、目標ブレーキ液圧力がゼロであるか否かを判定する。目標ブレーキ液圧力がゼロでない場合は、ステップ116において、目標ブレーキ液圧力を、徐々にδPずつ低減し、最終的にゼロになるように設定する。   FIG. 11 is a processing flow in the parking brake mode in the brake control unit 26. In step 111, the brake fluid pressure sensor value is acquired from the HU controller. Step 112 determines whether or not the previous mode is the parking mode. If the previous mode is not the parking mode, the target brake fluid pressure is set to the acquired brake fluid pressure sensor value in step 113. In step 114, the target pedal rotation angle θcmd is written. The written target pedal rotation angle θcmd is read in step 805 in FIG. 8 described above. If the previous mode is the parking mode, it is determined in step 115 whether or not the target brake fluid pressure is zero. If the target brake fluid pressure is not zero, in step 116, the target brake fluid pressure is gradually reduced by δP and finally set to zero.

図12は、HU内コントローラでの駐車ブレーキモードでの処理フローである。ステップ121では、目標ブレーキ液圧力をブレーキ制御ユニットから取得する。次に、ステップ122で、ブレーキ液圧力センサ値を取得する。ステップ123では、ブレーキ液圧力センサ値がゼロが否かを判定する。ゼロでない場合は、ステップ124で、HU内の開閉弁18,20を開く。そして、ステップ125において、HU内の比例弁17,19の操作電流Iを計算する。さらに、ステップ126において、HU内の比例弁17,19に操作電流Iを流す。また、ブレーキ液圧力センサ値がゼロの場合は、ステップ127において、HU内の比例弁17,19を閉じる。さらに、ステップ128で、HU内の比例弁17,19の操作電流をゼロに設定し、これらの比例弁を開く。   FIG. 12 is a processing flow in the parking brake mode in the HU controller. In step 121, the target brake fluid pressure is acquired from the brake control unit. Next, in step 122, a brake fluid pressure sensor value is acquired. In step 123, it is determined whether or not the brake fluid pressure sensor value is zero. If it is not zero, in step 124, the on-off valves 18 and 20 in the HU are opened. In step 125, the operation current I of the proportional valves 17 and 19 in the HU is calculated. Further, in step 126, an operating current I is passed through the proportional valves 17 and 19 in the HU. When the brake fluid pressure sensor value is zero, in step 127, the proportional valves 17 and 19 in the HU are closed. Further, in step 128, the operation current of the proportional valves 17 and 19 in the HU is set to zero, and these proportional valves are opened.

さて、駐車ブレーキモード203においては、ブレーキペダル1を駆動するモータ2への通電を停止し、ペダル回転角を初期値(ゼロ)に変更する。これと同時に、油圧ユニット5a内の開閉弁18,20に通電し、これらを開くことによってブレーキ液圧力は解除される。   Now, in the parking brake mode 203, electricity supply to the motor 2 that drives the brake pedal 1 is stopped, and the pedal rotation angle is changed to the initial value (zero). At the same time, the brake fluid pressure is released by energizing the open / close valves 18 and 20 in the hydraulic unit 5a and opening them.

図13は、ここまでの駐車ブレーキモード203前半(通電中)でのブレーキ装置のソレノイド弁の状態とブレーキ液の流れを示す状態図である。   FIG. 13 is a state diagram showing the state of the solenoid valve of the brake device and the flow of brake fluid in the first half of the parking brake mode 203 so far (during energization).

このあと、ブレーキ液圧力がゼロになった後、比例弁17,19や開閉弁18,20の通電を停止する。   Thereafter, after the brake fluid pressure becomes zero, the energization of the proportional valves 17 and 19 and the on-off valves 18 and 20 is stopped.

図14は、通電停止後の駐車ブレーキモード203の後半(非通電)でのブレーキ装置のソレノイド弁の状態図である。   FIG. 14 is a state diagram of the solenoid valve of the brake device in the second half (non-energization) of the parking brake mode 203 after the energization is stopped.

次に、時刻t5において、車に戻ってきた運転者が、ドアを開き、運転席に乗り込み、ドアを閉め、イグニッションスイッチ25をオンにしたとする。この動作と操作により、図2のモード遷移条件Dが成立し、ブレーキ装置はブレーキ力保持モード202に遷移する。ブレーキ力保持モード202においては、ペダル1を駆動するモータ2へ通電し、直前のブレーキモードである駐車ブレーキモード203の初期のペダル回転角に戻す。これと同時に、比例弁17,19に通電して、これらを一旦閉じ、ポンプ15を稼動した後、圧力センサ21,22をモニタしながら、比例弁17,19への通電を制御し、ペダル回転角に相当するブレーキ液圧力を発生させる。   Next, at time t5, it is assumed that the driver returning to the car opens the door, gets into the driver's seat, closes the door, and turns on the ignition switch 25. With this operation and operation, the mode transition condition D in FIG. 2 is established, and the brake device transitions to the brake force holding mode 202. In the brake force holding mode 202, the motor 2 that drives the pedal 1 is energized to return to the initial pedal rotation angle of the parking brake mode 203 that is the previous brake mode. At the same time, the proportional valves 17 and 19 are energized, and after closing them and operating the pump 15, the energization to the proportional valves 17 and 19 is controlled while the pressure sensors 21 and 22 are monitored, and the pedal rotates. A brake fluid pressure corresponding to a corner is generated.

図15は、このブレーキ力保持モード(再)におけるソレノイド弁の状態とブレーキ液の流れを示すブレーキ装置の状態図である。   FIG. 15 is a state diagram of the brake device showing the state of the solenoid valve and the flow of the brake fluid in the brake force holding mode (re-).

その後、時刻t6において、運転者がブレーキペダル1を強い踏力で踏み、ペダル回転角が所定の増分より大きくなると、図2のモード遷移条件Bが成立し、ブレーキ装置は通常ブレーキモード201へ遷移する。通常ブレーキモード201においては、ペダル1を駆動するモータ2への通電を停止し、ペダル回転角を初期位置に戻す。これと同時に、キャリパ6に内蔵されている開閉弁23を開き、比例弁17,19を閉じ、ポンプ15を停止し、開閉弁18,20を開く。この一連の動作によって、開閉弁内蔵型キャリパ6に印加してあった液圧力が解除される。   After that, at time t6, when the driver steps on the brake pedal 1 with a strong depression force and the pedal rotation angle becomes larger than a predetermined increment, the mode transition condition B in FIG. 2 is satisfied, and the brake device transitions to the normal brake mode 201. . In the normal brake mode 201, energization to the motor 2 that drives the pedal 1 is stopped, and the pedal rotation angle is returned to the initial position. At the same time, the on-off valve 23 built in the caliper 6 is opened, the proportional valves 17 and 19 are closed, the pump 15 is stopped, and the on-off valves 18 and 20 are opened. By this series of operations, the hydraulic pressure applied to the on-off valve built-in caliper 6 is released.

図16は、この通常ブレーキモードへの復帰時のソレノイド弁の状態とブレーキ液の流れを示すブレーキ装置の状態図である。   FIG. 16 is a state diagram of the brake device showing the state of the solenoid valve and the flow of brake fluid when returning to the normal brake mode.

時刻t7において、ブレーキペダル1の回転角が初期位置に戻ると、油圧ユニット5aでは、比例弁17,19を開き、開閉弁18,20を閉じる。これにより、ペダル回転角に応じてブレーキ液圧力が印加され、ブレーキを通常通り作動させる状態に戻る。   When the rotation angle of the brake pedal 1 returns to the initial position at time t7, the hydraulic unit 5a opens the proportional valves 17 and 19 and closes the on-off valves 18 and 20. As a result, the brake fluid pressure is applied in accordance with the pedal rotation angle, and the brake is returned to the normal operation state.

このように、ブレーキ制御ユニット26により、図3、図5、図8,図11の処理フローを実行し、油圧ユニット5a,5b内のコントローラで、図6,図9,図12の処理フローを実行することにより、第1の実施例の図4の動作タイムチャートを実現できる。   In this manner, the brake control unit 26 executes the processing flows of FIGS. 3, 5, 8, and 11, and the processing flows of FIGS. 6, 9, and 12 are performed by the controllers in the hydraulic units 5a and 5b. By executing, the operation time chart of FIG. 4 of the first embodiment can be realized.

これにより、車速が実質的にゼロになったときに、ブレーキキャリパに内蔵された開閉弁23,24を閉じることにより、エネルギー消費量を小さく抑制しながら、停車保持を可能とすることができる。また、ポンプとソレノイド弁と電子制御回路を内蔵する油圧ユニットにより、圧力をブレーキキャリパに印加し続け、通常ブレーキへの速やかな移行を実現することができる。   As a result, when the vehicle speed becomes substantially zero, the stop valve 23, 24 built in the brake caliper is closed, so that the vehicle can be held while the energy consumption is reduced. In addition, a hydraulic unit including a pump, a solenoid valve, and an electronic control circuit can continue to apply pressure to the brake caliper, thereby realizing a quick transition to the normal brake.

さらに、運転者が車両を離れたとき、油圧ユニットからブレーキキャリパへの液圧の印加を停止することにより、エンジン燃料以外の二次電池等のエネルギー消費を極小に抑えながら、停車保持を継続させることができる。このとき、ドアスイッチや着座スイッチを利用すれば、運転者が、イグニッションスイッチを切らずに車を離れた場合でも、エネルギー源の消費を極小に低減しながら、停車保持を可能とすることができる。   Furthermore, when the driver leaves the vehicle, by stopping the application of hydraulic pressure from the hydraulic unit to the brake caliper, the vehicle is kept stopped while minimizing energy consumption of secondary batteries other than engine fuel. be able to. At this time, by using a door switch or a seating switch, even when the driver leaves the vehicle without turning off the ignition switch, it is possible to hold the vehicle while reducing the consumption of the energy source to a minimum. .

また、ペダルを駆動するモータをブレーキ制御ユニットで制御することにより、ペダル位置を任意に移動又は保持することができる。これにより、ブレーキキャリパに印加してある液圧力に相関したペダル位置を保持することにより、ブレーキが掛かっていることを運転者に直観的に認識させることが可能になる。   Moreover, the pedal position can be arbitrarily moved or held by controlling the motor for driving the pedal with the brake control unit. As a result, by holding the pedal position correlated with the hydraulic pressure applied to the brake caliper, it becomes possible for the driver to intuitively recognize that the brake is applied.

次に、電動キャリパを採用した本発明の第2の実施例について説明する。   Next, a second embodiment of the present invention that employs an electric caliper will be described.

まず、概要を説明すると、エンジン吸入負圧に頼らない為に、ブレーキ力を保持する保持機構を内蔵した保持機構内蔵型電動ブレーキキャリパを備え、これらの電動ブレーキキャリパを制御する電子制御モジュール及びその上位のブレーキ制御ユニットを備える。また、第1の実施例と同じく、ブレーキが掛かっていることを運転者に直観的に知らせる為に、ペダルを駆動するモータをブレーキ制御ユニットによって制御する。   First, the outline will be described. In order not to rely on the engine negative suction pressure, an electric brake caliper with a built-in holding mechanism that incorporates a holding mechanism that holds a braking force is provided, and an electronic control module that controls these electric brake calipers and its A host brake control unit is provided. Further, as in the first embodiment, the motor for driving the pedal is controlled by the brake control unit in order to inform the driver intuitively that the brake is applied.

まず、通常のブレーキモードでは、運転者のブレーキペダル操作量に基づいて、電子制御モジュールがブレーキキャリパの内蔵モータを駆動し、ブレーキを掛ける。   First, in the normal brake mode, the electronic control module drives the brake caliper built-in motor and applies the brake based on the driver's brake pedal operation amount.

車速がゼロになり、ブレーキペダル操作量が所定値以上のとき、ブレーキ力保持モードに遷移し、直前のブレーキペダル操作量にブレーキペダル位置を保持するとともに、これに応じたブレーキ力を保持する。このブレーキ力の保持は、ブレーキキャリパに内蔵されたクランプ力保持機構によって内蔵モータの動きを阻止することによって実現される。しかし、第1の実施例とは異なり、電子制御モジュールは停止させ、ブレーキキャリパ内蔵モータを停止させ、エネルギー消費量は極小とする。   When the vehicle speed becomes zero and the brake pedal operation amount is equal to or greater than a predetermined value, the mode is shifted to the brake force holding mode, the brake pedal position is held at the immediately preceding brake pedal operation amount, and the brake force corresponding to this is held. This holding of the braking force is realized by blocking the movement of the built-in motor by a clamping force holding mechanism built in the brake caliper. However, unlike the first embodiment, the electronic control module is stopped, the brake caliper built-in motor is stopped, and the energy consumption is minimized.

このブレーキ力保持モードは、第1の実施例と同じく、アクセルペダルの踏み込み又は、ブレーキペダルが所定値以上の回転角変化率で踏み込まれたことによって解除される。   As in the first embodiment, the brake force holding mode is canceled when the accelerator pedal is depressed or when the brake pedal is depressed at a rotation angle change rate equal to or greater than a predetermined value.

さて、ブレーキ力保持モードにおいて、運転者が車を離れた場合について述べる。車を離れる場合、運転者はイグニッションスイッチを切り、運転席のドアを開き、席を立ち、ドアを閉める。このとき、第1の実施例と同じく、イグニッションスイッチが切られたこと、運転席のドアが開いたこと、及び/又は運転席が空席になったことに応じて、駐車ブレーキモードに移行させる。駐車ブレーキモードに移行すると、電動ブレーキキャリパのクランプ力保持機構の動作を保持し、ブレーキキャリパ側でブレーキ力の保持を継続したまま、ブレーキペダルの位置保持を停止させる。   Now, a case where the driver leaves the vehicle in the brake force holding mode will be described. When leaving the car, the driver turns off the ignition switch, opens the driver's seat door, stands up, and closes the door. At this time, as in the first embodiment, the mode is shifted to the parking brake mode in response to the ignition switch being turned off, the driver's seat door being opened, and / or the driver seat becoming empty. When shifting to the parking brake mode, the operation of the electric brake caliper clamping force holding mechanism is held, and the brake pedal position holding is stopped while holding the brake force on the brake caliper side.

次に、運転者が車に戻ったときの動作を説明する。車に戻った運転者は、ドアを開き、着座し、ドアを閉じ、イグニッションスイッチをオンする。このとき、ドアの開閉があったこと、運転席の着座信号が生じたこと及び/又はイグニッションスイッチがオンしたことに応じて、再びブレーキ力保持モードに移行する。したがって、モータによるブレーキペダルの位置保持を再開させる。このとき、言うまでも無く、ブレーキキャリパに内蔵されたクランプ力保持機構は動作状態を保持したままである。   Next, the operation when the driver returns to the car will be described. The driver returning to the car opens the door, sits down, closes the door, and turns on the ignition switch. At this time, in response to the opening / closing of the door, the occurrence of a seating signal for the driver's seat, and / or the turning on of the ignition switch, the mode again shifts to the brake force holding mode. Therefore, the brake pedal position holding by the motor is resumed. At this time, needless to say, the clamping force holding mechanism built in the brake caliper remains operating.

最後に、第1の実施例と同じく、ブレーキペダルが踏み込まれ、その回転角増分が所定値以上になるか、又はアクセルペダルの踏み込みがあったことに応じて、ブレーキ力保持モードを解除し、通常ブレーキモードに移行する。   Finally, as in the first embodiment, when the brake pedal is depressed and the rotation angle increment exceeds a predetermined value, or the accelerator pedal is depressed, the brake force holding mode is canceled, Transition to normal brake mode.

図17は、電動キャリパを4台使用した本発明の第2の実施例による自動車のブレーキ装置の全体構成図である。自動車用ブレーキ装置として、まず、ブレーキペダル1と、回転角センサ28を内蔵したペダル駆動モータ2と、ストロークシミュレータ36を備えている。また、電動キャリパとして、前輪用の2つの電動キャリパ40,42と、これら前輪用電動キャリパを制御する電子制御モジュール41,43を備えている。さらに、クランプ力保持機構29,33を備えた後輪用のクランプ力保持機構付き電動キャリパ31,32と、これらを制御する電子制御モジュール30,37を備えている。この実施例では、ストロークシミュレータ36で認識されたブレーキペダル1の回転角(ストローク)は、信号線38,39,44,45を通して、端末である電子制御モジュール30,37,41,43へ伝達される。すなわち、ブレーキ制御ユニット261は、ブレーキペダル回転角検出器28、アクセルペダルスイッチ27、イグニッションスイッチ25、着座スイッチ34、及びドアスイッチ35からの信号を受取る。そして、4台の電子制御モジュール30,37,41,43、及びモータ2を制御する。クランプ力保持機構付き電動キャリパ31,32は、例えば、特開2003−222172号公報に開示されているように、モータと減速機、回転直動変換機、クランプ力保持機構を内蔵している。   FIG. 17 is an overall configuration diagram of an automobile brake device according to a second embodiment of the present invention using four electric calipers. As an automobile brake device, first, a brake pedal 1, a pedal drive motor 2 incorporating a rotation angle sensor 28, and a stroke simulator 36 are provided. Further, as the electric calipers, two electric calipers 40 and 42 for the front wheels and electronic control modules 41 and 43 for controlling the electric calipers for the front wheels are provided. Furthermore, electric calipers 31 and 32 with a clamping force holding mechanism for rear wheels provided with clamping force holding mechanisms 29 and 33 and electronic control modules 30 and 37 for controlling these are provided. In this embodiment, the rotation angle (stroke) of the brake pedal 1 recognized by the stroke simulator 36 is transmitted to the electronic control modules 30, 37, 41, 43 which are terminals through signal lines 38, 39, 44, 45. The That is, the brake control unit 261 receives signals from the brake pedal rotation angle detector 28, the accelerator pedal switch 27, the ignition switch 25, the seating switch 34, and the door switch 35. Then, the four electronic control modules 30, 37, 41, 43 and the motor 2 are controlled. The electric calipers 31 and 32 with a clamping force holding mechanism include a motor, a speed reducer, a rotation / linear motion converter, and a clamping force holding mechanism as disclosed in, for example, Japanese Patent Application Laid-Open No. 2003-222172.

図18は、図17のブレーキ装置を、図2で説明したモード遷移図に基づき、図3で説明した処理フローにより動作させた場合の動作タイムチャートである。運転者の操作や動作によって変化する項目として、着座スイッチ34、ドアスイッチ35、イグニッションスイッチ25及びアクセルペダルスイッチ27のオン/オフ、変速機レンジ位置、ペダル踏力、ペダル回転角を図示している。また、ブレーキ装置の状態を示す項目として、ブレーキモード、電動キャリパの内蔵モータのトルク、クランプ力保持機構29,33のオン/オフ状態、並びにクランプ力保持機構付きキャリパ31,32のクランプ力を図示している。   18 is an operation time chart when the brake device of FIG. 17 is operated according to the processing flow described in FIG. 3 based on the mode transition diagram described in FIG. As items that change depending on the operation and operation of the driver, on / off of the seat switch 34, the door switch 35, the ignition switch 25 and the accelerator pedal switch 27, the transmission range position, the pedal depression force, and the pedal rotation angle are illustrated. In addition, as items indicating the state of the brake device, the brake mode, the torque of the built-in motor of the electric caliper, the on / off state of the clamping force holding mechanisms 29 and 33, and the clamping force of the calipers 31 and 32 with the clamping force holding mechanism are illustrated. Show.

このタイムチャートを実現する処理フローを、図19から図24を使って説明する。   A processing flow for realizing this time chart will be described with reference to FIGS.

まず、図17のブレーキ装置の構成において、図2のモード遷移図を実施する際の、ブレーキ制御ユニット261によるブレーキモード設定までの処理フローは、図3の処理フローをそのまま使うことができる。以下、図3のステップ3012の通常ブレーキモード201の処理は、図19と図20で、ステップ3017のブレーキ力保持モード202の処理は、図21と図22で、ステップ3020の駐車ブレーキモード203の処理は、図23と図24を参照して説明する。   First, in the configuration of the brake device of FIG. 17, the processing flow up to the brake mode setting by the brake control unit 261 when implementing the mode transition diagram of FIG. 2 can be used as it is. The processing in the normal brake mode 201 in step 3012 in FIG. 3 is the same as that in FIG. 19 and FIG. 20, and the processing in the brake force holding mode 202 in step 3017 is the same as that in the parking brake mode 203 in step 3020 in FIG. The process will be described with reference to FIGS.

図19は、ブレーキ制御ユニット261における通常ブレーキモードでの処理フローである。ステップ191で、ペダル回転角を取得する。ステップ192において、取得したペダル回転角から目標クランプ力Fcmdを設定する。   FIG. 19 is a processing flow in the normal brake mode in the brake control unit 261. In step 191, the pedal rotation angle is acquired. In step 192, a target clamping force Fcmd is set from the acquired pedal rotation angle.

図20は、通常ブレーキモード201における電子制御モジュール30,37での処理フローである。ステップ2001において、目標クランプ力Fcmdを取得する。ステップ2002において、クランプ力保持機構付き電動キャリパ31,32に内蔵したクランプ力センサ値を取得する。ステップ2003において、目標クランプ力Fcmdがゼロよりも大きいか否かを判定する。ゼロでない場合には、ステップ2004において、内蔵モータの操作電流Iqを計算し、設定する。ゼロである場合には、ステップ2005において、内蔵モータの操作電流Iqをゼロに設定する。そして、ステップ2006において、内蔵モータに操作電流Iqを流す。   FIG. 20 is a processing flow in the electronic control modules 30 and 37 in the normal brake mode 201. In step 2001, a target clamping force Fcmd is acquired. In step 2002, the clamping force sensor value built in the electric calipers 31 and 32 with the clamping force holding mechanism is acquired. In step 2003, it is determined whether or not the target clamping force Fcmd is greater than zero. If it is not zero, in step 2004, the operation current Iq of the built-in motor is calculated and set. If zero, in step 2005, the operation current Iq of the built-in motor is set to zero. In step 2006, an operation current Iq is supplied to the built-in motor.

図21は、ブレーキ制御ユニット261におけるブレーキ力保持モード202での処理フローである。ステップ2101において、ペダル回転角θmを取得する。ステップ2102で、前回のモードがブレーキ力保持モードであるか否かを判定する。ブレーキ力保持モードでない場合には、ステップ2103において、前回モードが通常ブレーキモードであるか否かを判定する。通常ブレーキモードである場合には、ステップ2104で、目標ペダル回転角θcmdをペダル回転角θmに設定する。通常ブレーキモードでない場合、すなわち駐車ブレーキモードであった場合には、ステップ2105において、記録した目標ペダル回転角を読み出す。そして、ステップ2106において、目標ペダル回転角θcmdを設定する。ステップ2107では、設定した目標ペダル回転角にするためのモータ2に流す保持電流Iを設定する。ステップ2108では、クランプ力保持機構が作用しているか否かを判定する。作用していない場合には、ステップ2109において、クランプ力保持機構を作用させる。ステップ2110では、ペダル回転角θmから目標クランプ力Fcmdを設定する。   FIG. 21 is a processing flow in the brake force holding mode 202 in the brake control unit 261. In step 2101, the pedal rotation angle θm is acquired. In step 2102, it is determined whether or not the previous mode is a brake force holding mode. If it is not the brake force holding mode, it is determined in step 2103 whether or not the previous mode is the normal brake mode. If the normal brake mode is set, in step 2104, the target pedal rotation angle θcmd is set to the pedal rotation angle θm. If it is not the normal brake mode, that is, if it is the parking brake mode, in step 2105, the recorded target pedal rotation angle is read. In step 2106, the target pedal rotation angle θcmd is set. In step 2107, a holding current I to be supplied to the motor 2 for setting the target pedal rotation angle is set. In step 2108, it is determined whether or not the clamping force holding mechanism is operating. If not, in step 2109, the clamping force holding mechanism is activated. In step 2110, the target clamping force Fcmd is set from the pedal rotation angle θm.

図22は、電子制御モジュール30,37におけるブレーキ力保持モード202での処理フローである。ステップ221では、目標クランプ力指令値を取得する。ステップ222においては、クランプ力センサ値を取得する。ステップ223においては、遷移前モードが通常ブレーキか否かを判定する。遷移前モードが通常ブレーキでない場合には、ステップ225で、内蔵モータの操作電流Iqを計算する。ステップ226では、内蔵モータに操作電流Iqを流す。ステップ223に戻って、遷移前モードが通常ブレーキである場合には、ステップ224で、内蔵モータの操作電流Iをゼロにする。   FIG. 22 is a processing flow in the brake force holding mode 202 in the electronic control modules 30 and 37. In step 221, a target clamping force command value is acquired. In step 222, a clamping force sensor value is acquired. In step 223, it is determined whether or not the pre-transition mode is normal braking. If the pre-transition mode is not normal braking, the operation current Iq of the built-in motor is calculated in step 225. In step 226, operating current Iq is passed through the built-in motor. Returning to step 223, if the pre-transition mode is the normal brake, in step 224, the operation current I of the built-in motor is set to zero.

図23は、ブレーキ制御ユニット261における駐車ブレーキモード203での処理フローである。ステップ231では、クランプ力センサ値を取得する。ステップ232で、前回のモードは駐車モードであるか否かを判定する。駐車モードでない場合には、ステップ233において、目標クランプ力を設定する。また、ステップ234で、目標ペダル回転角を記憶するために、不揮発性メモリ(図示しない)に書き込む。ステップ235においては、目標クランプ力Fcmdがゼロか否かを判定する。目標クランプ力Fcmdがゼロでない場合には、ステップ236で、目標クランプ力をゼロにするために、順次ゼロに近づけるよう目標クランプ力を設定する。   FIG. 23 is a processing flow in the parking brake mode 203 in the brake control unit 261. In step 231, a clamping force sensor value is acquired. In step 232, it is determined whether or not the previous mode is a parking mode. If the parking mode is not set, a target clamping force is set in step 233. In step 234, the target pedal rotation angle is written in a non-volatile memory (not shown) to store the target pedal rotation angle. In step 235, it is determined whether or not the target clamping force Fcmd is zero. If the target clamping force Fcmd is not zero, in step 236, the target clamping force is set so as to gradually approach zero in order to make the target clamping force zero.

図24は、駐車処理1919のうち、電子制御モジュール30,37の処理フローである。ステップ241では、目標クランプ力Fcmdを取得する。ステップ242では、クランプ力センサ値を取得する。ステップ243では、クランプ力センサ値がゼロか否かを判定する。ゼロの場合には、ステップ244で、内蔵モータの電流指令をゼロにする。そして、ステップ244において、内蔵モータ電流Iqをゼロに操作する。一方、ステップ243で、クランプ力センサ値がゼロでない場合には、ステップ246で、内蔵モータの操作電流Iqを設定し、ステップ247で内蔵モータに操作電流Iqを流す。   FIG. 24 is a process flow of the electronic control modules 30 and 37 in the parking process 1919. In step 241, the target clamping force Fcmd is acquired. In step 242, a clamping force sensor value is acquired. In step 243, it is determined whether the clamp force sensor value is zero. If zero, in step 244, the current command of the built-in motor is set to zero. In step 244, the built-in motor current Iq is manipulated to zero. On the other hand, if the clamping force sensor value is not zero in step 243, the operation current Iq of the built-in motor is set in step 246, and the operation current Iq is supplied to the built-in motor in step 247.

これらの処理により、車速が実質的にゼロになったときに、ブレーキペダル位置を保持する機構と、電動キャリパに内蔵されたクランプ力保持機構を作動させることにより、エネルギー消費量を小さく抑制しながら、停車保持を可能とすることができる。また、運転者が車両を離れたとき、イグニッションスイッチを切らなかった場合でも、エンジン燃料以外の二次電池等のエネルギー源の消費を極小に低減しながら、停車保持を可能とすることができる。   By these processes, when the vehicle speed becomes substantially zero, the mechanism for holding the brake pedal position and the clamping force holding mechanism built in the electric caliper are operated, thereby suppressing the energy consumption to a small level. The vehicle can be kept stationary. Further, even when the ignition switch is not turned off when the driver leaves the vehicle, the vehicle can be kept stopped while minimizing the consumption of energy sources such as secondary batteries other than engine fuel.

この実施例によれば、エンジン吸入負圧の有無にかかわらず、クランプ力保持機構付電動ブレーキキャリパのクランプ力保持機構によって、ブレーキ力の保持を実現できる。   According to this embodiment, the braking force can be held by the clamping force holding mechanism of the electric brake caliper with the clamping force holding mechanism regardless of the presence or absence of the engine suction negative pressure.

また、ペダルを駆動するモータをブレーキ制御ユニットで制御することにより、ペダル位置を任意に移動又は保持することが、ブレーキが掛かっていることを運転者に直観的に知らせることが可能になる。   Further, by controlling the motor that drives the pedal with the brake control unit, it is possible to intuitively notify the driver that the brake is being applied by arbitrarily moving or holding the pedal position.

以上、本発明の望ましい実施態様によれば、保持機構内蔵型ブレーキキャリパの保持機構を作動させることにより、駐車ブレーキモードを含むブレーキ力保持モードにおいて、エンジンの燃料以外のエネルギー源の消費を低減できる。   As described above, according to a preferred embodiment of the present invention, by operating the holding mechanism of the brake caliper with a built-in holding mechanism, consumption of energy sources other than engine fuel can be reduced in the brake force holding mode including the parking brake mode. .

なお、以上の実施例では、モード遷移条件C,Dを、「(1)イグニッションスイッチのオン/オフ、(2)運転席への着座スイッチのオン/オフ、及び(3)運転席のドア開閉スイッチのオン/オフの3つのうち、ひとつ又は複数の動作の組合せ」としている。例えば、着座スイッチ34と、ドアスイッチ35のみを使用し、イグニッションスイッチ25を無視すれば、イグニッションスイッチ25を切るか否かに関係なく、運転者が車両を離れると駐車モード203に移行させることができることを前に述べた。このようにすれば、運転者が、エンジンをかけたまま車を離れた場合にも、油圧ユニット5aへの通電を切り、エネルギー消費量をさらに少なくすることができる。そのほかの「3つのうち、ひとつ又は複数の動作の組合せ」によって、これ以外の作用効果も期待できる。   In the embodiment described above, the mode transition conditions C and D are defined as “(1) ignition switch on / off, (2) driver seat on / off switch, and (3) driver seat door opening / closing”. The combination of one or a plurality of operations among the three on / off switches. For example, if only the seat switch 34 and the door switch 35 are used and the ignition switch 25 is ignored, the driver can move to the parking mode 203 when the driver leaves the vehicle regardless of whether or not the ignition switch 25 is turned off. I mentioned before what I can do. In this way, even when the driver leaves the vehicle with the engine running, the energization of the hydraulic unit 5a can be cut off and the energy consumption can be further reduced. Other functions and effects can be expected by the other “combination of one or more of the three operations”.

本発明によれば、エネルギー消費を少なく、通常ブレーキ機能と駐車ブレーキ機能を統合した自動車用ブレーキ装置を提供することができる。   According to the present invention, it is possible to provide an automobile brake device that consumes less energy and integrates a normal brake function and a parking brake function.

Claims (20)

ブレーキペダルの踏み込みに応じて、ブレーキキャリパにブレーキ力を発揮させるキャリパ制御ユニットと、停車時の所定の条件に応じブレーキ力を保持するブレーキ力保持モードに移行させるとともに、このブレーキ力保持モードでブレーキペダルの踏み込みやアクセルペダルの踏み込みに応じて前記ブレーキ力保持モードを解除するブレーキ制御ユニットを備えた自動車用ブレーキ装置において、ブレーキ力を保持する機械的保持機構を内蔵した保持機構内蔵型ブレーキキャリパを備え、前記ブレーキ制御ユニットは、前記ブレーキ力保持モードにおいて、ブレーキキャリパに内蔵された前記機械的保持機構を動作させることを特徴とする自動車用ブレーキ装置。   A caliper control unit that causes the brake caliper to exert a braking force in response to the depression of the brake pedal, and a brake force holding mode that holds the braking force according to a predetermined condition when the vehicle is stopped, and a brake in this braking force holding mode A brake caliper with a built-in holding mechanism that has a built-in mechanical holding mechanism for holding a braking force in an automotive brake device having a brake control unit that releases the braking force holding mode in response to a pedal depression or an accelerator pedal depression. And the brake control unit operates the mechanical holding mechanism incorporated in a brake caliper in the brake force holding mode. 請求項1において、前記ブレーキペダルを駆動するモータを備え、前記ブレーキ制御ユニットは、前記ブレーキ力保持モードにおいて、直前のブレーキペダル踏み込み位置にブレーキペダルの位置を保持するように前記モータを制御することを特徴とする自動車用ブレーキ装置。   2. The motor according to claim 1, further comprising a motor that drives the brake pedal, wherein the brake control unit controls the motor so that the position of the brake pedal is held at a position immediately before the brake pedal is depressed in the brake force holding mode. Brake device for automobile characterized by the above. 請求項2において、前記キャリパ制御ユニットは、前記ブレーキ力保持モードにおいて、対応ブレーキキャリパに対して、ブレーキペダルの保持位置に応じたブレーキ力を発揮させることを特徴とする自動車用ブレーキ装置。   3. The automobile brake device according to claim 2, wherein the caliper control unit causes the corresponding brake caliper to exert a braking force according to a holding position of the brake pedal in the brake force holding mode. 請求項2において、前記ブレーキ制御ユニットは、前記ブレーキ力保持モードにおいて、イグニッションスイッチが切られたこと、運転席のドアが開いたこと、及び/又は運転席が空席になったことに応じて、前記ブレーキペダルの保持を停止するとともに、前記機械的保持機構の動作を継続するように構成したことを特徴とする自動車用ブレーキ装置。   The brake control unit according to claim 2, wherein, in the brake force holding mode, the ignition switch is turned off, a driver's seat door is opened, and / or the driver's seat becomes empty. A brake device for an automobile, wherein the holding of the brake pedal is stopped and the operation of the mechanical holding mechanism is continued. 請求項3において、前記ブレーキ制御ユニットは、前記ブレーキ力保持モードにおいて、イグニッションスイッチが再投入されたこと、運転席のドアが開いたこと、及び/又は運転席に着座があったことに応じて、前記ブレーキペダルを再度前記踏み込み位置に戻して保持するとともに、前記機械的保持機構の動作を継続するように構成したことを特徴とする自動車用ブレーキ装置。   4. The brake control unit according to claim 3, wherein in the brake force holding mode, the ignition switch is turned on again, the driver's seat door is opened, and / or the driver's seat is seated. A brake device for an automobile, wherein the brake pedal is returned to the depressed position and held, and the operation of the mechanical holding mechanism is continued. 請求項1において、後輪のブレーキキャリパとして、前記保持機構内蔵型ブレーキキャリパを備えたことを特徴とする自動車用ブレーキ装置。   The automobile brake device according to claim 1, wherein the brake caliper for the rear wheel includes the brake caliper with a built-in holding mechanism. ブレーキペダルの踏み込みに応じて、ブレーキキャリパにブレーキ液圧を印加する油圧ユニットと、車速が実質的にゼロのとき所定の条件に応じてブレーキ力を保持するブレーキ力保持モードに移行させるとともに、このブレーキ力保持モードでのブレーキペダルの踏み込みやアクセルペダルの踏み込みに応じて前記ブレーキ力保持モードを解除するブレーキ制御ユニットを備えた自動車用ブレーキ装置において、内蔵した開閉ソレノイド弁を閉じることによって当該キャリパ内に前記ブレーキ液圧を閉じ込めブレーキ力を保持する開閉ソレノイド弁内蔵型ブレーキキャリパを備え、前記ブレーキ制御ユニットは、前記ブレーキ力保持モードの期間内で、ブレーキキャリパに内蔵された前記開閉ソレノイド弁を閉じることを特徴とする自動車用ブレーキ装置。   A hydraulic unit that applies brake fluid pressure to the brake caliper in response to depression of the brake pedal, and a brake force holding mode that holds the braking force according to a predetermined condition when the vehicle speed is substantially zero, In an automobile brake device equipped with a brake control unit that releases the brake force holding mode in response to the depression of the brake pedal or the accelerator pedal in the brake force holding mode, the internal open / close solenoid valve is closed to close the caliper A brake caliper with a built-in open / close solenoid valve that confines the brake fluid pressure and holds the brake force, and the brake control unit closes the open / close solenoid valve built in the brake caliper within the period of the brake force holding mode. Car characterized by that Brake system. 請求項7において、前記ブレーキ制御ユニットは、前記ブレーキペダルの踏み込み又はアクセルペダル踏込みまで前記開閉ソレノイド弁の閉路を保持するように構成したことを特徴とする自動車用ブレーキ装置。   8. The automobile brake device according to claim 7, wherein the brake control unit is configured to hold a closed path of the open / close solenoid valve until the brake pedal is depressed or the accelerator pedal is depressed. 請求項7において、前記ブレーキペダルを駆動するモータを備え、前記ブレーキ制御ユニットは、前記ブレーキ力保持モードに移行するとき、直前のブレーキペダル踏み込み位置にブレーキペダルの位置を保持するように前記モータを制御するとともに、前記油圧ユニットは、ブレーキペダルの保持位置に応じたブレーキ液圧を、ブレーキキャリパに印加するように構成したことを特徴とする自動車用ブレーキ装置。   8. The motor according to claim 7, further comprising a motor for driving the brake pedal, wherein the brake control unit is configured to hold the position of the brake pedal at a position immediately before the brake pedal is depressed when shifting to the brake force holding mode. The vehicle brake device according to claim 1, wherein the hydraulic unit is configured to apply a brake fluid pressure corresponding to a holding position of the brake pedal to the brake caliper. 請求項9において、前記ブレーキ制御ユニットは、前記ブレーキ力保持モードにおいて、イグニッションスイッチが切られたこと、運転席のドアが開いたこと、及び/又は運転席が空席になったことに応じて、前記ブレーキペダルの保持を停止するとともに、前記油圧ユニットによるブレーキキャリパへのブレーキ液圧の印加を停止させ、かつ前記開閉ソレノイド弁の閉路を保持する駐車ブレーキモードに移行させることを特徴とする自動車用ブレーキ装置。   The brake control unit according to claim 9, wherein, in the brake force holding mode, the ignition switch is turned off, the driver's seat door is opened, and / or the driver's seat becomes empty. The vehicle is characterized in that the holding of the brake pedal is stopped, the application of the brake fluid pressure to the brake caliper by the hydraulic unit is stopped, and the vehicle is shifted to a parking brake mode in which the open / close solenoid valve is closed. Brake device. 請求項10において、前記ブレーキ制御ユニットは、前記駐車ブレーキモードにおいて、イグニッションスイッチが再投入されたこと、運転席のドアが開いたこと、及び/又は運転席に着座があったことに応じて、前記ブレーキペダルを再度前記踏み込み位置に戻して保持するとともに、前記油圧ユニットによるブレーキキャリパへのブレーキ液圧の印加を再開させ、かつ前記開閉ソレノイド弁の閉路を保持することを特徴とする自動車用ブレーキ装置。   The brake control unit according to claim 10, wherein, in the parking brake mode, the ignition switch is turned on again, the driver's seat door is opened, and / or the driver's seat is seated. The brake for an automobile, wherein the brake pedal is returned to and held in the depressed position again, the application of the brake fluid pressure to the brake caliper by the hydraulic unit is resumed, and the open / close solenoid valve is closed. apparatus. ブレーキペダルの踏み込みに応じて、電動ブレーキキャリパの内蔵モータを駆動してクランプ力を制御する電子制御モジュールと、車速が実質的にゼロのとき所定の条件に応じてブレーキ力を保持するブレーキ力保持モードに移行させるとともに、このブレーキ力保持モードでのブレーキペダルの踏み込みやアクセルペダルの踏み込みに応じて前記ブレーキ力保持モードを解除するブレーキ制御ユニットを備えた自動車用ブレーキ装置において、内蔵したクランプ力保持機構によってブレーキ力を保持可能なクランプ力保持機構付電動ブレーキキャリパを備え、前記ブレーキ制御ユニットは、前記ブレーキ力保持モードの期間内で、前記電動ブレーキキャリパに内蔵された前記クランプ力保持機構を動作させることを特徴とする自動車用ブレーキ装置。   An electronic control module that controls the clamping force by driving the built-in motor of the electric brake caliper according to the depression of the brake pedal, and the braking force holding that keeps the braking force according to the predetermined condition when the vehicle speed is substantially zero In the automotive brake device equipped with a brake control unit that shifts to the mode and cancels the brake force holding mode when the brake pedal is depressed or the accelerator pedal is depressed in the brake force holding mode. An electric brake caliper with a clamping force holding mechanism capable of holding a brake force by a mechanism is provided, and the brake control unit operates the clamping force holding mechanism built in the electric brake caliper within the period of the brake force holding mode. Automotive blur characterized by Key equipment. 請求項12において、前記ブレーキ制御ユニットは、前記ブレーキペダルの踏み込み又はアクセルペダル踏込みまで前記クランプ力保持機構を動作継続させることを特徴とする自動車用ブレーキ装置。   13. The automobile brake device according to claim 12, wherein the brake control unit continues the operation of the clamping force holding mechanism until the brake pedal is depressed or the accelerator pedal is depressed. 請求項12において、前記ブレーキペダルを駆動するモータを備え、前記ブレーキ制御ユニットは、前記ブレーキ力保持モードの期間内で、保持ブレーキ力に応じたブレーキペダル踏み込み位置にブレーキペダルの位置を保持するとともに、前記電子制御モジュールは、ブレーキペダルの位置に拘わらず前記キャリパに内蔵したモータを停止保持するように構成したことを特徴とする自動車用ブレーキ装置。   13. The motor according to claim 12, further comprising a motor that drives the brake pedal, wherein the brake control unit holds the position of the brake pedal at a brake pedal depression position corresponding to the holding brake force within the period of the brake force holding mode. The electronic control module is configured to stop and hold the motor built in the caliper regardless of the position of the brake pedal. 請求項14において、前記ブレーキ制御ユニットは、前記ブレーキ力保持モードにおいて、イグニッションスイッチが切られたこと、運転席のドアが開いたこと、及び/又は運転席が空席になったことに応じて、前記電動ブレーキキャリパの内蔵モータが停止を継続し、かつ、前記クランプ力保持機構を動作継続させたまま、前記ブレーキペダルの保持を停止する駐車ブレーキモードに移行させるように構成したことを特徴とする自動車用ブレーキ装置。   14. The brake control unit according to claim 14, wherein, in the brake force holding mode, the ignition switch is turned off, the driver's seat door is opened, and / or the driver's seat becomes empty. The built-in motor of the electric brake caliper is configured to shift to a parking brake mode in which holding of the brake pedal is stopped while the clamp force holding mechanism is continuously operated. Brake device for automobiles. 請求項15において、前記駐車ブレーキモードにおいて、イグニッションスイッチが再投入されたこと、運転席のドアが開いたこと、及び/又は運転席に着座があったことに応じて、前記電動ブレーキキャリパの内蔵モータが停止を継続し、かつ、前記クランプ力保持機構を動作継続させたまま、前記ブレーキペダルを再度前記踏み込み位置に戻して保持するように構成したことを特徴とする自動車用ブレーキ装置。   16. The built-in electric brake caliper according to claim 15, wherein in the parking brake mode, the ignition switch is turned on again, the driver's seat door is opened, and / or the driver's seat is seated. An automobile brake device, wherein the brake pedal is returned to and held in the depressed position again while the motor continues to stop and the clamp force holding mechanism continues to operate. ブレーキペダルの踏み込みに応じて、ブレーキキャリパにブレーキ力を発揮させるキャリパ制御ユニットと、所定の条件に応じブレーキ力を保持するブレーキ力保持モードに移行させるブレーキ制御ユニットを備えた自動車用ブレーキ装置において、車速が実質的にゼロで、かつ、ブレーキペダルが所定回転角以上踏み込まれたことに応じて、その踏み込みに応じたブレーキ力を保持するブレーキ力保持モードに移行させる手段と、このブレーキ力保持モードにおいて、ブレーキペダルが所定値以上の回転角変化率で踏み込まれたこと又はアクセルペダルの踏み込みがあったことに応じて、このブレーキ力保持モードを解除する手段を備えたことを特徴とする自動車用ブレーキ装置。   In an automobile brake device including a caliper control unit that causes a brake caliper to exert a braking force in response to depression of a brake pedal, and a brake control unit that shifts to a brake force holding mode that holds a braking force according to a predetermined condition. The vehicle speed is substantially zero, and when the brake pedal is depressed more than a predetermined rotation angle, means for shifting to a brake force holding mode for holding a braking force corresponding to the depression, and the brake force holding mode The vehicle is provided with means for releasing the brake force holding mode in response to the brake pedal being depressed at a rotation angle change rate greater than a predetermined value or the accelerator pedal being depressed. Brake device. 停車時にブレーキ力を保持するブレーキ力保持モードを有するとともに、ブレーキペダルの踏み込みやアクセルペダルの踏み込みに応じて前記ブレーキ力保持モードを解除するようにした自動車用ブレーキ装置において、ブレーキペダルを駆動するモータと、ポンプとソレノイド弁と電子制御回路を内蔵しブレーキキャリパへブレーキペダルの位置に応じたブレーキ液圧を供給する油圧ユニットと、開閉ソレノイド弁を内蔵しその閉路によって当該キャリパ内に流体を閉じ込めブレーキ力を保持可能な開閉ソレノイド弁内蔵型ブレーキキャリパと、前記ブレーキ力保持モードの期間内に、ブレーキキャリパに内蔵された前記開閉ソレノイド弁を閉じるとともに、直前のブレーキペダル踏み込み位置にブレーキペダルの位置を保持するように前記モータを制御するブレーキ制御ユニットとを備えたことを特徴とする自動車用ブレーキ装置。   A motor for driving a brake pedal in an automobile brake device having a brake force holding mode for holding a brake force when the vehicle is stopped, and releasing the brake force holding mode in response to depression of a brake pedal or depression of an accelerator pedal A hydraulic unit that supplies the brake caliper with brake fluid pressure according to the position of the brake pedal, and a built-in open / close solenoid valve that traps fluid in the caliper and closes the brake. The brake caliper with built-in open / close solenoid valve that can hold the force and the open / close solenoid valve built into the brake caliper are closed during the brake force holding mode, and the brake pedal position is set to the position where the brake pedal is depressed immediately before. Previous to hold Automotive brake device being characterized in that a brake control unit for controlling the motor. 請求項18において、前記ブレーキ力保持モードにおいて、イグニッションスイッチがオフしたこと、ドアの開閉があったこと、及び/又は運転席の着座信号がなくなったことに応じて、前記モータによるブレーキペダルの位置保持を停止するとともに、これに基くブレーキペダルの初期位置への復帰に応じて、前記油圧ユニットから前記ブレーキキャリパへの液圧供給を停止させる手段と、ブレーキキャリパに内蔵された前記開閉ソレノイド弁の閉路を継続させる手段を備えたことを特徴とする自動車用ブレーキ装置。   The position of the brake pedal by the motor according to claim 18, wherein, in the brake force holding mode, the position of the brake pedal by the motor in response to the ignition switch being turned off, the door being opened and closed, and / or the seating signal of the driver's seat disappeared A means for stopping the hydraulic pressure supply from the hydraulic unit to the brake caliper in response to the return to the initial position of the brake pedal based on the holding, and the open / close solenoid valve built in the brake caliper. An automobile brake device comprising means for continuing a closed circuit. 請求項19において、前記液圧供給を停止させた状態で、ドアの開閉があったこと、運転席の着座信号が生じたこと及び/又はイグニッションスイッチがオンしたことに応じて、前記モータによるブレーキペダルの位置保持を再開するとともに、これに基くブレーキペダルの保持位置に応じて、前記油圧ユニットから前記ブレーキキャリパへの液圧供給を再開させる手段を備えたことを特徴とする自動車用ブレーキ装置。
20. The brake by the motor according to claim 19, wherein the hydraulic pressure supply is stopped, the door is opened and closed, a driver seating signal is generated, and / or an ignition switch is turned on. An automobile brake device comprising means for resuming the holding of the pedal position and restarting the supply of hydraulic pressure from the hydraulic unit to the brake caliper in accordance with the holding position of the brake pedal based on the pedal position.
JP2006542143A 2004-10-22 2004-10-22 Brake device for automobile Pending JPWO2006046273A1 (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2004/015683 WO2006046273A1 (en) 2004-10-22 2004-10-22 Brake device for automobile

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPWO2006046273A1 true JPWO2006046273A1 (en) 2008-05-22

Family

ID=36227525

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006542143A Pending JPWO2006046273A1 (en) 2004-10-22 2004-10-22 Brake device for automobile

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPWO2006046273A1 (en)
WO (1) WO2006046273A1 (en)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2334525B1 (en) * 2008-09-08 2020-05-20 Volvo Construction Equipment AB Method for operating a brake system of a work machine and brake system for a work machine
WO2011096938A1 (en) * 2010-02-08 2011-08-11 Ford Global Technologies, Llc Externally-controllable vehicle parking features
GB2489209B (en) * 2011-03-15 2013-09-04 Jaguar Cars Motor vehicle and method of control thereof
JP2015113803A (en) * 2013-12-13 2015-06-22 トヨタ自動車株式会社 Vehicle control device
KR102586489B1 (en) 2018-10-15 2023-10-06 현대자동차주식회사 Brake system of vehicle and method for controlling the same

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5034817B1 (en) * 1968-02-03 1975-11-11
GB2058975A (en) * 1979-09-15 1981-04-15 Lucas Industries Ltd Vehicle brake actuator
JPS5860563U (en) * 1981-10-21 1983-04-23 トヨタ自動車株式会社 Vehicle braking device
JPS608142A (en) * 1983-06-28 1985-01-17 Aisin Seiki Co Ltd Brake force holding system for car
JP2562026B2 (en) * 1987-03-07 1996-12-11 株式会社ナブコ Disk breaker
JPH0655586B2 (en) * 1987-03-16 1994-07-27 株式会社ナブコ Disk breaker
JPH04108058A (en) * 1990-08-27 1992-04-09 Honda Motor Co Ltd Electrically-operated brake system for vehicle
JPH072070A (en) * 1993-06-16 1995-01-06 Honda Motor Co Ltd Parking brake device
JPH10167032A (en) * 1996-12-10 1998-06-23 Fujitsu Ten Ltd Vehicular brake device
JP2000304077A (en) * 1999-02-18 2000-10-31 Unisia Jecs Corp Brake device

Also Published As

Publication number Publication date
WO2006046273A1 (en) 2006-05-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7950749B2 (en) Vehicle control apparatus and vehicle control method
JP5881251B2 (en) Vehicle control device
US9308899B2 (en) Vehicle control system
EP1566540A2 (en) Saddle type vehicle, and engine controlling apparatus and idle stop canceling method for the saddle type vehicle
WO2012043461A1 (en) Vehicle braking control device, vehicle control device, and vehicle braking control method
US11597367B2 (en) Hydraulic brake system
JP5895916B2 (en) Brake control device for vehicle
KR20050116351A (en) The oil pressure formula parking brake automatic controller which ABS unit and compound control become and a control way.
WO2012029773A1 (en) Vehicle control device and vehicle control method
JP2009292315A (en) Driving device of vehicle
JP3758422B2 (en) Automatic stop / restart control device for vehicle engine
US6685278B2 (en) Brake control device for a vehicle
JP2003291693A (en) Braking force controller for vehicle
JP2012011934A (en) Vehicle control device and vehicle control method
JPWO2006046273A1 (en) Brake device for automobile
US7765043B2 (en) Power supply control apparatus and method
JP2005306374A (en) Vehicle control device
JP2014515799A (en) Vehicle and vehicle control method
JP4051946B2 (en) Shift control device and shift control method for mechanical automatic transmission
JPH05338528A (en) Brake device for automobile
JP2005297780A (en) Vehicle with countermeasures device against noise
JP2008105457A (en) Device for determining abnormality of accumulator pressure
CN114906113A (en) Electronic parking system and control method thereof
JP2012091714A (en) Brake control device
JP2021179195A (en) Engine control device