JPWO2006038446A1 - Antenna built-in card and portable information device - Google Patents
Antenna built-in card and portable information device Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2006038446A1 JPWO2006038446A1 JP2006539209A JP2006539209A JPWO2006038446A1 JP WO2006038446 A1 JPWO2006038446 A1 JP WO2006038446A1 JP 2006539209 A JP2006539209 A JP 2006539209A JP 2006539209 A JP2006539209 A JP 2006539209A JP WO2006038446 A1 JPWO2006038446 A1 JP WO2006038446A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- antenna
- card
- built
- wiring board
- semiconductor package
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims abstract description 140
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims description 20
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 claims description 15
- 239000000758 substrate Substances 0.000 abstract description 26
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 74
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 16
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 14
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 8
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 6
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 6
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 6
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 4
- 238000013461 design Methods 0.000 description 4
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 4
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 4
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 4
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 4
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 2
- 238000012795 verification Methods 0.000 description 2
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K1/00—Printed circuits
- H05K1/02—Details
- H05K1/0213—Electrical arrangements not otherwise provided for
- H05K1/0216—Reduction of cross-talk, noise or electromagnetic interference
- H05K1/023—Reduction of cross-talk, noise or electromagnetic interference using auxiliary mounted passive components or auxiliary substances
- H05K1/0233—Filters, inductors or a magnetic substance
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06K—GRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
- G06K19/00—Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
- G06K19/06—Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
- G06K19/067—Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
- G06K19/07—Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
- G06K19/077—Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier
- G06K19/0772—Physical layout of the record carrier
- G06K19/07732—Physical layout of the record carrier the record carrier having a housing or construction similar to well-known portable memory devices, such as SD cards, USB or memory sticks
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06K—GRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
- G06K19/00—Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
- G06K19/06—Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
- G06K19/067—Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
- G06K19/07—Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
- G06K19/077—Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier
- G06K19/07749—Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier being capable of non-contact communication, e.g. constructional details of the antenna of a non-contact smart card
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06K—GRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
- G06K19/00—Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
- G06K19/06—Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
- G06K19/067—Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
- G06K19/07—Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
- G06K19/077—Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier
- G06K19/07749—Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier being capable of non-contact communication, e.g. constructional details of the antenna of a non-contact smart card
- G06K19/07771—Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier being capable of non-contact communication, e.g. constructional details of the antenna of a non-contact smart card the record carrier comprising means for minimising adverse effects on the data communication capability of the record carrier, e.g. minimising Eddy currents induced in a proximate metal or otherwise electromagnetically interfering object
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M1/00—Substation equipment, e.g. for use by subscribers
- H04M1/02—Constructional features of telephone sets
- H04M1/0202—Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M2250/00—Details of telephonic subscriber devices
- H04M2250/14—Details of telephonic subscriber devices including a card reading device
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K2201/00—Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
- H05K2201/08—Magnetic details
- H05K2201/083—Magnetic materials
- H05K2201/086—Magnetic materials for inductive purposes, e.g. printed inductor with ferrite core
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K2201/00—Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
- H05K2201/10—Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
- H05K2201/10431—Details of mounted components
- H05K2201/10507—Involving several components
- H05K2201/10515—Stacked components
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K2201/00—Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
- H05K2201/10—Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
- H05K2201/10431—Details of mounted components
- H05K2201/10507—Involving several components
- H05K2201/10545—Related components mounted on both sides of the PCB
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K2201/00—Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
- H05K2201/10—Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
- H05K2201/10613—Details of electrical connections of non-printed components, e.g. special leads
- H05K2201/10621—Components characterised by their electrical contacts
- H05K2201/10689—Leaded Integrated Circuit [IC] package, e.g. dual-in-line [DIL]
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K3/00—Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
- H05K3/30—Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
- H05K3/303—Surface mounted components, e.g. affixing before soldering, aligning means, spacing means
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Support Of Aerials (AREA)
- Near-Field Transmission Systems (AREA)
Abstract
配線基板(14)の一方面に、半導体素子(11)を内装した半導体パッケージ部品(12)が実装され、配線基板(14)の他方面に、アンテナ(15)がそれぞれ実装されている。そして、半導体パッケージ部品(12)と配線基板(14)との空隙に、磁性体から構成される磁力線を積極的に通過させる磁力線通過部(13)が挿入されている。この構造により、半導体素子(11)がアンテナ(15)に与える影響を低減させることができるので、アンテナを内蔵したカードの小型化を容易に実現できる。A semiconductor package component (12) including a semiconductor element (11) is mounted on one surface of the wiring substrate (14), and an antenna (15) is mounted on the other surface of the wiring substrate (14). And the magnetic force line passage part (13) which actively passes the magnetic force line comprised from a magnetic body is inserted in the space | gap of a semiconductor package component (12) and a wiring board (14). With this structure, since the influence of the semiconductor element (11) on the antenna (15) can be reduced, it is possible to easily reduce the size of the card incorporating the antenna.
Description
本発明は、アンテナ内蔵カード及び携帯情報機器に関し、より特定的には、非接触通信に代表される無線を用いた近距離通信を実現する小型のアンテナ内蔵カード、及びそのアンテナ内蔵カードを使用するアンテナ内蔵カードソケットや携帯情報機器に関する。 The present invention relates to a card with a built-in antenna and a portable information device, and more specifically, uses a small card with a built-in antenna that realizes short-range communication using radio typified by contactless communication, and the card with a built-in antenna. The present invention relates to a card socket with built-in antenna and a portable information device.
従来のアンテナ内蔵カードとしては、クレジットカード等のICカードに非接触通信機能を内蔵しているものがあった(特許文献1を参照)。また、アンテナをソケットに内蔵するものがあった(特許文献2を参照)。 As a conventional card with a built-in antenna, there is a card in which a non-contact communication function is built in an IC card such as a credit card (see Patent Document 1). Some antennas have a built-in antenna (see Patent Document 2).
図25は、特許文献1に記載された従来のアンテナ内蔵カードを説明する図である。図25において、従来のアンテナ内蔵カード110は、IC基板装填部形成孔112b、113b及び115bが予め形成された後に積層された所定枚数の基材形成シート112、113及び115と、基材形成シート112、113及び115の間に挟み込まれて配置され、外部装置と非接触でデータ授受を行う通信アンテナ114cを有している。そして、この通信アンテナ114cの両端の接続端子114dが、IC基板装填部形成孔115bから露出されているアンテナシート114と、IC基板装填部形成孔112b、113b及び115bによって形成されたIC基板装填部120aに装填されるIC実装基板216とを備えていた。 FIG. 25 is a diagram for explaining a conventional antenna built-in card described in
図26は、特許文献2に記載された従来のアンテナ内蔵カードを説明する図である。図26において、従来のアンテナ内蔵カード210は、プログラムやデータを格納したメモリチップ201及びID情報を格納したICチップ202を封止して形成される半導体装置203と、半導体装置203と接続されるアンテナ206を内蔵したソケット204とを備える。この構成では、ICチップ202に格納されているID情報が、ソケット204を介してアンテナ206から送信される。このアンテナ206から送信されるID情報は、スキャナーによって非接触で読み取られかつ照合されることで、半導体装置203が適合しているものか否かが検出される。このアンテナ内蔵カード210は、半導体チップを検査するための手段として利用されている。
しかしながら、上記従来のアンテナ内蔵カード110の構成では、アンテナ及び半導体がカード内部に設けられているが、アンテナと半導体とがカード上の別の場所に配置されている。また、上記従来のアンテナ内蔵カード210の構成では、アンテナが、通信処理機能が含まれるカード側ではなくソケット側に設けられている。このため、これら従来のアンテナ内蔵カードでは、カード単体による通信機能とカードの小型化とを同時に実現できないという課題を有していた。 However, in the configuration of the
それ故に、本発明の目的は、アンテナの配置を工夫することにより小型化を実現したアンテナ内蔵カード、及びそのアンテナ内蔵カードを使用する携帯情報機器を提供することである。 Therefore, an object of the present invention is to provide a card with a built-in antenna that has been miniaturized by devising the arrangement of the antenna, and a portable information device using the card with a built-in antenna.
本発明は、アンテナを内蔵したカード及びこのアンテナ内蔵カードを使用する携帯情報機器に向けられている。そして、上記目的を達成させるために、本発明のアンテナ内蔵カードは、半導体素子が内装された半導体パッケージ部品、半導体パッケージ部品を実装する配線基板、配線基板の実装面又は内部に設けられたアンテナ、及び半導体素子とアンテナとで挟まれた領域の少なくとも一部に設けられた、磁性体からなる磁力線通過部で構成される。 The present invention is directed to a card with a built-in antenna and a portable information device using the card with a built-in antenna. In order to achieve the above object, the antenna built-in card according to the present invention includes a semiconductor package component in which a semiconductor element is embedded, a wiring board on which the semiconductor package component is mounted, an antenna provided on the mounting surface or inside of the wiring board, And a magnetic force line passing portion made of a magnetic material provided in at least a part of a region sandwiched between the semiconductor element and the antenna.
この構成を実効あるものとするためには、配線基板の磁力線が通過する領域において、導体パターンが占める領域がその磁力線が通過する領域の25%以下であることが好ましい。また、アンテナ内蔵カードの構造としては、磁力線通過部が、半導体パッケージ部品内に埋め込まれていてもよいし、半導体パッケージ部品と配線基板とで挟まれた空隙に挿入されていてもよいし、配線基板内に埋め込まれていてもよい。 In order to make this configuration effective, it is preferable that the region occupied by the conductor pattern is 25% or less of the region through which the magnetic lines of force pass in the region through which the magnetic lines of force of the wiring board pass. In addition, as a structure of the antenna built-in card, the magnetic force line passing portion may be embedded in the semiconductor package component, or may be inserted into a gap sandwiched between the semiconductor package component and the wiring board, It may be embedded in the substrate.
上記本発明によれば、磁力線通過部を設けることで半導体素子がアンテナに与える影響を低減させることができる。これにより、アンテナと半導体素子を磁力線に対して垂直方向に実装しても、アンテナの性能を十分に発揮させることができるので、アンテナを内蔵したカードの小型化を容易に実現することができる。 According to the said invention, the influence which a semiconductor element has on an antenna can be reduced by providing a magnetic force line passage part. As a result, even when the antenna and the semiconductor element are mounted in a direction perpendicular to the magnetic field lines, the performance of the antenna can be sufficiently exerted, so that a card with a built-in antenna can be easily downsized.
1〜3、104 アンテナ内蔵カード
11 半導体素子
12、22 半導体パッケージ部品
12a、51 入出力端子
13、23、33 磁力線通過部
14、34 配線基板
14a パッド
14b 磁力線通過領域
15、50、102、105、702、1002、1405 アンテナ
34a 導体パターン
40 メモリカード
41 携帯情報機器
42、101、701 カードソケット
52 スイッチ
103、703、1421 スロット
307、407 リアクタンス素子
510、610 カードソケットの凸部
704 カード
1220 磁性体材料
1404 カードアダプタ1-3, 104 Antenna built-in
〔第1の実施形態〕
図1A及び図1Bは、本発明の第1の実施形態に係るアンテナ内蔵カードの構造を説明する斜視図及び断面図である。図1A及び図1Bにおいて、第1の実施形態に係るアンテナ内蔵カード1は、半導体パッケージ部品12と、磁力線通過部13と、配線基板14と、アンテナ15とを備える。このアンテナ内蔵カード1は、配線基板14の一方面に半導体パッケージ部品12が他方面にアンテナ15がそれぞれ実装され、半導体パッケージ部品12と配線基板14との空隙に磁力線通過部13が挿入された構造である。[First Embodiment]
1A and 1B are a perspective view and a cross-sectional view illustrating the structure of the antenna built-in card according to the first embodiment of the present invention. 1A and 1B, the antenna built-in
半導体パッケージ部品12は、半導体素子11を内装したパッケージ部品であり、その形状としてフラットパッケージが典型的である。半導体パッケージ部品12は、その入出力端子12aが配線基板14上のパッド14aに接続されることで実装される。なお、この例では、配線基板14に実装される半導体パッケージ部品12は1つであるが、複数の半導体パッケージ部品12が実装されてもよい。また、半導体パッケージ部品12に内装される半導体素子11の数も2つ以上であってもよい。配線基板14は、半導体パッケージ部品12及びアンテナ15を実装できれば、その構造が単層であるか多層であるかは問わない。アンテナ15は、半導体素子11と電気的に接続された無線通信用のアンテナであり、半導体パッケージ部品12が実装された配線基板14の面と反対側の面に実装される。磁力線通過部13は、磁性体から構成される磁力線を積極的に通過させる物質であり、シート形状で配線基板14に貼り付け等されてもよいし、配線基板14上に蒸着によって塗布等されてもよい。第1の実施形態では、この磁力線通過部13を、半導体素子11とアンテナ15とで挟まれた領域の少なくとも一部に設けることを特徴とする。このように磁力線通過部13を設けることで、以下の効果が得られる。 The
図2Aは、磁力線通過部13がない構造での磁力線の流れを説明する図であり、図2Bは、磁力線通過部13がある構造、すなわちアンテナ内蔵カード1の構造での磁力線の流れを説明する図である。
図2Aでは、半導体素子11の下に配線基板14を介してアンテナ15を設けただけの構造であるため、金属板として見なせる半導体素子11に磁力線が反射されて、磁力線がアンテナ15を通過しなくなる。このため、アンテナの性能を発揮することができない。一方、図2Bでは、半導体素子11とアンテナ15との間に磁力線通過部13を設けているため、この磁力線通過部13を通過することで磁力線がアンテナ15を通過できる。よって、半導体素子11の影響を受けることなく、アンテナの性能を十分に発揮することができる。FIG. 2A is a diagram for explaining the flow of magnetic lines of force in a structure without the magnetic force
In FIG. 2A, since the
また、同様の理由で、配線基板14上に存在する配線パターンやグランドパターン等の導体パターンも、磁力線を反射させる金属板として見なせる。従って、配線基板14の磁力線が通過する領域14b(図1Aを参照)では、この導体パターンを極力少なくすることが望ましい。検証のため、アンテナ内蔵カード1の構造の磁力線通過部13とアンテナ15との間に、占有面積dを変化させて金属板Bを挿入し、通信相手のアンテナAと通信可能な最大距離比率の変化を測定する実験を行った(図3)。この実験の結果、導体パターンが占める領域(d/D)が、配線基板14の磁力線が通過する領域14bの25%以下であれば、十分な性能が発揮できることが確認された(図4)。 For the same reason, a conductor pattern such as a wiring pattern or a ground pattern existing on the
上記第1の実施形態に係るアンテナ内蔵カード1によれば、磁力線通過部13を設けることで半導体素子11がアンテナ15に与える影響を低減させることができる。これにより、アンテナ15と半導体素子11を磁力線に対して垂直方向に実装しても、アンテナ15の性能を十分に発揮させることができるので、アンテナを内蔵したカードの小型化を容易に実現することができる。 According to the antenna built-in
なお、上記第1の実施形態では、アンテナ15が半導体パッケージ部品12が実装された配線基板14の面と反対側の面に実装される場合を説明した。しかし、この構造は一例であって、磁力線通過部13が半導体素子11とアンテナ15とで挟まれた領域の少なくとも一部に設けられていれば、例えば、図5のようにアンテナ15が配線基板14の同一面に実装されてもよいし、図6のようにアンテナ15が配線基板14の内部に埋め込まれていてもよい。 In the first embodiment, the case where the
〔第2の実施形態〕
図7A及び図7Bは、本発明の第2の実施形態に係るアンテナ内蔵カードの構造を説明する斜視図及び断面図である。図7A及び図7Bにおいて、第2の実施形態に係るアンテナ内蔵カード2は、半導体パッケージ部品22と、配線基板14と、アンテナ15とを備える。このアンテナ内蔵カード2は、配線基板14の一方面に半導体パッケージ部品22が他方面にアンテナ15が、それぞれ実装された構造である。[Second Embodiment]
7A and 7B are a perspective view and a cross-sectional view illustrating the structure of the antenna built-in card according to the second embodiment of the present invention. 7A and 7B, the antenna built-in
半導体パッケージ部品22は、配線基板14の実装面に対向して磁力線通過部23及び半導体素子11の順に内装したパッケージ部品であり、その形状としてフラットパッケージやチップサイズパッケージ等が挙げられる。半導体パッケージ部品22は、その入出力端子12aが配線基板14上のパッド14aに接続されることで実装される。なお、この例では、配線基板14に実装される半導体パッケージ部品22は1つであるが、複数の半導体パッケージ部品22が実装されてもよい。また、半導体パッケージ部品22に内装される半導体素子11の数も2つ以上であってもよい。配線基板14及びアンテナ15は、上記第1の実施形態で説明した通りである。磁力線通過部23は、磁性体から構成される磁力線を積極的に通過させる物質であり、半導体パッケージ部品22に埋め込まれている。なお、磁力線通過部23は、半導体パッケージ部品22に埋め込む以外にも、シート形状で貼り付けてもよいし、蒸着によって塗布等されてもよい。第2の実施形態では、この磁力線通過部23を、半導体素子11とアンテナ15とで挟まれた領域の少なくとも一部に設けることを特徴とする。この磁力線通過部23を設けることで得られる効果は、上記第1の実施形態で説明した通りである。 The
上記第2の実施形態に係るアンテナ内蔵カード2によれば、磁力線通過部23を設けることで半導体素子11がアンテナ15に与える影響を低減させることができる。これにより、アンテナ15と半導体素子11を磁力線に対して垂直方向に実装しても、アンテナ15の性能を十分に発揮させることができるので、アンテナを内蔵したカードの小型化を容易に実現することができる。また、磁力線通過部23を半導体パッケージ部品22内に埋め込むので、更なる小型化及び低コスト化が期待できる。 According to the antenna built-in
なお、上記第2の実施形態では、アンテナ15が半導体パッケージ部品22が実装された配線基板14の面と反対側の面に実装される場合を説明した。しかし、この構造は一例であって、例えば、図8のようにアンテナ15が配線基板14の同一面に実装されてもよいし(但し、チップサイズパッケージでは困難)、図9のようにアンテナ15が配線基板14の内部に埋め込まれていてもよい。 In the second embodiment, the case where the
〔第3の実施形態〕
図10A及び図10Bは、本発明の第3の実施形態に係るアンテナ内蔵カードの構造を説明する斜視図及び断面図である。図10A及び図10Bにおいて、第3の実施形態に係るアンテナ内蔵カード3は、半導体パッケージ部品12と、配線基板34と、アンテナ15とを備える。このアンテナ内蔵カード3は、配線基板34の一方面に半導体パッケージ部品12が他方面にアンテナ15が、それぞれ実装された構造である。[Third Embodiment]
10A and 10B are a perspective view and a cross-sectional view illustrating the structure of the antenna built-in card according to the third embodiment of the present invention. 10A and 10B, the antenna built-in
半導体パッケージ部品12及びアンテナ15は、上記第1の実施形態で説明した通りである。磁力線通過部33は、磁性体から構成される磁力線を積極的に通過させる物質であり、配線基板34に埋め込まれている。配線基板34は、半導体パッケージ部品12及びアンテナ15を異なる面にそれぞれ実装できれば、その構造が単層であるか多層であるかは問わない。第3の実施形態では、この磁力線通過部33を、半導体素子11とアンテナ15とで挟まれた領域の少なくとも一部に設けることを特徴とする。この磁力線通過部33を設けることで得られる効果は、上記第1の実施形態で説明した通りである。 The
上記第3の実施形態に係るアンテナ内蔵カード3によれば、磁力線通過部33を設けることで半導体素子11がアンテナ15に与える影響を低減させることができる。これにより、アンテナ15と半導体素子11を磁力線に対して垂直方向に実装しても、アンテナ15の性能を十分に発揮させることができるので、アンテナを内蔵したカードの小型化を容易に実現することができる。また、磁力線通過部33を配線基板34内に埋め込むので、基板製作の一部の工程を替えるだけで容易に実現でき、更なる小型化及び抵コスト化が期待できる。 According to the antenna built-in
なお、上記第3の実施形態では、アンテナ15が半導体パッケージ部品12が実装された配線基板34の面と反対側の面に実装される場合を説明した。しかし、この構造は一例であって、磁力線通過部33が半導体素子11とアンテナ15とで挟まれた領域の少なくとも一部に設けられていれば、例えば、図11のようにアンテナ15が配線基板34の内部に埋め込まれていてもよい。また、図12のように、磁力線通過部33と半導体素子11との間における配線基板34の内部に、導体パターン34aを設けてもよい。この構造にすれば、磁力線がこの導体パターン34aによってアンテナ15を通過するようになるので、配線基板34上の配線設計に自由度が生まれる。 In the third embodiment, the case where the
上記第1〜第3の実施形態で説明したアンテナ内蔵カード1〜3の典型的な使用例としては、SDカード(登録商標)等に代表されるメモリカード40が考えられる(図13)。そして、このメモリカード40が、携帯情報機器41(携帯電話、デジタルカメラ、ETC端末、及びAV機器等)に備えられたカードソケット42に挿入されることで、アンテナ内蔵カード1〜3が提供する機能が携帯情報機器41に導入される。このような形態で携帯情報機器41に導入することにより、携帯情報機器41に無線通信用のアンテナを実装する必要がなくなるため、携帯情報機器41の設計容易化及び低コスト化を実現することができる。 As a typical use example of the antenna built-in
なお、携帯情報機器41によっては、アンテナ内蔵カード1〜3内部のアンテナ15が利用できない場合も考えられる。例えば、カードソケット42の位置関係に問題がある場合である。よって、この場合には、外部アンテナ50を接続できる入力力端子51、及び内部のアンテナ15と外部アンテナ50とを切り替えるスイッチ52を、アンテナ内蔵カード1〜3に新たに設けて、該当する携帯情報機器41へメモリカード40を挿入した場合に、携帯情報機器41側に設けられた外部アンテナ50を利用できるようにすればよい(図14)。 Depending on the
〔第4の実施形態〕
上述した第1〜第3の実施形態で説明したアンテナ内蔵カード1〜3では、カードサイズに縛られて内蔵アンテナの大きさに限界があるため、確保できる通信距離も限られてしまう。そこで、第4の実施形態以降では、カードに内蔵されたアンテナ以外に磁界を誘導する他のアンテナをさらに用いることで、確保できる通信距離を伸長させた例を説明する。特に、本発明では、この他のアンテナを、アンテナ内蔵カード1〜3を挿入するソケット(例えば、図13のカードソケット42に相当)に内蔵することにより、部品点数の削減と携帯情報機器の設計とを容易にさせることを実現する。[Fourth Embodiment]
In the antenna built-in
図15A及び図15Bは、本発明の第4の実施形態に係るアンテナ内蔵カード及びカードソケットの構造を説明する斜視図及び平面図である。図15Aにおいて、アンテナ内蔵カード104は、無線通信用の第1のアンテナ105を内蔵した上記第1〜第3の実施形態で説明したアンテナ内蔵カード1〜3である。カードソケット101は、アンテナ内蔵カード104をスロット103に挿入するソケット部品であり、無線通信用の第2のアンテナ102及び第2のアンテナ102を通信周波数に同調させるためのリアクタンス素子307を内蔵する。典型的な第2のアンテナ102は、コイル状に巻かれた1本の線で構成される。 15A and 15B are a perspective view and a plan view for explaining the structures of the antenna built-in card and the card socket according to the fourth embodiment of the present invention. In FIG. 15A, the antenna built-in
この第1のアンテナ105と第2のアンテナ102とは、アンテナ内蔵カード104がカードソケット101に挿入された場合に、アンテナ線巻方向に対する水平方向の位置関係が、図15Bに示す状態になることが好ましい。すなわち、第1のアンテナ105が、第2のアンテナ102の内側に重なることなく水平配置される位置関係である。このような位置関係にすれば、第2のアンテナ102の効果を最大限に引き出すことができる。なお、第1のアンテナ105と第2のアンテナ102とのアンテナ線巻方向に対する垂直方向の位置関係は、特に問わない。 When the antenna built-in
次に、第4の実施形態に係るアンテナ内蔵カード及びカードソケットの構造によって通信距離が延びる理由を、図16をさらに参照して説明する。図16は、第2のアンテナ102によって通信距離が延びるメカニズムを説明するための図である。
無線通信の送信部分にある給電アンテナ付近では磁界強度が最も強く、給電アンテナから遠ざかるにつれて磁界強度は弱くなる。ここで、磁界強度が弱い場所に、無給電で通信周波数に同調した第2のアンテナ102を設置すると、第2のアンテナ102に起電力が発生し、その起電力により新たな磁界が発生する。従って、図16に示したように、第2のアンテナ102付近の磁界強度が、第2のアンテナ102が無い時と比較して強くなり、この強くなった磁界の中に第1のアンテナ105を設置することにより、給電アンテナからの距離が遠いにもかかわらず磁界強度が強いため、通信距離が延びることとなる。なお、送信の場合でも可逆性が成り立つため、受信の場合と同様に到達距離が延びることとなる。Next, the reason why the communication distance is extended by the structure of the antenna built-in card and card socket according to the fourth embodiment will be described with further reference to FIG. FIG. 16 is a diagram for explaining a mechanism in which a communication distance is extended by the
The magnetic field strength is strongest in the vicinity of the feeding antenna in the transmission part of the wireless communication, and the magnetic field strength becomes weaker as the distance from the feeding antenna increases. Here, when the
上記第4の実施形態に係るアンテナ内蔵カード及びカードソケットによれば、第2のアンテナ102をカードソケット101に内蔵することで、通信機能を備えたカードを携帯情報機器に実装する場合に、第2のアンテナ102を携帯情報機器側に実装する必要がなくなる。このため、携帯情報機器の設計が容易になると共に、構成部品点数を削減することができる。 According to the antenna built-in card and the card socket according to the fourth embodiment, the
〔第5の実施形態〕
図17A及び図17Bは、本発明の第5の実施形態に係るアンテナ内蔵カード及びカードソケットの構造を説明する斜視図及び平面図である。図17Aにおいて、アンテナ内蔵カード104は、無線通信用の第1のアンテナ105を内蔵した上記第1〜第3の実施形態で説明したアンテナ内蔵カード1〜3である。カードソケット101は、アンテナ内蔵カード104をスロット103に挿入するソケット部品であり、無線通信用の第2のアンテナ102及び第2のアンテナ102を通信周波数に同調させるためのリアクタンス素子307を内蔵する。[Fifth Embodiment]
FIGS. 17A and 17B are a perspective view and a plan view for explaining the structures of the antenna built-in card and the card socket according to the fifth embodiment of the present invention. In FIG. 17A, the antenna built-in
この第5の実施形態のカードソケット101の形状は、上記第4の実施形態と異なり、スロット103の上部、すなわち第2のアンテナ102が実装されている側がカード挿入方向に凸状510に突き出ている。この形状によって、アンテナ内蔵カード104をスロット103に挿入した状態でも、アンテナ内蔵カード104の一部がスロット103の外に露出することになる。 The shape of the
上記第5の実施形態に係るアンテナ内蔵カード及びカードソケットによれば、図17Bに示すように、第1のアンテナ105が、第2のアンテナ102の内側に重なることなく水平配置される位置関係を維持しつつ、露出した部分を利用することでアンテナ内蔵カード104の取り出しが容易になる。 According to the antenna built-in card and the card socket according to the fifth embodiment, as shown in FIG. 17B, the positional relationship in which the
〔第6の実施形態〕
図18A及び図18Bは、本発明の第6の実施形態に係るアンテナ内蔵カード及びカードソケットの構造を説明する斜視図及び平面図である。図18Aにおいて、アンテナ内蔵カード104は、無線通信用の第1のアンテナ105を内蔵した上記第1〜第3の実施形態で説明したアンテナ内蔵カード1〜3である。カードソケット101は、アンテナ内蔵カード104をスロット103に挿入するソケット部品であり、無線通信用の第2のアンテナ102及び第2のアンテナ102を通信周波数に同調させるためのリアクタンス素子307を内蔵する。[Sixth Embodiment]
18A and 18B are a perspective view and a plan view for explaining the structures of the antenna built-in card and the card socket according to the sixth embodiment of the present invention. In FIG. 18A, the antenna built-in
この第6の実施形態のカードソケット101の形状は、上記第5の実施形態と異なり、凸状610に突き出ているスロット103の上部の一部が凹状になっている。この凹状部分611は、アンテナ内蔵カード104の挿入又は抜取のために手指を当てる切り欠け部分である。この形状によって、アンテナ内蔵カード104をスロット103に挿入した状態でも、アンテナ内蔵カード104の一部がスロット103外に露出することになる。 The shape of the
上記第6の実施形態に係るアンテナ内蔵カード及びカードソケットによれば、図18Bに示すように、第1のアンテナ105の一部が第2のアンテナ102の内側に重なるものの、その重なり部分を極力少なくした構造によって第2のアンテナ102の効果を有効に引き出しつつ、露出した部分を利用することでアンテナ内蔵カード104の抜き取りをより容易にすることができる。 According to the antenna built-in card and the card socket according to the sixth embodiment, as shown in FIG. 18B, a part of the
〔第7の実施形態〕
図19は、本発明の第7の実施形態に係るアンテナ内蔵カード及びカードソケットの構造を説明する斜視図である。図19において、アンテナ内蔵カード104は、無線通信用の第1のアンテナ105を内蔵した上記第1〜第3の実施形態で説明したアンテナ内蔵カード1〜3である。カードソケット101は、アンテナ内蔵カード104をスロット103に挿入するソケット部品であり、無線通信用の第2のアンテナ102及び第2のアンテナ102を通信周波数に同調させるためのリアクタンス素子307を内蔵する。また、カードソケット101は、スロット103面以外の3つの側面(磁界発生方向に水平な面)に磁性体材料1220がそれぞれ貼り付けられている。[Seventh Embodiment]
FIG. 19 is a perspective view for explaining the structure of the antenna built-in card and the card socket according to the seventh embodiment of the present invention. In FIG. 19, the antenna built-in
上記第7の実施形態に係るアンテナ内蔵カード及びカードソケットによれば、カードソケット101の近傍に金属部品が配置されたとしても、磁性体材料1220の効果によってカードソケット101に内蔵された第2のアンテナ102が受ける影響を抑えることができる。 According to the antenna built-in card and the card socket according to the seventh embodiment, even if a metal part is disposed in the vicinity of the
なお、上記第4〜第7の実施形態で説明した構造は一例であり、次のように適宜変更することが可能である。
(1)リアクタンス素子407を携帯情報機器の基板側に実装して、カードソケット101とリアクタンス素子407とを端子408及び409を介して接続する(図20を参照)。このようにすれば、リアクタンス素子407を自由に調整することができるので、カードソケット101の携帯情報機器への実装状況によって生じる第2のアンテナ102の同調周波数のずれに、対応することができる。In addition, the structure demonstrated in the said 4th-7th embodiment is an example, and can be changed suitably as follows.
(1) The
(2)アンテナ内蔵カード104を、第1のアンテナ105が接触端子206側に配置されるように設計する(図21を参照)。このように設計すれば、接触端子206の裏面に第1のアンテナ105を設けた場合と比較して、アンテナ内蔵カード104に実装する半導体等の部品領域を広く取ることができる。(2) The antenna built-in
(3)カードソケット101に内蔵する第2のアンテナ1002を、コイル状に巻いた線を2本以上並列に配置して構成する(図22を参照。図22は、3本のアンテナ1002a〜cを用いた例を示す)。このように複数の線を並列に巻くことにより、アンテナの単位長さ当たりの表面積が大きくなり、アンテナのQ値を高くすることができる。よって、第2のアンテナ1002の効果を最大限に引き出すことができる。(3) The
(4)カードソケット701に挿入されるカード704が、アンテナを内蔵せずに通信機能を有した集積回路(IC)708だけを備えている場合、通信機能を有した集積回路708とカードソケット701とを接触端子706、707、709及び710を介して接続させて、無線通信を行う(図23を参照)。なお、この場合には、通信機能を有した集積回路708だけを備えたカード704を、第3のアンテナ1405を備えたカードアダプタ1404に装着してからカードソケット101に挿入するといった形態も考えられる(図24を参照)。
上述した(1)〜(4)の変更例は、自由に組み合わせて用いることが可能である。(4) When the
The modification examples (1) to (4) described above can be used in any combination.
本発明は、非接触通信に代表される無線を用いた近距離通信用等のアンテナ内蔵カードに利用可能であり、特にアンテナ内蔵カードを小型化したい場合等に有用である。 INDUSTRIAL APPLICABILITY The present invention can be used for a card with a built-in antenna for short-distance communication using radio typified by contactless communication, and is particularly useful when it is desired to downsize a card with a built-in antenna.
本発明は、アンテナ内蔵カード及び携帯情報機器に関し、より特定的には、非接触通信に代表される無線を用いた近距離通信を実現する小型のアンテナ内蔵カード、及びそのアンテナ内蔵カードを使用するアンテナ内蔵カードソケットや携帯情報機器に関する。 The present invention relates to a card with a built-in antenna and a portable information device, and more specifically, uses a small card with a built-in antenna that realizes short-range communication using radio typified by contactless communication, and the card with a built-in antenna. The present invention relates to a card socket with built-in antenna and a portable information device.
従来のアンテナ内蔵カードとしては、クレジットカード等のICカードに非接触通信機能を内蔵しているものがあった(特許文献1を参照)。また、アンテナをソケットに内蔵するものがあった(特許文献2を参照)。 As a conventional card with a built-in antenna, there is a card in which a non-contact communication function is built in an IC card such as a credit card (see Patent Document 1). Some antennas have a built-in antenna (see Patent Document 2).
図25は、特許文献1に記載された従来のアンテナ内蔵カードを説明する図である。図25において、従来のアンテナ内蔵カード110は、IC基板装填部形成孔112b、113b及び115bが予め形成された後に積層された所定枚数の基材形成シート112、113及び115と、基材形成シート112、113及び115の間に挟み込まれて配置され、外部装置と非接触でデータ授受を行う通信アンテナ114cを有している。そして、この通信アンテナ114cの両端の接続端子114dが、IC基板装填部形成孔115bから露出されているアンテナシート114と、IC基板装填部形成孔112b、113b及び115bによって形成されたIC基板装填部120aに装填されるIC実装基板216とを備えていた。
FIG. 25 is a diagram for explaining a conventional antenna built-in card described in
図26は、特許文献2に記載された従来のアンテナ内蔵カードを説明する図である。図26において、従来のアンテナ内蔵カード210は、プログラムやデータを格納したメモリチップ201及びID情報を格納したICチップ202を封止して形成される半導体装置203と、半導体装置203と接続されるアンテナ206を内蔵したソケット204とを備える。この構成では、ICチップ202に格納されているID情報が、ソケット204を介してアンテナ206から送信される。このアンテナ206から送信されるID情報は、スキャナーによって非接触で読み取られかつ照合されることで、半導体装置203が適合しているものか否かが検出される。このアンテナ内蔵カード210は、半導体チップを検査するための手段として利用されている。
しかしながら、上記従来のアンテナ内蔵カード110の構成では、アンテナ及び半導体がカード内部に設けられているが、アンテナと半導体とがカード上の別の場所に配置されている。また、上記従来のアンテナ内蔵カード210の構成では、アンテナが、通信処理機能が含まれるカード側ではなくソケット側に設けられている。このため、これら従来のアンテナ内蔵カードでは、カード単体による通信機能とカードの小型化とを同時に実現できないという課題を有していた。
However, in the configuration of the
それ故に、本発明の目的は、アンテナの配置を工夫することにより小型化を実現したアンテナ内蔵カード、及びそのアンテナ内蔵カードを使用する携帯情報機器を提供することである。 Therefore, an object of the present invention is to provide a card with a built-in antenna that has been miniaturized by devising the arrangement of the antenna, and a portable information device using the card with a built-in antenna.
本発明は、アンテナを内蔵したカード及びこのアンテナ内蔵カードを使用する携帯情報機器に向けられている。そして、上記目的を達成させるために、本発明のアンテナ内蔵カードは、半導体素子が内装された半導体パッケージ部品、半導体パッケージ部品を実装する配線基板、配線基板の実装面又は内部に設けられたアンテナ、及び半導体素子とアンテナとで挟まれた領域の少なくとも一部に設けられた、磁性体からなる磁力線通過部で構成される。 The present invention is directed to a card with a built-in antenna and a portable information device using the card with a built-in antenna. In order to achieve the above object, the antenna built-in card according to the present invention includes a semiconductor package component in which a semiconductor element is embedded, a wiring board on which the semiconductor package component is mounted, an antenna provided on the mounting surface or inside of the wiring board, And a magnetic force line passing portion made of a magnetic material provided in at least a part of a region sandwiched between the semiconductor element and the antenna.
この構成を実効あるものとするためには、配線基板の磁力線が通過する領域において、導体パターンが占める領域がその磁力線が通過する領域の25%以下であることが好ましい。また、アンテナ内蔵カードの構造としては、磁力線通過部が、半導体パッケージ部品内に埋め込まれていてもよいし、半導体パッケージ部品と配線基板とで挟まれた空隙に挿入されていてもよいし、配線基板内に埋め込まれていてもよい。 In order to make this configuration effective, it is preferable that the region occupied by the conductor pattern is 25% or less of the region through which the magnetic lines of force pass in the region through which the magnetic lines of force of the wiring board pass. In addition, as a structure of the antenna built-in card, the magnetic force line passing portion may be embedded in the semiconductor package component, or may be inserted into a gap sandwiched between the semiconductor package component and the wiring board, It may be embedded in the substrate.
上記本発明によれば、磁力線通過部を設けることで半導体素子がアンテナに与える影響を低減させることができる。これにより、アンテナと半導体素子を磁力線に対して垂直方向に実装しても、アンテナの性能を十分に発揮させることができるので、アンテナを内蔵したカードの小型化を容易に実現することができる。 According to the said invention, the influence which a semiconductor element has on an antenna can be reduced by providing a magnetic force line passage part. As a result, even when the antenna and the semiconductor element are mounted in a direction perpendicular to the magnetic field lines, the performance of the antenna can be sufficiently exerted, so that a card with a built-in antenna can be easily downsized.
〔第1の実施形態〕
図1A及び図1Bは、本発明の第1の実施形態に係るアンテナ内蔵カードの構造を説明する斜視図及び断面図である。図1A及び図1Bにおいて、第1の実施形態に係るアンテナ内蔵カード1は、半導体パッケージ部品12と、磁力線通過部13と、配線基板14と、アンテナ15とを備える。このアンテナ内蔵カード1は、配線基板14の一方面に半導体パッケージ部品12が他方面にアンテナ15がそれぞれ実装され、半導体パッケージ部品12と配線基板14との空隙に磁力線通過部13が挿入された構造である。
[First Embodiment]
1A and 1B are a perspective view and a cross-sectional view illustrating the structure of the antenna built-in card according to the first embodiment of the present invention. 1A and 1B, the antenna built-in
半導体パッケージ部品12は、半導体素子11を内装したパッケージ部品であり、その形状としてフラットパッケージが典型的である。半導体パッケージ部品12は、その入出力端子12aが配線基板14上のパッド14aに接続されることで実装される。なお、この例では、配線基板14に実装される半導体パッケージ部品12は1つであるが、複数の半導体パッケージ部品12が実装されてもよい。また、半導体パッケージ部品12に内装される半導体素子11の数も2つ以上であってもよい。配線基板14は、半導体パッケージ部品12及びアンテナ15を実装できれば、その構造が単層であるか多層であるかは問わない。アンテナ15は、半導体素子11と電気的に接続された無線通信用のアンテナであり、半導体パッケージ部品12が実装された配線基板14の面と反対側の面に実装される。磁力線通過部13は、磁性体から構成される磁力線を積極的に通過させる物質であり、シート形状で配線基板14に貼り付け等されてもよいし、配線基板14上に蒸着によって塗布等されてもよい。第1の実施形態では、この磁力線通過部13を、半導体素子11とアンテナ15とで挟まれた領域の少なくとも一部に設けることを特徴とする。このように磁力線通過部13を設けることで、以下の効果が得られる。
The
図2Aは、磁力線通過部13がない構造での磁力線の流れを説明する図であり、図2Bは、磁力線通過部13がある構造、すなわちアンテナ内蔵カード1の構造での磁力線の流れを説明する図である。
図2Aでは、半導体素子11の下に配線基板14を介してアンテナ15を設けただけの構造であるため、金属板として見なせる半導体素子11に磁力線が反射されて、磁力線がアンテナ15を通過しなくなる。このため、アンテナの性能を発揮することができない。一方、図2Bでは、半導体素子11とアンテナ15との間に磁力線通過部13を設けているため、この磁力線通過部13を通過することで磁力線がアンテナ15を通過できる。よって、半導体素子11の影響を受けることなく、アンテナの性能を十分に発揮することができる。
FIG. 2A is a diagram for explaining the flow of magnetic lines of force in a structure without the magnetic force
In FIG. 2A, since the
また、同様の理由で、配線基板14上に存在する配線パターンやグランドパターン等の導体パターンも、磁力線を反射させる金属板として見なせる。従って、配線基板14の磁力線が通過する領域14b(図1Aを参照)では、この導体パターンを極力少なくすることが望ましい。検証のため、アンテナ内蔵カード1の構造の磁力線通過部13とアンテナ15との間に、占有面積dを変化させて金属板Bを挿入し、通信相手のアンテナAと通信可能な最大距離比率の変化を測定する実験を行った(図3)。この実験の結果、導体パターンが占める領域(d/D)が、配線基板14の磁力線が通過する領域14bの25%以下であれば、十分な性能が発揮できることが確認された(図4)。
For the same reason, a conductor pattern such as a wiring pattern or a ground pattern existing on the
上記第1の実施形態に係るアンテナ内蔵カード1によれば、磁力線通過部13を設けることで半導体素子11がアンテナ15に与える影響を低減させることができる。これにより、アンテナ15と半導体素子11を磁力線に対して垂直方向に実装しても、アンテナ15の性能を十分に発揮させることができるので、アンテナを内蔵したカードの小型化を容易に実現することができる。
According to the antenna built-in
なお、上記第1の実施形態では、アンテナ15が半導体パッケージ部品12が実装された配線基板14の面と反対側の面に実装される場合を説明した。しかし、この構造は一例であって、磁力線通過部13が半導体素子11とアンテナ15とで挟まれた領域の少なくとも一部に設けられていれば、例えば、図5のようにアンテナ15が配線基板14の同一面に実装されてもよいし、図6のようにアンテナ15が配線基板14の内部に埋め込まれていてもよい。
In the first embodiment, the case where the
〔第2の実施形態〕
図7A及び図7Bは、本発明の第2の実施形態に係るアンテナ内蔵カードの構造を説明する斜視図及び断面図である。図7A及び図7Bにおいて、第2の実施形態に係るアンテナ内蔵カード2は、半導体パッケージ部品22と、配線基板14と、アンテナ15とを備える。このアンテナ内蔵カード2は、配線基板14の一方面に半導体パッケージ部品22が他方面にアンテナ15が、それぞれ実装された構造である。
[Second Embodiment]
7A and 7B are a perspective view and a cross-sectional view illustrating the structure of the antenna built-in card according to the second embodiment of the present invention. 7A and 7B, the antenna built-in
半導体パッケージ部品22は、配線基板14の実装面に対向して磁力線通過部23及び半導体素子11の順に内装したパッケージ部品であり、その形状としてフラットパッケージやチップサイズパッケージ等が挙げられる。半導体パッケージ部品22は、その入出力端子12aが配線基板14上のパッド14aに接続されることで実装される。なお、この例では、配線基板14に実装される半導体パッケージ部品22は1つであるが、複数の半導体パッケージ部品22が実装されてもよい。また、半導体パッケージ部品22に内装される半導体素子11の数も2つ以上であってもよい。配線基板14及びアンテナ15は、上記第1の実施形態で説明した通りである。磁力線通過部23は、磁性体から構成される磁力線を積極的に通過させる物質であり、半導体パッケージ部品22に埋め込まれている。なお、磁力線通過部23は、半導体パッケージ部品22に埋め込む以外にも、シート形状で貼り付けてもよいし、蒸着によって塗布等されてもよい。第2の実施形態では、この磁力線通過部23を、半導体素子11とアンテナ15とで挟まれた領域の少なくとも一部に設けることを特徴とする。この磁力線通過部23を設けることで得られる効果は、上記第1の実施形態で説明した通りである。
The
上記第2の実施形態に係るアンテナ内蔵カード2によれば、磁力線通過部23を設けることで半導体素子11がアンテナ15に与える影響を低減させることができる。これにより、アンテナ15と半導体素子11を磁力線に対して垂直方向に実装しても、アンテナ15の性能を十分に発揮させることができるので、アンテナを内蔵したカードの小型化を容易に実現することができる。また、磁力線通過部23を半導体パッケージ部品22内に埋め込むので、更なる小型化及び低コスト化が期待できる。
According to the antenna built-in
なお、上記第2の実施形態では、アンテナ15が半導体パッケージ部品22が実装された配線基板14の面と反対側の面に実装される場合を説明した。しかし、この構造は一例であって、例えば、図8のようにアンテナ15が配線基板14の同一面に実装されてもよいし(但し、チップサイズパッケージでは困難)、図9のようにアンテナ15が配線基板14の内部に埋め込まれていてもよい。
In the second embodiment, the case where the
〔第3の実施形態〕
図10A及び図10Bは、本発明の第3の実施形態に係るアンテナ内蔵カードの構造を説明する斜視図及び断面図である。図10A及び図10Bにおいて、第3の実施形態に係るアンテナ内蔵カード3は、半導体パッケージ部品12と、配線基板34と、アンテナ15とを備える。このアンテナ内蔵カード3は、配線基板34の一方面に半導体パッケージ部品12が他方面にアンテナ15が、それぞれ実装された構造である。
[Third Embodiment]
10A and 10B are a perspective view and a cross-sectional view illustrating the structure of the antenna built-in card according to the third embodiment of the present invention. 10A and 10B, the antenna built-in
半導体パッケージ部品12及びアンテナ15は、上記第1の実施形態で説明した通りである。磁力線通過部33は、磁性体から構成される磁力線を積極的に通過させる物質であり、配線基板34に埋め込まれている。配線基板34は、半導体パッケージ部品12及びアンテナ15を異なる面にそれぞれ実装できれば、その構造が単層であるか多層であるかは問わない。第3の実施形態では、この磁力線通過部33を、半導体素子11とアンテナ15とで挟まれた領域の少なくとも一部に設けることを特徴とする。この磁力線通過部33を設けることで得られる効果は、上記第1の実施形態で説明した通りである。
The
上記第3の実施形態に係るアンテナ内蔵カード3によれば、磁力線通過部33を設けることで半導体素子11がアンテナ15に与える影響を低減させることができる。これにより、アンテナ15と半導体素子11を磁力線に対して垂直方向に実装しても、アンテナ15の性能を十分に発揮させることができるので、アンテナを内蔵したカードの小型化を容易に実現することができる。また、磁力線通過部33を配線基板34内に埋め込むので、基板製作の一部の工程を替えるだけで容易に実現でき、更なる小型化及び抵コスト化が期待できる。
According to the antenna built-in
なお、上記第3の実施形態では、アンテナ15が半導体パッケージ部品12が実装された配線基板34の面と反対側の面に実装される場合を説明した。しかし、この構造は一例であって、磁力線通過部33が半導体素子11とアンテナ15とで挟まれた領域の少なくとも一部に設けられていれば、例えば、図11のようにアンテナ15が配線基板34の内部に埋め込まれていてもよい。また、図12のように、磁力線通過部33と半導体素子11との間における配線基板34の内部に、導体パターン34aを設けてもよい。この構造にすれば、磁力線がこの導体パターン34aによってアンテナ15を通過するようになるので、配線基板34上の配線設計に自由度が生まれる。
In the third embodiment, the case where the
上記第1〜第3の実施形態で説明したアンテナ内蔵カード1〜3の典型的な使用例としては、SDカード(登録商標)等に代表されるメモリカード40が考えられる(図13)。そして、このメモリカード40が、携帯情報機器41(携帯電話、デジタルカメラ、ETC端末、及びAV機器等)に備えられたカードソケット42に挿入されることで、アンテナ内蔵カード1〜3が提供する機能が携帯情報機器41に導入される。このような形態で携帯情報機器41に導入することにより、携帯情報機器41に無線通信用のアンテナを実装する必要がなくなるため、携帯情報機器41の設計容易化及び低コスト化を実現することができる。
As a typical use example of the antenna built-in
なお、携帯情報機器41によっては、アンテナ内蔵カード1〜3内部のアンテナ15が利用できない場合も考えられる。例えば、カードソケット42の位置関係に問題がある場合である。よって、この場合には、外部アンテナ50を接続できる入力力端子51、及び内部のアンテナ15と外部アンテナ50とを切り替えるスイッチ52を、アンテナ内蔵カード1〜3に新たに設けて、該当する携帯情報機器41へメモリカード40を挿入した場合に、携帯情報機器41側に設けられた外部アンテナ50を利用できるようにすればよい(図14)。
Depending on the
〔第4の実施形態〕
上述した第1〜第3の実施形態で説明したアンテナ内蔵カード1〜3では、カードサイズに縛られて内蔵アンテナの大きさに限界があるため、確保できる通信距離も限られてしまう。そこで、第4の実施形態以降では、カードに内蔵されたアンテナ以外に磁界を誘導する他のアンテナをさらに用いることで、確保できる通信距離を伸長させた例を説明する。特に、本発明では、この他のアンテナを、アンテナ内蔵カード1〜3を挿入するソケット(例えば、図13のカードソケット42に相当)に内蔵することにより、部品点数の削減と携帯情報機器の設計とを容易にさせることを実現する。
[Fourth Embodiment]
In the antenna built-in
図15A及び図15Bは、本発明の第4の実施形態に係るアンテナ内蔵カード及びカードソケットの構造を説明する斜視図及び平面図である。図15Aにおいて、アンテナ内蔵カード104は、無線通信用の第1のアンテナ105を内蔵した上記第1〜第3の実施形態で説明したアンテナ内蔵カード1〜3である。カードソケット101は、アンテナ内蔵カード104をスロット103に挿入するソケット部品であり、無線通信用の第2のアンテナ102及び第2のアンテナ102を通信周波数に同調させるためのリアクタンス素子307を内蔵する。典型的な第2のアンテナ102は、コイル状に巻かれた1本の線で構成される。
15A and 15B are a perspective view and a plan view for explaining the structures of the antenna built-in card and the card socket according to the fourth embodiment of the present invention. In FIG. 15A, the antenna built-in
この第1のアンテナ105と第2のアンテナ102とは、アンテナ内蔵カード104がカードソケット101に挿入された場合に、アンテナ線巻方向に対する水平方向の位置関係が、図15Bに示す状態になることが好ましい。すなわち、第1のアンテナ105が、第2のアンテナ102の内側に重なることなく水平配置される位置関係である。このような位置関係にすれば、第2のアンテナ102の効果を最大限に引き出すことができる。なお、第1のアンテナ105と第2のアンテナ102とのアンテナ線巻方向に対する垂直方向の位置関係は、特に問わない。
When the antenna built-in
次に、第4の実施形態に係るアンテナ内蔵カード及びカードソケットの構造によって通信距離が延びる理由を、図16をさらに参照して説明する。図16は、第2のアンテナ102によって通信距離が延びるメカニズムを説明するための図である。
無線通信の送信部分にある給電アンテナ付近では磁界強度が最も強く、給電アンテナから遠ざかるにつれて磁界強度は弱くなる。ここで、磁界強度が弱い場所に、無給電で通信周波数に同調した第2のアンテナ102を設置すると、第2のアンテナ102に起電力が発生し、その起電力により新たな磁界が発生する。従って、図16に示したように、第2のアンテナ102付近の磁界強度が、第2のアンテナ102が無い時と比較して強くなり、この強くなった磁界の中に第1のアンテナ105を設置することにより、給電アンテナからの距離が遠いにもかかわらず磁界強度が強いため、通信距離が延びることとなる。なお、送信の場合でも可逆性が成り立つため、受信の場合と同様に到達距離が延びることとなる。
Next, the reason why the communication distance is extended by the structure of the antenna built-in card and card socket according to the fourth embodiment will be described with further reference to FIG. FIG. 16 is a diagram for explaining a mechanism in which a communication distance is extended by the
The magnetic field strength is strongest in the vicinity of the feeding antenna in the transmission part of the wireless communication, and the magnetic field strength becomes weaker as the distance from the feeding antenna increases. Here, when the
上記第4の実施形態に係るアンテナ内蔵カード及びカードソケットによれば、第2のアンテナ102をカードソケット101に内蔵することで、通信機能を備えたカードを携帯情報機器に実装する場合に、第2のアンテナ102を携帯情報機器側に実装する必要がなくなる。このため、携帯情報機器の設計が容易になると共に、構成部品点数を削減することができる。
According to the antenna built-in card and the card socket according to the fourth embodiment, the
〔第5の実施形態〕
図17A及び図17Bは、本発明の第5の実施形態に係るアンテナ内蔵カード及びカードソケットの構造を説明する斜視図及び平面図である。図17Aにおいて、アンテナ内蔵カード104は、無線通信用の第1のアンテナ105を内蔵した上記第1〜第3の実施形態で説明したアンテナ内蔵カード1〜3である。カードソケット101は、アンテナ内蔵カード104をスロット103に挿入するソケット部品であり、無線通信用の第2のアンテナ102及び第2のアンテナ102を通信周波数に同調させるためのリアクタンス素子307を内蔵する。
[Fifth Embodiment]
FIGS. 17A and 17B are a perspective view and a plan view for explaining the structures of the antenna built-in card and the card socket according to the fifth embodiment of the present invention. In FIG. 17A, the antenna built-in
この第5の実施形態のカードソケット101の形状は、上記第4の実施形態と異なり、スロット103の上部、すなわち第2のアンテナ102が実装されている側がカード挿入方向に凸状510に突き出ている。この形状によって、アンテナ内蔵カード104をスロット103に挿入した状態でも、アンテナ内蔵カード104の一部がスロット103の外に露出することになる。
The shape of the
上記第5の実施形態に係るアンテナ内蔵カード及びカードソケットによれば、図17Bに示すように、第1のアンテナ105が、第2のアンテナ102の内側に重なることなく水平配置される位置関係を維持しつつ、露出した部分を利用することでアンテナ内蔵カード104の取り出しが容易になる。
According to the antenna built-in card and the card socket according to the fifth embodiment, as shown in FIG. 17B, the positional relationship in which the
〔第6の実施形態〕
図18A及び図18Bは、本発明の第6の実施形態に係るアンテナ内蔵カード及びカードソケットの構造を説明する斜視図及び平面図である。図18Aにおいて、アンテナ内蔵カード104は、無線通信用の第1のアンテナ105を内蔵した上記第1〜第3の実施形態で説明したアンテナ内蔵カード1〜3である。カードソケット101は、アンテナ内蔵カード104をスロット103に挿入するソケット部品であり、無線通信用の第2のアンテナ102及び第2のアンテナ102を通信周波数に同調させるためのリアクタンス素子307を内蔵する。
[Sixth Embodiment]
18A and 18B are a perspective view and a plan view for explaining the structures of the antenna built-in card and the card socket according to the sixth embodiment of the present invention. In FIG. 18A, the antenna built-in
この第6の実施形態のカードソケット101の形状は、上記第5の実施形態と異なり、凸状610に突き出ているスロット103の上部の一部が凹状になっている。この凹状部分611は、アンテナ内蔵カード104の挿入又は抜取のために手指を当てる切り欠け部分である。この形状によって、アンテナ内蔵カード104をスロット103に挿入した状態でも、アンテナ内蔵カード104の一部がスロット103外に露出することになる。
The shape of the
上記第6の実施形態に係るアンテナ内蔵カード及びカードソケットによれば、図18Bに示すように、第1のアンテナ105の一部が第2のアンテナ102の内側に重なるものの、その重なり部分を極力少なくした構造によって第2のアンテナ102の効果を有効に引き出しつつ、露出した部分を利用することでアンテナ内蔵カード104の抜き取りをより容易にすることができる。
According to the antenna built-in card and the card socket according to the sixth embodiment, as shown in FIG. 18B, a part of the
〔第7の実施形態〕
図19は、本発明の第7の実施形態に係るアンテナ内蔵カード及びカードソケットの構造を説明する斜視図である。図19において、アンテナ内蔵カード104は、無線通信用の第1のアンテナ105を内蔵した上記第1〜第3の実施形態で説明したアンテナ内蔵カード1〜3である。カードソケット101は、アンテナ内蔵カード104をスロット103に挿入するソケット部品であり、無線通信用の第2のアンテナ102及び第2のアンテナ102を通信周波数に同調させるためのリアクタンス素子307を内蔵する。また、カードソケット101は、スロット103面以外の3つの側面(磁界発生方向に水平な面)に磁性体材料1220がそれぞれ貼り付けられている。
[Seventh Embodiment]
FIG. 19 is a perspective view for explaining the structure of the antenna built-in card and the card socket according to the seventh embodiment of the present invention. In FIG. 19, the antenna built-in
上記第7の実施形態に係るアンテナ内蔵カード及びカードソケットによれば、カードソケット101の近傍に金属部品が配置されたとしても、磁性体材料1220の効果によってカードソケット101に内蔵された第2のアンテナ102が受ける影響を抑えることができる。
According to the antenna built-in card and the card socket according to the seventh embodiment, even if a metal part is disposed in the vicinity of the
なお、上記第4〜第7の実施形態で説明した構造は一例であり、次のように適宜変更することが可能である。
(1)リアクタンス素子407を携帯情報機器の基板側に実装して、カードソケット101とリアクタンス素子407とを端子408及び409を介して接続する(図20を参照)。このようにすれば、リアクタンス素子407を自由に調整することができるので、カードソケット101の携帯情報機器への実装状況によって生じる第2のアンテナ102の同調周波数のずれに、対応することができる。
In addition, the structure demonstrated in the said 4th-7th embodiment is an example, and can be changed suitably as follows.
(1) The
(2)アンテナ内蔵カード104を、第1のアンテナ105が接触端子206側に配置されるように設計する(図21を参照)。このように設計すれば、接触端子206の裏面に第1のアンテナ105を設けた場合と比較して、アンテナ内蔵カード104に実装する半導体等の部品領域を広く取ることができる。
(2) The antenna built-in
(3)カードソケット101に内蔵する第2のアンテナ1002を、コイル状に巻いた線を2本以上並列に配置して構成する(図22を参照。図22は、3本のアンテナ1002a〜cを用いた例を示す)。このように複数の線を並列に巻くことにより、アンテナの単位長さ当たりの表面積が大きくなり、アンテナのQ値を高くすることができる。よって、第2のアンテナ1002の効果を最大限に引き出すことができる。
(3) The
(4)カードソケット701に挿入されるカード704が、アンテナを内蔵せずに通信機能を有した集積回路(IC)708だけを備えている場合、通信機能を有した集積回路708とカードソケット701とを接触端子706、707、709及び710を介して接続させて、無線通信を行う(図23を参照)。なお、この場合には、通信機能を有した集積回路708だけを備えたカード704を、第3のアンテナ1405を備えたカードアダプタ1404に装着してからカードソケット101に挿入するといった形態も考えられる(図24を参照)。
上述した(1)〜(4)の変更例は、自由に組み合わせて用いることが可能である。
(4) When the
The modification examples (1) to (4) described above can be used in any combination.
本発明は、非接触通信に代表される無線を用いた近距離通信用等のアンテナ内蔵カードに利用可能であり、特にアンテナ内蔵カードを小型化したい場合等に有用である。 INDUSTRIAL APPLICABILITY The present invention can be used for a card with a built-in antenna for short-distance communication using radio represented by contactless communication, and is particularly useful when it is desired to reduce the size of a card with built-in antenna.
1〜3、104 アンテナ内蔵カード
11 半導体素子
12、22 半導体パッケージ部品
12a、51 入出力端子
13、23、33 磁力線通過部
14、34 配線基板
14a パッド
14b 磁力線通過領域
15、50、102、105、702、1002、1405 アンテナ
34a 導体パターン
40 メモリカード
41 携帯情報機器
42、101、701 カードソケット
52 スイッチ
103、703、1421 スロット
307、407 リアクタンス素子
510、610 カードソケットの凸部
704 カード
1220 磁性体材料
1404 カードアダプタ
1-3, 104 Antenna built-in
Claims (9)
半導体素子が内装された半導体パッケージ部品と、
前記半導体パッケージ部品を実装する配線基板と、
前記配線基板の実装面又は内部に設けられたアンテナと、
前記半導体素子と前記アンテナとで挟まれた領域の少なくとも一部に設けられた、磁性体からなる磁力線通過部とを備える、アンテナ内蔵カード。A card with a built-in antenna,
A semiconductor package part in which a semiconductor element is embedded;
A wiring board for mounting the semiconductor package component;
An antenna provided on the mounting surface or inside of the wiring board;
A card with a built-in antenna, comprising: a magnetic field line passing portion made of a magnetic material provided in at least part of a region sandwiched between the semiconductor element and the antenna.
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004289779 | 2004-10-01 | ||
JP2004289779 | 2004-10-01 | ||
JP2005069183 | 2005-03-11 | ||
JP2005069183 | 2005-03-11 | ||
PCT/JP2005/017021 WO2006038446A1 (en) | 2004-10-01 | 2005-09-15 | Card with built-in antenna and portable information device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2006038446A1 true JPWO2006038446A1 (en) | 2008-05-15 |
Family
ID=36142525
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006539209A Pending JPWO2006038446A1 (en) | 2004-10-01 | 2005-09-15 | Antenna built-in card and portable information device |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPWO2006038446A1 (en) |
WO (1) | WO2006038446A1 (en) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2007116790A1 (en) * | 2006-04-03 | 2007-10-18 | Panasonic Corporation | Semiconductor memory module incorporating antenna |
JP2007317009A (en) * | 2006-05-26 | 2007-12-06 | Matsushita Electric Works Ltd | Socket for memory card |
JP4656032B2 (en) * | 2006-09-26 | 2011-03-23 | パナソニック電工株式会社 | Memory card socket |
JP2008083867A (en) * | 2006-09-26 | 2008-04-10 | Matsushita Electric Works Ltd | Memory card socket |
JP4835991B2 (en) * | 2006-09-27 | 2011-12-14 | ブラザー工業株式会社 | Label tape roll, label making cartridge, label making device, RFID label |
JP2011180878A (en) * | 2010-03-02 | 2011-09-15 | Toppan Printing Co Ltd | Information processing apparatus |
CN103703473B (en) * | 2011-09-20 | 2017-02-15 | 株式会社村田制作所 | Communication terminal equipment |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000163544A (en) * | 1998-12-01 | 2000-06-16 | Rohm Co Ltd | Semiconductor device |
JP4961636B2 (en) * | 2001-06-01 | 2012-06-27 | 富士通セミコンダクター株式会社 | Non-contact type IC card and manufacturing method thereof |
JP4029681B2 (en) * | 2002-07-16 | 2008-01-09 | 王子製紙株式会社 | IC chip assembly |
JP4029697B2 (en) * | 2002-08-30 | 2008-01-09 | 王子製紙株式会社 | IC chip assembly |
JP2004133762A (en) * | 2002-10-11 | 2004-04-30 | Yoshikawa Rf System Kk | Data carrier and its manufacturing method |
JP2004227046A (en) * | 2003-01-20 | 2004-08-12 | Hitachi Ltd | Portable information device |
-
2005
- 2005-09-15 JP JP2006539209A patent/JPWO2006038446A1/en active Pending
- 2005-09-15 WO PCT/JP2005/017021 patent/WO2006038446A1/en active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2006038446A1 (en) | 2006-04-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7601031B2 (en) | Memory card adapter | |
JP4697817B2 (en) | SIM card IC module and SIM card | |
CN1816973B (en) | Data communication apparatus | |
JP5737426B2 (en) | ANTENNA DEVICE AND WIRELESS COMMUNICATION DEVICE | |
US8090407B2 (en) | Contactless smart SIM | |
JP4978657B2 (en) | Antenna device | |
JPWO2006038446A1 (en) | Antenna built-in card and portable information device | |
US20140203991A1 (en) | Antenna device and communication terminal device | |
JP5472455B2 (en) | Communication terminal and card type antenna module | |
CN103081221B (en) | Wireless communication devices | |
US20120231845A1 (en) | Retrofit contactless smart sim functionality in mobile communicators | |
JP5223584B2 (en) | Wireless communication device | |
JP6589403B2 (en) | Antenna device and coil component used therefor | |
JP6172407B2 (en) | ANTENNA DEVICE, CARD TYPE INFORMATION MEDIUM, AND COMMUNICATION TERMINAL DEVICE | |
JP5369929B2 (en) | Magnetic material antenna and antenna device | |
JP6183688B2 (en) | ANTENNA DEVICE AND WIRELESS COMMUNICATION DEVICE | |
JP5353609B2 (en) | Antenna device | |
CN207909619U (en) | Antenna assembly, card-type information medium and Wireless IC device | |
JP5321236B2 (en) | Magnetic material antenna and antenna device | |
JP6549436B2 (en) | Antenna device | |
JP4711010B2 (en) | Antenna device | |
JP5787388B2 (en) | RADIO COMMUNICATION DEVICE AND NONCONTACT COMMUNICATION ANTENNA USED FOR THE RADIO COMMUNICATION DEVICE | |
JP4807463B2 (en) | Antenna device | |
JP5664334B2 (en) | Communication module | |
JP2011165151A (en) | Radio communication device and noncontact communication antenna used for the same |