JPS643131B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS643131B2
JPS643131B2 JP5099281A JP5099281A JPS643131B2 JP S643131 B2 JPS643131 B2 JP S643131B2 JP 5099281 A JP5099281 A JP 5099281A JP 5099281 A JP5099281 A JP 5099281A JP S643131 B2 JPS643131 B2 JP S643131B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dust
fan
exhaust gas
soot
furnace body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5099281A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57165013A (en
Inventor
Akyoshi Watanabe
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SHINTO DASUTOKOREKUTAA KK
Original Assignee
SHINTO DASUTOKOREKUTAA KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SHINTO DASUTOKOREKUTAA KK filed Critical SHINTO DASUTOKOREKUTAA KK
Priority to JP5099281A priority Critical patent/JPS57165013A/ja
Publication of JPS57165013A publication Critical patent/JPS57165013A/ja
Publication of JPS643131B2 publication Critical patent/JPS643131B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Prevention Of Fouling (AREA)
  • Filtering Of Dispersed Particles In Gases (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野) 本発明は炉体内の含塵排ガスの全量を集塵機に
送り込んで除塵するようにして作業環境をよくす
るとともに、前記集塵機のフアンを駆動するモー
タの消費電力を減少させるようにした炉体の集塵
装置に関するものでる。 (従来の技術) 電気炉等の炉体より生ずる含塵排ガスは集塵機
により清浄化するのを普通とするが、従来の集塵
装置では、モータにより駆動されるガス吸引用の
フアンとして発塵のひどいときに対応した吸引風
量が得られるような能力をもつものが使用されて
おり、しかも、このフアンは常時最大の一定回転
数で駆動されるようになつている。ところで、炉
の操業状態を見ると下記した電気炉の操業表から
明らかなように、溶解期の後期および還元期など
においては必要吸引風量は50%でよく、1サイク
ルが120分の操業において100%の吸引風量を必要
とする時期は45分間にすぎない。従つて、フアン
を常時最大の一定回転数で駆動することは、電力
を無駄に使うことになる。そこで、電力の無駄を
なくすためフアンの性能を若干落とし、炉体内か
ら直接吸引できない含塵排ガスについては建屋上
部に上昇させ、その上部の含塵排ガス濃度が規定
値以上になつたときのみ建屋側に設けたフアンが
駆動されるようにしたものや、同じく2つのフア
ンをタイマーで制御するようにした集塵装置も提
案されている。(例えば、特公昭55−17886号公
報) (発明が解決しようとする問題点) しかしながら、含塵排ガスの全量を直接炉体か
ら集塵機に導くことなく一部を建屋内に放出する
前記のような集塵装置は作業環境上好ましくない
うえ2つのフアンを必要とするためその分だけ設
備費がかかるという問題点がある。
【表】 (問題点を解決するための手段) 本発明は上記の事情に鑑みなされたもので、吸
引ダクトを通過する含塵排ガスの煤煙濃度と必要
吸引風量との間に前頁に示す電気炉の操業表に見
られるように、溶解期の初期や酸素カツテイング
時、石灰投入時或いは酸化期における酸素吹精時
のような必要吸引風量が大きいときには煤煙濃度
が濃くなるという相関関係があることに着目し
て、煤煙濃度の変化に応じ1個のフアンを必要吸
引風量が確保できる範囲で駆動させることにより
作業環境を良好ならしめると同時に消費電力の無
駄をなくした炉体の集塵装置を目的とするもの
で、炉体に該炉体内で発生する含塵排ガスを外部
に漏出させることなく吸引するフアン付の集塵機
を吸引ダクトを介して接続させるとともに該吸引
ダクトの中間に吸引含塵排ガスの煤煙濃度を測定
する煤煙濃度検知装置を設け、該媒煙濃度検知装
置にはその測定値に対応する風量が得られる回転
数となるよう回転数を制御する回転制御器を介し
てフアン駆動用のモータを接続させたことを特徴
とするものである。 (実施例) 次に、本発明を図示の実施例について詳細に説
明すれば、1は電気炉、反射炉、キユポラなどの
炉体で、該炉体1には炉体内で発生する含塵排ガ
スを外部に漏出させることなく吸引するように炉
体開口に一端が連結された吸引ダクト2を介して
バツグフイルタ式集塵機その他周知の集塵機3が
接続されている。図示の実施例に示す集塵機3は
集塵機本体3aと、該集塵機本体3aに吸引ダク
ト2aを介して連通するフアン4と、該フアン4
を駆動させるモータ4aとで構成されている。5
は一端が吸引ダクト2の中間位置に連通接続され
た分岐管で、該分岐管5の他端には第2図に示す
ように気密筒体6の一端が連通接続され、該気密
筒体6の他端には吸引装置7が連通装着されてい
る。そして、該気密筒体6内には発光器8aと受
光器8bとが対向して固定され、該発光器8aと
受光器8bは変換器9に接続されて吸引ダクト2
に吸引した含塵排ガスの煤煙濃度を測定する煤煙
濃度検知装置を構成しており、該変換器9は煤煙
濃度測定装置における測定値に対応する風量が得
られる回転数となるようフアン4の回転数を制御
する回転制御器10を介してモータ4aに接続さ
れている。 このように構成されたものは、炉体1内に材料
を投入したのち溶解期、酸化期、還元期を経て出
鋼するという工程を繰り返す間に、モータ4aの
駆動によりフアン4を回転させて建屋に漏出する
ことのないよう炉体1内の含塵排ガスを吸引し、
かつ、吸引装置7を駆動して吸引ダクト2内の含
塵排ガスの一部を気密筒体6内に導入すると、例
えば、前述の電気炉の操業表に示すように必要吸
引風量を最大にする必要のある溶解期には、吸引
ダクト2内の含塵排ガスの煤煙濃度が8.0g/m3
以上になつていることが、発光器8a、受光器8
bおよび変換器9よりなる煤煙濃度検知装置によ
り検知測定され、この測定値が変換器9から回転
制御器10に伝えられ、これに基づき集塵機3の
フアン4は最大回転数で回転せしめられる。次
に、溶解期の中期のように必要吸引風量が80%程
度しか必要としない時期になると吸引ダクト2内
の含塵排ガスの煤煙濃度が8.0g/m2未満になつ
ていることが、発光器8a、受光器8bおよび変
換器9よりなる煤煙濃度検知装置により測定され
て回転制御器10に伝えられ、それに対応してフ
アン4の回転数は自動的に最大回転数の80%に低
下せしめられ、含塵排ガスの煤煙濃度は4.6〜7.9
g/m3の範囲に保持される。続いて溶解期の後期
のように必要吸引風量が50%程度で充分な時期に
は、煤煙濃度が4.5g/m3以下になつていること
が発光器8a、受光器8bおよび変換器9よりな
る煤煙濃度検知装置により測定されて回転制御器
10に伝達され、フアン4の回転数は最大回転数
の50%程度に低下せしめられる。このように一連
の工程において集塵機3の吸引風量は煤煙濃度の
変化に応じ必要吸引風量に制御されるから、フア
ン4を駆動するための消費電力を必要最小限に押
えることができる。なお、上記の実施例では、発
光器8aと受光器8bは、吸引ダクト2に分岐管
5を介して設けた気密筒体6に固定されている
が、第3図に示すように吸引ダクト2の外周部
や、第4図に示すようにS字状に折り曲げた吸引
ダクト2aの中心線の延長上にそれぞれ対応させ
て固設するなど煤煙の熱影響が比較的少ない吸引
ダクト2の中間部分であれば吸引ダクト2に直接
接続するようにしてもよく、また、含塵排ガスの
煤煙濃度は、発光器8a、受光器8b等を利用し
た煤煙濃度検知装置により検知しているが、この
ような煤煙濃度検知装置に何ら限定されるもので
はない。 (発明の効果) 以上の説明から明らかなように本発明は、炉体
内の含塵排ガスをフアンの回転により吸引して集
塵機で清浄化するに際し、含塵排ガスの煤煙濃度
を煤煙の熱影響が比較的少ない吸引ダクトの中間
に直接または分岐管を介して装備した煤煙濃度検
知装置により検知測定したうえこの測定値に対応
した回転数となるよう回転制御器でフアンの回転
数を制御して回転させるようにしたから、煤煙濃
度の変化に応じフアンを必要吸引風量が確保でき
る範囲で駆動させることができ、従つて、炉体内
で発生する含塵排ガスを外部に漏出することなく
吸引できる大容量のフアンを使用してもフアンを
駆動するための消費電力を必要最小限に押さえる
ことが可能になり、しかも煤煙濃度検知装置は吸
引ダクトの中間に装着されているため高温の熱を
受けることがなくて寿命が短くなることはないも
ので、1個のフアンで完全な集塵を行えるので設
備費も安くすむなどの優れた効果を奏する点と相
まち、従来の炉体の集塵装置の問題点を解決した
ものとして業界に寄与するところ大なものであ
る。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示すもので、第1図は
一部切欠正面図、第2図は第1図のA部の一部切
欠正面図、第3図および第4図は他の実施例の要
部の断面図である。 1:炉体、2:吸引ダクト、3:集塵機、4:
フアン、4a:モータ、8a:発光器、8b:受
光器、9:変換器、10:回転制御器。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 炉体1に該炉体1内で発生する含塵排ガスを
    外部に漏出させることなく吸引するフアン4付の
    集塵機3を吸引ダクト2を介して接続させるとと
    もに該吸引ダクト2の中間に吸引含塵排ガスの煤
    煙濃度を測定する煤煙濃度検知装置を設け、該煤
    煙濃度検知装置にはその測定値に対応する風量が
    得られる回転数となるよう回転数を制御する回転
    制御器10を介してフアン駆動用のモータ4aを
    接続させたことを特徴とする炉体の集塵装置。
JP5099281A 1981-04-04 1981-04-04 Dust collection of furnace body Granted JPS57165013A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5099281A JPS57165013A (en) 1981-04-04 1981-04-04 Dust collection of furnace body

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5099281A JPS57165013A (en) 1981-04-04 1981-04-04 Dust collection of furnace body

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57165013A JPS57165013A (en) 1982-10-09
JPS643131B2 true JPS643131B2 (ja) 1989-01-19

Family

ID=12874278

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5099281A Granted JPS57165013A (en) 1981-04-04 1981-04-04 Dust collection of furnace body

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS57165013A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0626645B2 (ja) * 1983-10-26 1994-04-13 三洋電機株式会社 空気清浄機
JPS60133235A (ja) * 1983-12-20 1985-07-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 空気清浄機
JPS6164528A (ja) * 1984-09-04 1986-04-02 Nippon Denso Co Ltd 車両用空気清浄装置
JP2681556B2 (ja) * 1991-07-25 1997-11-26 松下電工株式会社 光電式粉塵検知器付空気清浄器

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5617886A (en) * 1979-07-23 1981-02-20 Taisei Prefab Constr Hanggup equipment

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57165013A (en) 1982-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS643131B2 (ja)
JP2788004B2 (ja) 換気風量制御方法
CN216281860U (zh) 具备空气质量检测功能的智慧工厂车间专用排尘换气风机
JPH05273112A (ja) 粉じん濃度測定センサの精度維持方法および装置
JPS6345672Y2 (ja)
JP2556033B2 (ja) 製鋼用ア−ク炉の集塵方法
JPS5468035A (en) Method of controlling indoor pressure in air conditioning
JPH055594A (ja) 溶解炉の集じん方法
CN215676492U (zh) 一种钢铁烧结机的散热除尘装置
JP3106570B2 (ja) アーク炉排ガス処理装置
CN215408735U (zh) 一种具有降噪功能的矿用局部通风机
CN219197669U (zh) 一种变频磁悬浮风机设备高效节能设备
JPH0768116A (ja) 建屋集塵方法およびその設備
CN216306271U (zh) 一种具有自动启停功能的风机
JP2737193B2 (ja) アーク炉から発生する排ガスの処理装置
CN218407830U (zh) 一种引风机风量提高装置
JP2978359B2 (ja) 建家集塵方法
JPS6054085B2 (ja) ア−ク炉集塵装置
CN218717792U (zh) 一种低噪声消防通风柜式离心风机
CN210428764U (zh) 一种用于家政服务的明火检测装置
JPS62265387A (ja) コ−クス炉ガイド車集塵制御方法
JPS6470628A (en) Air-conditioning machine
CN2174639Y (zh) 顶吸式炉外排烟装置
JPH01163592A (ja) 排ガス処理系統における排ガス吸引制御方法
JPS6236064Y2 (ja)