JPS647435Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS647435Y2
JPS647435Y2 JP1983187565U JP18756583U JPS647435Y2 JP S647435 Y2 JPS647435 Y2 JP S647435Y2 JP 1983187565 U JP1983187565 U JP 1983187565U JP 18756583 U JP18756583 U JP 18756583U JP S647435 Y2 JPS647435 Y2 JP S647435Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
point
low level
light
output
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983187565U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6095686U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP18756583U priority Critical patent/JPS6095686U/ja
Publication of JPS6095686U publication Critical patent/JPS6095686U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS647435Y2 publication Critical patent/JPS647435Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Audible And Visible Signals (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、夜間、車両の接近に伴ない、標識板
の図柄に合わせて並べた発光ダイオード群の点滅
が開始することにより、車両運転者の注意を喚起
し、該標識の内容を的確に視認させる点滅発光式
標識板に関するものである。
近年交通方法や規制の複雑化に伴ない、法令上
設置される規制又は、案内用の標識類は極めて多
く、その視認性を高めるための措置が重視されて
いるが、特に夜間、車両運転者がこれを見落とす
おそれが多いことが問題視されている。
本考案は、これに対する有効な手段として車両
接近時点滅方式の標識装置を提案するものである
が、従来この種の方式で考案されたものとして
は、 光電変換素子を1個用い、周囲が暗くなつた
時ランプが点滅するもの。
光電変換素子を2個用い、光電変換素子Aは
空(周囲)の明るさを感知し、光電変換素子B
は車両のライトを感知するようにセツトしたも
ので、作動状況は空(周囲)が暗くなり、かつ
車両のライトが光電変換素子Bを照射した時、
ランプが点滅するようにしたものがある。
しかしながら、上記,の方法では、は、
夜間においては常時点滅するため、車両運転者に
対して注意喚起効果が小さく、かつ消費電力が大
きく長期間バツテリーで作動させることができな
いという欠点があつた。又は、夜間、例えば、
街燈が近くにある時、曇天の時等上空が明るい時
は、作動開始時間が遅れたり、作動しないことが
ある。又車両のライトの感知距離を長くとつた場
合、光電変換素子Bが十分暗くなつてから作動す
るようにしないと、夕方誤作動し、ランプが長時
間にわたり点滅する。又トランジスター等による
アナログ回路で構成したものは、低照度領域にお
いて、2つの光電変換素子が互いに影響し合い調
節が非常に難しい等、正常な動作を阻害する要因
が見受けられた。
本考案は、上述の各問題点に着目し、夜間およ
び薄暮、早暁において装置自体の自然の誤作動を
なくすると共に、車両のランプの感知距離を長く
とることができるようにしたもので、しかも光電
変換素子を1個用いるだけで、これを可能にした
点滅発光式標識板を提供するものである。
次に本考案の一実施例を図面に従つて説明す
る。
まず、入射光束によつて電流値を変じる光電変
換素子として、フオトトランジスター1を標識板
2の表面に取り付け該標識板2の背面の回路に接
続する。主要回路構成は、電流量可変の定電流回
路6、無安定マルチバイブレーター13およびカ
ウンター回路10から成る。電流量可変の定電流
回路6は、電界効果トランジスター7、可変抵抗
8および温度補正用サーミスター9をもつて構成
し、これによつて非常に低照度で光量が変化する
時(フオトトランジスター1を流れる電流が微量
で変化も小さい時)でも、a点の電圧は大きく変
化する。又温度補正用サーミスター9によつて、
フオトトランジスター1との温度補正がなされ、
広範囲の温度域で正確にa点の電圧が変化する。
無安定マルチバイブレーター13は入力がハイレ
ベルの時、出力がハイレベル・ローレベル・ハイ
レベル・ローレベル……を繰り返すパルス発振を
するもので、コンデンサー16の容量と抵抗1
4,15の抵抗値に適切なものを選定すれば、発
光ダイオード群3の視認性がより高い点滅周期を
作り出すことができる。カウンター回路10はb
点の入力がハイレベルの時、d点から入力するパ
ルスをカウントし、ローレベルの時はカウントリ
セツトがかかるもので、所定回数カウントした時
点で、c点の出力がハイレベルからローレベルに
変わるもの。11はバツフアゲート、12はアン
ドゲートである。17及び18はダーリントン接
続した発光ダイオード・ドライブ用トランジスタ
ーで、2段目の発光ダイオード・ドライブ用トラ
ンジスター18のベースとアース間に3.0Vのツ
エナーダイオード19を取り付けることにより、
標識板2の表面の図柄に合わせて装着した発光ダ
イオード群3に、過電流が流れることもなく、輝
度のバラツキも少なく発光させることができる。
又電源としての太陽電池4と充電式電池5は電池
交換やメンテナンスを不要ならしめるために用い
た。
次に作動の要領は、まず夜間において車の来な
い時はフオトトランジスター1に光が当らないた
め、a点の電圧はローレベルになつており、バツ
フアゲート11の出力はローレベル、アンドゲー
ト12の出力はローレベル、そのため無安定マル
チバイブレーター13は作動せず、出力はローレ
ベルとなり、発光ダイオード・ドライブ用トラン
ジスター17,18にバイアス電流が流れず、発
光ダイオード群3は点滅しない。又その時、カウ
ンター回路10のb点がローレベルであるためカ
ウントリセツトがかつており、c点の出力はロー
レベルとなつている。次に車が来た時、フオトト
ランジスター1に一定量以上の光量が当るとa点
における電圧はハイレベルの方へ速やかに移り、
バツフアゲート11の出力はハイレベルとなる。
この時カウンター回路10のc点の出力はハイレ
ベルであるため、アンドゲート12の出力はハイ
レベルとなり、無安定マルチバイブレーター13
が作動し、発光ダイオード・ドライブ用トランジ
スター17,18が作動し、発光ダイオード群3
が点滅する。この時カウンター回路10のb点の
入力がハイレベルであるため、カウンター回路1
0が無安定マルチバイブレーター13のパルスを
カウントするが、所定回数カウントするまではc
点の出力はハイレベルとなつている。c点の出力
がローレベルとなる以前に車が通過した時、フオ
トトランジスター1に光が当らなくなり、a点の
電圧はローレベルとなり、始期の状態にもどる。
次に夜明けになると、フオトトランジスター1に
上空光が当り、a点の電圧はハイレベルとなり、
上述のように車が来た時と同様になり、一旦発光
ダイオード群3が点滅する。この時カウンター回
路10は無安定マルチバイブレーター13のパル
スをカウントしており、所定回数カウントすると
c点の出力がローレベルに変わり、アンドゲート
12の出力はローレベルとなり、無安定マルチバ
イブレーター13の作動が止まる。従つて発光ダ
イオード群3は点滅しなくなる。以後フオトトラ
ンジスター1にいくら光が当つても回路は作動し
ない。次に夜になると、フオトトランジスター1
に光が当らなくなり、a点の電圧はローレベルと
なる。そのためバツフアゲート11の出力はロー
レベル、カウンター回路10のb点の入力はロー
レベルとなり、カウンター回路10にカウントリ
セツトがかかりc点の出力はハイレベルとなる。
この時アンドゲート12の出力はローレベルとな
り、次段の回路は作動しない。
次に調節方法について付言すると、夜間、車の
ライトの感知を開始させたい位置にライトを点燈
させたまま車を止め、可変抵抗8を調節し、発光
ダイオード群3が点滅するようにセツトすること
により、周囲状況(街燈、照明類等)の光量をも
含めた光量レベルで車のライトを感知することが
できる。なお、夕方周囲の明るさが変化する時
は、a点の電圧が速やかに変化するため誤作動す
ることはない。
本考案における諸効用に付加される効果の態様
として、夜間連続して作動するような時、すなわ
ち道路が渋滞した時、又は車両が何台も連らなり
走行するような時には、標識板の点滅は必ずしも
必要としないから、これに対しては、カウンター
回路10のc点の出力がハイレベルからローレベ
ルに切り変わるまでの時間を、無安定マルチバイ
ブレーター13と兼ね合わせ数分に設定しておけ
ば、自動的に回路の作動を停止させることがで
き、これによつて節電と電池の消耗を少なくする
ことが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す標識板の正面
図イ及び側面図ロ、第2図は同じく回路図であ
る。 1……フオトトランジスター、2……標識板、
3……発光ダイオード群、4……太陽電池、6…
…電流量可変の定電流回路、10……カウンター
回路、13……無安定マルチバイブレーター、1
7,18……発光ダイオード・ドライブ用トラン
ジスター。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 標示図柄に合せて発光ダイオード群を装着し無
    安定マルチバイブレーター回路を配した標識板に
    おいて、入射光束及び周囲光によつて電流値を変
    じる1個のフオトトランジスターを設け、下段に
    電界効果トランジスターを用いた定電流回路とカ
    ウンター回路を接続し上記無安定マルチバイブレ
    ーターを作動せしめるようにしたことを特長とす
    る点滅発光式標識板。
JP18756583U 1983-12-06 1983-12-06 点滅発光式標識板 Granted JPS6095686U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18756583U JPS6095686U (ja) 1983-12-06 1983-12-06 点滅発光式標識板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18756583U JPS6095686U (ja) 1983-12-06 1983-12-06 点滅発光式標識板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6095686U JPS6095686U (ja) 1985-06-29
JPS647435Y2 true JPS647435Y2 (ja) 1989-02-28

Family

ID=30404847

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18756583U Granted JPS6095686U (ja) 1983-12-06 1983-12-06 点滅発光式標識板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6095686U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5239915U (ja) * 1975-09-12 1977-03-22

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5239915U (ja) * 1975-09-12 1977-03-22

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6095686U (ja) 1985-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20020005790A1 (en) Green light (traffic signal) countdown device
US5633565A (en) Electronic flasher circuit
JPH0540092Y2 (ja)
US10368405B2 (en) Two stage indicator dimming circuit controlled by PWM backlighting back feed and backlight control
JPS647435Y2 (ja)
US7679291B2 (en) Barricade flasher
KR200206705Y1 (ko) 야간용 도로 표지판 조명 장치
JPS6235225Y2 (ja)
CN105072773A (zh) 光控led照明灯
JP2003193444A (ja) 車止め
CN205819383U (zh) 车灯报警装置
JPS6175077A (ja) 自転車用照明装置
KR20180090079A (ko) 절전식 자가발광형 표지판
JPS59160639A (ja) 車両の表示装置
JP2817335B2 (ja) 警告灯の輝度調整回路
JP4603139B2 (ja) 電光表示部付き標示板
JPS6316975Y2 (ja)
JPS6037596Y2 (ja) 表示器
JPH0122092Y2 (ja)
TWI311959B (ja)
JPH0123863Y2 (ja)
KR200287422Y1 (ko) 태양전지를 이용한 경보등 제어회로
KR920004750Y1 (ko) 교통신호등 야간전력절약회로
CN2241426Y (zh) 白炽灯电子开关
KR890005123B1 (ko) 주간 전조등 점등장치