JPS643499B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS643499B2
JPS643499B2 JP54154767A JP15476779A JPS643499B2 JP S643499 B2 JPS643499 B2 JP S643499B2 JP 54154767 A JP54154767 A JP 54154767A JP 15476779 A JP15476779 A JP 15476779A JP S643499 B2 JPS643499 B2 JP S643499B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
skin
electrode
heating
membrane
outer periphery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54154767A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5676940A (en
Inventor
Tetsuya Shiga
Tamotsu Fukai
Kikuo Nomura
Sachiro Yotsuya
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP15476779A priority Critical patent/JPS5676940A/ja
Publication of JPS5676940A publication Critical patent/JPS5676940A/ja
Publication of JPS643499B2 publication Critical patent/JPS643499B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、動脈血中の酸素濃度を経皮的に連続
測定するためのセンサーに関する。
[従来の技術] 血液、特に動脈血中の酸素濃度(又は分圧)を
知ることは、新生児並びに人工呼吸を必要とする
重症患者の呼吸管理を行う上で極めて重要であ
る。
動脈血中の酸素濃度を測定する方法として、動
脈中の血液を抜き取つて直接測定する以外に、血
液から皮下組織を通じて拡散してくる酸素を皮膚
の表面で捕捉し、患者に苦痛を与えることなく、
かつ経時的に連続測定できる経皮的血中酸素濃度
測定法が知られている。
この経皮的血中酸素濃度測定法において従来使
用されているセンサーは、第1図及び第2図に示
される断面構造のものである。
以下、図に従つて従来例を説明する。
第1図において、1は金、白金等の貴金属より
なる陰極、2はガラス、エポキシ樹脂等の絶縁
材、3は銀/塩化銀よりなる陽極、4加熱ヒータ
ー、5は温度検出素子、6は4ふつ化樹脂、ポリ
エステル等の酸素ガス透過性の高分子フイルムよ
りなる電極膜、7はKCl等の電解質溶液からなる
電解液、8は電極膜を固定するための“O”リン
グ等の固着機構、9は外周保護外皮である。
次に、経皮測定の原理を第1図に示したセンサ
ーにより説明する。
センサーと皮膚との間に、水、食塩水等を主体
とした接触液を介在させ、中央部に孔のあいたデ
イスク状の両面粘着テープを用いてセンサーを皮
膚面に密着させ、これと接した部分の皮膚が加熱
されて皮下組織が動脈化される。そのため組織内
の酸素濃度は、動脈血中に含まれるものと実質上
に等しいものとなり、この酸素が皮膚組織を拡散
して陰極に到達する。この際、陰極と陽極との間
に酸素の還元反応に必要な分極電圧を加えておく
と、陰極部で酸素の還元反応が起こり、電極間に
酸素の量に比例した電解電流が流れる。
従つて、動脈血内の酸素濃度を近似的に測定で
きることになる。
しかしながら、前記第1図に示したセンサーで
は、下記のごとき欠点を有する。
即ち、この型のセンサーは陰極を皮膚加熱体と
して利用しているため、必然的に大きな断面が必
要となる。そのため陰極部での酸素の反応量が多
く、電解液の消耗が著しく速い。
従つて、電解液の交換を頻繁に行う必要があ
り、その都度電解膜の交換が必要となる。また、
酸素消費が多いため、皮膚組織内に酸素の濃度勾
配が生じ、実測される値は動脈血中に酸素濃度よ
り遥かに低い値となる。
これを避けるため酸素透過率の悪い膜を使用す
ると、実測値は動脈血中の酸素濃度に非かい値が
得られるようになるが、応答速度が遅くなるとい
う欠点が生じる。
その他第1図に示したセンサーの欠点として
は、膜交換を行うとき、フイルム状の電極膜を電
極の端部に“O”リング又はこれに代わる固着機
構で固着するという方式を採つていいる。そのた
め膜を一定条件で装着することが難しく、また膜
交換には熟練を要するため、膜の装着の良否によ
り特性のバラツキが生ずる、という問題がある。
第2図は、前記第1図に示したセンサーの欠点
を改良しもので、全体の構造として、陰極両電極
が内蔵された上蓋部13、電極膜を予め貼り付け
た膜ホルダー14、発熱体14及び感熱体19の
埋め込まれた加熱体17の3つの独立した部分よ
り構成され、該ホルダー部が上蓋部と加熱体の間
に容易に装着できる構成となつている。
従つて、第2図のセンサーは以下の利点を有す
る。
第1に、電極を直接加熱せず、別に加熱部17
を設ける構造としているため、陰極10は酸素と
適度の反応量が得られるように適宜断面積を変え
ることが可能となつた。なお、第2図に示した陰
極10は、リング状の断面を有するものの例であ
る。
第2に、装着時に膜にシワが生じることがな
く、しかも何ら熟練を要せず、膜交換を行うこと
ができるので、膜交換時に生じるトラブルを解消
することが出来るようになつてた。
第3に、皮膚の動脈化は、電極部からの加熱で
はなく、別に設けた加熱体により、高精度でかつ
広域に亙つて加熱されるため、有効に皮下組織の
動脈化が行われる。
[発明が解決しようとする課題] 第2図に示したセンサーは、第1図に示したセ
ンサーの持つ欠点を解決したが、なお下記に示す
欠点を有する。
その第1の欠点は、電極部を内蔵した上蓋部1
3と、加熱機構を有する加熱体17とを独立した
部分として分離したため、上蓋部と加熱体の両方
から、それぞれリード線20及び21を取り出す
必要があり、そのため、上蓋部と加熱体は、ネジ
等の回転機構により両者を固着することができな
い。それ故、ビス22を用いて両者を固着すると
いう方式が採られているが、この方式は、各ビス
の締め付けが均一でない場合には、上蓋部と加熱
体が歪んだ状態で固着され、電極の端面と電極膜
面が同様に歪んだ状態で被合されることになり、
電極の安定性が悪かつた。その他に、ビスの取り
外しが面倒で、ビスを紛失する等のトラブルが発
生しがちであつた。
第2の欠点は、加熱体を設けて広域加熱を行う
ことは皮膚組織の動脈化という点において有効で
あり、加熱体の温度を厳密にコントロールして火
傷を防止を計り、極めて安全性の高いものである
が、その反面、万一火傷を起こした場合には、火
傷部が大きくなるというデイメツトがあり、なお
一層の安全性を追及する必要である点にある。
本発明は、かかる従来の経皮的血中酸素測定用
センサーの欠点を解決するために成されたもの
で、電極膜の交換が容易であり、かつ火傷部が大
きくなるという危険性のないセンサーを提供する
ものである。
[課題を解決するための手段] 本発明は、上記の目的を達成するため、電極部
と加熱体を内蔵する本体部、前記電極部の端面に
電解液を保持するガス透過性の高分子膜を内径が
狭小化された端部の端面に貼り付けた膜ホルダ
ー、前記加熱体の外周と螺着する接続部と、該接
続部の端面から内径側に延び、中央に開孔部を有
し、前記膜ホルダーの端面と当接する平板部とか
らなる皮膚加熱体の3つが、着脱可能になつてお
り、前記皮膚加熱体の外側面と開孔部の外周部が
熱絶縁材で被覆されたものである。
第3図aは本発明によりなるセンサーの断面図
で、第3図bは本体部の、第3図cは膜ホルダー
の、第3図dは皮膚加熱体の各部品の断面図であ
る。
第3図bにおいて、26は、陰陽両極23,2
4と、絶縁材25からなる電極部、及び加熱体等
を支持固定するための電極支持体で、プラスチツ
ク、ゴム等の電気及び熱絶縁材よりなる。
電極部は、陰極23の外周に絶縁材25を介し
て陽極24が同心状に配置されてなるものであ
り、本発明に使用する陰極として、特に効果的な
陰極構造は、金、白金等の微小貴金属線を複数
本、互いに接触することなく間隔を開けて、ガラ
ス、エポキシ樹脂等の絶縁材25の中に埋め込ん
だものである。
27は、端部の外周にネジ31を有する金属よ
りなる加熱体で、発熱体28及び温度検出素子2
9が内蔵されている。
第3図cにおいて、32は、端部に電極膜とし
てガス透過性の高分子膜33を予め貼り付けた膜
ホルダーで、一方の端部の内径が狭小化した断面
形状を有する。該膜ホルダー32は、第3図に示
す様に、他方の端部から前記電極部が挿入され
る。
第3図dにおいて、34は、金属よりなる皮膚
加熱部で、前記加熱体27の外周に設けられたネ
ジ31と螺着する接続部41と、該接続部41の
一方の端面より内径側に延びる平板部42からな
る。該平板部42は、その中央に開孔部36有
し、該開孔部36の外周部及び前記接続部41の
側面はプラスチツクまたはゴム等からなる熱絶縁
材35が貼り付けられている。
接続部41と加熱体27とを第3図aに示すよ
うに螺着すると、平板部42は、前記膜ホルダー
36の狭小化された端部における端面40と当接
して、膜ホルダー36を圧着し、該端面に貼り付
けられた高分子膜を固定する。
本発明において、本体部、膜ホルダー32及び
皮膚加熱体34の3つの各部品は、着脱可能とな
つている。
[作用] 本発明のセンサーは、前述の通り、加熱体27
と皮膚加熱部34がネジ部31,31′で接合さ
れ、膜ホルダー32が皮膚加熱体34により電極
側に圧着される構造になつており、電極部と加熱
体27が同一の部品である本体部に内蔵されてい
るため、陰陽両極からの信号線、ヒーター線、感
熱素子からのリード線、等が電極側に集結するこ
とができ、1本のコード30でセンサーと繋ぐこ
とができる。
皮膚加熱体34は、中央に開孔部36を有する
平板部42と接続部41が金属よりなり、接続部
41の側面及び平板部42の皮膚接触面側の外周
部を被覆するプラスチツク及びゴム等の熱絶縁材
35からなり、平板部42の周辺の接続部41に
設けたネジ機構31′により、電極側の加熱体2
7と結合する構造となつている。従つて、加熱体
27からの熱は、金属同志の接合であるため、熱
伝導性は良好で皮膚加熱体34に伝わつて皮膚を
加熱し、皮膚の動脈化には何ら支障をきたさな
い。また、皮膚加熱体34に設けた熱絶縁材34
は、露出した金属面に比べて皮膚への熱流を減ら
す役目をするので、これによつて皮膚は、中央の
開孔部36(酸素透過域)周辺の露出した金属面
と接触する部分が特に強く熱せられた場合であつ
ても、熱絶縁材35で被覆された外周部が緩やか
に加熱されるという状態に置かれる。特に、皮膚
の熱刺激に対して敏感な患者に頻発しがちな不足
の火傷事故を最少限にとどめることが可能となつ
た。
皮膚加熱体34は、本体部における加熱体27
と螺着されるので、従来のビス止めの方式に比べ
て、膜33及び膜ホルダー32を平行に電極面に
圧着することができ、電極面へ膜を均一に被合す
ることができる。それ故、電極の安定性が良くな
る。
[発明の効果] 本発明の経皮的血中酸素濃度測定用センサーに
よれば、(イ)1本のコードでセンサーと繋ぐことが
できる、(ロ)不測の火傷事故を最少限に抑えること
ができる、(ハ)電極膜の交換が極めて容易である
り、安定性に優れている、という効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図a,bおよび第2図aは従来使用されて
いるセンサーの断面図、第2図b,c,dは第2
図のセンサーの分解された断面構造の説明図、第
3図aは本考案によるセンサーの断面図、第3図
b,c,dは本考案によるセンサーの分解された
断面構造の説明図である。 1……陰極、2……絶縁材、3……陰極、4…
…加熱ヒータ、6……電極膜、7……電解液、8
……固着機構、9……外周保護外皮、10……陰
極、11……絶縁材、12……陽極、13……上
蓋部、14……膜ホルダー、15……電極膜、1
6……“O”リング、17……加熱部、18……
加熱体、19……感熱体、20……信号側リード
線、21……加熱側リード線、22……ビス、2
3……陰極、24……陽極、25……絶縁材、2
6……電極支持体、27……加熱部、28……加
熱体、29……感熱体、30……リード線、31
……ネジ、31′……ネジ、32……膜ホルダー、
33……電極膜、34……皮膚加熱体、35……
熱絶縁材、36……開孔部、40……膜ホルダー
の端面、41……接続部、42……平板部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 貴金属からなるリング状または複数個の針状
    の陰極23と該陰極の外周に絶縁材25を介して
    同心状に配置した陽極24とからなる電極部と、
    該電極部の外周に設けられた加熱体27とを内蔵
    する本体部、および一方の端部の内径が狭小化さ
    れ、該狭小化された端部の端面40にガス透過性
    の高分子膜33が貼り付けられ、前記電極部の端
    面に電解液を保持するように被合する膜ホルダー
    32、および前記加熱部27の外周と螺着され熱
    的に接続される接続部41と、該接続部41の一
    方の端面において内径側に延び中央に開孔部36
    を有し、前記膜ホルダー36の端面40に当接す
    る平板部42とからなる皮膚加熱体34により構
    成された血中酸素定用センサーであつて、前記本
    体部、前記膜ホルダー32および前記皮膚加熱体
    34の3つが着脱可能であり、かつ、前記皮膚加
    熱体34が、前記接続部41の外側面および前記
    平板部42の皮膚接触面側の前記開孔部36の外
    周部を熱絶縁材35で被覆していることを特徴と
    する経皮的血中酸素濃度測定用センサー。
JP15476779A 1979-11-28 1979-11-28 Percutaneous blood oxygen concentration measuring sensor Granted JPS5676940A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15476779A JPS5676940A (en) 1979-11-28 1979-11-28 Percutaneous blood oxygen concentration measuring sensor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15476779A JPS5676940A (en) 1979-11-28 1979-11-28 Percutaneous blood oxygen concentration measuring sensor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5676940A JPS5676940A (en) 1981-06-24
JPS643499B2 true JPS643499B2 (ja) 1989-01-20

Family

ID=15591441

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15476779A Granted JPS5676940A (en) 1979-11-28 1979-11-28 Percutaneous blood oxygen concentration measuring sensor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5676940A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5676940A (en) 1981-06-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USRE31440E (en) Electrochemical electrode with heating means
US4197853A (en) PO2 /PCO2 sensor
US4185620A (en) Oxygen measuring electrode assembly
US4375219A (en) Electrode for detecting bioelectrical signals
US4311151A (en) Oxygen measuring electrode assembly
JPS58501659A (ja) 血液パラメータ経皮測定用の電気化学的測定電極装置および血液パラメータ経皮測定装置
US4265250A (en) Electrode
JPH0781984B2 (ja) センサー構造
USRE30317E (en) Method and apparatus for determining the perfusion efficiency factor of animal tissue
JPS63130045A (ja) 結合センサ
JPH0450009B2 (ja)
CA1158312A (en) Probe for transcutaneous sampling
US4333473A (en) Apparatus for the cutaneous determination of the oxygen partial pressure in blood
US4407291A (en) Transcutaneous blood oxygen measuring device
JPS643499B2 (ja)
JPS6111095B2 (ja)
JPS5931325B2 (ja) 経皮酸素測定用電極装置
JPS62122634A (ja) 経皮的血中酸素濃度測定センサ−
JPS6143449Y2 (ja)
CA1223640A (en) Method of applying a gas permeable membrane for blood gas sensing electrode and a device thereof
CA1153794A (en) Transcutaneous carbon dioxide measuring sensor
JPS5931218Y2 (ja) 経皮血中酸素濃度測定用センサ−
Kudo et al. A flexible transcutaneous oxygen sensor using polymer membranes
JPS6157767B2 (ja)
US4094305A (en) Method and an arrangement for continuously measuring the partial pressure of a gas in a sample