JPWO2004085766A1 - Support mechanism for preventing lifting of prop - Google Patents
Support mechanism for preventing lifting of prop Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2004085766A1 JPWO2004085766A1 JP2005504116A JP2005504116A JPWO2004085766A1 JP WO2004085766 A1 JPWO2004085766 A1 JP WO2004085766A1 JP 2005504116 A JP2005504116 A JP 2005504116A JP 2005504116 A JP2005504116 A JP 2005504116A JP WO2004085766 A1 JPWO2004085766 A1 JP WO2004085766A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- column
- support
- lifting device
- protrusion
- guide roller
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E04—BUILDING
- E04G—SCAFFOLDING; FORMS; SHUTTERING; BUILDING IMPLEMENTS OR AIDS, OR THEIR USE; HANDLING BUILDING MATERIALS ON THE SITE; REPAIRING, BREAKING-UP OR OTHER WORK ON EXISTING BUILDINGS
- E04G1/00—Scaffolds primarily resting on the ground
- E04G1/14—Comprising essentially pre-assembled two-dimensional frame-like elements, e.g. of rods in L- or H-shape, with or without bracing
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E04—BUILDING
- E04G—SCAFFOLDING; FORMS; SHUTTERING; BUILDING IMPLEMENTS OR AIDS, OR THEIR USE; HANDLING BUILDING MATERIALS ON THE SITE; REPAIRING, BREAKING-UP OR OTHER WORK ON EXISTING BUILDINGS
- E04G1/00—Scaffolds primarily resting on the ground
- E04G1/18—Scaffolds primarily resting on the ground adjustable in height
- E04G1/20—Scaffolds comprising upright members and provision for supporting cross-members or platforms at different positions therealong
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E04—BUILDING
- E04G—SCAFFOLDING; FORMS; SHUTTERING; BUILDING IMPLEMENTS OR AIDS, OR THEIR USE; HANDLING BUILDING MATERIALS ON THE SITE; REPAIRING, BREAKING-UP OR OTHER WORK ON EXISTING BUILDINGS
- E04G5/00—Component parts or accessories for scaffolds
- E04G5/14—Railings
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E04—BUILDING
- E04G—SCAFFOLDING; FORMS; SHUTTERING; BUILDING IMPLEMENTS OR AIDS, OR THEIR USE; HANDLING BUILDING MATERIALS ON THE SITE; REPAIRING, BREAKING-UP OR OTHER WORK ON EXISTING BUILDINGS
- E04G5/00—Component parts or accessories for scaffolds
- E04G5/14—Railings
- E04G5/144—Railings specific for the lateral, i.e. short side of a scaffold
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E04—BUILDING
- E04G—SCAFFOLDING; FORMS; SHUTTERING; BUILDING IMPLEMENTS OR AIDS, OR THEIR USE; HANDLING BUILDING MATERIALS ON THE SITE; REPAIRING, BREAKING-UP OR OTHER WORK ON EXISTING BUILDINGS
- E04G5/00—Component parts or accessories for scaffolds
- E04G5/14—Railings
- E04G5/147—Railings specially adapted for mounting prior to the mounting of the platform
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Architecture (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Civil Engineering (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
- Movable Scaffolding (AREA)
- Ladders (AREA)
- Vehicle Cleaning, Maintenance, Repair, Refitting, And Outriggers (AREA)
Abstract
本発明において、支柱昇降装置4は、内側に支柱3が遊嵌される移動用溝を備え、支柱3に沿って昇降する。移動用溝の開口部分の両側には、1対または複数対のガイドローラー6が設けられている。ガイドローラー6には、花びら状に延びる中央突部5a、上方突部5bおよび下方突部5cが設けられており、スプリング等により中央突部5aが水平方向となるように付勢されている。支柱昇降装置4が支柱3に沿って昇降する際に、中央突部5aが横材2にぶつかると、ガイドローラー6の中央突部5aが付勢力に抗して上方または下方に回動することで横材2を乗り越えて行くが、その回動に伴い上方突部5bまたは下方突部5cが移動用溝の開口部分に突出することで、支柱3とガイドローラー6との係止関係を維持し、支柱昇降装置4の支柱3からの離脱を阻止することができる。In this invention, the support | pillar raising / lowering apparatus 4 is equipped with the groove | channel for a movement by which the support | pillar 3 is loosely fitted inside, and raises / lowers along the support | pillar 3. As shown in FIG. One or a plurality of pairs of guide rollers 6 are provided on both sides of the opening portion of the moving groove. The guide roller 6 is provided with a central protrusion 5a, an upper protrusion 5b, and a lower protrusion 5c extending in a petal shape, and the central protrusion 5a is biased by a spring or the like so as to be in the horizontal direction. When the column raising / lowering device 4 moves up and down along the column 3 and the central projection 5a hits the cross member 2, the central projection 5a of the guide roller 6 rotates upward or downward against the urging force. However, the upper protrusion 5b or the lower protrusion 5c protrudes from the opening of the moving groove as it rotates, so that the locking relationship between the column 3 and the guide roller 6 is maintained. Thus, it is possible to prevent the column lifting device 4 from being detached from the column 3.
Description
本発明は、横材が突出する支柱に対し、支柱を横材側に開口した移動用溝内に抱え込んだ状態で、該支柱に沿って上下方向へ移動自在とした支柱昇降装置の支柱からの離脱を防止するための支柱昇降装置の外れ防止機構に関するものである。
具体的な適用対象としては、例えば上下左右に組み上げた枠組足場の支柱に沿って昇降し、先行手摺等を支持するための支柱昇降装置が、枠組足場の支柱から外れるのを防止する場合などが挙げられる。しかし、これに限定されず、横材が分岐する支柱に沿って昇降する昇降装置一般に適用可能である。In the present invention, the column from the column of the column lifting device that is movable up and down along the column in a state where the column is held in the movement groove opened on the side of the column against the column from which the horizontal member protrudes. The present invention relates to a detachment prevention mechanism for a column lifting device for preventing detachment.
As a specific application target, for example, when a column lifting device for lifting and lowering along a column scaffolding frame assembled vertically and horizontally to support a preceding handrail is prevented from coming off the column scaffolding column. Can be mentioned. However, the present invention is not limited to this, and the present invention can be applied to a general lifting device that moves up and down along a support column from which a cross member branches.
建築物の構築や補修、解体のために用いられる枠組足場は、上下方向に継ぎ足せるようにした1対の支柱と、この両支柱の上部をつなぐ横材とを有する建枠を左右方向に多数並設し、隣接する建枠間に布板を渡し、これを上下方向に複数段設けることで組み立てられ、作業完了後には上方から順次解体される。
このような枠組足場においては、作業員の転落を防止するための手摺を取り付けたり、安全用のロープが張られる。
しかし、枠組足場に多数の手摺を取り付けることは、作業面からもまた必要とする資材の量といった面からも経済的ではない。また、先に組み上げた足場上で手摺を取り付ける作業は、高所作業となり、命綱を付けた状態でも危険である。さらに、手摺の取り付けが不安定な場合、手摺ごと作業員が転落する恐れもある。
これに対し、下からスライド式に持ち上げた先行手摺枠を用いて枠組足場を上方へ継ぎ足す工法がある。
このような先行手摺枠に関し、出願人は国際公開番号WO97/10399に記載される枠組足場用先行手摺枠を開発している。この先行手摺枠は、略四角形の枠体と、その枠体の上下方向の略中央部の左右に設けられた第1のガイドと、枠体の底辺部の左右に設けられた第2のガイドとを有し、左右方向に隣接する2つの建枠の支柱間にこの先行手摺枠の枠体を渡し、上記第1のガイドと第2のガイドとで建枠間をスライドできるようにしたものである。
しかし、先行手摺枠を隣接する建枠間でスライドさせる形式のものは建枠間の間隔が僅かでも狭いと、先行手摺枠を上下方向にスライドさせることが困難となる。また、隣接する建枠間の間隔が広過ぎると、上記第1のガイドおよび第2のガイドと建枠の支柱間の係合関係が維持できず、先行手摺枠が外れてしまうという問題がある。
そこで、本出願人は、日本国公開特許公報第2003−064863号公報に記載されるように、先行手摺枠を隣接する建枠間でスライドさせるのではなく、建枠の1本の支柱に沿って昇降できる先行手摺の支持装置を開発した。その場合、手摺部分は、隣接する建枠に取り付けた支持装置間に架け渡すか、あるいは予め支持装置に上部に取り付けた手摺枠どうしを連結することなどによって形成される。
上記の先行手摺の支持装置は、例えば支持装置本体を断面コ字状に形成して建枠の支柱をその内側に抱き込む形で、1本の支柱に沿ってスライドさせるものであり、所定の高さで支柱を挟持して支持装置本体を支柱に固定する固定部やその操作部を備えている。
また、支持装置を建枠の横材に係止するための係止手段や支持装置を支柱に沿ってスライドさせる際に支持装置が支柱から外れないようにするための1対または複数対のガイドローラーなどが設けられている。
さらに、枠組足場では建枠の横材が支持装置の昇降の障害となるため、昇降の際に上述の係止手段を鉛直面内の所定角度内で回動可能としたり、スプリングで付勢されたガイドローラーの軸部を水平方向に移動可能とした構造を工夫している。
しかし、外れ止めのガイドローラーの軸部が水平方向に移動可能であるため、横材を通過する際やその他支持装置に大きな力が作用した際に、スプリング等の付勢力に抗してガイドローラーが移動し、ガイドローラー間の間隔が広がることで支持装置が支柱から離脱する恐れがあることが判明した。
本発明は従来技術におけるこのような課題の解決を図ったものであり、上述した先行手摺の支持装置、その他、1本の支柱に沿って昇降できるようにした支柱昇降装置に、大きな外力が作用しても支柱昇降装置が支柱から離脱する恐れのない、安全性に優れた外れ防止機構を提供することを目的としている。The frame scaffolding used for building construction, repair, and dismantling is a large number of building frames in the left-right direction that have a pair of support columns that can be added in the vertical direction and cross members that connect the upper parts of both support columns. They are installed side by side, and the cloth plates are passed between adjacent building frames and assembled in a plurality of stages in the vertical direction. After completion of the work, they are disassembled sequentially from above.
In such a frame scaffolding, a handrail for preventing a worker from falling is attached or a safety rope is stretched.
However, attaching a large number of handrails to the framework scaffold is not economical from the viewpoint of work and the amount of materials required. In addition, the work of attaching the handrail on the previously assembled scaffold is a work at a high place and is dangerous even with a lifeline attached. Furthermore, when the attachment of the handrail is unstable, the operator may fall down with the handrail.
On the other hand, there is a construction method in which a frame scaffold is added upward using a preceding handrail frame lifted slidably from below.
With regard to such a preceding handrail frame, the applicant has developed a preceding handrail frame for a frame scaffold described in International Publication No. WO97 / 10399. The preceding handrail frame includes a substantially rectangular frame, a first guide provided on the left and right of a substantially central portion in the vertical direction of the frame, and a second guide provided on the left and right of the bottom side of the frame. The frame of the preceding handrail frame is passed between the columns of two building frames adjacent to each other in the left-right direction, and can be slid between the building frames with the first guide and the second guide. It is.
However, in the type in which the preceding handrail frame is slid between adjacent building frames, it is difficult to slide the preceding handrail frame in the vertical direction if the interval between the building frames is slightly narrow. Moreover, when the space | interval between adjacent building frames is too wide, the engagement relationship between the said 1st guide and 2nd guide, and the support | pillar of a building frame cannot be maintained, but there exists a problem that a preceding handrail frame will remove | deviate. .
Therefore, the present applicant does not slide the preceding handrail frame between adjacent building frames as described in Japanese Patent Publication No. 2003-064863, but follows one column of the building frame. We have developed a support device for the leading handrail that can be moved up and down. In that case, the handrail portion is formed by bridging between support devices attached to adjacent building frames, or by connecting handrail frames previously attached to the upper portion of the support device.
The support device for the preceding handrail is, for example, formed by supporting the main body of the support device in a U-shaped cross-section and embracing the pillar of the building frame inside thereof, and is slid along one pillar. A fixing portion for holding the support device body at the height and fixing the support device main body to the support device and an operation portion thereof are provided.
Also, a locking means for locking the support device to the cross member of the building frame or a pair of guides for preventing the support device from coming off the support column when the support device is slid along the support column. Rollers are provided.
Further, in the frame scaffolding, since the cross member of the building frame becomes an obstacle to the lifting and lowering of the support device, the above-mentioned locking means can be rotated within a predetermined angle in the vertical plane when being lifted or biased by a spring. In addition, the structure that enables the shaft part of the guide roller to move horizontally is devised.
However, since the shaft portion of the guide roller for preventing the movement is movable in the horizontal direction, the guide roller resists the biasing force of the spring or the like when passing through the cross member or when a large force is applied to the supporting device. It has been found that there is a possibility that the support device may be detached from the support column by moving the gap between the guide rollers.
The present invention has been made to solve such problems in the prior art, and a large external force acts on the support device for the preceding handrail described above and other support lifting devices that can be moved up and down along one support. Even so, an object of the present invention is to provide a detachment prevention mechanism that is excellent in safety and that does not cause the support lifting device to be detached from the support.
本発明は、横材が突出する支柱に沿って昇降する支柱昇降装置の外れ防止機構であって、前記支柱昇降装置は、内側に前記支柱が遊嵌された状態で前記横材側に開口する移動用講を備える昇降装置本体と、前記移動用溝の開口部分の両側に鉛直面内で回動可能に軸着され、外周部に前記開口部分に突出して前記支柱との係止関係により前記昇降装置本体が前記支柱から外れるのを防止する複数の係止用突部が形成された1対または複数対のガイドローラーとを備える。
係止用突部として、少なくとも、前記ガイドローラーの回転軸に対し、それぞれ放射方向に花びら状に延びる中央突部と、前記中央突部を水平状態としたときに前記中央突部より上方に延びる上方突部と、前記中央突部より下方に延びる下方突部を設ける。この係止用突部は、中央突部、上方突部および下方突部の3つに限定する必要はなく、4以上設けてもよい。
ガイドローラーには、さらにガイドローラーの回動に対し前記中央突部を略水平状態に復帰させるための付勢力を与える付勢手段を設ける。付勢手段としては各種スプリングを用いることができるが、その他、ガイドローラーの回動に対し原位置に復帰させる機能を有するものであれば特に限定されない。
このような構成において、昇降装置本体が支柱に沿って昇降する際に、中央突部が横材にぶつかると、横材からの抵抗によりガイドローラーの中央突部がスプリング等の付勢力に抗して上方または下方に回動することで、昇降装置本体の昇降を許容するが、その回動に伴い下方突部または上方突部が移動用溝の開口部分に突出することで、支柱とガイドローラーとの係止関係を維持し、支柱昇降装置の支柱からの離脱を阻止することができる。
支柱昇降装置は、例えば枠組足場等の足場における手摺の支持に用いたり、支柱に沿って資材を運ぶ場合等に用いることができるが、そのような場合において支柱の所定位置で支柱昇降装置を固定する手段として、支柱昇降装置自体に支柱に対し着脱時代な固定手段を設けることで、支柱昇降装置の昇降と固定をスムーズに行うことができる。
固定手段としては、例えば、支柱を両側から挟み込むものや、支柱に突起あるいは鉤状の係止部を設け、これに係止するといったものが利用できる。
また、上述したような支柱を両側から挟み込む形式の固定手段による支持力では十分でない場合や、さらに安全性を高めるためには、例えば前述した本出願人の日本国公開特許公報第2003−064863号公報に記載される先行手摺の支持装置のように、支柱昇降装置に支柱から突出する横材に係止し、下方への移動を拘束する係止手段を設けることもできる。The present invention is a detachment prevention mechanism for a column lifting device that moves up and down along a column from which a horizontal member protrudes, and the column lifting device opens to the side of the horizontal member in a state where the column is loosely fitted inside. A lifting device body provided with a movement course, and pivotally mounted on both sides of the opening portion of the movement groove so as to be rotatable in a vertical plane, projecting to the opening portion on the outer peripheral portion, and by the locking relationship with the support column And a pair of guide rollers formed with a plurality of locking projections for preventing the lifting device body from being detached from the support column.
As the locking protrusion, at least a central protrusion that extends in a petal shape in the radial direction with respect to the rotation axis of the guide roller, and extends above the central protrusion when the central protrusion is in a horizontal state. An upper protrusion and a lower protrusion that extends downward from the central protrusion are provided. The locking protrusions need not be limited to the three of the center protrusion, the upper protrusion, and the lower protrusion, and may be provided by four or more.
The guide roller is further provided with a biasing means for applying a biasing force for returning the central protrusion to a substantially horizontal state with respect to the rotation of the guide roller. Various springs can be used as the biasing means, but any other means can be used as long as it has a function of returning to the original position with respect to the rotation of the guide roller.
In such a configuration, when the central protrusion hits the cross member when the lifting device body moves up and down along the support column, the central protrusion of the guide roller resists the biasing force of the spring or the like due to the resistance from the horizontal member. The lifting and lowering device body is allowed to move up and down by rotating upwards or downwards, but with the rotation, the lower protrusion or the upper protrusion protrudes into the opening portion of the moving groove, so that the support column and the guide roller And the separation of the column lifting device from the column can be prevented.
The column lifting device can be used, for example, to support a handrail on a scaffold such as a framed scaffold, or when carrying materials along the column. In such a case, the column lifting device is fixed at a predetermined position of the column. As a means to do so, by providing a fixing means that is attached to and detached from the column in the column lifting device itself, the column lifting device can be lifted and fixed smoothly.
As the fixing means, for example, a structure in which a support is sandwiched from both sides, a structure in which a protrusion or a hook-shaped locking portion is provided on the support and locked to this can be used.
Further, in the case where the supporting force by the fixing means of the type as described above sandwiching the support column from both sides is not sufficient, or in order to further enhance the safety, for example, the above-mentioned Japanese Published Patent Publication No. 2003-064863 of the applicant mentioned above. As in the support device for the leading handrail described in the gazette, it is also possible to provide the supporting device for the supporting device for engaging with the cross member protruding from the supporting column and restraining the downward movement.
図1は、本発明の支柱昇降装置の外れ防止機構の一実施形態を示す水平断面図である。
図2は、図1のA−A線矢視図である。
図3は、図1のB−B線断面図である。
図4は、本発明における外れ防止機構の動作を示す概略図である。
図5は、図4に続く動作を示す概略図である。
図6は、図5に続く動作を示す概略図である。
図7は、図6に続く動作を示す概略図である。
図8は、本発明の支柱昇降装置の外れ防止機構における付勢手段の他の例を示す概略部分断面図である。
図9は、図8のC−C線断面図である。
図10は、本発明を枠組足場に適用した場合の支柱昇降装置としての先行手摺の支持装置の一例を示す斜視図である。
図11は、図10の支柱昇降装置としての支持装置を用いた枠組足場の施工手順を示す斜視図である。
図12は、図11に続く施工手順を示す斜視図である。
図13は、図12に続く施工手順を示す斜視図である。
図14は、図13に続く施工手順を示す斜視図である。
図15は、図14に続く施工手順を示す斜視図である。
図16は、図15に続く施工手順を示す斜視図である。
図17は、図16に続く施工手順を示す斜視図である。
図18は、図17に続く施工手順を示す斜視図である。FIG. 1 is a horizontal cross-sectional view showing an embodiment of a detachment prevention mechanism for a column lifting apparatus according to the present invention.
FIG. 2 is a view taken along line AA in FIG.
3 is a cross-sectional view taken along line BB in FIG.
FIG. 4 is a schematic view showing the operation of the detachment prevention mechanism in the present invention.
FIG. 5 is a schematic diagram showing the operation following FIG.
FIG. 6 is a schematic diagram showing the operation following FIG.
FIG. 7 is a schematic diagram showing the operation following FIG.
FIG. 8 is a schematic partial cross-sectional view showing another example of the urging means in the detachment prevention mechanism of the column lifting device of the present invention.
9 is a cross-sectional view taken along the line CC of FIG.
FIG. 10 is a perspective view showing an example of a support device for a leading handrail as a support lifting device when the present invention is applied to a frame scaffold.
FIG. 11 is a perspective view showing a construction procedure of the frame scaffold using the support device as the column lifting device of FIG.
FIG. 12 is a perspective view showing a construction procedure following FIG.
FIG. 13 is a perspective view showing a construction procedure following FIG.
FIG. 14 is a perspective view showing a construction procedure following FIG.
FIG. 15 is a perspective view showing a construction procedure following FIG.
FIG. 16 is a perspective view showing a construction procedure following FIG.
FIG. 17 is a perspective view showing a construction procedure following FIG.
FIG. 18 is a perspective view showing a construction procedure following FIG.
図1〜図3は、本発明の外れ防止機構1の一実施形態を示したもので、図に示すように、横材2(図2参照)が設けられている支柱3を横材2側に開口した移動用溝4a内に抱え込んだ状態で、支柱3に沿って上下方向へ移動自在に設けた支柱昇降装置4が、横材2を乗り越えて昇降でき、かつ支柱3から外れてしまうことを防止するものである。
この外れ防止機構1は、支柱昇降装置4を支柱3から外そうとする力が作用したときに、支柱3との係止関係によって支柱昇降装置4の離脱を阻止するための複数の係止用突部5を外周部に設けた1対のガイドローラー6を備え、昇降装置4の本体部分に軸着された1対のガイドローラー6の係止用突部5が移動用溝4aの開口部分に突出状態となることで、昇降装置4本体とガイドローラー6の係止用突部5が支柱3を挟み込むようにして、支柱3からの昇降装置4の離脱を阻止している。
なお、ここでいう「1対」は、外れ防止機構1の構成要素として少なくとも対となる2個のガイドローラー6を必要とするという意味であり、外れ防止機構1が設けられる支柱昇降装置4全体について見た場合には、例えば後述する図9の実施例のように2対設けることで安定性が確保され、また3対以上設けてもよい。
このように、外れ防止機構1は、支柱昇降装置4を支柱3から外そうとする力が作用したときに、支柱3との係止関係によって支柱昇降装置4の離脱を阻止するための1対のガイドローラー6を備えるものであり、ガイドローラー6の外周部には複数の係止用突部5が設けられている。
支柱昇降装置4の本体部分に軸着されたこの1対または複数対のガイドローラー6の係止用突部5が移動用溝4aの開口部分に突出することで、昇降装置4本体とガイドローラー6の係止用突部5が支柱3を挟み込むようにして、支柱昇降装置4の支柱3からの離脱を阻止している。
より具体的には、本実施例において、係止用突部5は、支柱3の軸線3aに対し直角方向に延びて移動用溝4aの開口部分に突出して支柱3に係止される中央突部5aと、この中央突部5aに対して直角となる上方位置で支柱3の軸線3aに沿って延びている上方突部5bと、中央突部5aに対して直角となる下方位置で支柱3の軸線3aに沿って延びている下方突部5cとからなる。
ガイドローラー6は、スプリング8による付勢力で軸部6a回りの回転が制限されており、中央突部5aが支柱3の軸線3aに対して直角となる方向へ延びる状態となるように保持されている。
そして、この外れ防止機構1は、支柱昇降装置4の移動時において、係止用突部5の中央突部5aが横材2に当接し、スプリング8の付勢力に抗してガイドローラー6が回転することにより、中央突部5aが上方(支柱昇降装置4の下方への移動時)または下方(支柱昇降装置4の上方への移動時)に回動して支柱3との係止関係が解除されるが、その際、下方突部5c(支柱昇降装置4の下方への移動時)または上方突部5b(支柱昇降装置4の上方への移動時)が移動用溝4aの開口部分に突出して支柱3と係止関係を維持することができる。
この例では、図2に示すように、中央突部5aと、上方突部5bと、下方突部5cとがガイドローラー6の外周部に略花びら状となるように設けられている。なお、図2では3方向の花びらであるが、4方向以上に設けてもよい。
本実施例において、中央突部5aが支柱3の軸線3aに対して直角となる方向へ延びる状態に保持するための手段としては、図3に示すように、ガイドローラー6の軸部6aに設けた小歯車9と、この小歯車9に螺合する歯車板10と、この歯車板10に一端を係止し、他端を支柱昇降装置4に係止した圧縮スプリング8とを用いている。
即ち、ガイドローラー6が回転すると、小歯車9を介して歯車板10が移動し、この歯車板10の移動により圧縮スプリング8が圧縮されるため、ガイドローラー6の回転に対し、これに抗する付勢力が付与されることになる。
なお、本実施例では圧縮スプリング8を用いて歯車板10の移動を抑えることで、ガイドローラー6の係止用突部5の回動を一定の範囲に抑えている。
即ち、この例では、圧縮スプリング8の付勢力によって中央突部5aが支柱3の軸線3aに対して直角となる方向へ延びた状態に保持していると共に、ガイドローラー6の回転を一定量に抑えることによって、図2に示すように中央突部5aの回動角度θが上下に65°から70°の角度の範囲に収まるようにしている。
また、本実施例において、支柱昇降装置4は、図1に示すように、両側部4bおよび底部4cから断面略コ字状に形成されており、その両側部6aおよび底部6bで囲まれた移動用溝4aが形成されている。そして、この支柱昇降装置4の両側部4bにガイドローラー6が軸着されている。
図4〜図7は、このような構成からなる本発明の外れ防止機構1を備えた支柱昇降装置4を支柱3の下方へ移動させる場合の外れ防止機構1の動作を示したものである。なお、ガイドローラー6は支柱昇降装置4の片側のみを描いている。また、支柱昇降装置4を外そうとするような力が作用したときに、支柱3と係止用突部5が当接する部分に斜線を描いている。
ガイドローラー6にスプリング等による付勢力以外の力が作用していない状態では、図4に示すように、支柱3への係止用突部5である中央突部5aが支柱3と当接し得る位置にあることにより、支柱3から支柱昇降装置4が外れることを防止している。
そして、支柱昇降装置4の下降時に、中央突部5aが支柱3から突出する横材2にぶつかると、図5に示すように、横材2から受ける抵抗力によって、付勢力に抗してガイドローラー6が回転するが、花びら状に設けた中央突部5aの先端部と下方突部5cの先端が横材2を挟む形で回転し、ガイドローラー6と支柱3の係止関係が維持される。従って、この状態において支柱昇降装置4が支柱3から外れることはない。
さらに支柱昇降装置4の下降が進むと、図6に示すように、中央突部5aと支柱3の係止関係はなくなるが、下方突部5cの先端の係止範囲(斜線を付した部分)が広がり、このときもガイドローラー6と支柱3の係止関係が維持され、支柱昇降装置4が支柱3から外れることはない。
横材2位置が完全に通過した後は、スプリング等の付勢力によりガイドローラー6が原位置に復帰するが、その間も中央突部5aと下方突部5cの何れかまたは両方で、対となっているガイドローラー6と支柱3の係止関係が常に維持されるため、ガイドローラー6が損傷するかまたは脱落するような極端に大きな力が加わらない限り、支柱昇降装置4が支柱3から外れることはない。
以上、支柱昇降装置4が支柱3に沿って下降する場合を説明したが、支柱昇降装置4が支柱3に沿って上昇する場合は、中央凸部5aと上方突部5bによって常に係止関係が維持される。
従って、本発明によれば、支柱昇降装置4が横材2が突出する支柱3に沿って昇降する際の何れの時点においても、支柱昇降装置4が支柱3から外れることはない。
図8および図9は、本発明の支柱昇降装置の外れ防止機構におけるガイドローラー6の付勢手段の他の例を示したものである。
この例は、ガイドローラー6の軸部6aの周囲に捩じりスプリング7を巻回したものであり、ガイドローラー6が回転して軸部6aが回転することにより、捩じりスプリング7が捩じられて、ローラー6に付勢力が作用することになる。
このように、ガイドローラー6の回転を付勢力で阻止し、中央凸部5aを原位置に停め、あるいは復帰させるための付勢手段は、前述した形態に限らず、様々な形態のものが考えられる。
次に、本発明を枠組足場の組立てに利用した場合について説明する。図10は支柱昇降装置としての先行手摺の支持装置11の説明図であり、図11〜図18はこの支持装置11を用いた枠組足場の施工手順を示したものである。
図10に示した先行手摺の支持装置11は、2本の角形パイプ11bとこれらをつなぐ連結部11cとで断面コ字状に形成された支持装置本体の内側に移動用溝11aを有するものであり、例えば図12に示されるように、移動用溝11aに建枠21の支柱21aが嵌まり込むように支柱21aの上方から設置し、その1本の支柱21aに沿って昇降できるようになっている。
この例では支持装置11の高さ方向略中央と下端にそれぞれ1対、合わせて2対のガイドローラー6を設けてあり、図4〜図7に基づいて説明した原理により、支柱21aからの支持装置11の脱落が防止される。
さらに、この例では、支持装置11の上部にパイプ状の手摺ホルダー13が設けられ、この手摺ホルダー13に先行手摺の下部を取り付けられるようになっている。
支柱21aに対する固定は、移動用溝11aの開口部側、即ち建枠21の支柱21aから横材21bが突出する側に設けたストッパー12の下部を建枠21の横材21bに係止した状態で、両側の角形パイプ11bの移動用溝11a側の面に取り付けたブレーキパッド付きのクランプ14で支柱21aを挟み込むことによってなされる。
なお、ストッパー12としては、前述した本出願人の日本国公開特許公報第2003−064863号公報に記載されるように、支持装置本体(図の例では角形パイプ11b部分)に軸着され、下部が横材21bの上部に係止されるようにスプリング等で付勢された1対のストッパー12からなるものを用いている。
支持装置11を上昇させる際には、ストッパー12が横材21bの下側にぶつかり、軸着されたストッパー12どうしが横材21bに押されて広がるように開く。横材21bを通過するとスプリング等の付勢力でストッパー12が元の位置に戻り、ストッパー12の下部と横材21bの上部とが当接することにより、支持装置11の下降を阻止するようになっている。
図示を省略するが、この場合、支持装置11を支柱21aに沿って下降させるためには、横材21bを通過させる際に、ストッパー12を強制的に開くことができるように上記スプリング等による付勢を解除する機構を設ければよい。
クランプ14による支柱21aへの固定操作や固定解除操作は、支持装置11の上下の把手15部分に設けた連動式のクランプレバー16によって行うことができる。
なお、本発明において、上述したストッパー12やクランプ14による固定手段を設けることは任意であり、また、他の種類の固定手段を設けることもできる。
このような先行手摺の支持装置を用いた枠組足場の組立て手順の一例を説明すると次の通りである。
(1)建枠21の組立て(図11参照)
一般的な枠組足場の組立てと同様に、まず、1層目の建枠21、足場板22等の
組立てを行う。
(2)支持装置11の取付け(図12参照)
支持装置11を上方から建枠21の1本の支柱21aに嵌め、図10のストッパー12が建枠21の横材21bに当たった位置で、クランプ14を閉じて支持装置11を固定する。
(3)手摺コーナー部の取付け(図13参照)
支持装置11にコーナー部の先行手摺31を取り付ける。先行手摺31の取付けは、先行手摺31の下端を図10の支持装置11の手摺ホルダー13に差し込むことによって行う。
(4)手摺直線部の取付け(図14参照)
隣接する建枠21の1本の支柱21aに、支持装置11を嵌め、その手摺ホルダー13(図10参照)に、直線部の先行手摺32を取り付ける。
(5)2層目の建枠21の組立て(図15参照)
1層目の建枠21上の先行手摺31,32の取り付けが完了したら、その上に2層目の建枠21を組み立てる。
(6)ブレース21c等の取付け(図16参照)
順次、2層目の建枠21やブレース21c等を取り付けて行く。
(7)支持装置11の上層への移動(図17参照)
先行手摺31,32どうしの連結を解除し、図10のクランプ14を開いて支持装置11を2層目の建枠21の支柱21aに沿って移動させ、ストッパー12が上段の横材21bに当たった位置で、クランプ14を閉じて支持装置11を固定する。
(8)足場板22の取付け(図18参照)
上段の足場板22を取り付ける。以下、(5)〜(8)と同様の作業を繰り返す。
以上、本発明を枠組足場に利用した場合について説明したが、本発明は足場以外にも、支柱に沿って昇降装置を昇降させる場合において、その昇降の支障となる横材がある場合に広く適用可能である。1 to 3 show an embodiment of the
The
Here, “one pair” means that at least two
In this way, the
The locking
More specifically, in this embodiment, the locking
The
The
In this example, as shown in FIG. 2, the
In this embodiment, as a means for holding the
That is, when the
In the present embodiment, the rotation of the
In other words, in this example, the
Further, in this embodiment, as shown in FIG. 1, the
FIGS. 4 to 7 show the operation of the
In a state where a force other than the urging force by the spring or the like is not applied to the
When the
When the
After the position of the
The case where the
Therefore, according to the present invention, the
8 and 9 show another example of the urging means for the
In this example, a
As described above, the biasing means for preventing the rotation of the
Next, a case where the present invention is used for assembling a frame scaffold will be described. FIG. 10 is an explanatory view of a
The leading
In this example, two pairs of
Furthermore, in this example, a pipe-shaped
Fixing to the
As described in Japanese Patent Application Publication No. 2003-0648863 of the applicant, the
When the
Although illustration is omitted, in this case, in order to lower the
The clamp 14 can be fixed to the
In the present invention, the fixing means by the
An example of a procedure for assembling a frame scaffold using such a support device for the leading handrail is as follows.
(1) Assembling the building frame 21 (see FIG. 11)
Similar to the assembly of a general framework scaffold, first, the first-
(2) Mounting of the support device 11 (see FIG. 12)
The
(3) Installation of handrail corner (see Fig. 13)
The
(4) Installation of the handrail straight section (see Fig. 14)
The
(5) Assembling the second-layer building frame 21 (see FIG. 15)
When the attachment of the
(6) Attaching the
Sequentially, the second-
(7) Movement to upper layer of support device 11 (see FIG. 17)
The connection between the
(8) Attaching the scaffold plate 22 (see FIG. 18)
The
As described above, the case where the present invention is used for the frame scaffold has been described. However, the present invention is widely applied to the case where there is a cross member that hinders the lifting when the lifting device is lifted and lowered along the support column in addition to the scaffold. Is possible.
Claims (4)
前記支柱昇降装置は、内側に前記支柱が遊嵌された状態で前記横材側に開口する移動用溝を備える昇降装置本体と、
前記移動用溝の開口部分の両側に鉛直面内で回動可能に軸着され、外周部に前記開口部分に突出して前記支柱との係止関係により前記昇降装置本体が前記支柱から外れるのを防止する複数の係止用突部が形成された1対または複数対のガイドローラーとを備え、
前記係止用突部として、少なくとも、前記ガイドローラーの回転軸に対し、それぞれ放射方向に花びら状に延びる中央突部と、前記中央突部を水平状態としたときに前記中央突部より上方に延びる上方突部と、前記中央突部より下方に延びる下方突部とを有し、
前記ガイドローラーには、さらに該ガイドローラーの回動に対し前記中央突部を略水平状態に復帰させるための付勢力を与える付勢手段が設けられており、
前記昇降装置本体が前記支柱に沿って昇降する際に、前記中央突部が前記横材にぶつかると、前記横材からの抵抗により前記ガイドローラーの中央突部が前記付勢力に抗して上方または下方に回動して昇降装置本体の昇降を許容しつつ、その回動に伴い前記下方突部または前記上方突部が前記移動用溝の開口部分に突出することで、前記支柱とガイドローラーとの係止関係を維持するように構成したことを特徴とする支柱昇降装置の外れ防止機構。It is a detachment prevention mechanism for the column lifting device that moves up and down along the column from which the cross member protrudes,
The strut lifting device includes a lifting device main body provided with a moving groove that opens to the cross member side in a state in which the strut is loosely fitted inside,
It is pivotally mounted on both sides of the opening portion of the moving groove so as to be rotatable in a vertical plane, and protrudes from the opening portion to the outer peripheral portion so that the lifting device main body is detached from the column due to the locking relationship with the column. A pair of or a plurality of pairs of guide rollers formed with a plurality of locking projections to prevent,
As the protrusion for locking, at least a central protrusion extending in a petal shape in a radial direction with respect to the rotation axis of the guide roller, and above the central protrusion when the central protrusion is in a horizontal state An upper protrusion that extends, and a lower protrusion that extends downward from the central protrusion,
The guide roller is further provided with a biasing means for applying a biasing force for returning the central protrusion to a substantially horizontal state with respect to the rotation of the guide roller.
When the elevating device body moves up and down along the support column, if the central protrusion hits the cross member, the central protrusion of the guide roller moves upward against the biasing force due to resistance from the cross member. Alternatively, the lower protrusion or the upper protrusion protrudes into the opening portion of the moving groove with the rotation while allowing the lowering device body to move up and down while allowing the lifting device body to move up and down. A structure for preventing the column lifting device from coming off, which is configured to maintain a locking relationship with the column.
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003084931 | 2003-03-26 | ||
JP2003084931 | 2003-03-26 | ||
PCT/JP2004/004287 WO2004085766A1 (en) | 2003-03-26 | 2004-03-26 | Dislocation prevention device for supporting column-lifting device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2004085766A1 true JPWO2004085766A1 (en) | 2006-06-29 |
Family
ID=33095008
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005504116A Pending JPWO2004085766A1 (en) | 2003-03-26 | 2004-03-26 | Support mechanism for preventing lifting of prop |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPWO2004085766A1 (en) |
KR (1) | KR101095157B1 (en) |
TW (1) | TW200508467A (en) |
WO (1) | WO2004085766A1 (en) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1997010399A1 (en) * | 1995-09-12 | 1997-03-20 | Asahi Lealuck Kabushiki Kaisha | Leading handrail frame for scaffolds and scaffold assembling method |
JP2003064863A (en) * | 2001-08-22 | 2003-03-05 | Asahi Riirakku Kk | Supporting device for preceding handrail |
-
2004
- 2004-03-24 TW TW093108008A patent/TW200508467A/en unknown
- 2004-03-26 KR KR1020057017837A patent/KR101095157B1/en not_active IP Right Cessation
- 2004-03-26 WO PCT/JP2004/004287 patent/WO2004085766A1/en active Search and Examination
- 2004-03-26 JP JP2005504116A patent/JPWO2004085766A1/en active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1997010399A1 (en) * | 1995-09-12 | 1997-03-20 | Asahi Lealuck Kabushiki Kaisha | Leading handrail frame for scaffolds and scaffold assembling method |
JP2003064863A (en) * | 2001-08-22 | 2003-03-05 | Asahi Riirakku Kk | Supporting device for preceding handrail |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR20050115300A (en) | 2005-12-07 |
WO2004085766A1 (en) | 2004-10-07 |
TW200508467A (en) | 2005-03-01 |
KR101095157B1 (en) | 2011-12-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2003064863A (en) | Supporting device for preceding handrail | |
JP2010019071A (en) | Stationary precedent handrail for construction scaffold | |
KR102130224B1 (en) | Temporary Car Drop Prevention Device | |
JP2003064863A5 (en) | ||
JP2009057198A (en) | Elevator car, assembly method of elevator car, and lifting tool | |
KR100666212B1 (en) | Guiding suspension shoe of a guide device for a climbing typed construction frame | |
JPWO2004085766A1 (en) | Support mechanism for preventing lifting of prop | |
JP2007138416A (en) | Climbing construction method of external protective unit | |
JP2554313B2 (en) | Scaffold fall guard | |
JP5170557B2 (en) | Temporary scaffolding staircase frame | |
JP5169604B2 (en) | Elevator installation work floor apparatus and its assembly method | |
WO1997010399A1 (en) | Leading handrail frame for scaffolds and scaffold assembling method | |
KR102186318B1 (en) | Equipment for installing top-down type segmental ladder and top-down type segmental ladder | |
JP5581476B2 (en) | Lifting type moving scaffold | |
KR102139885B1 (en) | scaffold System | |
JP3780379B2 (en) | Automatic open / close fall object protection device | |
JP5444150B2 (en) | Leading handrail device with curing net | |
JP4696401B2 (en) | Blind device | |
JPH0651382U (en) | Lifting type assembly scaffolding device | |
JPH03244757A (en) | Lifting device | |
KR20200100306A (en) | Safety devices for preventing fall of gang form | |
CN215407647U (en) | Building site passageway protection shed structure | |
JP2589455B2 (en) | Scaffold assembly method | |
JP7281936B2 (en) | Elevating method of derrick device for assembly work of steel tower | |
KR102181014B1 (en) | Bracket and stanchion for scaffolding |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070322 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100406 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20100727 |