JPWO2005081118A1 - Mail system and mail processing method - Google Patents

Mail system and mail processing method Download PDF

Info

Publication number
JPWO2005081118A1
JPWO2005081118A1 JP2006510326A JP2006510326A JPWO2005081118A1 JP WO2005081118 A1 JPWO2005081118 A1 JP WO2005081118A1 JP 2006510326 A JP2006510326 A JP 2006510326A JP 2006510326 A JP2006510326 A JP 2006510326A JP WO2005081118 A1 JPWO2005081118 A1 JP WO2005081118A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
mail
unit
account
electronic device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006510326A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
雅章 東城
雅章 東城
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Publication of JPWO2005081118A1 publication Critical patent/JPWO2005081118A1/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/10Office automation; Time management
    • G06Q10/107Computer-aided management of electronic mailing [e-mailing]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Abstract

ユーザがメールアカウントの生成をする必要がなく、ユーザ毎のニーズに応じてメールアカウントを生成することが可能なメールシステムを提供することを目的とする。本発明は、機器識別情報を保持する機器識別情報保持部と、初期情報の設定処理をするための初期設定部と、機器情報をメールサーバ装置に送信する送信部と、メール情報取得のためのメール情報取得部とを有する電子機器と、機器情報に対応してメールアカウントを生成するメールアカウント生成部と、メールアカウントに送信される提供情報を取得する提供情報取得部と、提供情報をメールとして処理するメール処理部とを有するメールサーバ装置と、メールアカウントを取得するメールアカウント取得部と、提供情報を保持する提供情報保持部と、メールアカウントに提供情報を送信する提供情報送信部とを有する提供情報サーバ装置とを有するメールシステムを提供するものである。It is an object of the present invention to provide a mail system capable of generating a mail account according to the needs of each user without requiring the user to generate a mail account. The present invention includes a device identification information holding unit for holding device identification information, an initial setting unit for performing initial information setting processing, a transmission unit for transmitting device information to a mail server device, and for acquiring mail information. An electronic device having a mail information acquisition unit, a mail account generation unit that generates a mail account corresponding to the device information, a provision information acquisition unit that acquires provision information transmitted to the mail account, and the provision information as mail A mail server device having a mail processing unit to process, a mail account acquisition unit for acquiring a mail account, a provision information holding unit for holding provision information, and a provision information transmission unit for transmitting provision information to the mail account A mail system having a provided information server device is provided.

Description

本発明は電子機器と、前記電子機器に対するメールを処理するためのメールサーバ装置と、前記メールサーバ装置に対して前記電子機器向けの情報である提供情報を送信する提供情報サーバ装置とからなるメールシステムに係るものである。  The present invention is a mail comprising an electronic device, a mail server device for processing mail for the electronic device, and a provision information server device for transmitting provision information that is information for the electronic device to the mail server device. It relates to the system.

ネットワークを介して電子機器に対するメールを処理するメールシステムに関する発明は多数あり、例えば以下の発明が知られている(特許文献1参照)。  There are many inventions related to a mail system that processes mail to an electronic device via a network. For example, the following invention is known (see Patent Document 1).

また、電子機器の電源を入れるだけで自動的にメールアカウントが生成されるものとして、申込を不要とする携帯電話のメールサービスが存在する。
特開2003−316698号公報
In addition, there is a mobile phone mail service that does not require an application, as a mail account is automatically created just by turning on an electronic device.
JP 2003-316698 A

しかし、従来のシステムでは、電子機器でメールを受け取るために、ユーザがわざわざメールアカウントの生成をしなければならず、煩雑であった。  However, in the conventional system, in order to receive e-mail with the electronic device, the user has to bother generating a mail account, which is complicated.

また、申込を不要とする携帯電話のメールサービスも、従来のものは、電子機器の電源を入れると当該機器のIDがポータルサイトに吸い上げられてメールアカウントが生成されるというもので、ユーザが独自のIDを有するものではないため、ユーザ毎のニーズに応じてメールアカウントを生成することが困難であった。  In addition, the conventional mobile phone mail service that does not require an application is that when the electronic device is turned on, the ID of the device is taken up by the portal site and a mail account is created. Therefore, it is difficult to generate a mail account according to the needs of each user.

以上の課題を解決するために、本発明は、電子機器と、前記電子機器に対するメールを処理するためのメールサーバ装置と、前記メールサーバ装置に対して前記電子機器向けの情報である提供情報を送信する提供情報サーバ装置とからなるメールシステムであって、前記電子機器は、自身のユニークな識別のための機器識別情報を保持する機器識別情報保持部と、最初に電源を投入されて利用を開始するに際して行うべき初期情報の設定処理をするための初期設定部と、前記初期設定部により所定の設定処理がなされた場合に、前記機器識別情報保持部に保持されている機器識別情報を含む機器情報を所定のメールサーバ装置に対して送信する送信部と、前記メールサーバ装置からメールによる情報を取得するためのメール情報取得部とを有し、前記メールサーバ装置は、前記電子機器の送信部から送信された機器情報に対応してメールアカウントを生成するメールアカウント生成部と、前記メールアカウント生成部で生成されたメールアカウントに対する前記提供情報サーバ装置から送信される提供情報を取得する提供情報取得部と、前記提供情報保持部で取得された提供情報を、前記メールアカウントと対応する機器情報で識別される電子機器に対するメールとして処理するメール処理部とを有し、前記提供情報サーバ装置は、前記メールアカウントを取得するメールアカウント取得部と、提供情報を保持する提供情報保持部と、前記メールアカウント取得部で取得したメールアカウントに対する前記提供情報保持部で保持されている提供情報を送信する提供情報送信部とを有するメールシステムを提供するものである。  In order to solve the above-described problems, the present invention provides an electronic device, a mail server device for processing mail for the electronic device, and provision information that is information for the electronic device to the mail server device. A mail system comprising a provided information server device for transmitting, wherein the electronic device is used by being first turned on and used by a device identification information holding unit for holding device identification information for unique identification of the electronic device. An initial setting unit for performing initial information setting processing to be performed when starting, and device identification information held in the device identification information holding unit when a predetermined setting process is performed by the initial setting unit A transmission unit for transmitting device information to a predetermined mail server device; and a mail information acquisition unit for acquiring information by mail from the mail server device. The mail server device includes: a mail account generation unit that generates a mail account corresponding to device information transmitted from the transmission unit of the electronic device; and the provision information server for the mail account generated by the mail account generation unit Mail information processing for processing the provision information acquired by the provision information acquisition unit that acquires the provision information transmitted from the device and the electronic information identified by the device information corresponding to the mail account. The provision information server device includes a mail account acquisition unit that acquires the mail account, a provision information storage unit that stores provision information, and the provision information for the mail account acquired by the mail account acquisition unit. A provision information transmission unit that transmits the provision information held by the holding unit. It is to provide a mail system that.

本発明に係るメールシステムにより、電子機器の電源を最初に投入する際に、当該電子機器にメールを送付するためのメールアカウントが自動的に生成されるため、ユーザは電子機器でメールを受け取るため、わざわざメールアカウントの生成をする必要がなくなり、煩雑さから解放される。  The mail system according to the present invention automatically generates a mail account for sending mail to the electronic device when the electronic device is turned on for the first time. This eliminates the need to create an email account.

また、ユーザが独自のIDを有するものであるため、ユーザ毎のニーズに応じてメールアカウントを生成することが可能となる。  Further, since the user has a unique ID, a mail account can be generated according to the needs of each user.

さらに、提供情報サーバ装置は、機器情報に対応して生成されたメールアカウントのみを取得し、プライバシー情報が含まれ得る機器情報そのものは取得しないため、ユーザの提供情報サーバ装置側に対する匿名性が確保できる。  Furthermore, since the provided information server device acquires only the mail account generated corresponding to the device information and does not acquire the device information itself that can include privacy information, the anonymity of the user to the provided information server device side is ensured. it can.

実施形態1を説明するための概念図Conceptual diagram for explaining the first embodiment 実施形態1を説明するための機能ブロック図Functional block diagram for explaining the first embodiment 実施形態1の処理の流れを説明する図The figure explaining the flow of processing of Embodiment 1. 実施形態2を説明するための機能ブロック図Functional block diagram for explaining the second embodiment 実施形態2の処理の流れを説明する図The figure explaining the flow of processing of Embodiment 2. 実施形態3を説明するための機能ブロック図Functional block diagram for explaining the third embodiment 実施形態3の処理の流れを説明する図The figure explaining the flow of processing of Embodiment 3. 実施形態4を説明するための機能ブロック図Functional block diagram for explaining the fourth embodiment 実施形態4の処理の流れを説明する図The figure explaining the flow of processing of Embodiment 4 実施形態5を説明するための機能ブロック図Functional block diagram for explaining the fifth embodiment 実施形態5の処理の流れを説明する図The figure explaining the flow of processing of Embodiment 5 実施形態2を説明するための概念図Conceptual diagram for explaining the second embodiment 実施形態1を説明するための概念図Conceptual diagram for explaining the first embodiment 実施形態1を説明するための概念図Conceptual diagram for explaining the first embodiment

符号の説明Explanation of symbols

0101 電子機器
0102 メールサーバ装置
0103 提供情報サーバ装置
0101 Electronic device 0102 Mail server device 0103 Provision information server device

以下に、本発明の実施形態を実施例を用いて説明する。実施例、実施形態及び請求の範囲の相互の関係は以下のとおりである。  Hereinafter, embodiments of the present invention will be described using examples. The interrelationships among the examples, the embodiments, and the claims are as follows.

実施例1:主に請求の範囲1、請求の範囲6などに関する実施形態である実施形態1について説明する。  Example 1 A first embodiment which is an embodiment mainly related to claims 1 and 6 will be described.

実施例2:主に請求の範囲2などに関する実施形態である実施形態2について説明する。  Example 2 An embodiment 2 which is an embodiment mainly related to claim 2 will be described.

実施例3:主に請求の範囲3などに関する実施形態である実施形態3について説明する。  Example 3 An embodiment 3 which is an embodiment mainly related to claim 3 will be described.

実施例4:主に請求の範囲4などに関する実施形態である実施形態4について説明する。  Example 4 An embodiment 4 which is an embodiment mainly related to claim 4 will be described.

実施例5:主に請求の範囲5などに関する実施形態である実施形態5について説明する。  Example 5 An embodiment 5 which is an embodiment mainly related to claim 5 will be described.

なお、本発明はこれら実施形態に何ら限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲において、種々なる態様で実施しうる。  Note that the present invention is not limited to these embodiments, and can be implemented in various modes without departing from the scope of the present invention.

〈概要〉
図1は、本実施形態の一例の概念を示すものである。以下、同図に示す例に即して説明する。
<Overview>
FIG. 1 shows an example of the concept of this embodiment. Hereinafter, description will be made with reference to the example shown in FIG.

(1)本発明に係るメールシステムを構成する電子機器(0101)の電源が最初に投入されると、電子機器は初期情報の設定を行う。  (1) When the electronic device (0101) constituting the mail system according to the present invention is first turned on, the electronic device sets initial information.

(2)初期情報の設定後、電子機器が機器情報をメールサーバ装置(0102)に送信する。  (2) After setting the initial information, the electronic device transmits device information to the mail server device (0102).

(3)メールサーバ装置(0102)でメールアカウントが生成される。  (3) A mail account is generated by the mail server device (0102).

(4)生成されたメールアカウントが情報を提供する各コンテンツプロバイダ等の提供情報サーバ装置(0103)に送られる。  (4) The generated mail account is sent to a provision information server device (0103) such as each content provider that provides information.

(5)これにより提供情報サーバ装置はユーザのメールアカウントを知ることができるので、当該ユーザに対しメールを送信するため、メールサーバ装置(0102)の当該アカウントに向けてメールを送信する。  (5) As a result, the provided information server apparatus can know the user's mail account, and therefore transmits the mail to the account of the mail server apparatus (0102) in order to transmit the mail to the user.

(6)メールを受け取ったメールサーバ装置(0102)は、ユーザが当該メールを電子機器(0101)上で読めるようにメール処理を行う。  (6) Upon receiving the mail, the mail server device (0102) performs mail processing so that the user can read the mail on the electronic device (0101).

〈構成〉
図2は、本実施形態の機能ブロックの一例を示す図である。
<Constitution>
FIG. 2 is a diagram illustrating an example of functional blocks of the present embodiment.

本件発明の構成要素である各部は、ハードウェア、ソフトウェア、ハードウェアとソフトウェアの両者、のいずれかによって構成される。たとえば、これらを実現する一例として、コンピュータを利用する場合には、CPU、メモリ、バス、インターフェイス、周辺機器などから構成されるハードウェアと、これらのハードウェア上にて実行可能なソフトウェアを挙げることができる。  Each unit, which is a component of the present invention, is configured by either hardware, software, or both hardware and software. For example, as an example for realizing these, when a computer is used, hardware composed of a CPU, a memory, a bus, an interface, peripheral devices, and the like, and software executable on these hardware are listed. Can do.

具体的には、メモリ上に展開されたプログラムを順次実行することで、メモリ上のデータや、インターフェイスを介して入力されるデータの加工、蓄積、出力などにより各部の機能が実現される。  Specifically, the functions of the respective units are realized by sequentially executing the programs developed on the memory, by processing, storing, and outputting data on the memory and data input through the interface.

本実施形態の「メールシステム」(0200)は、「電子機器」(0210)と、前記「電子機器」」(0210)に対するメールを処理するための「メールサーバ装置」(0220)と、前記「メールサーバ装置」(0220)に対して前記「電子機器」」(0210)向けの情報である提供情報を送信する「提供情報サーバ装置」(0230)とからなる。  The “mail system” (0200) of the present embodiment includes an “electronic device” (0210), a “mail server device” (0220) for processing mail for the “electronic device” (0210), and the “ It consists of a “provided information server device” (0230) that transmits provided information that is information for the “electronic device” (0210) to the “mail server device” (0220).

前記「電子機器」(0210)は、「機器識別情報保持部」(0211)と、「初期設定部」(0212)と、「送信部」(0213)と、「メール情報取得部」(0214)とを有する。「電子機器」には、パソコン、携帯電話、テレビその他の家電機器等が含まれる。  The “electronic device” (0210) includes an “device identification information holding unit” (0211), an “initial setting unit” (0212), a “sending unit” (0213), and a “mail information acquiring unit” (0214). And have. “Electronic devices” includes personal computers, mobile phones, televisions, and other home appliances.

「機器識別情報保持部」(0211)は、自身のユニークな識別のための機器識別情報を保持するように構成されている。当該機器識別情報は、機器製造番号とともに機器情報の一部をなし、かかる機器製造番号とは別に当該機器ごとに独自に付されるIDをいう。あるいは、機器識別情報は機器製造番号そのものであってもよい。  The “device identification information holding unit” (0211) is configured to hold device identification information for its own unique identification. The device identification information is part of the device information together with the device manufacturing number, and is an ID uniquely assigned to each device separately from the device manufacturing number. Alternatively, the device identification information may be the device manufacturing number itself.

「初期設定部」(0212)は最初に電源を投入されて利用を開始するに際して行うべき初期情報の設定処理をするように構成されている。ここで「最初に」とは、典型的には、当該電子機器の工場出荷後最初に、という意味である。また、「最初に」とは、前記初期設定部により設定した初期情報の全部又は一部が変更される場合には、当該変更後の初期情報を設定処理するために最初に電源を投入する際を言い、前記初期設定部により設定した初期情報の全部又は一部を消去した場合には、消去後改めて初期情報を設定処理するために最初に電源を投入する際を言う。  The “initial setting unit” (0212) is configured to perform initial information setting processing to be performed when power is first turned on and use is started. Here, “first” typically means first after the electronic device is shipped from the factory. Also, “first” means that when all or part of the initial information set by the initial setting unit is changed, when the power is first turned on for setting processing of the changed initial information. When all or a part of the initial information set by the initial setting unit is deleted, the power is first turned on to reset the initial information after the deletion.

「初期情報」とは、当該電子機器を利用するユーザにユニークに関連付けられたプライバシー情報等をいう。初期情報には、例えば、ユーザの氏名、住所(郵便番号を含む)、当該電子機器の所在する緯度・経度、銀行口座番号、クレジットカード等のID・暗証番号等の情報が含まれる場合がある。  “Initial information” refers to privacy information uniquely associated with a user who uses the electronic device. The initial information may include, for example, information such as the user's name, address (including postal code), latitude / longitude where the electronic device is located, bank account number, ID / password of credit card, etc. .

初期情報に当該電子機器の所在する緯度・経度の情報が含まれる場合、電子機器が位置する緯度・経度は、例えばGPSにより測定される。この場合、当該緯度・経度情報は、予め複数のものを登録しておき、GPSにより測定された緯度・経度がそのうちの一と一致した場合に初期情報の設定処理がなされるように構成されるものであってもよい。これは、例えば、当該電子機器のユーザが、一定の複数箇所(例えば、単身赴任中の住居、勤務先の会社、帰省先の住居)に当該電子機器を持ち運んでこれを使用することが想定される場合に、これらの緯度・経度を予め登録しておき、ユーザがこれらのどの場所からでも当該電子機器を使用できるようにすることを目的とするものである。かかる構成により、それぞれの電子機器の設置場所に応じた情報提供が可能となる。  When the initial information includes latitude / longitude information where the electronic device is located, the latitude / longitude where the electronic device is located is measured by, for example, GPS. In this case, a plurality of pieces of latitude / longitude information are registered in advance, and initial information setting processing is performed when the latitude / longitude measured by GPS matches one of them. It may be a thing. For example, it is assumed that the user of the electronic device carries the electronic device to a certain plurality of locations (for example, a residence at a single position, a company at work, or a residence at home) and uses it. In such a case, the latitude and longitude are registered in advance so that the user can use the electronic device from any of these locations. With this configuration, it is possible to provide information according to the installation location of each electronic device.

「送信部」(0213)は、前記初期設定部により所定の設定処理がなされた場合に、前記機器識別情報保持部に保持されている機器識別情報を含む機器情報を所定のメールサーバ装置に対して送信するように構成されている。  The “transmission unit” (0213) sends device information including device identification information held in the device identification information holding unit to a predetermined mail server device when a predetermined setting process is performed by the initial setting unit. Are configured to transmit.

その際、当該機器情報にはプライバシー情報等が含まれていてもよい。この場合、「送信部」(0213)は、「初期設定部」(0212)が設定した初期情報の全部又は一部を機器情報の中に挿入したうえで、当該機器情報を所定の「メールサーバ装置」(0220)に対して送信するように構成されていてもよいし、あるいは、「送信部」(0213)は、当初から機器情報として生成されたプライバシー情報等を含む機器情報をメールサーバ装置に対して送信するように構成されていてもよい。  At that time, the device information may include privacy information or the like. In this case, the “transmission unit” (0213) inserts all or part of the initial information set by the “initial setting unit” (0212) into the device information, and then transmits the device information to a predetermined “mail server”. The “device” (0220) may be configured to transmit, or the “transmission unit” (0213) may send device information including privacy information generated as device information from the beginning to the mail server device. May be configured to transmit to.

「メール情報取得部」(0214)は、前記「メールサーバ装置」(0220)からメールによる情報を取得するように構成されている。  The “mail information acquisition unit” (0214) is configured to acquire information by mail from the “mail server device” (0220).

次に、前記「メールサーバ装置」(0220)は、「メールアカウント生成部」(0221)と、「提供情報取得部」(0222)と、「メール処理部」(0223)とを有する。  Next, the “mail server device” (0220) includes a “mail account generation unit” (0221), a “provided information acquisition unit” (0222), and a “mail processing unit” (0223).

「メールアカウント生成部」(0221)は、前記「電子機器」(0210)の「送信部」(0213)から送信された機器情報に対応してメールアカウントを生成するように構成されている。  The “mail account generation unit” (0221) is configured to generate a mail account corresponding to the device information transmitted from the “transmission unit” (0213) of the “electronic device” (0210).

「メールアカウント」とは、本発明においては、メールのユーザごとに割り当てられたIDをいう。メールアカウントは機器情報に1対1で対応する。その際、メールアカウントは、サーバ上にメール情報を保持した状態でその内容を閲覧するためのものであっても、メールサーバから電子機器にメール情報をダウンロードした後にその内容を閲覧するためのものであってもよい。  In the present invention, “mail account” refers to an ID assigned to each mail user. A mail account corresponds to device information on a one-to-one basis. At that time, the mail account is for browsing the contents after downloading the mail information from the mail server to the electronic device, even if it is for browsing the contents with the mail information held on the server. It may be.

なお、上述のメールアカウントの生成においては、機器情報の中にこれに対応したメールアカウントの生成が行われないものもあり得る。かかる機器情報については、メールアカウント生成部が行うメールアカウントの生成とは別にこれと並行して、メールサーバ装置がこれらの機器情報を課金等に用いるために必要な情報として生成する作業を行うように構成されていてもよい。  It should be noted that in the above-described mail account generation, some device information may not generate a corresponding mail account. For such device information, in addition to the mail account generation performed by the mail account generation unit, in parallel with this, the mail server device performs an operation for generating such device information as information necessary for using for billing or the like. It may be configured.

「提供情報取得部」(0222)は、前記「メールアカウント生成部」(0221)で生成されたメールアカウントに対する前記提供情報サーバ装置から送信される提供情報を取得するように構成されている。  The “provided information acquiring unit” (0222) is configured to acquire provided information transmitted from the provided information server device for the mail account generated by the “mail account generating unit” (0221).

「メール処理部」(0223)は、前記「提供情報保持部」(0232)で取得された提供情報を、前記メールアカウントと対応する機器情報で識別される電子機器に対するメールとして処理するように構成されている。その際、当該メール処理は、メールアカウントの生成における形態の違いを反映して、両者の形態があり得る。  The “mail processing unit” (0223) is configured to process the provided information acquired by the “provided information holding unit” (0232) as a mail for the electronic device identified by the device information corresponding to the mail account. Has been. In that case, the said mail process can have both forms reflecting the difference in the form in the production | generation of a mail account.

さらに、前記「提供情報サーバ装置」(0230)は、「メールアカウント取得部」(0231)と、「提供情報保持部」(0232)と、「提供情報送信部」(0233)とを有する。  Further, the “provided information server device” (0230) includes a “mail account acquisition unit” (0231), a “provided information holding unit” (0232), and a “provided information transmitting unit” (0233).

「メールアカウント取得部」(0231)は、前記メールアカウントを取得するように構成されている。  The “mail account acquisition unit” (0231) is configured to acquire the mail account.

図13は、提供情報サーバ装置によるメールアカウントの取得要領の一例を示す概念図である。  FIG. 13 is a conceptual diagram showing an example of a mail account acquisition procedure by the provided information server device.

本図においては、メールサーバ装置が電子機器から取得した機器識別情報に基づいてメールアカウントを生成するとともに、メールサーバ装置自身のメールアカウントに対応したURIを取得し、メールサーバ装置が生成されたメールアカウントを自身のURIとともに提供情報サーバ装置に送付することにより、当該メールアカウントの取得がなされるように構成されている。  In this figure, the mail server device generates a mail account based on the device identification information acquired from the electronic device, acquires a URI corresponding to the mail account of the mail server device itself, and generates the mail server device. The mail account is obtained by sending the account together with its own URI to the provided information server device.

図14は、提供情報サーバ装置によるメールアカウントの取得要領の別の一例を示す概念図である。  FIG. 14 is a conceptual diagram showing another example of the procedure for acquiring a mail account by the provided information server device.

本図においては、まず、電子機器から提供情報サーバ装置に対し閲覧のためのアクセスがあると、提供情報サーバ装置は、電子機器に対し「(1)メールサーバ装置にアクセスしてメールアカウントを取得されたい、(2)メールアカウントを提供情報サーバ装置に通知するようにとの命令をメールサーバ装置から受け取られたい」旨のメッセージが回答されるように構成されている。電子機器は、当該回答に基づいて、メールサーバ装置に機器識別情報を送付するとともに、上述のメッセージをメールサーバ装置に渡してメールアカウントを照会するように構成されている。メールサーバ装置は、電子機器に機器識別情報に対応したメールアカウントを生成し、メールアカウントを提供情報サーバ装置に通知するようにとのメッセージとともに送付するように構成されている。送付を受けた電子機器は、当該メールアカウントを提供情報サーバ装置に送付するように構成されている。  In this figure, first, when there is an access from the electronic device to the provided information server device, the provided information server device obtains the mail account by accessing “(1) the mail server device”. The message “(2) I want to receive an instruction from the mail server device to notify the provided information server device of the mail account” is replied. Based on the answer, the electronic device is configured to send device identification information to the mail server device and to pass the above message to the mail server device to inquire about the mail account. The mail server device is configured to generate a mail account corresponding to the device identification information in the electronic device and send the electronic mail together with a message to notify the provision information server device of the mail account. The electronic device that has received the mail is configured to send the mail account to the provision information server apparatus.

「提供情報保持部」(0232)は、提供情報を保持するように構成されている。提供情報には、例えば、商品・役務の販売・提供に関する情報、ユーザとの契約を締結するための必要な要素(例えば、支払方法、履行地、違約条項など)に係る情報、商品・役務の販売・提供に関する情報に付随する広告・宣伝情報、商品・役務そのものである情報(例えば、メールを利用した娯楽情報の提供)、付随的サービスとしてのニュース・天気予報等の提供などが含まれるが、これ以外の情報であってもよく、要するに提供情報の内容は一切これを問わない。  The “provided information holding unit” (0232) is configured to hold provided information. The provided information includes, for example, information related to sales / provision of products / services, information related to necessary elements (for example, payment method, place of performance, penalty clauses, etc.), information on products / services, etc. This includes advertising / advertising information associated with information related to sales / provision, information on products / services (for example, provision of entertainment information using e-mail), provision of news / weather forecasts as ancillary services, etc. Information other than this may be used. In short, the content of the provided information does not matter.

「提供情報送信部」(0233)は、前記「メールアカウント取得部」(0231)で取得したメールアカウントに対する前記「提供情報保持部」(0232)で保持されている提供情報を送信するように構成されている。  The “provided information transmitting unit” (0233) is configured to transmit the provided information held by the “provided information holding unit” (0232) for the mail account acquired by the “mail account acquiring unit” (0231). Has been.

〈処理の流れ〉
図3は、本実施形態における処理の流れの一例を示したものである。本実施形態における処理の流れは、以下のステップからなる。
<Process flow>
FIG. 3 shows an example of the flow of processing in this embodiment. The processing flow in this embodiment includes the following steps.

まず、初期設定ステップ(S0301)において、本実施形態のメールシステムは、最初に電源を投入されて利用を開始するに際して行うべき初期情報の設定処理をする。  First, in the initial setting step (S0301), the mail system according to the present embodiment performs initial information setting processing to be performed when power is first turned on to start use.

次に、機器情報の送信ステップ(S0302)において、本実施形態のメールシステムは、前記初期設定ステップ(S0301)において所定の設定処理がなされた場合に、前記機器識別情報保持部に保持されている機器識別情報を含む機器情報を所定のメールサーバ装置に対して送信する。  Next, in the device information transmission step (S0302), the mail system of the present embodiment is held in the device identification information holding unit when a predetermined setting process is performed in the initial setting step (S0301). Device information including device identification information is transmitted to a predetermined mail server device.

次に、メールアカウントの生成ステップ(S0303)において、本実施形態のメールシステムは、前記機器情報の送信ステップ(S0302)において送信された機器情報に対応してメールアカウントを生成する。  Next, in a mail account generation step (S0303), the mail system of the present embodiment generates a mail account corresponding to the device information transmitted in the device information transmission step (S0302).

次に、メールアカウントの取得ステップ(S0304)において、本実施形態のメールシステムは、前記メールアカウントの生成ステップ(S0303)において生成されたメールアカウントを取得する。  Next, in the mail account acquisition step (S0304), the mail system of this embodiment acquires the mail account generated in the mail account generation step (S0303).

次に、提供情報の送信ステップ(S0305)において、本実施形態のメールシステムは、前記メールアカウントの取得ステップ(S0304)において取得されたメールアカウントに対する提供情報保持部で保持されている提供情報を送信する。  Next, in the provision information transmission step (S0305), the mail system of the present embodiment transmits the provision information held in the provision information holding unit for the mail account acquired in the mail account acquisition step (S0304). To do.

次に、提供情報の取得ステップ(S0306)において、本実施形態のメールシステムは、提供情報の送信ステップ(S0305)において送信される提供情報を取得する。  Next, in the provision information acquisition step (S0306), the mail system of the present embodiment acquires the provision information transmitted in the provision information transmission step (S0305).

さらに、メール処理ステップ(S0307)において、本実施形態のメールシステムは、前記提供情報の取得ステップ(S0306)において取得された提供情報を、前記メールアカウントと対応する機器情報で識別される電子機器に対するメールとして処理する。  Further, in the mail processing step (S0307), the mail system of the present embodiment applies the provided information acquired in the provided information acquisition step (S0306) to the electronic device identified by the device information corresponding to the mail account. Process as email.

最後に、メール情報の取得ステップ(S0308)において、本実施形態のメールシステムは、前記メール処理ステップ(S0307)において処理されたメールによる情報をメールサーバ装置から取得する。  Finally, in the mail information acquisition step (S0308), the mail system of the present embodiment acquires information from the mail processed in the mail processing step (S0307) from the mail server device.

〈効果〉
本発明に係るメールシステムにより、電子機器の電源を最初に投入する際に、当該電子機器にメールを送付するためのメールアカウントが自動的に生成されるため、ユーザは電子機器でメールを受け取るためにわざわざメールアカウントの生成をする必要がなくなり、煩雑さから解放される。
<effect>
The mail system according to the present invention automatically generates a mail account for sending mail to the electronic device when the electronic device is turned on for the first time. It eliminates the need to create an email account and frees you from complications.

〈概要〉
本実施形態のメールシステムは、実施形態1を基本とし、前記初期情報は、郵便番号に関連付けられた地理的情報を含み、前記機器情報には、前記地理的情報を含む。
<Overview>
The mail system of the present embodiment is based on the first embodiment, and the initial information includes geographical information associated with a zip code, and the device information includes the geographical information.

〈構成〉
図4は、本実施形態の機能ブロックの一例を示す図である。
<Constitution>
FIG. 4 is a diagram illustrating an example of functional blocks of the present embodiment.

本実施形態の「メールシステム」(0400)は、「電子機器」(0410)と、前記「電子機器」(0410)に対するメールを処理するための「メールサーバ装置」(0420)と、前記「メールサーバ装置」(0420)に対して前記「電子機器」(0410)向けの情報である提供情報を送信する「提供情報サーバ装置」(0430)とからなる。  The “mail system” (0400) of the present embodiment includes an “electronic device” (0410), a “mail server device” (0420) for processing mail for the “electronic device” (0410), and the “mail”. It consists of a “provided information server device” (0430) that transmits provided information that is information for the “electronic device” (0410) to the “server device” (0420).

前記「電子機器」(0410)は、「機器識別情報保持部」(0411)と、「初期設定部」(0412)と、「送信部」(0413)と、「メール情報取得部」(0414)とを有する。  The “electronic device” (0410) includes a “device identification information holding unit” (0411), an “initial setting unit” (0412), a “sending unit” (0413), and a “mail information acquiring unit” (0414). And have.

前記「メールサーバ装置」(0420)は、「メールアカウント生成部」(0421)と、「提供情報取得部」(0422)と、「メール処理部」(0423)とを有する。  The “mail server device” (0420) includes a “mail account generation unit” (0421), a “provided information acquisition unit” (0422), and a “mail processing unit” (0423).

前記「提供情報サーバ装置」(0430)は、「メールアカウント取得部」(0431)と、「提供情報保持部」(0432)と、「提供情報送信部」(0433)とを有する。  The “provided information server device” (0430) includes a “mail account acquisition unit” (0431), a “provided information holding unit” (0432), and a “provided information transmitting unit” (0433).

これらのうち、「電子機器」(0410)の「初期設定部」(0412)が最初に電源を投入されて利用を開始するに際して行うべき設定処理の対象である初期情報は、郵便番号に関連付けられた地理的情報を含み、また、「送信部」(0413)が前記「初期設定部」(0412)により所定の設定処理がなされた場合に、前記「機器識別情報保持部」(0411)に保持されている機器識別情報を含む機器情報を所定の「メールサーバ装置」(0420)に対して送信するに際して当該機器情報には前記地理的情報を含む。なお、これ以外の構成は実施形態1における構成と同じであるので、説明を省略する。  Of these, initial information that is a target of setting processing to be performed when the “initial setting unit” (0412) of the “electronic device” (0410) is first turned on and starts using is associated with the postal code. In addition, when the “transmission unit” (0413) is subjected to a predetermined setting process by the “initial setting unit” (0412), it is stored in the “device identification information holding unit” (0411). When the device information including the device identification information is transmitted to a predetermined “mail server device” (0420), the device information includes the geographical information. Since the configuration other than this is the same as the configuration in the first embodiment, the description thereof is omitted.

本実施形態において、「初期設定部」(0412)が最初に電源を投入されて利用を開始するに際して行うべき設定処理の対象である初期情報に郵便番号に関連付けられた地理的情報が含まれ、また、「送信部」(0413)が前記「初期設定部」(0412)により所定の設定処理がなされた場合に、前記「機器識別情報保持部」(0411)に保持されている機器識別情報を含む機器情報を所定のメールサーバ装置に対して送信するに際して当該機器情報に前記地理的情報が含まれるのは、電子機器がユーザの自宅の住所等用にカスタマイズされた装置として使用することができることを目的として構成されるようにするためである。  In the present embodiment, geographical information associated with the zip code is included in the initial information that is the target of the setting process that is to be performed when the “initial setting unit” (0412) is first turned on and starts using, Further, when the “transmission unit” (0413) performs a predetermined setting process by the “initial setting unit” (0412), the device identification information held in the “device identification information holding unit” (0411) is stored. When the included device information is transmitted to a predetermined mail server device, the device information includes the geographical information because the electronic device can be used as a device customized for the user's home address, etc. This is because it is configured for the purpose.

「地理的情報」は、郵便番号そのものであってもよいし、郵便番号に関連付けられた住所のみであってもよいし、これらの両方を含むものであってもよい。また、「地理的情報」は、郵便番号に関連付けられた住所情報のさらに詳細な内容を示す情報であってもよい。さらに、「地理的情報」は、以上に示すような情報に1対1に対応付けられた符号を示すものであってもよい。  The “geographic information” may be the postal code itself, may be only the address associated with the postal code, or may include both of them. In addition, the “geographic information” may be information indicating more detailed contents of the address information associated with the postal code. Further, the “geographic information” may indicate a code associated with the information as described above on a one-to-one basis.

このように、初期情報に郵便番号に関連付けられた地理的情報を含み、機器情報に当該地理的情報を含むこととしているのは、例えば、かかる情報を提供情報サーバ装置側からユーザに対し商品の販売が行われた場合の当該商品の配達先住所として利用したり、提供情報サーバ装置側からの提供情報が地域に関連付けられたものである場合に当該情報の配信先を特定するために利用したりする場合に、当該地理的情報を用いることを想定したものである。  Thus, the geographical information associated with the zip code is included in the initial information, and the geographical information is included in the device information. Used as the delivery address of the product when it is sold, or used to specify the distribution destination of the information when the provided information from the provided information server device is associated with the region In this case, it is assumed that the geographical information is used.

図12は、本実施形態におけるメールシステムの一例をより具体的な例を用いて説明した図である。  FIG. 12 is a diagram illustrating an example of the mail system in the present embodiment using a more specific example.

本例においては、電子機器(1201)はメール機能等を搭載するデジタルTVであり、メールサーバ装置(1202)は、当該デジタルTVのメーカが運営する唯一のポータルサーバであり、提供情報サーバ装置(1203)は、当該ポータルサーバを介して地域情報を提供する情報サイトである。ここで、地域情報は、当該デジタルTVが設置されている地域に関するショッピング情報、エンターテインメント情報その他の生活情報等を指す。  In this example, the electronic device (1201) is a digital TV equipped with a mail function and the like, and the mail server device (1202) is the only portal server operated by the manufacturer of the digital TV, and the provided information server device ( 1203) is an information site that provides regional information via the portal server. Here, the regional information refers to shopping information, entertainment information, and other living information related to the region where the digital TV is installed.

(1)本例において、デジタルTVを購入したユーザが自宅に当該TVを設置して電源を最初に投入したのち、ユーザは自宅の郵便番号を含む住所(〒100−0005東京都千代田区丸の内○丁目○番○号)、自己の氏名(山田太郎)及び自己の銀行預金口座番号(1234567)を当該TVに備え付けられた入力装置を用いて入力する。なお、当該TVには予め当該TVをユニークに識別するための機器識別情報(XYZ)及び機器製造番号(A−0000001)を保持している。  (1) In this example, after a user who purchased a digital TV installs the TV at home and first turns on the power, the user includes an address including the postal code of the home (Marunouchi, Chiyoda-ku, Tokyo 100-0005) Enter his name (Taro Yamada), his name (Taro Yamada), and his bank account number (1234567) using the input device provided on the TV. The TV stores in advance device identification information (XYZ) and a device manufacturing number (A-0000001) for uniquely identifying the TV.

(2)当該デジタルTVは、これら入力された情報を機器情報としてポータルサーバに送信する。その際、機器識別情報等も同時に送信される。  (2) The digital TV transmits the input information as device information to the portal server. At that time, device identification information and the like are transmitted at the same time.

(3)機器情報等を受信したポータルサーバは、当該機器情報に対応して、メールアカウント(xyz.yamada.tokyo.1000005@abc.co.jp)を生成する。  (3) The portal server that has received the device information or the like generates a mail account (xyz.yamada.tokyo.1000005@abc.co.jp) corresponding to the device information.

(4)このメールアカウントは、ポータルサーバから各情報サイトに送信される。  (4) This mail account is transmitted from the portal server to each information site.

(5)各情報サイトのうち、千代田区丸の内に住所を有するユーザに丸の内のショッピング情報に関するメールを送信したい者は、メールアカウントに丸の内の郵便番号を含むユーザのデジタルTVを選別し、その一つとして上記TVも選択され、そのメールアカウントに対し、当該メールの内容を提供情報として送信する。  (5) Among each information site, those who want to send mail related to shopping information in Marunouchi to users who have an address in Marunouchi, Chiyoda-ku, select the user's digital TV that includes the Marunouchi postal code in the mail account, and one of them The TV is also selected, and the content of the mail is transmitted as provision information to the mail account.

(6)当該情報を受信したポータルサーバは、当該情報を当該TV向けのメールとして処理する。具体的には、当該メールアカウントに当該情報をメールとして保持するとともに、当該メールアカウントに対し、上記の機器情報によって認証されるTVからのアクセスがあった場合に限り、当該メールの閲覧を許可する。  (6) The portal server that has received the information processes the information as an email for the TV. Specifically, the information is stored as an email in the email account, and the email is permitted to be viewed only when the email account is accessed from a TV authenticated by the device information. .

(7)当該TVのユーザは、かかる認証を経て、ポータルサーバ上にて当該メールを閲覧する。  (7) The user of the TV browses the mail on the portal server through the authentication.

〈処理の流れ〉
図5は、本実施形態における処理の流れの一例を示したものである。本実施形態における当該部分の処理の流れは、以下のステップからなる。なお、その余の処理の流れは実施形態1における処理の流れと同じであるので説明を省略する。
<Process flow>
FIG. 5 shows an example of the flow of processing in this embodiment. The flow of the process of the part in this embodiment includes the following steps. The remaining processing flow is the same as the processing flow in the first embodiment, and a description thereof will be omitted.

まず、初期設定ステップ(S0501)において、本実施形態のメールシステムは、最初に電源を投入されて利用を開始するに際して行うべき初期情報の設定処理をする。その際、当該初期情報は、郵便番号に関連付けられた地理的情報を含む。  First, in the initial setting step (S0501), the mail system according to the present embodiment performs initial information setting processing to be performed when power is first turned on and use is started. In this case, the initial information includes geographical information associated with the postal code.

次に、機器情報の送信ステップ(S0502)において、本実施形態のメールシステムは、前記初期設定ステップ(S0501)において所定の設定処理がなされた場合に、前記機器識別情報保持部に保持されている機器識別情報を含む機器情報を所定のメールサーバ装置に対して送信する。その際、当該機器情報は、郵便番号に関連付けられた地理的情報を含む。  Next, in the device information transmission step (S0502), the mail system of this embodiment is held in the device identification information holding unit when a predetermined setting process is performed in the initial setting step (S0501). Device information including device identification information is transmitted to a predetermined mail server device. At this time, the device information includes geographical information associated with the postal code.

〈効果〉
本発明に係るメールシステムおいては、初期情報及び機器情報が郵便番号に関連付けられた地理的情報を含むため、ユーザは以後使用ために電源を入れる都度地理的情報の入力作業をする必要がなく、いわば地域に密着した情報を容易に継続的に入手することが可能となる。
<effect>
In the mail system according to the present invention, since the initial information and the device information include geographical information associated with the zip code, the user does not need to input geographical information every time the power is turned on for use. In other words, it is possible to easily and continuously obtain local information.

〈概要〉
本実施形態のメールシステムは、実施形態1又は2を基本とし、前記電子機器は複数存在し、これら複数の電子機器に対するメール処理をすることが可能であるメールサーバ装置は、唯一である。
<Overview>
The mail system of the present embodiment is based on the first or second embodiment, and there are a plurality of the electronic devices, and the only mail server device that can perform mail processing for the plurality of electronic devices.

〈構成〉
図6は、本実施形態の機能ブロックの一例を示す図である。
<Constitution>
FIG. 6 is a diagram illustrating an example of functional blocks of the present embodiment.

本実施形態の「メールシステム」(0600)は、「電子機器」(0610)と、前記「電子機器」(0610)に対するメールを処理するための「メールサーバ装置」(0620)と、前記「メールサーバ装置」(0620)に対して前記「電子機器」(0610)向けの情報である提供情報を送信する「提供情報サーバ装置」(0630)とからなる。  The “mail system” (0600) of the present embodiment includes an “electronic device” (0610), a “mail server device” (0620) for processing mail for the “electronic device” (0610), and the “mail”. “Providing information server device” (0630) that transmits providing information that is information for the “electronic device” (0610) to the “server device” (0620).

前記「電子機器」(0610)は、「機器識別情報保持部」(0611)と、「初期設定部」(0612)と、「送信部」(0613)と、「メール情報取得部」(0614)とを有する。  The “electronic device” (0610) includes a “device identification information holding unit” (0611), an “initial setting unit” (0612), a “sending unit” (0613), and a “mail information acquiring unit” (0614). And have.

前記「メールサーバ装置」(0620)は、「メールアカウント生成部」(0621)と、「提供情報取得部」(0622)と、「メール処理部」(0623)とを有する。  The “mail server device” (0620) includes a “mail account generation unit” (0621), a “provided information acquisition unit” (0622), and a “mail processing unit” (0623).

前記「提供情報サーバ装置」(0630)は、「メールアカウント取得部」(0631)と、「提供情報保持部」(0632)と、「提供情報送信部」(0633)とを有する。  The “provided information server device” (0630) includes a “mail account acquisition unit” (0631), a “provided information holding unit” (0632), and a “provided information transmitting unit” (0633).

これらのうち、前記「電子機器」(0610)は複数存在し、これら複数の「電子機器」(0610)に対するメール処理をすることが可能である「メールサーバ装置」(0620)は、唯一である。また、図には表されていないが、「初期設定部」(0612)が最初に電源を投入されて利用を開始するに際して行うべき設定処理の対象である初期情報は、郵便番号に関連付けられた地理的情報を含み、また、「送信部」(0613)が前記「初期設定部」(0612)により所定の設定処理がなされた場合に、前記「機器識別情報保持部」(0611)に保持されている機器識別情報を含む機器情報を所定のメールサーバ装置に対して送信するに際して当該機器情報には前記地理的情報を含むように構成されているものも本実施形態に含まれる。なお、その余の構成は実施形態1における構成と同じであるので、説明を省略する。  Among these, there are a plurality of the “electronic devices” (0610), and the “mail server device” (0620) that can perform mail processing for the plurality of “electronic devices” (0610) is unique. . Although not shown in the figure, the initial information that is the target of the setting process to be performed when the “initial setting unit” (0612) is first turned on and starts using is associated with the postal code. In addition, when the “transmission unit” (0613) is subjected to a predetermined setting process by the “initial setting unit” (0612), it is stored in the “device identification information holding unit” (0611). In this embodiment, when the device information including the device identification information is transmitted to a predetermined mail server device, the device information includes the geographical information. Since the remaining configuration is the same as that in the first embodiment, description thereof is omitted.

〈処理の流れ〉
図7は、本実施形態における処理の流れの一例を示したものである。本実施形態における当該部分の処理の流れは、以下のステップからなる。なお、その余の処理の流れは実施形態1における処理の流れと同じであるか、あるいは実施形態2における処理の流れと同じであるので、説明を省略する。
<Process flow>
FIG. 7 shows an example of the flow of processing in this embodiment. The flow of the process of the part in this embodiment includes the following steps. The remaining process flow is the same as the process flow in the first embodiment or the same as the process flow in the second embodiment, and thus the description thereof is omitted.

まず、初期設定ステップ(S0701)及び機器情報の送信ステップ(S0702)において処理を行う本実施形態のメールシステムの電子機器は複数存在する。なお、処理内容自体はいずれも実施形態1又は2における処理内容と同じである。  First, there are a plurality of electronic devices of the mail system of the present embodiment that perform processing in the initial setting step (S0701) and the device information transmission step (S0702). The processing content itself is the same as the processing content in the first or second embodiment.

次に、メールアカウントの生成ステップ(S0703)、提供情報の取得ステップ(S0706)及びメール処理ステップ(S0707)において処理を行う本実施形態のメールシステムのメールサーバ装置は、唯一である。なお、処理内容自体はいずれも実施形態1又は2における処理内容と同じである。  Next, the mail server device of the mail system of the present embodiment that performs processing in the mail account generation step (S0703), the provision information acquisition step (S0706), and the mail processing step (S0707) is unique. The processing content itself is the same as the processing content in the first or second embodiment.

〈効果〉
本発明に係るメールシステムにおいては、電子機器は複数存在する一方でこれら複数の電子機器に対するメール処理をすることが可能であるメールサーバ装置は唯一であることから、ポータルサーバにとって複数のユーザに対するメール処理を単一のサーバで一元的に管理するシステムの構築が可能となる。一方、ユーザにとっても、かかる一元的管理でもメールを送受信する上での新たな煩雑さが生じることはなく、むしろポータルサーバが唯一であることで提供情報サーバ側に対するユーザの匿名性確保は一層安全確実となる。
<effect>
In the mail system according to the present invention, since there are a plurality of electronic devices and the only mail server device capable of performing mail processing for the plurality of electronic devices is the mail for the portal server. It is possible to construct a system that centrally manages processing by a single server. On the other hand, for users, there is no new complication in sending and receiving e-mail even in such centralized management. Rather, it is safer to secure the user's anonymity on the provided information server side because the portal server is unique. It will be certain.

〈概要〉
本実施形態のメールシステムは、実施形態1から3のいずれか一を基本とし、前記電子機器は、前記初期設定部により設定した初期情報の全部又は一部を変更するための変更部を有する。
<Overview>
The mail system of the present embodiment is based on any one of the first to third embodiments, and the electronic device has a changing unit for changing all or part of the initial information set by the initial setting unit.

〈構成〉
図8は、本実施形態の機能ブロックの一例を示す図である。
<Constitution>
FIG. 8 is a diagram illustrating an example of functional blocks of the present embodiment.

本実施形態の「メールシステム」(0800)は、「電子機器」(0810)と、前記「電子機器」(0810)に対するメールを処理するための「メールサーバ装置」(0820)と、前記「メールサーバ装置」(0820)に対して前記「電子機器」(0810)向けの情報である提供情報を送信する「提供情報サーバ装置」(0830)とからなる。  The “mail system” (0800) of the present embodiment includes an “electronic device” (0810), a “mail server device” (0820) for processing mail for the “electronic device” (0810), and the “mail”. It consists of a “provided information server device” (0830) that transmits provided information that is information for the “electronic device” (0810) to the “server device” (0820).

前記「電子機器」(0810)は、「機器識別情報保持部」(0811)と、「初期設定部」(0812)と、「変更部」(0813)と、「送信部」(0814)と、「メール情報取得部」(0815)とを有する。  The “electronic device” (0810) includes an “device identification information holding unit” (0811), an “initial setting unit” (0812), a “change unit” (0813), a “transmission unit” (0814), “Mail information acquisition unit” (0815).

前記「メールサーバ装置」(0820)は、「メールアカウント生成部」(0821)と、「提供情報取得部」(0822)と、「メール処理部」(0823)とを有する。  The “mail server device” (0820) includes a “mail account generation unit” (0821), a “provided information acquisition unit” (0822), and a “mail processing unit” (0823).

前記「提供情報サーバ装置」(0830)は、「メールアカウント取得部」(0831)と、「提供情報保持部」(0832)と、「提供情報送信部」(0833)とを有する。  The “provided information server device” (0830) includes a “mail account acquisition unit” (0831), a “provided information holding unit” (0832), and a “provided information transmitting unit” (0833).

また、本図では示されていないが、本実施形態のメールシステムは、前記初期情報が郵便番号に関連付けられた地理的情報を含み、前記機器情報には前記地理的情報を含むものであってもよく、あるいは、前記電子機器は複数存在し、これら複数の電子機器に対するメール処理をすることが可能であるメールサーバ装置は唯一であるものであってもよい。  Although not shown in the figure, the mail system of the present embodiment includes the geographical information in which the initial information is associated with a zip code, and the device information includes the geographical information. Alternatively, there may be a plurality of the electronic devices, and the only mail server device that can perform mail processing for the plurality of electronic devices may be provided.

これらのうち、「電子機器」(0810)の「変更部」(0813)は、前記「初期設定部」(0812)により設定した初期情報の全部又は一部を変更するように構成されている。  Among these, the “changing unit” (0813) of the “electronic device” (0810) is configured to change all or part of the initial information set by the “initial setting unit” (0812).

「変更」は、「初期設定部」(0812)が最初に電源を投入されて利用を開始するに際して行うべき初期情報の設定処理がなされた後、当該初期情報についてなされるものである。ここで「最初に」とは、典型的には、当該電子機器の工場出荷後最初に、という意味である。また、当該「変更部」(0813)によって変更された初期情報について再度変更して新たな初期情報を設定処理するために最初に電源を投入する際や、前記初期設定部により設定した初期情報の全部又は一部を消去した場合には、「最初に」とは、消去後改めて初期情報を設定処理するために最初に電源を投入する際を言う。従って、「変更」には、工場出荷後新規に初期情報が設定された後の最初の変更、変更後の初期情報の再度の変更(何回目の変更であるかを問わない)、消去後の初期情報の再度の変更(何回目の変更であるかを問わない)のすべてが含まれる。  The “change” is performed on the initial information after the initial information setting process to be performed when the “initial setting unit” (0812) is first turned on and starts using is performed. Here, “first” typically means first after the electronic device is shipped from the factory. In addition, when the initial information changed by the “change unit” (0813) is changed again and new initial information is set for the first time, the initial information set by the initial setting unit is changed. When all or part of the data is erased, “first” means when the power is first turned on to reset the initial information after erasure. Therefore, the “change” includes the first change after initial shipment of the initial information after the factory shipment, the change of the initial information after the change again (regardless of the number of changes), All of the initial information re-changes (regardless of the number of changes) are included.

かかる変更は、例えば、中古品の取引等により電子機器のユーザが途中で変更になる場合を想定したものである。かかる場合、先のユーザのプライバシー情報が後のユーザに開示されてしまうことを防ぐために初期情報を設定し直す必要が生じる。例えば、ユーザの氏名、住所、クレジットカード番号等の初期情報を新たなユーザに対応して変更するといったごときである。また、ユーザが変更にならなくても、例えば、機器情報に郵便番号等の地理的情報が含まれている場合に、ユーザの住所が変更になった場合には、やはり初期情報を設定し直す必要が生じる。  Such a change assumes a case where a user of an electronic device is changed midway due to, for example, a transaction of a used product. In such a case, it is necessary to reset the initial information in order to prevent the privacy information of the previous user from being disclosed to the subsequent user. For example, initial information such as a user's name, address, and credit card number is changed in response to a new user. Even if the user does not change, for example, when geographical information such as a zip code is included in the device information, if the user's address is changed, the initial information is again set. Need arises.

なお、その余の構成は実施形態1における構成と同じであるので、説明を省略する。  Since the remaining configuration is the same as that in the first embodiment, description thereof is omitted.

〈処理の流れ〉
図9は、本実施形態における処理の流れの一例を示したものである。本実施形態における処理の流れは、同図に示す各ステップからなり、その処理内容は以下のとおりである。なお、その余の処理の流れは実施形態1における処理の流れと同じであるので、説明を省略する。
<Process flow>
FIG. 9 shows an example of the flow of processing in this embodiment. The flow of processing in this embodiment consists of the steps shown in the figure, and the processing content is as follows. The remaining processing flow is the same as the processing flow in the first embodiment, and a description thereof will be omitted.

変更ステップ(S0902)において、本実施形態のメールシステムは、初期設定ステップ(S0901)において設定した初期情報の全部又は一部を変更する。  In the changing step (S0902), the mail system of the present embodiment changes all or part of the initial information set in the initial setting step (S0901).

機器情報の送信ステップ(S0903)において、本実施形態のメールシステムは、前記変更ステップ(S0902)において変更がなされた場合に、前記機器識別情報保持部に保持されている機器識別情報を含む機器情報を所定のメールサーバ装置に対して送信する。その際初期設定部が設定した初期情報の全部又は一部を機器情報の中に挿入したうえで、当該機器情報を所定のメールサーバ装置に対して送信するように構成されている場合は、これに対応して変更後の初期情報に対応した機器情報を送信する。  In the device information transmission step (S0903), the mail system of the present embodiment includes the device information including the device identification information held in the device identification information holding unit when the change is made in the change step (S0902). Is transmitted to a predetermined mail server device. In such a case, if all or part of the initial information set by the initial setting unit is inserted into the device information and then the device information is transmitted to a predetermined mail server device, Device information corresponding to the changed initial information is transmitted.

メールアカウントの生成ステップ(S0904)において、本実施形態のメールシステムは、前記機器情報の送信ステップ(S0903)において送信された機器情報に対応してメールアカウントを生成する。その際、上述の場合は、これに対応して変更後の初期情報に対応した機器情報に対応してメールアカウントを生成する。  In the mail account generation step (S0904), the mail system according to the present embodiment generates a mail account corresponding to the device information transmitted in the device information transmission step (S0903). At that time, in the above-described case, a mail account is generated corresponding to the device information corresponding to the changed initial information.

メールアカウントの取得ステップ(S0905)において、本実施形態のメールシステムは、前記メールアカウントの生成ステップ(S0904)において生成されたメールアカウントを取得する。その際、上述の場合は、これに対応して変更後の初期情報に対応した機器情報に対応して生成されたメールアカウントを取得する。  In the mail account acquisition step (S0905), the mail system of the present embodiment acquires the mail account generated in the mail account generation step (S0904). At that time, in the case described above, a mail account generated corresponding to the device information corresponding to the changed initial information is acquired.

メール処理ステップ(S0908)において、本実施形態のメールシステムは、提供情報の取得ステップ(S0907)において取得された提供情報を、前記メールアカウントと対応する機器情報で識別される電子機器に対するメールとして処理する。その際、上述の場合は、これに対応して変更後の初期情報に対応した機器情報で識別される電子機器に対するメールとして処理する。  In the mail processing step (S0908), the mail system according to the present embodiment processes the provision information acquired in the provision information acquisition step (S0907) as a mail for the electronic device identified by the device information corresponding to the mail account. To do. At that time, in the case described above, it is processed as a mail for the electronic device identified by the device information corresponding to the changed initial information.

〈効果〉
本発明に係るメールシステムにおいては、一旦設定された初期情報の全部又は一部を変更することにより、中古品の取引や転居の場合の移動等においても、引き続き当該電子機器を使用し続けることが可能となり、本発明に係るメールシステムの有効活用を図ることができる。
<effect>
In the mail system according to the present invention, by changing all or part of the initial information once set, it is possible to continue to use the electronic device even in the case of second-hand goods transactions or moving in case of moving. Thus, the mail system according to the present invention can be effectively used.

〈概要〉
本実施形態のメールシステムは、実施形態1から4のいずれか一を基本とし、前記電子機器は、前記初期設定部により設定した初期情報の全部又は一部を消去するための消去部を有する。
<Overview>
The mail system of the present embodiment is based on any one of the first to fourth embodiments, and the electronic device has an erasing unit for erasing all or part of the initial information set by the initial setting unit.

〈構成〉
図10は、本実施形態の機能ブロックの一例を示す図である。
<Constitution>
FIG. 10 is a diagram illustrating an example of functional blocks of the present embodiment.

本実施形態の「メールシステム」(1000)は、「電子機器」(1010)と、前記「電子機器」(1010)に対するメールを処理するための「メールサーバ装置」(1020)と、前記「メールサーバ装置」(1020)に対して前記「電子機器」(1010)向けの情報である提供情報を送信する「提供情報サーバ装置」(1030)とからなる。  The “mail system” (1000) of the present embodiment includes an “electronic device” (1010), a “mail server device” (1020) for processing mail for the “electronic device” (1010), and the “mail”. It consists of a “provided information server device” (1030) for transmitting provided information that is information for the “electronic device” (1010) to the “server device” (1020).

前記「電子機器」(1010)は、「機器識別情報保持部」(1011)と、「初期設定部」(1012)と、「消去部」(1013)と、「送信部」(1014)と、「メール情報取得部」(1015)とを有する。  The “electronic device” (1010) includes an “device identification information holding unit” (1011), an “initial setting unit” (1012), an “erasing unit” (1013), a “transmitting unit” (1014), “Mail information acquisition unit” (1015).

前記「メールサーバ装置」(1020)は、「メールアカウント生成部」(1021)と、「提供情報取得部」(1022)と、「メール処理部」(1023)とを有する。  The “mail server device” (1020) includes a “mail account generation unit” (1021), a “provided information acquisition unit” (1022), and a “mail processing unit” (1023).

前記「提供情報サーバ装置」(1030)は、「メールアカウント取得部」(1031)と、「提供情報保持部」(1032)と、「提供情報送信部」(1033)とを有する。  The “provided information server device” (1030) includes a “mail account acquisition unit” (1031), a “provided information holding unit” (1032), and a “provided information transmitting unit” (1033).

また、本図では示されていないが、本実施形態のメールシステムは、前記初期情報が郵便番号に関連付けられた地理的情報を含み、前記機器情報には前記地理的情報を含むものであってもよく、あるいは、前記電子機器は複数存在し、これら複数の電子機器に対するメール処理をすることが可能であるメールサーバ装置は唯一であるものであってもよい。さらに、前記「電子機器」(1010)は、前記「初期設定部」(1012)により設定した初期情報の全部又は一部を変更するための「変更部」を有するものであってもよい。  Although not shown in the figure, the mail system of the present embodiment includes the geographical information in which the initial information is associated with a zip code, and the device information includes the geographical information. Alternatively, there may be a plurality of the electronic devices, and the only mail server device that can perform mail processing for the plurality of electronic devices may be provided. Furthermore, the “electronic device” (1010) may include a “change unit” for changing all or part of the initial information set by the “initial setting unit” (1012).

これらのうち、「電子機器」(1010)の「消去部」(1013)は、前記「初期設定部」(1012)により設定した初期情報の全部又は一部を消去するように構成されている。  Among these, the “erasing unit” (1013) of the “electronic device” (1010) is configured to erase all or part of the initial information set by the “initial setting unit” (1012).

「消去」は、典型的には、当該電子機器の工場出荷後最初に電源を投入する際に前記初期設定部により設定した初期情報の全部又は一部を消去する場合を言うが、このほか「変更部」によって変更された初期情報について消去する場合も含まれる。  “Erase” typically refers to a case where all or part of the initial information set by the initial setting unit is erased when the electronic device is first turned on after shipment from the factory. The case where the initial information changed by the “change unit” is deleted is also included.

かかる消去は、例えば、当該電子機器を廃棄する場合に、初期情報の内容が漏洩することを防ぐために、初期情報を廃棄する場合を想定したものである。また、例えば、中古品の取引等により電子機器のユーザが途中で変更になる場合に、先のユーザのプライバシー情報が後のユーザに開示されてしまうことを防ぐために初期情報を設定し直す必要が生じるが、その際、かかる開示の防止を確実ならしめるために、ユーザの変更前に一旦初期情報を消去し、新たなユーザのもとで改めて初期情報を設定する場合も想定される。例えば、ユーザの氏名、住所、クレジットカード番号等の初期情報を一旦消去したうえで当該電子機器を新たなユーザに渡し、新たなユーザのもとで改めてこれに応じた初期情報を設定するといったごときである。ユーザが変更にならなくても、例えば、機器情報に郵便番号等の地理的情報が含まれている場合に、ユーザの住所が変更になった場合等に、初期情報の変更の代わりに当該初期情報を一旦消去してから、改めて新たな初期情報を設定する場合も同様である。  Such erasure assumes that the initial information is discarded in order to prevent the content of the initial information from leaking when the electronic device is discarded. In addition, for example, when a user of an electronic device is changed in the middle due to a transaction of used goods, it is necessary to reset initial information in order to prevent the privacy information of the previous user from being disclosed to the subsequent user. In this case, in order to ensure prevention of such disclosure, it may be assumed that the initial information is once deleted before the user is changed and the initial information is set again under the new user. For example, the initial information such as the user's name, address, credit card number, etc. is once erased, the electronic device is handed over to a new user, and the initial information is newly set under the new user. It is. Even if the user does not change, for example, when the device information includes geographical information such as a zip code, and the user's address is changed, the initial information is changed instead of the initial information. The same applies to the case where information is once deleted and new initial information is set again.

なお、消去は、電源が外された状態で所定の加速度を感知した場合に自動的に消去するものでもよい。かかる構成は、電子機器をその初期情報を消し忘れたまま廃棄する際の車での移動等に際し、当該情報を消去することにより情報漏洩を防止することを目的としたものである。  Note that the erasure may be performed automatically when a predetermined acceleration is sensed with the power off. Such a configuration is intended to prevent information leakage by erasing the information when the electronic device is discarded while the initial information is forgotten to be deleted.

また、メールサーバが認証の上で消去するものでもよい。かかる構成は、電子機器がその初期情報を消し忘れたまま他のユーザの元に移った場合に当該情報を消去することにより情報漏洩を防止することを目的としたものである。  Further, the mail server may be deleted after authentication. Such a configuration is intended to prevent information leakage by deleting the information when the electronic device moves to another user while forgetting to delete the initial information.

なお、その余の構成は実施形態1から4のいずれか一における構成と同じであるので、説明を省略する。  Since the remaining configuration is the same as that of any one of the first to fourth embodiments, description thereof is omitted.

〈処理の流れ〉
図11は、本実施形態における処理の流れの一例を示したものである。
<Process flow>
FIG. 11 shows an example of the flow of processing in this embodiment.

即ち、本実施形態における処理の流れは、実施形態1から4のいずれか一における処理の流れを基本とし、これに消去ステップ(S1102)を加えたものである。  That is, the processing flow in this embodiment is based on the processing flow in any one of the first to fourth embodiments, and an erasing step (S1102) is added thereto.

消去ステップ(S)において本実施形態のメールシステムは、初期設定ステップ(S1101)において設定した初期情報の全部又は一部を消去する。なお、その余の処理の流れは実施形態1から4のいずれか一における処理の流れと同じであるので、説明を省略する。  In the erasing step (S), the mail system according to the present embodiment erases all or part of the initial information set in the initial setting step (S1101). The remaining process flow is the same as the process flow in any one of the first to fourth embodiments, and thus description thereof is omitted.

〈効果〉
本発明に係るメールシステムにより、電子機器の電源を最初に投入する際に、当該電子機器にメールを送付するためのメールアカウントが自動的に生成されるため、ユーザは電子機器でメールを受け取るためにわざわざメールアカウントの生成をする必要がなくなり、煩雑さから解放される。その際、初期情報及び機器情報が、郵便番号に関連付けられた地理的情報を含む場合には、ユーザは以後使用ために電源を入れる都度地理的情報の入力作業をする必要がなく、いわば地域に密着した情報を容易に継続的に入手することが可能となる。さらに、電子機器は複数存在する一方でこれら複数の電子機器に対するメール処理をすることが可能であるメールサーバ装置は唯一である場合には、複数のユーザに対するメール処理を単一のサーバが一元的に管理するシステムの構築が可能となる。
<effect>
The mail system according to the present invention automatically generates a mail account for sending mail to the electronic device when the electronic device is turned on for the first time. It eliminates the need to create an email account and frees you from complications. At that time, if the initial information and device information include geographical information associated with the zip code, the user does not need to input geographical information every time the power is turned on for use. It is possible to easily and continuously obtain information that is closely attached. Further, when there are a plurality of electronic devices and the only mail server device capable of performing mail processing for the plurality of electronic devices, a single server performs centralized mail processing for a plurality of users. It is possible to construct a system that can be managed easily.

そして、いずれの場合にあっても、一旦設定された初期情報の全部又は一部を消去することにより、その後の新たな初期情報の設定と相まって中古品の取引や転居の場合の移動等においても、引き続き当該電子機器を使用し続けることが可能となる。また、当該電子機器の廃棄に際して初期情報を消去することで当該情報の漏洩を防止することが可能となる。  And in any case, by erasing all or part of the initial information once set, in the case of transactions of used goods or moving in case of moving, etc. coupled with the setting of new initial information after that It becomes possible to continue to use the electronic device. Further, it is possible to prevent leakage of the information by deleting the initial information when the electronic device is discarded.

本発明は電子機器と、前記電子機器に対するメールを処理するためのメールサーバ装置と、前記メールサーバ装置に対して前記電子機器向けの情報である提供情報を送信する提供情報サーバ装置とからなるメールシステムに係るものである。   The present invention is a mail comprising an electronic device, a mail server device for processing mail for the electronic device, and a provision information server device for transmitting provision information that is information for the electronic device to the mail server device. It relates to the system.

ネットワークを介して電子機器に対するメールを処理するメールシステムに関する発明は多数あり、例えば以下の発明が知られている(特許文献1参照)。   There are many inventions related to a mail system that processes mail to an electronic device via a network. For example, the following invention is known (see Patent Document 1).

また、電子機器の電源を入れるだけで自動的にメールアカウントが生成されるものとして、申込を不要とする携帯電話のメールサービスが存在する。
特開2003−316698号公報
In addition, there is a mobile phone mail service that does not require an application, as a mail account is automatically created just by turning on an electronic device.
JP 2003-316698 A

しかし、従来のシステムでは、電子機器でメールを受け取るために、ユーザがわざわざメールアカウントの生成をしなければならず、煩雑であった。   However, in the conventional system, in order to receive e-mail with the electronic device, the user has to bother generating a mail account, which is complicated.

また、申込を不要とする携帯電話のメールサービスも、従来のものは、電子機器の電源を入れると当該機器のIDがポータルサイトに吸い上げられてメールアカウントが生成されるというもので、ユーザが独自のIDを有するものではないため、ユーザ毎のニーズに応じてメールアカウントを生成することが困難であった。   In addition, the conventional mobile phone mail service that does not require an application is that when the electronic device is turned on, the ID of the device is taken up by the portal site and a mail account is created. Therefore, it is difficult to generate a mail account according to the needs of each user.

以上の課題を解決するために、本発明は、電子機器と、前記電子機器に対するメールを処理するためのメールサーバ装置と、前記メールサーバ装置に対して前記電子機器向けの情報である提供情報を送信する提供情報サーバ装置とからなるメールシステムであって、前記電子機器は、自身のユニークな識別のための機器識別情報を保持する機器識別情報保持部と、最初に電源を投入されて利用を開始するに際して行うべき初期情報の設定処理をするための初期設定部と、前記初期設定部により所定の設定処理がなされた場合に、前記機器識別情報保持部に保持されている機器識別情報を含む機器情報を所定のメールサーバ装置に対して送信する送信部と、前記メールサーバ装置からメールによる情報を取得するためのメール情報取得部とを有し、前記メールサーバ装置は、前記電子機器の送信部から送信された機器情報に対応してメールアカウントを生成するメールアカウント生成部と、前記メールアカウント生成部で生成されたメールアカウントに対する前記提供情報サーバ装置から送信される提供情報を取得する提供情報取得部と、前記提供情報保持部で取得された提供情報を、前記メールアカウントと対応する機器情報で識別される電子機器に対するメールとして処理するメール処理部とを有し、前記提供情報サーバ装置は、前記メールアカウントを取得するメールアカウント取得部と、提供情報を保持する提供情報保持部と、前記メールアカウント取得部で取得したメールアカウントに対する前記提供情報保持部で保持されている提供情報を送信する提供情報送信部とを有するメールシステムを提供するものである。   In order to solve the above-described problems, the present invention provides an electronic device, a mail server device for processing mail for the electronic device, and provision information that is information for the electronic device to the mail server device. A mail system comprising a provided information server device for transmitting, wherein the electronic device is used by being first turned on and used by a device identification information holding unit for holding device identification information for unique identification of the electronic device. An initial setting unit for performing initial information setting processing to be performed when starting, and device identification information held in the device identification information holding unit when a predetermined setting process is performed by the initial setting unit A transmission unit for transmitting device information to a predetermined mail server device; and a mail information acquisition unit for acquiring information by mail from the mail server device. The mail server device includes: a mail account generation unit that generates a mail account corresponding to device information transmitted from the transmission unit of the electronic device; and the provision information server for the mail account generated by the mail account generation unit Mail information processing for processing the provision information acquired by the provision information acquisition unit that acquires the provision information transmitted from the device and the electronic information identified by the device information corresponding to the mail account. The provision information server device includes a mail account acquisition unit that acquires the mail account, a provision information storage unit that stores provision information, and the provision information for the mail account acquired by the mail account acquisition unit. A provision information transmission unit that transmits the provision information held by the holding unit. It is to provide a mail system that.

本発明に係るメールシステムにより、電子機器の電源を最初に投入する際に、当該電子機器にメールを送付するためのメールアカウントが自動的に生成されるため、ユーザは電子機器でメールを受け取るため、わざわざメールアカウントの生成をする必要がなくなり、煩雑さから解放される。   The mail system according to the present invention automatically generates a mail account for sending mail to the electronic device when the electronic device is turned on for the first time. This eliminates the need to create an email account.

また、ユーザが独自のIDを有するものであるため、ユーザ毎のニーズに応じてメールアカウントを生成することが可能となる。   Further, since the user has a unique ID, a mail account can be generated according to the needs of each user.

さらに、提供情報サーバ装置は、機器情報に対応して生成されたメールアカウントのみを取得し、プライバシー情報が含まれ得る機器情報そのものは取得しないため、ユーザの提供情報サーバ装置側に対する匿名性が確保できる。   Furthermore, since the provided information server device acquires only the mail account generated corresponding to the device information and does not acquire the device information itself that can include privacy information, the anonymity of the user to the provided information server device side is ensured. it can.

以下に、本発明の実施形態を実施例を用いて説明する。実施例、実施形態及び特許請求の範囲の請求項の相互の関係は以下のとおりである。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described using examples. The interrelationships among the examples, the embodiments and the claims of the claims are as follows.

実施例1:主に請求項1、請求項6などに関する実施形態である実施形態1について説明する。   Example 1 The first embodiment, which is an embodiment mainly related to claims 1 and 6, will be described.

実施例2:主に請求項2などに関する実施形態である実施形態2について説明する。   Example 2 An embodiment 2 which is an embodiment mainly related to claim 2 will be described.

実施例3:主に請求項3などに関する実施形態である実施形態3について説明する。   Example 3 An embodiment 3 which is an embodiment mainly related to claim 3 will be described.

実施例4:主に請求項4などに関する実施形態である実施形態4について説明する。   Example 4 An embodiment 4 which is an embodiment mainly related to claim 4 will be described.

実施例5:主に請求項5などに関する実施形態である実施形態5について説明する。   Example 5 An embodiment 5 which is an embodiment mainly related to claim 5 will be described.

なお、本発明はこれら実施形態に何ら限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲において、種々なる態様で実施しうる。   Note that the present invention is not limited to these embodiments, and can be implemented in various modes without departing from the scope of the present invention.

<概要>
図1は、本実施形態の一例の概念を示すものである。以下、同図に示す例に即して説明する。
<Overview>
FIG. 1 shows an example of the concept of this embodiment. Hereinafter, description will be made with reference to the example shown in FIG.

(1) 本発明に係るメールシステムを構成する電子機器(0101)の電源が最初に投入されると、電子機器は初期情報の設定を行う。   (1) When the electronic device (0101) constituting the mail system according to the present invention is first turned on, the electronic device sets initial information.

(2) 初期情報の設定後、電子機器が機器情報をメールサーバ装置(0102)に送信する。   (2) After setting the initial information, the electronic device transmits device information to the mail server device (0102).

(3) メールサーバ装置(0102)でメールアカウントが生成される。   (3) A mail account is generated by the mail server device (0102).

(4) 生成されたメールアカウントが情報を提供する各コンテンツプロバイダ等の提供情報サーバ装置(0103)に送られる。   (4) The generated mail account is sent to a provision information server device (0103) such as each content provider that provides information.

(5) これにより提供情報サーバ装置はユーザのメールアカウントを知ることができるので、当該ユーザに対しメールを送信するため、メールサーバ装置(0102)の当該アカウントに向けてメールを送信する。   (5) Since the provided information server apparatus can know the user's mail account, the mail is transmitted to the account of the mail server apparatus (0102) in order to transmit the mail to the user.

(6) メールを受け取ったメールサーバ装置(0102)は、ユーザが当該メールを電子機器(0101)上で読めるようにメール処理を行う。   (6) Upon receiving the mail, the mail server device (0102) performs mail processing so that the user can read the mail on the electronic device (0101).

<構成>
図2は、本実施形態の機能ブロックの一例を示す図である。
<Configuration>
FIG. 2 is a diagram illustrating an example of functional blocks of the present embodiment.

本件発明の構成要素である各部は、ハードウェア、ソフトウェア、ハードウェアとソフトウェアの両者、のいずれかによって構成される。たとえば、これらを実現する一例として、コンピュータを利用する場合には、CPU、メモリ、バス、インターフェイス、周辺機器などから構成されるハードウェアと、これらのハードウェア上にて実行可能なソフトウェアを挙げることができる。   Each unit, which is a component of the present invention, is configured by either hardware, software, or both hardware and software. For example, as an example for realizing these, when a computer is used, hardware composed of a CPU, a memory, a bus, an interface, peripheral devices, and the like, and software executable on these hardware are listed. Can do.

具体的には、メモリ上に展開されたプログラムを順次実行することで、メモリ上のデータや、インターフェイスを介して入力されるデータの加工、蓄積、出力などにより各部の機能が実現される。   Specifically, the functions of the respective units are realized by sequentially executing the programs developed on the memory, by processing, storing, and outputting data on the memory and data input through the interface.

本実施形態の「メールシステム」(0200)は、「電子機器」(0210)と、前記「電子機器」」(0210)に対するメールを処理するための「メールサーバ装置」(0220)と、前記「メールサーバ装置」(0220)に対して前記「電子機器」」(0210)向けの情報である提供情報を送信する「提供情報サーバ装置」(0230)とからなる。   The “mail system” (0200) of the present embodiment includes an “electronic device” (0210), a “mail server device” (0220) for processing mail for the “electronic device” (0210), and the “ It consists of a “provided information server device” (0230) that transmits provided information that is information for the “electronic device” (0210) to the “mail server device” (0220).

前記「電子機器」(0210)は、「機器識別情報保持部」(0211)と、「初期設定部」(0212)と、「送信部」(0213)と、「メール情報取得部」(0214)とを有する。「電子機器」には、パソコン、携帯電話、テレビその他の家電機器等が含まれる。   The “electronic device” (0210) includes an “device identification information holding unit” (0211), an “initial setting unit” (0212), a “sending unit” (0213), and a “mail information acquiring unit” (0214). And have. “Electronic devices” includes personal computers, mobile phones, televisions, and other home appliances.

「機器識別情報保持部」(0211)は、自身のユニークな識別のための機器識別情報を保持するように構成されている。当該機器識別情報は、機器製造番号とともに機器情報の一部をなし、かかる機器製造番号とは別に当該機器ごとに独自に付されるIDをいう。あるいは、機器識別情報は機器製造番号そのものであってもよい。   The “device identification information holding unit” (0211) is configured to hold device identification information for its own unique identification. The device identification information is part of the device information together with the device manufacturing number, and is an ID uniquely assigned to each device separately from the device manufacturing number. Alternatively, the device identification information may be the device manufacturing number itself.

「初期設定部」(0212)は最初に電源を投入されて利用を開始するに際して行うべき初期情報の設定処理をするように構成されている。ここで「最初に」とは、典型的には、当該電子機器の工場出荷後最初に、という意味である。また、「最初に」とは、前記初期設定部により設定した初期情報の全部又は一部が変更される場合には、当該変更後の初期情報を設定処理するために最初に電源を投入する際を言い、前記初期設定部により設定した初期情報の全部又は一部を消去した場合には、消去後改めて初期情報を設定処理するために最初に電源を投入する際を言う。   The “initial setting unit” (0212) is configured to perform initial information setting processing to be performed when power is first turned on and use is started. Here, “first” typically means first after the electronic device is shipped from the factory. Also, “first” means that when all or part of the initial information set by the initial setting unit is changed, when the power is first turned on for setting processing of the changed initial information. When all or a part of the initial information set by the initial setting unit is deleted, the power is first turned on to reset the initial information after the deletion.

「初期情報」とは、当該電子機器を利用するユーザにユニークに関連付けられたプライバシー情報等をいう。初期情報には、例えば、ユーザの氏名、住所(郵便番号を含む)、当該電子機器の所在する緯度・経度、銀行口座番号、クレジットカード等のID・暗証番号等の情報が含まれる場合がある。   “Initial information” refers to privacy information uniquely associated with a user who uses the electronic device. The initial information may include, for example, information such as the user's name, address (including postal code), latitude / longitude where the electronic device is located, bank account number, ID / password of credit card, etc. .

初期情報に当該電子機器の所在する緯度・経度の情報が含まれる場合、電子機器が位置する緯度・経度は、例えばGPSにより測定される。この場合、当該緯度・経度情報は、予め複数のものを登録しておき、GPSにより測定された緯度・経度がそのうちの一と一致した場合に初期情報の設定処理がなされるように構成されるものであってもよい。これは、例えば、当該電子機器のユーザが、一定の複数箇所(例えば、単身赴任中の住居、勤務先の会社、帰省先の住居)に当該電子機器を持ち運んでこれを使用することが想定される場合に、これらの緯度・経度を予め登録しておき、ユーザがこれらのどの場所からでも当該電子機器を使用できるようにすることを目的とするものである。かかる構成により、それぞれの電子機器の設置場所に応じた情報提供が可能となる。   When the initial information includes latitude / longitude information where the electronic device is located, the latitude / longitude where the electronic device is located is measured by, for example, GPS. In this case, a plurality of pieces of latitude / longitude information are registered in advance, and initial information setting processing is performed when the latitude / longitude measured by GPS matches one of them. It may be a thing. For example, it is assumed that the user of the electronic device carries the electronic device to a certain plurality of locations (for example, a residence at a single position, a company at work, or a residence at home) and uses it. In such a case, the latitude and longitude are registered in advance so that the user can use the electronic device from any of these locations. With this configuration, it is possible to provide information according to the installation location of each electronic device.

「送信部」(0213)は、前記初期設定部により所定の設定処理がなされた場合に、前記機器識別情報保持部に保持されている機器識別情報を含む機器情報を所定のメールサーバ装置に対して送信するように構成されている。   The “transmission unit” (0213) sends device information including device identification information held in the device identification information holding unit to a predetermined mail server device when a predetermined setting process is performed by the initial setting unit. Are configured to transmit.

その際、当該機器情報にはプライバシー情報等が含まれていてもよい。この場合、「送信部」(0213)は、「初期設定部」(0212)が設定した初期情報の全部又は一部を機器情報の中に挿入したうえで、当該機器情報を所定の「メールサーバ装置」(0220)に対して送信するように構成されていてもよいし、あるいは、「送信部」(0213)は、当初から機器情報として生成されたプライバシー情報等を含む機器情報をメールサーバ装置に対して送信するように構成されていてもよい。   At that time, the device information may include privacy information or the like. In this case, the “transmission unit” (0213) inserts all or part of the initial information set by the “initial setting unit” (0212) into the device information, and then transmits the device information to a predetermined “mail server”. The “device” (0220) may be configured to transmit, or the “transmission unit” (0213) may send device information including privacy information generated as device information from the beginning to the mail server device. May be configured to transmit to.

「メール情報取得部」(0214)は、前記「メールサーバ装置」(0220)からメールによる情報を取得するように構成されている。   The “mail information acquisition unit” (0214) is configured to acquire information by mail from the “mail server device” (0220).

次に、前記「メールサーバ装置」(0220)は、「メールアカウント生成部」(0221)と、「提供情報取得部」(0222)と、「メール処理部」(0223)とを有する。   Next, the “mail server device” (0220) includes a “mail account generation unit” (0221), a “provided information acquisition unit” (0222), and a “mail processing unit” (0223).

「メールアカウント生成部」(0221)は、前記「電子機器」(0210)の「送信部」(0213)から送信された機器情報に対応してメールアカウントを生成するように構成されている。   The “mail account generation unit” (0221) is configured to generate a mail account corresponding to the device information transmitted from the “transmission unit” (0213) of the “electronic device” (0210).

「メールアカウント」とは、本発明においては、メールのユーザごとに割り当てられたIDをいう。メールアカウントは機器情報に1対1で対応する。その際、メールアカウントは、サーバ上にメール情報を保持した状態でその内容を閲覧するためのものであっても、メールサーバから電子機器にメール情報をダウンロードした後にその内容を閲覧するためのものであってもよい。   In the present invention, “mail account” refers to an ID assigned to each mail user. A mail account corresponds to device information on a one-to-one basis. At that time, the mail account is for browsing the contents after downloading the mail information from the mail server to the electronic device, even if it is for browsing the contents with the mail information held on the server. It may be.

なお、上述のメールアカウントの生成においては、機器情報の中にこれに対応したメールアカウントの生成が行われないものもあり得る。かかる機器情報については、メールアカウント生成部が行うメールアカウントの生成とは別にこれと並行して、メールサーバ装置がこれらの機器情報を課金等に用いるために必要な情報として生成する作業を行うように構成されていてもよい。   It should be noted that in the above-described mail account generation, some device information may not generate a corresponding mail account. For such device information, in addition to the mail account generation performed by the mail account generation unit, in parallel with this, the mail server device performs an operation for generating such device information as information necessary for using for billing or the like. It may be configured.

「提供情報取得部」(0222)は、前記「メールアカウント生成部」(0221)で生成されたメールアカウントに対する前記提供情報サーバ装置から送信される提供情報を取得するように構成されている。   The “provided information acquiring unit” (0222) is configured to acquire provided information transmitted from the provided information server device for the mail account generated by the “mail account generating unit” (0221).

「メール処理部」(0223)は、前記「提供情報保持部」(0232)で取得された提供情報を、前記メールアカウントと対応する機器情報で識別される電子機器に対するメールとして処理するように構成されている。その際、当該メール処理は、メールアカウントの生成における形態の違いを反映して、両者の形態があり得る。   The “mail processing unit” (0223) is configured to process the provided information acquired by the “provided information holding unit” (0232) as a mail for the electronic device identified by the device information corresponding to the mail account. Has been. In that case, the said mail process can have both forms reflecting the difference in the form in the production | generation of a mail account.

さらに、前記「提供情報サーバ装置」(0230)は、「メールアカウント取得部」(0231)と、「提供情報保持部」(0232)と、「提供情報送信部」(0233)とを有する。   Further, the “provided information server device” (0230) includes a “mail account acquisition unit” (0231), a “provided information holding unit” (0232), and a “provided information transmitting unit” (0233).

「メールアカウント取得部」(0231)は、前記メールアカウントを取得するように構成されている。   The “mail account acquisition unit” (0231) is configured to acquire the mail account.

図13は、提供情報サーバ装置によるメールアカウントの取得要領の一例を示す概念図である。   FIG. 13 is a conceptual diagram showing an example of a mail account acquisition procedure by the provided information server device.

本図においては、メールサーバ装置が電子機器から取得した機器識別情報に基づいてメールアカウントを生成するとともに、メールサーバ装置自身のメールアカウントに対応したURIを取得し、メールサーバ装置が生成されたメールアカウントを自身のURIとともに提供情報サーバ装置に送付することにより、当該メールアカウントの取得がなされるように構成されている。   In this figure, the mail server device generates a mail account based on the device identification information acquired from the electronic device, acquires a URI corresponding to the mail account of the mail server device itself, and generates the mail server device. The mail account is obtained by sending the account together with its own URI to the provided information server device.

図14は、提供情報サーバ装置によるメールアカウントの取得要領の別の一例を示す概念図である。   FIG. 14 is a conceptual diagram showing another example of the procedure for acquiring a mail account by the provided information server device.

本図においては、まず、電子機器から提供情報サーバ装置に対し閲覧のためのアクセスがあると、提供情報サーバ装置は、電子機器に対し「(1)メールサーバ装置にアクセスしてメールアカウントを取得されたい、(2)メールアカウントを提供情報サーバ装置に通知するようにとの命令をメールサーバ装置から受け取られたい」旨のメッセージが回答されるように構成されている。電子機器は、当該回答に基づいて、メールサーバ装置に機器識別情報を送付するとともに、上述のメッセージをメールサーバ装置に渡してメールアカウントを照会するように構成されている。メールサーバ装置は、電子機器に機器識別情報に対応したメールアカウントを生成し、メールアカウントを提供情報サーバ装置に通知するようにとのメッセージとともに送付するように構成されている。送付を受けた電子機器は、当該メールアカウントを提供情報サーバ装置に送付するように構成されている。   In this figure, first, when there is an access from the electronic device to the provided information server device, the provided information server device obtains the mail account by accessing “(1) the mail server device”. The message “(2) I want to receive an instruction from the mail server device to notify the provided information server device of the mail account” is replied. Based on the answer, the electronic device is configured to send device identification information to the mail server device and to pass the above message to the mail server device to inquire about the mail account. The mail server device is configured to generate a mail account corresponding to the device identification information in the electronic device and send the electronic mail together with a message to notify the provision information server device of the mail account. The electronic device that has received the mail is configured to send the mail account to the provision information server apparatus.

「提供情報保持部」(0232)は、提供情報を保持するように構成されている。提供情報には、例えば、商品・役務の販売・提供に関する情報、ユーザとの契約を締結するための必要な要素(例えば、支払方法、履行地、違約条項など)に係る情報、商品・役務の販売・提供に関する情報に付随する広告・宣伝情報、商品・役務そのものである情報(例えば、メールを利用した娯楽情報の提供)、付随的サービスとしてのニュース・天気予報等の提供などが含まれるが、これ以外の情報であってもよく、要するに提供情報の内容は一切これを問わない。   The “provided information holding unit” (0232) is configured to hold provided information. The provided information includes, for example, information related to sales / provision of products / services, information related to necessary elements (for example, payment method, place of performance, penalty clauses, etc.), information on products / services, etc. This includes advertising / advertising information associated with information related to sales / provision, information on products / services (for example, provision of entertainment information using e-mail), provision of news / weather forecasts as ancillary services, etc. Information other than this may be used. In short, the content of the provided information does not matter.

「提供情報送信部」(0233)は、前記「メールアカウント取得部」(0231)で取得したメールアカウントに対する前記「提供情報保持部」(0232)で保持されている提供情報を送信するように構成されている。   The “provided information transmitting unit” (0233) is configured to transmit the provided information held by the “provided information holding unit” (0232) for the mail account acquired by the “mail account acquiring unit” (0231). Has been.

<処理の流れ>
図3は、本実施形態における処理の流れの一例を示したものである。本実施形態における処理の流れは、以下のステップからなる。
<Process flow>
FIG. 3 shows an example of the flow of processing in this embodiment. The processing flow in this embodiment includes the following steps.

まず、初期設定ステップ(S0301)において、本実施形態のメールシステムは、最初に電源を投入されて利用を開始するに際して行うべき初期情報の設定処理をする。   First, in the initial setting step (S0301), the mail system according to the present embodiment performs initial information setting processing to be performed when power is first turned on to start use.

次に、機器情報の送信ステップ(S0302)において、本実施形態のメールシステムは、前記初期設定ステップ(S0301)において所定の設定処理がなされた場合に、前記機器識別情報保持部に保持されている機器識別情報を含む機器情報を所定のメールサーバ装置に対して送信する。   Next, in the device information transmission step (S0302), the mail system of the present embodiment is held in the device identification information holding unit when a predetermined setting process is performed in the initial setting step (S0301). Device information including device identification information is transmitted to a predetermined mail server device.

次に、メールアカウントの生成ステップ(S0303)において、本実施形態のメールシステムは、前記機器情報の送信ステップ(S0302)において送信された機器情報に対応してメールアカウントを生成する。   Next, in a mail account generation step (S0303), the mail system of the present embodiment generates a mail account corresponding to the device information transmitted in the device information transmission step (S0302).

次に、メールアカウントの取得ステップ(S0304)において、本実施形態のメールシステムは、前記メールアカウントの生成ステップ(S0303)において生成されたメールアカウントを取得する。   Next, in the mail account acquisition step (S0304), the mail system of this embodiment acquires the mail account generated in the mail account generation step (S0303).

次に、提供情報の送信ステップ(S0305)において、本実施形態のメールシステムは、前記メールアカウントの取得ステップ(S0304)において取得されたメールアカウントに対する提供情報保持部で保持されている提供情報を送信する。   Next, in the provision information transmission step (S0305), the mail system of the present embodiment transmits the provision information held in the provision information holding unit for the mail account acquired in the mail account acquisition step (S0304). To do.

次に、提供情報の取得ステップ(S0306)において、本実施形態のメールシステムは、提供情報の送信ステップ(S0305)において送信される提供情報を取得する。   Next, in the provision information acquisition step (S0306), the mail system of the present embodiment acquires the provision information transmitted in the provision information transmission step (S0305).

さらに、メール処理ステップ(S0307)において、本実施形態のメールシステムは、前記提供情報の取得ステップ(S0306)において取得された提供情報を、前記メールアカウントと対応する機器情報で識別される電子機器に対するメールとして処理する。   Further, in the mail processing step (S0307), the mail system of the present embodiment applies the provided information acquired in the provided information acquisition step (S0306) to the electronic device identified by the device information corresponding to the mail account. Process as email.

最後に、メール情報の取得ステップ(S0308)において、本実施形態のメールシステムは、前記メール処理ステップ(S0307)において処理されたメールによる情報をメールサーバ装置から取得する。   Finally, in the mail information acquisition step (S0308), the mail system of the present embodiment acquires information from the mail processed in the mail processing step (S0307) from the mail server device.

<効果>
本発明に係るメールシステムにより、電子機器の電源を最初に投入する際に、当該電子機器にメールを送付するためのメールアカウントが自動的に生成されるため、ユーザは電子機器でメールを受け取るためにわざわざメールアカウントの生成をする必要がなくなり、煩雑さから解放される。
<Effect>
The mail system according to the present invention automatically generates a mail account for sending mail to the electronic device when the electronic device is turned on for the first time. It eliminates the need to create an email account and frees you from complications.

<概要>
本実施形態のメールシステムは、実施形態1を基本とし、前記初期情報は、郵便番号に関連付けられた地理的情報を含み、前記機器情報には、前記地理的情報を含む。
<Overview>
The mail system of the present embodiment is based on the first embodiment, and the initial information includes geographical information associated with a zip code, and the device information includes the geographical information.

<構成>
図4は、本実施形態の機能ブロックの一例を示す図である。
<Configuration>
FIG. 4 is a diagram illustrating an example of functional blocks of the present embodiment.

本実施形態の「メールシステム」(0400)は、「電子機器」(0410)と、前記「電子機器」(0410)に対するメールを処理するための「メールサーバ装置」(0420)と、前記「メールサーバ装置」(0420)に対して前記「電子機器」(0410)向けの情報である提供情報を送信する「提供情報サーバ装置」(0430)とからなる。   The “mail system” (0400) of the present embodiment includes an “electronic device” (0410), a “mail server device” (0420) for processing mail for the “electronic device” (0410), and the “mail”. It consists of a “provided information server device” (0430) that transmits provided information that is information for the “electronic device” (0410) to the “server device” (0420).

前記「電子機器」(0410)は、「機器識別情報保持部」(0411)と、「初期設定部」(0412)と、「送信部」(0413)と、「メール情報取得部」(0414)とを有する。   The “electronic device” (0410) includes a “device identification information holding unit” (0411), an “initial setting unit” (0412), a “sending unit” (0413), and a “mail information acquiring unit” (0414). And have.

前記「メールサーバ装置」(0420)は、「メールアカウント生成部」(0421)と、「提供情報取得部」(0422)と、「メール処理部」(0423)とを有する。   The “mail server device” (0420) includes a “mail account generation unit” (0421), a “provided information acquisition unit” (0422), and a “mail processing unit” (0423).

前記「提供情報サーバ装置」(0430)は、「メールアカウント取得部」(0431)と、「提供情報保持部」(0432)と、「提供情報送信部」(0433)とを有する。   The “provided information server device” (0430) includes a “mail account acquisition unit” (0431), a “provided information holding unit” (0432), and a “provided information transmitting unit” (0433).

これらのうち、「電子機器」(0410)の「初期設定部」(0412)が最初に電源を投入されて利用を開始するに際して行うべき設定処理の対象である初期情報は、郵便番号に関連付けられた地理的情報を含み、また、「送信部」(0413)が前記「初期設定部」(0412)により所定の設定処理がなされた場合に、前記「機器識別情報保持部」(0411)に保持されている機器識別情報を含む機器情報を所定の「メールサーバ装置」(0420)に対して送信するに際して当該機器情報には前記地理的情報を含む。なお、これ以外の構成は実施形態1における構成と同じであるので、説明を省略する。   Of these, initial information that is a target of setting processing to be performed when the “initial setting unit” (0412) of the “electronic device” (0410) is first turned on and starts using is associated with the postal code. In addition, when the “transmission unit” (0413) is subjected to a predetermined setting process by the “initial setting unit” (0412), it is stored in the “device identification information holding unit” (0411). When the device information including the device identification information is transmitted to a predetermined “mail server device” (0420), the device information includes the geographical information. Since the configuration other than this is the same as the configuration in the first embodiment, the description thereof is omitted.

本実施形態において、「初期設定部」(0412)が最初に電源を投入されて利用を開始するに際して行うべき設定処理の対象である初期情報に郵便番号に関連付けられた地理的情報が含まれ、また、「送信部」(0413)が前記「初期設定部」(0412)により所定の設定処理がなされた場合に、前記「機器識別情報保持部」(0411)に保持されている機器識別情報を含む機器情報を所定のメールサーバ装置に対して送信するに際して当該機器情報に前記地理的情報が含まれるのは、電子機器がユーザの自宅の住所等用にカスタマイズされた装置として使用することができることを目的として構成されるようにするためである。   In the present embodiment, geographical information associated with the zip code is included in the initial information that is the target of the setting process that is to be performed when the “initial setting unit” (0412) is first turned on and starts using, Further, when the “transmission unit” (0413) performs a predetermined setting process by the “initial setting unit” (0412), the device identification information held in the “device identification information holding unit” (0411) is stored. When the included device information is transmitted to a predetermined mail server device, the device information includes the geographical information because the electronic device can be used as a device customized for the user's home address, etc. This is because it is configured for the purpose.

「地理的情報」は、郵便番号そのものであってもよいし、郵便番号に関連付けられた住所のみであってもよいし、これらの両方を含むものであってもよい。また、「地理的情報」は、郵便番号に関連付けられた住所情報のさらに詳細な内容を示す情報であってもよい。さらに、「地理的情報」は、以上に示すような情報に1対1に対応付けられた符号を示すものであってもよい。   The “geographic information” may be the postal code itself, may be only the address associated with the postal code, or may include both of them. In addition, the “geographic information” may be information indicating more detailed contents of the address information associated with the postal code. Further, the “geographic information” may indicate a code associated with the information as described above on a one-to-one basis.

このように、初期情報に郵便番号に関連付けられた地理的情報を含み、機器情報に当該地理的情報を含むこととしているのは、例えば、かかる情報を提供情報サーバ装置側からユーザに対し商品の販売が行われた場合の当該商品の配達先住所として利用したり、提供情報サーバ装置側からの提供情報が地域に関連付けられたものである場合に当該情報の配信先を特定するために利用したりする場合に、当該地理的情報を用いることを想定したものである。   Thus, the geographical information associated with the zip code is included in the initial information, and the geographical information is included in the device information. Used as the delivery address of the product when it is sold, or used to specify the distribution destination of the information when the provided information from the provided information server device is associated with the region In this case, it is assumed that the geographical information is used.

図12は、本実施形態におけるメールシステムの一例をより具体的な例を用いて説明した図である。   FIG. 12 is a diagram illustrating an example of the mail system in the present embodiment using a more specific example.

本例においては、電子機器(1201)はメール機能等を搭載するデジタルTVであり、メールサーバ装置(1202)は、当該デジタルTVのメーカが運営する唯一のポータルサーバであり、提供情報サーバ装置(1203)は、当該ポータルサーバを介して地域情報を提供する情報サイトである。ここで、地域情報は、当該デジタルTVが設置されている地域に関するショッピング情報、エンターテインメント情報その他の生活情報等を指す。   In this example, the electronic device (1201) is a digital TV equipped with a mail function and the like, and the mail server device (1202) is the only portal server operated by the manufacturer of the digital TV, and the provided information server device ( 1203) is an information site that provides regional information via the portal server. Here, the regional information refers to shopping information, entertainment information, and other living information related to the region where the digital TV is installed.

(1)本例において、デジタルTVを購入したユーザが自宅に当該TVを設置して電源を最初に投入したのち、ユーザは自宅の郵便番号を含む住所(〒100−0005東京都千代田区丸の内○丁目○番○号)、自己の氏名(山田太郎)及び自己の銀行預金口座番号(1234567)を当該TVに備え付けられた入力装置を用いて入力する。なお、当該TVには予め当該TVをユニークに識別するための機器識別情報(XYZ)及び機器製造番号(A−0000001)を保持している。   (1) In this example, after a user who purchased a digital TV installs the TV at home and first turns on the power, the user includes an address including the postal code of the home (Marunouchi, Chiyoda-ku, Tokyo 100-0005) Enter his name (Taro Yamada), his name (Taro Yamada), and his bank account number (1234567) using the input device provided on the TV. The TV stores in advance device identification information (XYZ) and a device manufacturing number (A-0000001) for uniquely identifying the TV.

(2)当該デジタルTVは、これら入力された情報を機器情報としてポータルサーバに送信する。その際、機器識別情報等も同時に送信される。   (2) The digital TV transmits the input information as device information to the portal server. At that time, device identification information and the like are transmitted at the same time.

(3)機器情報等を受信したポータルサーバは、当該機器情報に対応して、メールアカウント(xyz.yamada.tokyo.1000005@abc.co.jp)を生成する。   (3) The portal server that has received the device information or the like generates a mail account (xyz.yamada.tokyo.1000005@abc.co.jp) corresponding to the device information.

(4)このメールアカウントは、ポータルサーバから各情報サイトに送信される。   (4) This mail account is transmitted from the portal server to each information site.

(5)各情報サイトのうち、千代田区丸の内に住所を有するユーザに丸の内のショッピング情報に関するメールを送信したい者は、メールアカウントに丸の内の郵便番号を含むユーザのデジタルTVを選別し、その一つとして上記TVも選択され、そのメールアカウントに対し、当該メールの内容を提供情報として送信する。   (5) Among each information site, those who want to send mail related to shopping information in Marunouchi to users who have an address in Marunouchi, Chiyoda-ku, select the user's digital TV that includes the Marunouchi postal code in the mail account, and one of them The TV is also selected, and the content of the mail is transmitted as provision information to the mail account.

(6)当該情報を受信したポータルサーバは、当該情報を当該TV向けのメールとして処理する。具体的には、当該メールアカウントに当該情報をメールとして保持するとともに、当該メールアカウントに対し、上記の機器情報によって認証されるTVからのアクセスがあった場合に限り、当該メールの閲覧を許可する。   (6) The portal server that has received the information processes the information as an email for the TV. Specifically, the information is stored as an email in the email account, and the email is permitted to be viewed only when the email account is accessed from a TV authenticated by the device information. .

(7)当該TVのユーザは、かかる認証を経て、ポータルサーバ上にて当該メールを閲覧する。   (7) The user of the TV browses the mail on the portal server through the authentication.

<処理の流れ>
図5は、本実施形態における処理の流れの一例を示したものである。本実施形態における当該部分の処理の流れは、以下のステップからなる。なお、その余の処理の流れは実施形態1における処理の流れと同じであるので説明を省略する。
<Process flow>
FIG. 5 shows an example of the flow of processing in this embodiment. The flow of the process of the part in this embodiment includes the following steps. The remaining processing flow is the same as the processing flow in the first embodiment, and a description thereof will be omitted.

まず、初期設定ステップ(S0501)において、本実施形態のメールシステムは、最初に電源を投入されて利用を開始するに際して行うべき初期情報の設定処理をする。その際、当該初期情報は、郵便番号に関連付けられた地理的情報を含む。   First, in the initial setting step (S0501), the mail system according to the present embodiment performs initial information setting processing to be performed when power is first turned on and use is started. In this case, the initial information includes geographical information associated with the postal code.

次に、機器情報の送信ステップ(S0502)において、本実施形態のメールシステムは、前記初期設定ステップ(S0501)において所定の設定処理がなされた場合に、前記機器識別情報保持部に保持されている機器識別情報を含む機器情報を所定のメールサーバ装置に対して送信する。その際、当該機器情報は、郵便番号に関連付けられた地理的情報を含む。   Next, in the device information transmission step (S0502), the mail system of this embodiment is held in the device identification information holding unit when a predetermined setting process is performed in the initial setting step (S0501). Device information including device identification information is transmitted to a predetermined mail server device. At this time, the device information includes geographical information associated with the postal code.

<効果>
本発明に係るメールシステムおいては、初期情報及び機器情報が郵便番号に関連付けられた地理的情報を含むため、ユーザは以後使用ために電源を入れる都度地理的情報の入力作業をする必要がなく、いわば地域に密着した情報を容易に継続的に入手することが可能となる。
<Effect>
In the mail system according to the present invention, since the initial information and the device information include geographical information associated with the zip code, the user does not need to input geographical information every time the power is turned on for use. In other words, it is possible to easily and continuously obtain local information.

<概要>
本実施形態のメールシステムは、実施形態1又は2を基本とし、前記電子機器は複数存在し、これら複数の電子機器に対するメール処理をすることが可能であるメールサーバ装置は、唯一である。
<Overview>
The mail system of the present embodiment is based on the first or second embodiment, and there are a plurality of the electronic devices, and the only mail server device that can perform mail processing for the plurality of electronic devices.

<構成>
図6は、本実施形態の機能ブロックの一例を示す図である。
<Configuration>
FIG. 6 is a diagram illustrating an example of functional blocks of the present embodiment.

本実施形態の「メールシステム」(0600)は、「電子機器」(0610)と、前記「電子機器」(0610)に対するメールを処理するための「メールサーバ装置」(0620)と、前記「メールサーバ装置」(0620)に対して前記「電子機器」(0610)向けの情報である提供情報を送信する「提供情報サーバ装置」(0630)とからなる。   The “mail system” (0600) of the present embodiment includes an “electronic device” (0610), a “mail server device” (0620) for processing mail for the “electronic device” (0610), and the “mail”. “Providing information server device” (0630) that transmits providing information that is information for the “electronic device” (0610) to the “server device” (0620).

前記「電子機器」(0610)は、「機器識別情報保持部」(0611)と、「初期設定部」(0612)と、「送信部」(0613)と、「メール情報取得部」(0614)とを有する。   The “electronic device” (0610) includes a “device identification information holding unit” (0611), an “initial setting unit” (0612), a “sending unit” (0613), and a “mail information acquiring unit” (0614). And have.

前記「メールサーバ装置」(0620)は、「メールアカウント生成部」(0621)と、「提供情報取得部」(0622)と、「メール処理部」(0623)とを有する。   The “mail server device” (0620) includes a “mail account generation unit” (0621), a “provided information acquisition unit” (0622), and a “mail processing unit” (0623).

前記「提供情報サーバ装置」(0630)は、「メールアカウント取得部」(0631)と、「提供情報保持部」(0632)と、「提供情報送信部」(0633)とを有する。   The “provided information server device” (0630) includes a “mail account acquisition unit” (0631), a “provided information holding unit” (0632), and a “provided information transmitting unit” (0633).

これらのうち、前記「電子機器」(0610)は複数存在し、これら複数の「電子機器」(0610)に対するメール処理をすることが可能である「メールサーバ装置」(0620)は、唯一である。また、図には表されていないが、「初期設定部」(0612)が最初に電源を投入されて利用を開始するに際して行うべき設定処理の対象である初期情報は、郵便番号に関連付けられた地理的情報を含み、また、「送信部」(0613)が前記「初期設定部」(0612)により所定の設定処理がなされた場合に、前記「機器識別情報保持部」(0611)に保持されている機器識別情報を含む機器情報を所定のメールサーバ装置に対して送信するに際して当該機器情報には前記地理的情報を含むように構成されているものも本実施形態に含まれる。なお、その余の構成は実施形態1における構成と同じであるので、説明を省略する。   Among these, there are a plurality of the “electronic devices” (0610), and the “mail server device” (0620) that can perform mail processing for the plurality of “electronic devices” (0610) is unique. . Although not shown in the figure, the initial information that is the target of the setting process to be performed when the “initial setting unit” (0612) is first turned on and starts using is associated with the postal code. In addition, when the “transmission unit” (0613) is subjected to a predetermined setting process by the “initial setting unit” (0612), it is stored in the “device identification information holding unit” (0611). In this embodiment, when the device information including the device identification information is transmitted to a predetermined mail server device, the device information includes the geographical information. Since the remaining configuration is the same as that in the first embodiment, description thereof is omitted.

<処理の流れ>
図7は、本実施形態における処理の流れの一例を示したものである。本実施形態における当該部分の処理の流れは、以下のステップからなる。なお、その余の処理の流れは実施形態1における処理の流れと同じであるか、あるいは実施形態2における処理の流れと同じであるので、説明を省略する。
<Process flow>
FIG. 7 shows an example of the flow of processing in this embodiment. The flow of the process of the part in this embodiment includes the following steps. The remaining process flow is the same as the process flow in the first embodiment or the same as the process flow in the second embodiment, and thus the description thereof is omitted.

まず、初期設定ステップ(S0701)及び機器情報の送信ステップ(S0702)において処理を行う本実施形態のメールシステムの電子機器は複数存在する。なお、処理内容自体はいずれも実施形態1又は2における処理内容と同じである。   First, there are a plurality of electronic devices of the mail system of the present embodiment that perform processing in the initial setting step (S0701) and the device information transmission step (S0702). The processing content itself is the same as the processing content in the first or second embodiment.

次に、メールアカウントの生成ステップ(S0703)、提供情報の取得ステップ(S0706)及びメール処理ステップ(S0707)において処理を行う本実施形態のメールシステムのメールサーバ装置は、唯一である。なお、処理内容自体はいずれも実施形態1又は2における処理内容と同じである。   Next, the mail server device of the mail system of the present embodiment that performs processing in the mail account generation step (S0703), the provision information acquisition step (S0706), and the mail processing step (S0707) is unique. The processing content itself is the same as the processing content in the first or second embodiment.

<効果>
本発明に係るメールシステムにおいては、電子機器は複数存在する一方でこれら複数の電子機器に対するメール処理をすることが可能であるメールサーバ装置は唯一であることから、ポータルサーバにとって複数のユーザに対するメール処理を単一のサーバで一元的に管理するシステムの構築が可能となる。一方、ユーザにとっても、かかる一元的管理でもメールを送受信する上での新たな煩雑さが生じることはなく、むしろポータルサーバが唯一であることで提供情報サーバ側に対するユーザの匿名性確保は一層安全確実となる。
<Effect>
In the mail system according to the present invention, since there are a plurality of electronic devices and the only mail server device capable of performing mail processing for the plurality of electronic devices is the mail for the portal server. It is possible to construct a system that centrally manages processing by a single server. On the other hand, for users, there is no new complication in sending and receiving e-mail even in such centralized management. Rather, it is safer to secure the user's anonymity on the provided information server side because the portal server is unique. It will be certain.

<概要>
本実施形態のメールシステムは、実施形態1から3のいずれか一を基本とし、前記電子機器は、前記初期設定部により設定した初期情報の全部又は一部を変更するための変更部を有する。
<Overview>
The mail system of the present embodiment is based on any one of the first to third embodiments, and the electronic device has a changing unit for changing all or part of the initial information set by the initial setting unit.

<構成>
図8は、本実施形態の機能ブロックの一例を示す図である。
<Configuration>
FIG. 8 is a diagram illustrating an example of functional blocks of the present embodiment.

本実施形態の「メールシステム」(0800)は、「電子機器」(0810)と、前記「電子機器」(0810)に対するメールを処理するための「メールサーバ装置」(0820)と、前記「メールサーバ装置」(0820)に対して前記「電子機器」(0810)向けの情報である提供情報を送信する「提供情報サーバ装置」(0830)とからなる。   The “mail system” (0800) of the present embodiment includes an “electronic device” (0810), a “mail server device” (0820) for processing mail for the “electronic device” (0810), and the “mail”. It consists of a “provided information server device” (0830) that transmits provided information that is information for the “electronic device” (0810) to the “server device” (0820).

前記「電子機器」(0810)は、「機器識別情報保持部」(0811)と、「初期設定部」(0812)と、「変更部」(0813)と、「送信部」(0814)と、「メール情報取得部」(0815)とを有する。   The “electronic device” (0810) includes an “device identification information holding unit” (0811), an “initial setting unit” (0812), a “change unit” (0813), a “transmission unit” (0814), “Mail information acquisition unit” (0815).

前記「メールサーバ装置」(0820)は、「メールアカウント生成部」(0821)と、「提供情報取得部」(0822)と、「メール処理部」(0823)とを有する。   The “mail server device” (0820) includes a “mail account generation unit” (0821), a “provided information acquisition unit” (0822), and a “mail processing unit” (0823).

前記「提供情報サーバ装置」(0830)は、「メールアカウント取得部」(0831)と、「提供情報保持部」(0832)と、「提供情報送信部」(0833)とを有する。   The “provided information server device” (0830) includes a “mail account acquisition unit” (0831), a “provided information holding unit” (0832), and a “provided information transmitting unit” (0833).

また、本図では示されていないが、本実施形態のメールシステムは、前記初期情報が郵便番号に関連付けられた地理的情報を含み、前記機器情報には前記地理的情報を含むものであってもよく、あるいは、前記電子機器は複数存在し、これら複数の電子機器に対するメール処理をすることが可能であるメールサーバ装置は唯一であるものであってもよい。   Although not shown in the figure, the mail system of the present embodiment includes the geographical information in which the initial information is associated with a zip code, and the device information includes the geographical information. Alternatively, there may be a plurality of the electronic devices, and the only mail server device that can perform mail processing for the plurality of electronic devices may be provided.

これらのうち、「電子機器」(0810)の「変更部」(0813)は、前記「初期設定部」(0812)により設定した初期情報の全部又は一部を変更するように構成されている。   Among these, the “changing unit” (0813) of the “electronic device” (0810) is configured to change all or part of the initial information set by the “initial setting unit” (0812).

「変更」は、「初期設定部」(0812)が最初に電源を投入されて利用を開始するに際して行うべき初期情報の設定処理がなされた後、当該初期情報についてなされるものである。ここで「最初に」とは、典型的には、当該電子機器の工場出荷後最初に、という意味である。また、当該「変更部」(0813)によって変更された初期情報について再度変更して新たな初期情報を設定処理するために最初に電源を投入する際や、前記初期設定部により設定した初期情報の全部又は一部を消去した場合には、「最初に」とは、消去後改めて初期情報を設定処理するために最初に電源を投入する際を言う。従って、「変更」には、工場出荷後新規に初期情報が設定された後の最初の変更、変更後の初期情報の再度の変更(何回目の変更であるかを問わない)、消去後の初期情報の再度の変更(何回目の変更であるかを問わない)のすべてが含まれる。   The “change” is performed on the initial information after the initial information setting process to be performed when the “initial setting unit” (0812) is first turned on and starts using is performed. Here, “first” typically means first after the electronic device is shipped from the factory. In addition, when the initial information changed by the “change unit” (0813) is changed again and new initial information is set for the first time, the initial information set by the initial setting unit is changed. When all or part of the data is erased, “first” means when the power is first turned on to reset the initial information after erasure. Therefore, the “change” includes the first change after initial shipment of the initial information after the factory shipment, the change of the initial information after the change again (regardless of the number of changes), All of the initial information re-changes (regardless of the number of changes) are included.

かかる変更は、例えば、中古品の取引等により電子機器のユーザが途中で変更になる場合を想定したものである。かかる場合、先のユーザのプライバシー情報が後のユーザに開示されてしまうことを防ぐために初期情報を設定し直す必要が生じる。例えば、ユーザの氏名、住所、クレジットカード番号等の初期情報を新たなユーザに対応して変更するといったごときである。また、ユーザが変更にならなくても、例えば、機器情報に郵便番号等の地理的情報が含まれている場合に、ユーザの住所が変更になった場合には、やはり初期情報を設定し直す必要が生じる。   Such a change assumes a case where a user of an electronic device is changed midway due to, for example, a transaction of a used product. In such a case, it is necessary to reset the initial information in order to prevent the privacy information of the previous user from being disclosed to the subsequent user. For example, initial information such as a user's name, address, and credit card number is changed in response to a new user. Even if the user does not change, for example, when geographical information such as a zip code is included in the device information, if the user's address is changed, the initial information is again set. Need arises.

なお、その余の構成は実施形態1における構成と同じであるので、説明を省略する。   Since the remaining configuration is the same as that in the first embodiment, description thereof is omitted.

<処理の流れ>
図9は、本実施形態における処理の流れの一例を示したものである。本実施形態における処理の流れは、同図に示す各ステップからなり、その処理内容は以下のとおりである。なお、その余の処理の流れは実施形態1における処理の流れと同じであるので、説明を省略する。
<Process flow>
FIG. 9 shows an example of the flow of processing in this embodiment. The flow of processing in this embodiment consists of the steps shown in the figure, and the processing content is as follows. The remaining processing flow is the same as the processing flow in the first embodiment, and a description thereof will be omitted.

変更ステップ(S0902)において、本実施形態のメールシステムは、初期設定ステップ(S0901)において設定した初期情報の全部又は一部を変更する。   In the changing step (S0902), the mail system of the present embodiment changes all or part of the initial information set in the initial setting step (S0901).

機器情報の送信ステップ(S0903)において、本実施形態のメールシステムは、前記変更ステップ(S0902)において変更がなされた場合に、前記機器識別情報保持部に保持されている機器識別情報を含む機器情報を所定のメールサーバ装置に対して送信する。その際初期設定部が設定した初期情報の全部又は一部を機器情報の中に挿入したうえで、当該機器情報を所定のメールサーバ装置に対して送信するように構成されている場合は、これに対応して変更後の初期情報に対応した機器情報を送信する。   In the device information transmission step (S0903), the mail system of the present embodiment includes the device information including the device identification information held in the device identification information holding unit when the change is made in the change step (S0902). Is transmitted to a predetermined mail server device. In such a case, if all or part of the initial information set by the initial setting unit is inserted into the device information and then the device information is transmitted to a predetermined mail server device, Device information corresponding to the changed initial information is transmitted.

メールアカウントの生成ステップ(S0904)において、本実施形態のメールシステムは、前記機器情報の送信ステップ(S0903)において送信された機器情報に対応してメールアカウントを生成する。その際、上述の場合は、これに対応して変更後の初期情報に対応した機器情報に対応してメールアカウントを生成する。   In the mail account generation step (S0904), the mail system according to the present embodiment generates a mail account corresponding to the device information transmitted in the device information transmission step (S0903). At that time, in the above-described case, a mail account is generated corresponding to the device information corresponding to the changed initial information.

メールアカウントの取得ステップ(S0905)において、本実施形態のメールシステムは、前記メールアカウントの生成ステップ(S0904)において生成されたメールアカウントを取得する。その際、上述の場合は、これに対応して変更後の初期情報に対応した機器情報に対応して生成されたメールアカウントを取得する。   In the mail account acquisition step (S0905), the mail system of the present embodiment acquires the mail account generated in the mail account generation step (S0904). At that time, in the case described above, a mail account generated corresponding to the device information corresponding to the changed initial information is acquired.

メール処理ステップ(S0908)において、本実施形態のメールシステムは、提供情報の取得ステップ(S0907)において取得された提供情報を、前記メールアカウントと対応する機器情報で識別される電子機器に対するメールとして処理する。その際、上述の場合は、これに対応して変更後の初期情報に対応した機器情報で識別される電子機器に対するメールとして処理する。   In the mail processing step (S0908), the mail system according to the present embodiment processes the provision information acquired in the provision information acquisition step (S0907) as a mail for the electronic device identified by the device information corresponding to the mail account. To do. At that time, in the case described above, it is processed as a mail for the electronic device identified by the device information corresponding to the changed initial information.

<効果>
本発明に係るメールシステムにおいては、一旦設定された初期情報の全部又は一部を変更することにより、中古品の取引や転居の場合の移動等においても、引き続き当該電子機器を使用し続けることが可能となり、本発明に係るメールシステムの有効活用を図ることができる。
<Effect>
In the mail system according to the present invention, by changing all or part of the initial information once set, it is possible to continue to use the electronic device even in the case of second-hand goods transactions or moving in case of moving. Thus, the mail system according to the present invention can be effectively used.

<概要>
本実施形態のメールシステムは、実施形態1から4のいずれか一を基本とし、前記電子機器は、前記初期設定部により設定した初期情報の全部又は一部を消去するための消去部を有する。
<Overview>
The mail system of the present embodiment is based on any one of the first to fourth embodiments, and the electronic device has an erasing unit for erasing all or part of the initial information set by the initial setting unit.

<構成>
図10は、本実施形態の機能ブロックの一例を示す図である。
<Configuration>
FIG. 10 is a diagram illustrating an example of functional blocks of the present embodiment.

本実施形態の「メールシステム」(1000)は、「電子機器」(1010)と、前記「電子機器」(1010)に対するメールを処理するための「メールサーバ装置」(1020)と、前記「メールサーバ装置」(1020)に対して前記「電子機器」(1010)向けの情報である提供情報を送信する「提供情報サーバ装置」(1030)とからなる。   The “mail system” (1000) of the present embodiment includes an “electronic device” (1010), a “mail server device” (1020) for processing mail for the “electronic device” (1010), and the “mail”. It consists of a “provided information server device” (1030) for transmitting provided information that is information for the “electronic device” (1010) to the “server device” (1020).

前記「電子機器」(1010)は、「機器識別情報保持部」(1011)と、「初期設定部」(1012)と、「消去部」(1013)と、「送信部」(1014)と、「メール情報取得部」(1015)とを有する。   The “electronic device” (1010) includes an “device identification information holding unit” (1011), an “initial setting unit” (1012), an “erasing unit” (1013), a “transmitting unit” (1014), “Mail information acquisition unit” (1015).

前記「メールサーバ装置」(1020)は、「メールアカウント生成部」(1021)と、「提供情報取得部」(1022)と、「メール処理部」(1023)とを有する。   The “mail server device” (1020) includes a “mail account generation unit” (1021), a “provided information acquisition unit” (1022), and a “mail processing unit” (1023).

前記「提供情報サーバ装置」(1030)は、「メールアカウント取得部」(1031)と、「提供情報保持部」(1032)と、「提供情報送信部」(1033)とを有する。   The “provided information server device” (1030) includes a “mail account acquisition unit” (1031), a “provided information holding unit” (1032), and a “provided information transmitting unit” (1033).

また、本図では示されていないが、本実施形態のメールシステムは、前記初期情報が郵便番号に関連付けられた地理的情報を含み、前記機器情報には前記地理的情報を含むものであってもよく、あるいは、前記電子機器は複数存在し、これら複数の電子機器に対するメール処理をすることが可能であるメールサーバ装置は唯一であるものであってもよい。さらに、前記「電子機器」(1010)は、前記「初期設定部」(1012)により設定した初期情報の全部又は一部を変更するための「変更部」を有するものであってもよい。   Although not shown in the figure, the mail system of the present embodiment includes the geographical information in which the initial information is associated with a zip code, and the device information includes the geographical information. Alternatively, there may be a plurality of the electronic devices, and the only mail server device that can perform mail processing for the plurality of electronic devices may be provided. Furthermore, the “electronic device” (1010) may include a “change unit” for changing all or part of the initial information set by the “initial setting unit” (1012).

これらのうち、「電子機器」(1010)の「消去部」(1013)は、前記「初期設定部」(1012)により設定した初期情報の全部又は一部を消去するように構成されている。   Among these, the “erasing unit” (1013) of the “electronic device” (1010) is configured to erase all or part of the initial information set by the “initial setting unit” (1012).

「消去」は、典型的には、当該電子機器の工場出荷後最初に電源を投入する際に前記初期設定部により設定した初期情報の全部又は一部を消去する場合を言うが、このほか「変更部」によって変更された初期情報について消去する場合も含まれる。   “Erase” typically refers to a case where all or part of the initial information set by the initial setting unit is erased when the electronic device is first turned on after shipment from the factory. The case where the initial information changed by the “change unit” is deleted is also included.

かかる消去は、例えば、当該電子機器を廃棄する場合に、初期情報の内容が漏洩することを防ぐために、初期情報を廃棄する場合を想定したものである。また、例えば、中古品の取引等により電子機器のユーザが途中で変更になる場合に、先のユーザのプライバシー情報が後のユーザに開示されてしまうことを防ぐために初期情報を設定し直す必要が生じるが、その際、かかる開示の防止を確実ならしめるために、ユーザの変更前に一旦初期情報を消去し、新たなユーザのもとで改めて初期情報を設定する場合も想定される。例えば、ユーザの氏名、住所、クレジットカード番号等の初期情報を一旦消去したうえで当該電子機器を新たなユーザに渡し、新たなユーザのもとで改めてこれに応じた初期情報を設定するといったごときである。ユーザが変更にならなくても、例えば、機器情報に郵便番号等の地理的情報が含まれている場合に、ユーザの住所が変更になった場合等に、初期情報の変更の代わりに当該初期情報を一旦消去してから、改めて新たな初期情報を設定する場合も同様である。   Such erasure assumes that the initial information is discarded in order to prevent the content of the initial information from leaking when the electronic device is discarded. In addition, for example, when a user of an electronic device is changed in the middle due to a transaction of used goods, it is necessary to reset initial information in order to prevent the privacy information of the previous user from being disclosed to the subsequent user. In this case, in order to ensure prevention of such disclosure, it may be assumed that the initial information is once deleted before the user is changed and the initial information is set again under the new user. For example, the initial information such as the user's name, address, credit card number, etc. is once erased, the electronic device is handed over to a new user, and the initial information is newly set under the new user. It is. Even if the user does not change, for example, when the device information includes geographical information such as a zip code, and the user's address is changed, the initial information is changed instead of the initial information. The same applies to the case where information is once deleted and new initial information is set again.

なお、消去は、電源が外された状態で所定の加速度を感知した場合に自動的に消去するものでもよい。かかる構成は、電子機器をその初期情報を消し忘れたまま廃棄する際の車での移動等に際し、当該情報を消去することにより情報漏洩を防止することを目的としたものである。   Note that the erasure may be performed automatically when a predetermined acceleration is sensed with the power off. Such a configuration is intended to prevent information leakage by erasing the information when the electronic device is discarded while the initial information is forgotten to be deleted.

また、メールサーバが認証の上で消去するものでもよい。かかる構成は、電子機器がその初期情報を消し忘れたまま他のユーザの元に移った場合に当該情報を消去することにより情報漏洩を防止することを目的としたものである。   Further, the mail server may be deleted after authentication. Such a configuration is intended to prevent information leakage by deleting the information when the electronic device moves to another user while forgetting to delete the initial information.

なお、その余の構成は実施形態1から4のいずれか一における構成と同じであるので、説明を省略する。   Since the remaining configuration is the same as that of any one of the first to fourth embodiments, description thereof is omitted.

<処理の流れ>
図11は、本実施形態における処理の流れの一例を示したものである。
<Process flow>
FIG. 11 shows an example of the flow of processing in this embodiment.

即ち、本実施形態における処理の流れは、実施形態1から4のいずれか一における処理の流れを基本とし、これに消去ステップ(S1102)を加えたものである。   That is, the processing flow in this embodiment is based on the processing flow in any one of the first to fourth embodiments, and an erasing step (S1102) is added thereto.

消去ステップ(S1102)において本実施形態のメールシステムは、初期設定ステップ(S1101)において設定した初期情報の全部又は一部を消去する。なお、その余の処理の流れは実施形態1から4のいずれか一における処理の流れと同じであるので、説明を省略する。   In the erasing step (S1102), the mail system according to the present embodiment erases all or part of the initial information set in the initial setting step (S1101). The remaining process flow is the same as the process flow in any one of the first to fourth embodiments, and thus description thereof is omitted.

<効果>
本発明に係るメールシステムにより、電子機器の電源を最初に投入する際に、当該電子機器にメールを送付するためのメールアカウントが自動的に生成されるため、ユーザは電子機器でメールを受け取るためにわざわざメールアカウントの生成をする必要がなくなり、煩雑さから解放される。その際、初期情報及び機器情報が、郵便番号に関連付けられた地理的情報を含む場合には、ユーザは以後使用ために電源を入れる都度地理的情報の入力作業をする必要がなく、いわば地域に密着した情報を容易に継続的に入手することが可能となる。さらに、電子機器は複数存在する一方でこれら複数の電子機器に対するメール処理をすることが可能であるメールサーバ装置は唯一である場合には、複数のユーザに対するメール処理を単一のサーバが一元的に管理するシステムの構築が可能となる。
<Effect>
The mail system according to the present invention automatically generates a mail account for sending mail to the electronic device when the electronic device is turned on for the first time. It eliminates the need to create an email account and frees you from complications. At that time, if the initial information and device information include geographical information associated with the zip code, the user does not need to input geographical information every time the power is turned on for use. It is possible to easily and continuously obtain information that is closely attached. Further, when there are a plurality of electronic devices and the only mail server device capable of performing mail processing for the plurality of electronic devices, a single server performs centralized mail processing for a plurality of users. It is possible to construct a system that can be managed easily.

そして、いずれの場合にあっても、一旦設定された初期情報の全部又は一部を消去することにより、その後の新たな初期情報の設定と相まって中古品の取引や転居の場合の移動等においても、引き続き当該電子機器を使用し続けることが可能となる。また、当該電子機器の廃棄に際して初期情報を消去することで当該情報の漏洩を防止することが可能となる。   And in any case, by erasing all or part of the initial information once set, in the case of transactions of used goods or moving in case of moving, etc. coupled with the setting of new initial information after that It becomes possible to continue to use the electronic device. Further, it is possible to prevent leakage of the information by deleting the initial information when the electronic device is discarded.

実施形態1を説明するための概念図Conceptual diagram for explaining the first embodiment 実施形態1を説明するための機能ブロック図Functional block diagram for explaining the first embodiment 実施形態1の処理の流れを説明する図The figure explaining the flow of processing of Embodiment 1. 実施形態2を説明するための機能ブロック図Functional block diagram for explaining the second embodiment 実施形態2の処理の流れを説明する図The figure explaining the flow of processing of Embodiment 2. 実施形態3を説明するための機能ブロック図Functional block diagram for explaining the third embodiment 実施形態3の処理の流れを説明する図The figure explaining the flow of processing of Embodiment 3. 実施形態4を説明するための機能ブロック図Functional block diagram for explaining the fourth embodiment 実施形態4の処理の流れを説明する図The figure explaining the flow of processing of Embodiment 4 実施形態5を説明するための機能ブロック図Functional block diagram for explaining the fifth embodiment 実施形態5の処理の流れを説明する図The figure explaining the flow of processing of Embodiment 5 実施形態2を説明するための概念図Conceptual diagram for explaining the second embodiment 実施形態1を説明するための概念図Conceptual diagram for explaining the first embodiment 実施形態1を説明するための概念図Conceptual diagram for explaining the first embodiment

符号の説明Explanation of symbols

0101 電子機器
0102 メールサーバ装置
0103 提供情報サーバ装置
0101 Electronic device 0102 Mail server device 0103 Provision information server device

Claims (8)

電子機器と、前記電子機器に対するメールを処理するためのメールサーバ装置と、前記メールサーバ装置に対して前記電子機器向けの情報である提供情報を送信する提供情報サーバ装置と、からなるメールシステムであって、
前記電子機器は、
自身のユニークな識別のための機器識別情報を保持する機器識別情報保持部と、
最初に電源を投入されて利用を開始するに際して行うべき初期情報の設定処理をするための初期設定部と、
前記初期設定部により所定の設定処理がなされた場合に、前記機器識別情報保持部に保持されている機器識別情報を含む機器情報を所定のメールサーバ装置に対して送信する送信部と、
前記メールサーバ装置からメールによる情報を取得するためのメール情報取得部と、
を有し、
前記メールサーバ装置は、
前記電子機器の送信部から送信された機器情報に対応してメールアカウントを生成するメールアカウント生成部と、
前記メールアカウント生成部で生成されたメールアカウントに対する前記提供情報サーバ装置から送信される提供情報を取得する提供情報取得部と、
前記提供情報保持部で取得された提供情報を、前記メールアカウントと対応する機器情報で識別される電子機器に対するメールとして処理するメール処理部と、
を有し、
前記提供情報サーバ装置は、
前記メールアカウントを取得するメールアカウント取得部と、
提供情報を保持する提供情報保持部と、
前記メールアカウント取得部で取得したメールアカウントに対する前記提供情報保持部で保持されている提供情報を送信する提供情報送信部と、
を有するメールシステム。
A mail system comprising: an electronic device; a mail server device for processing mail for the electronic device; and a provision information server device that transmits provision information that is information for the electronic device to the mail server device. There,
The electronic device is
A device identification information holding unit for holding device identification information for its own unique identification;
An initial setting unit for performing initial information setting processing to be performed when power is first turned on and use is started;
A transmission unit that transmits device information including device identification information held in the device identification information holding unit to a predetermined mail server device when a predetermined setting process is performed by the initial setting unit;
A mail information acquisition unit for acquiring information by mail from the mail server device;
Have
The mail server device
A mail account generation unit that generates a mail account corresponding to the device information transmitted from the transmission unit of the electronic device;
A provision information acquisition unit that acquires provision information transmitted from the provision information server device for the mail account generated by the mail account generation unit;
A mail processing unit for processing the provision information acquired by the provision information holding unit as a mail for an electronic device identified by the device information corresponding to the mail account;
Have
The provided information server device includes:
An email account acquisition unit for acquiring the email account;
An offer information holding unit for holding offer information;
A provision information transmission unit for transmitting provision information held in the provision information holding unit for the mail account acquired by the mail account acquisition unit;
Having a mail system.
前記初期情報は、郵便番号に関連付けられた地理的情報を含み、前記機器情報には、前記地理的情報を含む請求の範囲1に記載のメールシステム。The mail system according to claim 1, wherein the initial information includes geographical information associated with a postal code, and the device information includes the geographical information. 前記電子機器は複数存在し、これら複数の電子機器に対するメール処理をすることが可能であるメールサーバ装置は、唯一である請求の範囲1又は2に記載のメールシステム。3. The mail system according to claim 1, wherein there are a plurality of the electronic devices, and a mail server device capable of performing mail processing on the plurality of electronic devices is unique. 前記電子機器は、前記初期設定部により設定した初期情報の全部又は一部を変更するための変更部を有する請求の範囲1から3のいずれか一に記載のメールシステム。The mail system according to any one of claims 1 to 3, wherein the electronic device includes a changing unit for changing all or part of the initial information set by the initial setting unit. 前記電子機器は、前記初期設定部により設定した初期情報の全部又は一部を消去するための消去部を有する請求の範囲1から4に記載のメールシステム。5. The mail system according to claim 1, wherein the electronic device has an erasing unit for erasing all or part of the initial information set by the initial setting unit. 請求の範囲1から5の何れか一に記載の電子機器。The electronic device according to any one of claims 1 to 5. 請求の範囲1から5の何れか一に記載のメールサーバ装置。The mail server device according to any one of claims 1 to 5. 電子機器を利用したメール処理方法であって、最初に電子機器の電源を投入されて利用を開始するに際して行うべき初期情報の設定処理をする初期設定ステップと、前記初期設定ステップにおいて所定の設定処理がなされた場合に機器識別情報を含む機器情報を所定のメールサーバ装置に対して送信する機器情報の送信ステップと、前記機器情報の送信ステップにおいて送信された機器情報に対応してメールアカウントを生成するメールアカウントの生成ステップと、前記メールアカウントの生成ステップにおいて生成されたメールアカウントを取得するメールアカウントの取得ステップと、
前記メールアカウントの取得ステップにおいて取得されたメールアカウントに対する提供情報を送信する提供情報の送信ステップと、提供情報の送信ステップにおいて送信される提供情報を取得する提供情報の取得ステップと、前記提供情報の取得ステップにおいて取得された提供情報を前記メールアカウントと対応する機器情報で識別されるメールとして処理するメール処理ステップと、前記メール処理ステップにおいて処理されたメールによる情報をメール取得するメール情報の取得ステップとを有するメール処理方法。
A mail processing method using an electronic device, wherein an initial setting step for performing initial information setting processing to be performed when the electronic device is first turned on and used, and predetermined setting processing in the initial setting step A device information transmission step for transmitting device information including device identification information to a predetermined mail server device in the event of a failure, and generating a mail account corresponding to the device information transmitted in the device information transmission step A step of generating a mail account, a step of acquiring a mail account for acquiring the mail account generated in the step of generating the mail account,
A provision information transmitting step for transmitting provision information for the mail account acquired in the mail account acquisition step; a provision information acquisition step for acquiring provision information transmitted in the provision information transmission step; and A mail processing step for processing the provided information acquired in the acquisition step as a mail identified by the device information corresponding to the mail account, and a mail information acquisition step for acquiring information by the mail processed in the mail processing step. And a mail processing method.
JP2006510326A 2004-02-25 2005-02-25 Mail system and mail processing method Pending JPWO2005081118A1 (en)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004050497 2004-02-25
JP2004050497 2004-02-25
PCT/JP2005/003169 WO2005081118A1 (en) 2004-02-25 2005-02-25 Mail system and mail processing method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPWO2005081118A1 true JPWO2005081118A1 (en) 2007-08-02

Family

ID=34879590

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006510326A Pending JPWO2005081118A1 (en) 2004-02-25 2005-02-25 Mail system and mail processing method

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPWO2005081118A1 (en)
WO (1) WO2005081118A1 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4768781B2 (en) * 2008-06-24 2011-09-07 Necアクセステクニカ株式会社 Setting method of mail system and mail account information

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6636259B1 (en) * 2000-07-26 2003-10-21 Ipac Acquisition Subsidiary I, Llc Automatically configuring a web-enabled digital camera to access the internet
JP2002207653A (en) * 2001-01-11 2002-07-26 Orix Corp Device, system, and method for information processing, and recording medium with recorded information processing program running on computer

Also Published As

Publication number Publication date
WO2005081118A1 (en) 2005-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8478255B2 (en) Portable terminal device, address book transfer device, information display method and address book transfer method used in portable terminal device, and computer program
RU2301506C2 (en) Method and system for selecting data elements for service requests
CN106134230A (en) The management domain that remote content on mobile information apparatus and configuration control
US20070186107A1 (en) User authentication system and data providing system using the same
CN101416159B (en) Communication terminal, user data transferring system and user data transferring method
US20180285855A1 (en) System for proxy payment based on shared electronic commerce shopping cart, method thereof and non-transitory computer readable storage medium having computer program recorded thereon
US8302203B2 (en) Content transmission system, transmission server, communication terminal, and content transmission method
JP6578751B2 (en) Contact management program, contact management system, and contact management method
CN101277476A (en) Network system, terminal customization method and customization service method
CN102024124A (en) Method, device and system for processing mobile widgets as well as client-side
US20120095771A1 (en) System and method for sending, receiving and updatiing business card between electronic devices
KR101341849B1 (en) Advertisement supporting system and method based on a courier service, and device supporting the same
CN113946739A (en) Sensitive data query method, device, equipment and storage medium
CN115242779B (en) File transmission method and system based on applet and electronic equipment
KR100741518B1 (en) Method and system for transmitting and receiving message including advertisement between acquaintances
JPWO2005081118A1 (en) Mail system and mail processing method
JP2019083037A (en) Ticket provision method, ticket provision device, and program for portable terminal
JP2004112478A (en) Data backup system for mobile terminal
JP6375235B2 (en) Information processing apparatus, data delivery method and program for program
KR20160094205A (en) Method for providing ARS service and terminal thereof
JP6887409B2 (en) Information provision system and information provision method
JP4088698B2 (en) Data providing method, data providing system, and data providing agency server
JP3726149B2 (en) Representative purchase system, representative purchase program and representative purchase method
JP2004166279A (en) Image distribution system and method thereof
KR101993053B1 (en) Method for sharing information based on self message