JPS6398020A - Data processor - Google Patents

Data processor

Info

Publication number
JPS6398020A
JPS6398020A JP61243708A JP24370886A JPS6398020A JP S6398020 A JPS6398020 A JP S6398020A JP 61243708 A JP61243708 A JP 61243708A JP 24370886 A JP24370886 A JP 24370886A JP S6398020 A JPS6398020 A JP S6398020A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
key
mode
display
input
pressed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61243708A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2506088B2 (en
Inventor
Shigemutsu Matsuda
松田 栄睦
Ko Murata
香 村田
Yoshihiro Okuda
奥田 佳弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP61243708A priority Critical patent/JP2506088B2/en
Priority to EP87114906A priority patent/EP0264098B1/en
Priority to DE3750944T priority patent/DE3750944T2/en
Publication of JPS6398020A publication Critical patent/JPS6398020A/en
Priority to US07/472,448 priority patent/US5084833A/en
Priority to US07/675,268 priority patent/US5161118A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2506088B2 publication Critical patent/JP2506088B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To contrive the improvement of the character operability by switching input information by an entry key so as to switch into a numeral and a specific character through the changeover key. CONSTITUTION:An alphabet mode key 25 is provided in a key input section and in depressing a key 25, the input information is switched from the entry to the alphabet in keys 21a, 21b... of the entry key 21 and a specific alphabet in response to the number of times of the selected key becomes input information. Thus, numeric/alphabetic display is applied without a cursor operation to improve the key operability remarkably.

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、いわゆる電子メモ帳と称され、演算処理を行
なうことができる機能と、データの登録・呼出しをイテ
なうことができる機能を併有した携帯用のデータ処F!
![1に関する。
[Detailed Description of the Invention] Industrial Application Field The present invention is referred to as a so-called electronic memo pad, and has both the function of performing arithmetic processing and the function of registering and recalling data. Mobile data store F!
! [Regarding 1.

従来技術 従来、いわゆる電子メモなどと称されるデータ処l!!
!装置においては、アルファベット文字あるいは数字が
それぞれアルファベットモードあるいは数字モードにお
いて入力されて表示される機能がある。これらアルファ
ベットモードおよび数字モード (以下、それぞれAモ
ードおよびNモードと略称する)はモード切換えキーの
押圧毘作によって交互に切換えられる。たとえば、所望
のアルファベットを入力した後にその右隣の桁に数字を
入力したい場合には、モード切換えキーによってAモー
ドからNモードに切換えてこれを実行する。この際、カ
ーソルは最後に文字を入力した桁にあるので、このカー
ソルをカーソル移動キーの押圧繰作によって1つ桁を進
めて、その後に数字を入力しなければならない。したが
ってキー押圧操作が繁雑であった。
BACKGROUND TECHNOLOGY Conventionally, data processing l! !
! The device has the ability to input and display alphabetical characters or numbers in alphabetic mode or numerical mode, respectively. These alphabet mode and numerical mode (hereinafter abbreviated as A mode and N mode, respectively) are alternately switched by pressing the mode switching key. For example, if you want to enter a number in the digit to the right of a desired alphabet after entering it, you can do this by switching from A mode to N mode using the mode change key. At this time, since the cursor is located at the digit where the last character was input, the cursor must be advanced by one digit by repeatedly pressing the cursor movement key, and then the number must be input. Therefore, key pressing operations were complicated.

発明が解決すべき問題点 本発明の目的は、前述の間2点を解決し、操作性がeI
段に向上されるデータ処理y装置を提供することである
Problems to be Solved by the Invention The purpose of the present invention is to solve the above two problems and improve operability.
It is an object of the present invention to provide a data processing device which is greatly improved.

問題点を解決するための手段 本発明は相互に舅なる複数の特定キャラクタがそれぞれ
割当てられた置数キー群と、 [Cキー群による入力4M報を数値と前記特定キャラク
ダとの間で相互に切換える切換えキーとを含むことを特
徴とするデータ処理装置である。
Means for Solving the Problems The present invention provides a set of numeric keys to which a plurality of specific characters are mutually assigned, and a set of 4M keys inputted by the C key group, which can be mutually exchanged between numerical values and the specific characters. A data processing device characterized in that it includes a switching key for switching.

作  用 本発明に従うデータ処理装置においては、切換えキーの
抑圧操作によって特定キャラクタ入力可能状態と数値入
力可能状態とが相互に切換えられ、さらに特定キャラク
タ入力可能状態において任意の置数キー押圧操作後、数
値入力可能状態に切換えた場合には、次に新たに表示さ
れるべき表示領域が1文字分右隣に自動的に進む、これ
によって、任意の新たな置数キーを押圧毘作すれば、上
記右隣に進められた表示領域に数値が入力されて表示さ
れる。
Function: In the data processing device according to the present invention, the state in which a specific character can be inputted and the state in which a numerical value can be input are mutually switched by the suppression operation of the switching key, and furthermore, after pressing any number key in the state in which the specific character can be inputted, When switching to the state where numerical input is possible, the display area to be newly displayed next automatically advances one character to the right, so that if you press any new numeric key, Numerical values are input and displayed in the display area advanced to the right.

実施例 第1図は、本発明の一実施例のデータ処理装置1の電気
的構成を示すブロック図である。データ処理装置1は、
たとえば演算処理を行なう機能と、データの登録・呼出
しを行なう機能とを併有した携帯用データ処理装置であ
って、いわゆる電子メモ帳などと称されている。このデ
ータ処理部fi!1は、キー人力部2と、処理部(CP
 U )3と、液晶表示装置などによって実現される表
示部4と、キー人力部2から入力されたデータが記憶さ
れるデータ記*gsとを含む。CPU3は、記憶部6と
表示部4のセグメント電極やコモン電極を制御するデコ
ーダによって実現される表示制御部7と、たとえばシス
テムプログラムがストアされているリードオンリメモリ
(以下ROMと言う)8と、これらの記憶部6、表示制
御部7、およびROM8を制御する制御部9とを含む。
Embodiment FIG. 1 is a block diagram showing the electrical configuration of a data processing apparatus 1 according to an embodiment of the present invention. The data processing device 1 is
For example, it is a portable data processing device that has both the function of performing arithmetic processing and the function of registering and recalling data, and is called a so-called electronic memo pad. This data processing section fi! 1 includes a key human power section 2 and a processing section (CP
3, a display unit 4 realized by a liquid crystal display device, etc., and a data recorder *gs in which data input from the key input unit 2 is stored. The CPU 3 includes a display control section 7 realized by a storage section 6 and a decoder that controls segment electrodes and common electrodes of the display section 4, and a read-only memory (hereinafter referred to as ROM) 8 in which, for example, a system program is stored. It includes a storage section 6 , a display control section 7 , and a control section 9 that controls the ROM 8 .

記憶部6は、キー人力部2によって入力された文字や数
字を一時的に記憶する入力バフ7710と、表示バッフ
ァ11と、ワーキングレジスタ郭成12と、フラグ領域
13とを有する。入力パラ7T10はドツト表示データ
用人カパフ7ア10aと、日文字表示用入力バッ7ア1
0bとから構成される。キー人力部2の入力振作によっ
てドツト表示データおよび日文字表示データのコード信
号が入力バラ7γ10に一時記憶されるとともに、デー
タ記憶部5に転送されで記憶される。また逆にデータ記
憶部5から呼出されて人力パフ7ア10に一時記憶され
る。入力パラ7T10に記憶されているコード信号はキ
ャラクタジェネレータ(図示せず)によって各数字、文
字に対応するビット信号として表示バッフ710に転送
される。人力バッ7ア101こ記憶されるとノド信号は
表示部4の1つのドツトあるいはセグメントと対応して
おり、ビット信号の各ビットの論理状態が「1」である
ときには点灯を示し、「0」であるときには消灯を示し
、表示制御部7を介して表示部4に表示信号として出力
される。
The storage unit 6 includes an input buffer 7710 for temporarily storing characters and numbers input by the key input unit 2, a display buffer 11, a working register configuration 12, and a flag area 13. The input parameter 7T10 includes a dot display data user cap 7a 10a and a Japanese character display input buffer 7a 1.
0b. The code signals of the dot display data and the Japanese character display data are temporarily stored in the input rose 7γ10 by input movements of the key input unit 2, and are transferred to the data storage unit 5 and stored therein. Conversely, it is called from the data storage section 5 and temporarily stored in the human power puff 7a10. The code signal stored in the input terminal 7T10 is transferred to the display buffer 710 as a bit signal corresponding to each number and character by a character generator (not shown). When stored in the manual buffer 71, the node signal corresponds to one dot or segment on the display section 4, and when the logic state of each bit of the bit signal is "1", it indicates lighting, and "0" When this is the case, the light is turned off, and is output as a display signal to the display section 4 via the display control section 7.

またワーキングレジスタ狽域12は、ワーキングレノス
タ12a、12b=・・・、を有し、これらのレノスタ
12m、121+、・・・、は日文字表示における少数
点の管理情報などがストアされる。
Further, the working register area 12 has working registers 12a, 12b=..., and these registers 12m, 121+, . . . store management information for decimal points in Japanese character display.

フラグ1i域13は、第17ラグ13a、fjS27ラ
グ1311、fiS37ラグ13c、Pt547ラグ1
3d。
The flag 1i area 13 includes the 17th lug 13a, fjS27 lug 1311, fiS37 lug 13c, and Pt547 lug 1.
3d.

・・・、を有t ル、 f:rSl 7 ラフ13aカ
itF!!rl lrアZときはメモモード (この実
施例では電話番号を登録するための電話モード)を示し
、論理「0」であるときには演算モードを示す、 第2
7ラグ13bが論理「1」であるときにはアルファベッ
ト文字入力モードを示し、論理「0」であるときには数
字人力モードを示す。また第37ラグ13cが論理「1
」であるときには秘密登録モードを示し、論理[0]で
あるときには通常登録モードを示す。 さらに、第47
ラグ13clについては後述する。
..., with f: rSl 7 rough 13a kitF! ! rl lrA Z indicates memo mode (in this embodiment, telephone mode for registering a telephone number), and logic "0" indicates calculation mode.
When the 7 lug 13b is logic "1", it indicates the alphabetic character input mode, and when it is logic "0", it indicates the numerical manual input mode. Also, the 37th lag 13c is logic “1”.
”, it indicates the secret registration mode, and when it is logic [0], it indicates the normal registration mode. Furthermore, the 47th
The lug 13cl will be described later.

前記データ記憶部5は、秘密登録モードにおけるデータ
を記憶する秘密登録領域5aと、通常登録モードにおけ
るデータを記憶する通常登S) Rtli5bと、秘密
登録領域5aおよび通常登録頭載5bに記憶されている
データを管理する情報が記憶されるIc理情報頌頭載c
とを有する。
The data storage unit 5 includes a secret registration area 5a for storing data in the secret registration mode, a normal registration area 5b for storing data in the normal registration mode, and data stored in the secret registration area 5a and the normal registration header 5b. Information for managing data is stored
and has.

Pt52図は、キー人力部2に備えられるキーの配置図
である。キー人力部2には四則演算キー20、アルファ
ベット入力可能なキーを含む置数キー21、登録された
データを呼出すための呼出しキー22、演算モードとメ
モモードとを切換えるためのモード切換えキー23、秘
密登録モードを設定するための秘密登録モードキー24
、前記置数キー21で、フル7アベツト入力モードに切
換えるためのアルファベットモードキー25および登録
キー26を有する。前記呼出しキー22は、順送り用呼
出しキー22aと、逆送り用呼出しキー22bとを有す
る。順送り用呼出しキー22aは、登録されているデー
タを登録順の新しいものから古いものへ、順次呼出すた
めのキーであり、逆送り用呼出しキー22bは、登録さ
れているデータを登0順序の古いものから新しいものへ
順次呼出すためのキーである。
Pt52 is a layout diagram of keys provided in the key manual section 2. The key manual unit 2 includes four arithmetic operation keys 20, a numeric key 21 including keys that can input alphabets, a call key 22 for recalling registered data, a mode switching key 23 for switching between arithmetic mode and memo mode, Secret registration mode key 24 for setting secret registration mode
, the numeric key 21 has an alphabet mode key 25 and a registration key 26 for switching to the full 7 Abbet input mode. The call key 22 includes a forward call key 22a and a reverse call key 22b. The forward call key 22a is a key for sequentially calling the registered data from the newest to the oldest in the registration order, and the reverse call key 22b is a key for sequentially calling the registered data from the oldest in the registration order. This is a key for sequentially calling things from the newest to the newest.

またメモの内容をクリアする81!能を有するカーモル
右移動キー27、表示部4に表示されたデータをクリア
するクリアキー28およびメモリ以外の他の部分をすべ
てクリアするオールクリアキー29などのクリアキーが
備えられる。またメモリの内容を呼出すリコールメモリ
機能を有するカーソル左移動キー301メモリ内容から
表示部4に表示されている内容を減算するメモリマイナ
スキー31およびメモリの内容に表示部4に表示された
内容を加算するメモリプラスキー32、ならびにイコー
ル機能を有するスペースキー33、パーセント表示を行
なうパーセント表示用キー34、小数点を表示する機能
を有するピリオドキー35、四則演算における減算を行
なう機能を有するハイ7ンキー36および電源遮断用キ
ー37などが備えられる。
Also clear the contents of the memo 81! Clear keys such as a carmo right movement key 27, a clear key 28 for clearing data displayed on the display section 4, and an all clear key 29 for clearing all parts other than the memory are provided. In addition, a cursor left movement key 301 has a recall memory function for recalling the contents of the memory, a memory minus key 31 subtracts the contents displayed on the display section 4 from the contents of the memory, and a memory minus key 31 adds the contents displayed on the display section 4 to the contents of the memory. a memory plus key 32 that has an equal function, a space key 33 that has an equal function, a percent display key 34 that displays a percentage, a period key 35 that has a decimal point display function, a high 7 key 36 that has a subtraction function in four arithmetic operations, and A power cutoff key 37 and the like are provided.

置数キー21の操作にあたってはアルファベットキー2
5を押圧操作し、アルファベットモードとし、たとえば
置数キー21aを1回押圧操作すると、アルファベット
文字rAJが入力され、r11数キー21aを2回押圧
操作するとアルファベット文字f’BJが入力され、置
数キー21aを3回連続して抑圧操作するとアルファベ
ット文字rCJが入力される。置数キー21aを4回連
続して押圧すると、再Vフル7Tベット文字rAJが入
力される。
When operating the number key 21, use the alphabet key 2.
5 is pressed to set the alphabet mode. For example, when the numeric key 21a is pressed once, the alphabetic character rAJ is input, and when the r11 numeric key 21a is pressed twice, the alphabetic character f'BJ is input, and the numeric key 21a is pressed once. When the key 21a is depressed three times in succession, the alphabetic character rCJ is input. When the number key 21a is pressed four times in succession, the re-V full 7T bet character rAJ is input.

こうしてアルファベット文字rAJ〜「C」が循環して
入力される。残余のl?ffiキー21でアルファベッ
ト入力を行なう操作は前述の操作と同様である。
In this way, alphabetic characters rAJ to "C" are input in a circular manner. Residual l? The operation of inputting alphabets using the ffi key 21 is similar to the operation described above.

Pt53図は、表示g4の表示面4aを示す図である0
表示部4の表示面4aは、モード表示領域40と、ドツ
ト表示領域41と、第1日文字領域42と、第1日文字
領域42と、メモ1ノ/工ラー表示領域44とを有する
。モード表示ス域40はアルファベットモード時に、直
打するモード表示40aと、電話モード時に点灯する電
話モード表示4ob と、演算モード時に点灯する演算
モード表示40eとを有する。ドツト表示領域41には
6個のドツト表示部41 a、4111,41 e、4
1 d、41.e。
Pt53 diagram is a diagram showing the display surface 4a of display g4.
The display surface 4a of the display section 4 has a mode display area 40, a dot display area 41, a first date character area 42, a first date character area 42, and a memo 1/edit error display area 44. The mode display area 40 has a mode display 40a that is directly pressed in the alphabet mode, a telephone mode display 4ob that lights up in the telephone mode, and a calculation mode display 40e that lights up in the calculation mode. The dot display area 41 has six dot display sections 41a, 4111, 41e, 4
1 d, 41. e.

41f を有し、5×5ドツトで構成されている。41f and is composed of 5×5 dots.

f51日文字頌域4?には6個のセグメント表示部42
a、42b、42c、42d、42.c42.fを有す
る。
f51 day character ode area 4? has six segment display sections 42.
a, 42b, 42c, 42d, 42. c42. It has f.

セグメント表示部42aは「0」から成る1セグメント
で構成され、したがってOまたはスペースのいずれか一
方しか表示することができないように構成されている。
The segment display section 42a is composed of one segment consisting of "0", and is therefore configured to be able to display only either O or space.

残余のセグメント表示部42b〜42fは日文字セグメ
ントで構成され、少r&点を含まない構成とである。第
2表示領域43は各少数点を有する日文字表示部43a
〜43hから構成される。またメモリ/エラー表示領域
44はメモリ表示44aとエラー表示44bとを有する
The remaining segment display areas 42b to 42f are composed of Japanese character segments and do not include the small r&point. The second display area 43 is a Japanese character display section 43a having each decimal point.
Consists of ~43h. Further, the memory/error display area 44 has a memory display 44a and an error display 44b.

fjS4図は、データ処理装ra1の動作の概略を示す
フローチャートである。ステップn1  の表示ルーチ
ンで表示が行なわれ、ステップn2  でキー読込みが
行なわれ、ステップn3  でキー人力があるか否かが
判断される。キー人力がない場合にはステップn4 で
点滅などの処理が行なわれ、再びステップn2に戻る。
Figure fjS4 is a flowchart showing an outline of the operation of the data processing device ra1. Display is performed in the display routine of step n1, key reading is performed in step n2, and it is determined in step n3 whether or not the key is available. If there is no key power, a process such as blinking is performed in step n4, and the process returns to step n2.

ステップn3でキー人力があればステップn5  で入
力されたキーに応じた処理が行なわれ、ステップn1 
 に戻って表示が再設定される。
If there is key power in step n3, the process corresponding to the input key is performed in step n5, and step n1
The display will be reset.

第5図は、置数キー群21による文字入力動作を示す7
0−チャートであり、Pt5G図は表示部4の一表示例
を示す図である。以下、第5図および第6図を参照して
文字入力動作について説明する。
FIG. 5 shows a character input operation using the numeric key group 21.
0-chart, and the Pt5G diagram is a diagram showing an example of display on the display unit 4. The character input operation will be described below with reference to FIGS. 5 and 6.

ここではキー人力部2のモード切換えキー23により電
話モードに設定した場合を想定する。なお、モード切換
えキー23によって電話モードに切換えられたときは、
第6図(1)に示すようにプロンプト“NAME?”が
表示される。
Here, it is assumed that the mode switching key 23 of the key operator section 2 is set to telephone mode. Note that when switched to telephone mode using the mode switching key 23,
The prompt "NAME?" is displayed as shown in FIG. 6(1).

ステップn1  においては、キー人力部2において押
圧されたキーの読込みを行ない、 ステップn2では、
押圧されたキーがra数キーrP21のいずれかのr!
1敗キーであるがどうかを判断し、I?!数キーであれ
ばステップn3  に進み、そうでなければステップn
14に進む。
In step n1, the pressed key is read in the key manual unit 2, and in step n2,
The pressed key is one of the ra number keys rP21.
1 loss is the key, but judge whether I? ! If it is a number key, proceed to step n3, otherwise proceed to step n
Proceed to step 14.

ステップn3  においては、置数キー群21がアル7
7ベツトモード(以下、Aモードと略称する)に設定さ
れているがどうかを判断し、Aモードであればステップ
n4  に進み、そうでなければ、すなわち数値入力モ
ード (以下、Nモードと略称する)に設定されていれ
ばステップn12に進む。
In step n3, the numeric key group 21 is set to
7 It is determined whether the bet mode (hereinafter abbreviated as A mode) is set. If it is A mode, the process proceeds to step n4; otherwise, that is, numerical input mode (hereinafter abbreviated as N mode). If it is set, the process advances to step n12.

また、Aモードにおいて置数キー群21のいずれのキー
を押圧してもフラグ領域13のf547ラグ13(Iは
たとえば論理「1」にセットされ、Nモードにおいてキ
ーが押圧されればPt547ラグ13dはたとえば論理
「0」にセットされる(以下、この状態をリセットと略
称する)、 なお、fi47ラグ13dを以下、ロール
キー7ラグ13dと称する。
In addition, if any key in the numeric key group 21 is pressed in A mode, f547 lag 13 (I is set to logic "1", for example, in the flag area 13), and if a key is pressed in N mode, Pt547 lag 13d is set to logic "0", for example (hereinafter, this state will be abbreviated as reset). Note that the fi47 lug 13d will be hereinafter referred to as the roll key 7 lug 13d.

ステップn4においてはロールキー7ラグ13dが論理
「1」にセットされているかどうかを判断し、セットさ
れていればステップn5  に進み、そうでなければス
テップnlo  に進む、ロールキー7ラグ13dがセ
ットされでいる状態とは、今回、押圧されたキーの直前
に押圧されたキーがAモードにおける置数キー群21の
いずれかの置数キーであることを示し、ロールキー7ラ
グ13dがリセット状態であれば、今回置数キーが押圧
される直前にはNモードであったと判断される。
In step n4, it is determined whether the roll key 7 lug 13d is set to logic "1", and if it is set, the process proceeds to step n5; otherwise, the process proceeds to step nlo, when the roll key 7 lug 13d is set. The state in which the key is pressed this time indicates that the key pressed immediately before the key pressed this time is one of the numeric keys of the numeric key group 21 in A mode, and the roll key 7 lug 13d is in the reset state. If so, it is determined that the mode was N mode immediately before the current numeric key was pressed.

ここで、 たとえば置数キー群の置数キー21hが押圧
され、この押圧直前にはロールキー7ラグ13dがリセ
ット状態である場合を想定する。この場合は、ステップ
nloに進む。
Here, it is assumed that, for example, the numeric key 21h of the numeric key group is pressed and the roll key 7 lug 13d is in the reset state immediately before this pressing. In this case, proceed to step nlo.

ステップnlo  においては、今回押圧されり置数キ
ー21bの数字“1″の上に書かれているアルファベy
 )の最初の文字、ナなおち“S″に対応するコードを
CPU 3の入力用パフ7ア10から表示用バッフT1
1に入力し、 ステップnilでは、アルファベラ)S
″を第6図(2)図示のように表示部4に表示する。
In step nlo, the alphabet number written above the number "1" of the number key 21b that was pressed this time is
), the code corresponding to Naochi "S" is transferred from the input puff 7a10 of the CPU 3 to the display buffer T1.
1 and in step nil, alphabella)S
'' is displayed on the display unit 4 as shown in FIG. 6(2).

ステップn8  においては、Aモードにおいて置数キ
ー21bが押圧されたのでロールキー7ラグ13dをセ
ットする。
In step n8, the roll key 7 lug 13d is set because the number key 21b is pressed in the A mode.

次に、この状態で置数キー群21の置数キー21cを押
圧したとすれば、ステップn1がらステップn2.n3
を経てステ7プn4に進み、ステップn4では、前回A
モードで置数キー21bが押圧されてロールキー7ラグ
13dはセットされているのでステップn5  に進む
Next, if the numeric key 21c of the numeric key group 21 is pressed in this state, from step n1 to step n2. n3
Proceeds to step 7 step n4, and in step n4, the previous A
Since the number key 21b is pressed in mode and the roll key 7 lug 13d is set, the process advances to step n5.

ステップn5  においては前回押圧された置数キーと
今回押圧されたr11数キーが同一であるかを1゛り断
し、同じであればステップn6  に進み、そうでなけ
ればステップn9  に進む、したがって、この場合は
ステップn9  に進む。
In step n5, it is determined whether the number key pressed last time and the r11 number key pressed this time are the same, and if they are the same, proceed to step n6, otherwise proceed to step n9. , in this case, proceed to step n9.

ステップn9  においては、カーソルが1桁分だけ第
3図右方側に移動し、ステップnlo  において、今
回押圧された2数キー21cの最初のアルファベット“
G”に対応するコードを表示用バッフ711に入力し、
ステップnil  でこれを表示部4に表示する(Pt
S6図(3)参照)、ステップn8  においては前回
と同様の動作を行ない再び ステップn1に戻る。
In step n9, the cursor moves to the right side in FIG. 3 by one digit, and in step nlo, the first alphabet ""
Input the code corresponding to "G" into the display buffer 711,
This is displayed on the display section 4 in step nil (Pt
In step n8, the same operation as the previous one is performed and the process returns to step n1.

ユニで、もう一度置数キー21cを押圧したとすれば、
ステップn1  からステップ12〜n4を経て、ステ
ップn5 に進む、この場合は、同一キーと判断される
のでステップn6 に進む。
If you press the number key 21c again at Uni,
From step n1, the process proceeds to step n5 via steps 12 to n4. In this case, since it is determined that the keys are the same, the process proceeds to step n6.

ステップn6  においては、押圧された置数キーに割
当てられた3つのアルファベットに関して、前回入力さ
れたフル7アベツトに続(アルファベットに対応するコ
ードを表示用バッファ11の前回ステップnlo  で
“G″に対応するコードが入力されたアドレスに書き込
まれる。このような同一キーの抑圧による入力されるア
ルファベットの変化は、前述したようにアルファベット
類に、順次的、かつ巡回的に行なわれる。したがって、
この場合は、i?を敗キー21cの2番目の7ル77ベ
ツト′H”を表示mバッファ11に入力し、ステップn
7においで表示n4に表示する(同図(4)参ff1)
In step n6, regarding the three alphabets assigned to the pressed numeric key, following the previously input full 7 abets (the code corresponding to the alphabet is displayed in the previous step nlo of the display buffer 11, the code corresponding to "G" is The code to be input is written to the input address.The input alphabet changes by suppressing the same key is performed sequentially and cyclically in the alphabet as described above.Therefore,
In this case, i? Input the second 777 bet 'H' of the losing key 21c into the display m buffer 11, and step n
7 and display on display n4 (see figure (4) ff1)
.

次に、この状態においてアルファベットモードキー25
を押圧すれば、AモードからNモードに切換り、表示部
4においては、tjSG図(5)図示のようにフル77
ベツトモード表示40aを消煙し、同時にカーソルを1
つ進める。
Next, in this state, press the alphabet mode key 25.
If you press , it switches from A mode to N mode, and the display section 4 shows the full 77 mode as shown in tjSG diagram (5).
Extinguish the bet mode display 40a and move the cursor to 1 at the same time.
Advance one step.

ここで、たとえば置数キー21aを押圧した場合を想定
する。そうすればステップn1からステップn3に進み
、ステップn3では、Nモードであると判断されるので
ステップn12に進む。
Here, suppose, for example, that the number key 21a is pressed. Then, the process proceeds from step n1 to step n3, and in step n3, it is determined that the mode is N, so the process proceeds to step n12.

ステップn12  においては、押圧された置数キー2
1aの数字“7”に対応するコードを表示用バッフ7に
入力し、表示部4のカーソル位置に“7”を表示し、ス
テップn13  においては、数字を表示した後にさら
にカーソルを1桁分だけ移動させる。
In step n12, the pressed number key 2
Input the code corresponding to the number "7" in 1a into the display buffer 7, display "7" at the cursor position on the display section 4, and in step n13, after displaying the number, move the cursor one more digit. move it.

また、第7図(1)図示のようにドツト表示頭載41の
trS4桁目に“R″を表示した直後に、たとえば“P
″を第5桁目に表示したい場合には、′R″と”P″は
同一の置数キー21eに割当てられているので、ここで
はカーモル右移動キー27を押圧してカーソルを1つ進
めなければならない。そこで、カーモル右移動キー27
を押圧した場合の処理についてPt5S図および第8図
の70−チャートを参照して説明する。
In addition, as shown in FIG. 7(1), immediately after displaying "R" in the fourth digit of trS in the dot display header 41, for example, "P" is displayed.
If you want to display `` in the fifth digit, since ``R'' and ``P'' are assigned to the same number key 21e, press the cursor right movement key 27 to move the cursor forward by one. There must be. Therefore, Carmol right movement key 27
The processing when is pressed will be explained with reference to the Pt5S diagram and the 70-chart in FIG.

第5図示のステップn1  で押圧したキーの読込みを
行った後に、ステップn2  に進み、押圧されたキー
が置数キー群21であるかどうかを1′lI断し、この
場合はステップn14に進む。
After reading the pressed key in step n1 shown in FIG. .

ステップn14  にす3いては、押圧されたキーがカ
ーモル右移動キー27であるかどうかを判断し、カーモ
ル右移動キー27であれば第8図示のステップn1Gに
進み、そうでなければステップn15に進む。
In step n14, it is determined whether the pressed key is the carmol right movement key 27. If the pressed key is the carmol right movement key 27, the process proceeds to step n1G shown in FIG. 8, and if not, the process proceeds to step n15. move on.

ステップn16  においては、ロールキー7ラグ13
dをリセット状態にして、ステップn17においてはカ
ーソルを1つ進める(第7図(2)参照)。
In step n16, roll key 7 lug 13
d is reset, and the cursor is advanced by one in step n17 (see FIG. 7(2)).

次にr11数キー21eを押圧する。この場合は、ステ
ップn1  からステップn2を経てステップn3に進
む。ステップn3  においては、前々回”R″が入力
されているのでAモードが続行中であると判断され、ス
テップn4に進む。
Next, press the r11 number key 21e. In this case, the process proceeds from step n1 to step n3 via step n2. In step n3, since "R" was input two times before, it is determined that the A mode is continuing, and the process advances to step n4.

ステップn4においては、前記ステップn16でロール
キー7ラグ13dをリセットしているので、リセットと
判断されステップn10  に進み、置数キー21eの
最初のアルファベット“P″に対応するフードを表示用
バッファ11に入力して、ステップnil  でこれを
表示する。このようにして$7図(3)図示のように“
5HARP”が表示される。
In step n4, since the roll key 7 lug 13d was reset in step n16, it is determined that the reset has been performed, and the process proceeds to step n10, where the hood corresponding to the first alphabet "P" of the numeric key 21e is displayed on the display buffer 11. and display this in step nil. In this way, as shown in Figure 7 (3) “
5HARP” is displayed.

次にピリオドキー35が押圧された場合の処理を第5図
および第9図の70−チャートを参照して説明する。た
とえば第11図(1)に示すように第3術口に“A”が
表示された直後に置数キー21fが押圧された場合を想
定する。
Next, the process when the period key 35 is pressed will be explained with reference to the chart 70 in FIGS. 5 and 9. For example, assume that the number key 21f is pressed immediately after "A" is displayed on the third surgical opening as shown in FIG. 11(1).

ステップn1  において押圧されたキーの読込みを行
った後にステップn2す3よびステップn14を経てス
テップn15に進む。
After reading the pressed key in step n1, the process proceeds to step n15 via steps n2-3 and n14.

ステップn15  においては、押圧されたキーがスペ
ースキー33、ハイフンキー36およびピリオドキー3
5のいずれかであるか否かを判断し、このうちのいずれ
かであれば第9図のステップn18に進み、そうでなけ
ればステップn1に戻る。
In step n15, the pressed keys are the space key 33, the hyphen key 36, and the period key 3.
5, and if it is either, the process proceeds to step n18 in FIG. 9; if not, the process returns to step n1.

ステップn18  においては、ロールキー7ラグ13
dがセットされているかどうかを判断し、セットされて
いればステップn19  に進み、そうでなければステ
ップn20  に進む。この場合は、ピリオドキー35
押圧直前に“A”が表示されているのでロールキー7ラ
グ13dはセットされていると判断されステップn19
に進む。
In step n18, roll key 7 lug 13
It is determined whether or not d is set. If it is set, the process proceeds to step n19; otherwise, the process proceeds to step n20. In this case, period key 35
Since "A" is displayed just before pressing, it is determined that the roll key 7 lug 13d is set, and step n19
Proceed to.

ステップn19においてはカーソルを1つ進め、ステッ
プn20  では押圧されたピリオドキー35に割当て
られたキャラクタ“、′に対応するコードを表示用バッ
ファ11に入力し、 ステップn21でこれを表示する
In step n19, the cursor is advanced one step, and in step n20, the code corresponding to the characters ", ' assigned to the pressed period key 35 is input into the display buffer 11, and in step n21 it is displayed.

ステップn22  においては、カーソルをさらに1つ
進めて(第11図(2)参照)、これ以降の処理はステ
ップn1に戻る。
In step n22, the cursor is advanced one step further (see FIG. 11 (2)), and the subsequent processing returns to step n1.

なお、ここでカーソルを1つ次の桁へ進める動作につい
てf510図を参照して工期する。
Note that the operation of advancing the cursor to the next digit will now be explained with reference to figure f510.

ステップI11  においては、今回Aモードにおいて
押圧された1tWLキーに対応するロールキー7ラグ1
3dがセットされているか否かを判断し、セットされて
いればステップm2  に進み、リセットされていれば
ステップ働3に進む、ステップ112ではカーソルを進
めず、ステップ113  ではカーソルを1つ進める。
In step I11, the roll key 7 lag 1 corresponding to the 1tWL key pressed in A mode this time is
It is determined whether or not 3d is set, and if it is set, the process proceeds to step m2, and if it is reset, the process proceeds to step 3. In step 112, the cursor is not advanced, and in step 113, the cursor is advanced by one.

すなわち、Aモードにおいて前回押圧された置数キーと
同一の数置キーを今回押圧すればカーソルは動かず、そ
うでない場合にのみカーソルは1つ進められる。
That is, if the same number key pressed last time in the A mode is pressed this time, the cursor does not move; otherwise, the cursor is advanced by one.

f:tS12図は、アルファベットモードキー25の押
圧操作によるモード切換えの処理を示すフローチャート
である。以下、同図を参照してアルファベットモード2
5の抑圧操作による処理について説明する。
f:tS12 is a flowchart showing the process of mode switching by pressing the alphabet mode key 25. Below, with reference to the same figure, alphabet mode 2
The processing by the suppression operation No. 5 will be explained.

ステップノ1においては、カーソルの位置がドツト表示
領域41にあるかあるいは第1および第2日文字表示領
域44.43にあるかどうかを判断し、ドラ)2<示頭
載41にあればステップJ!2に進み、11お上り第2
日文字表示領域44.43にあればステップ!8に進む
In step No. 1, it is determined whether the cursor position is in the dot display area 41 or in the first and second date character display areas 44, 43, and if the position of the cursor is in the dot display area 44, 41, step J! Proceed to 2, 11 up, 2nd
If it is in the Japanese character display area 44.43, step! Proceed to step 8.

ステップ!2においてはアルファベットモードキー25
の押圧直前にAモードであったかどうかを判断し、Aモ
ードであればステップ13に進み、Nモードに切換えら
れる。一方、Nモードであればステップノアに進み、A
モードに切換えられる。
Step! 2, alphabet mode key 25
It is determined whether or not the mode was A mode immediately before the button was pressed, and if it is the A mode, the process proceeds to step 13 and the mode is switched to the N mode. On the other hand, if it is in N mode, proceed to Step Noah and move to A.
mode can be switched.

ステップ14においては、ロールキー7ラグ13dがセ
ットされているかどうかを判断し、セットされていれば
、ステップノ5に進んでロールキー7ラグ13(Iをリ
セットし、ステップ!6においてカーソルを1つ進める
。この上うにして、AモードからNモードに切換えられ
たときもカーソルが1つ進められる。
In step 14, it is determined whether or not the roll key 7 lug 13d is set. If it is set, the process proceeds to step no. 5, where the roll key 7 lug 13 (I is reset, and the cursor is In this way, the cursor is also advanced by one when switching from A mode to N mode.

ステップn8  においては、日文字表示置載にあるの
でNモードに設定されている。
In step n8, since the date character display is placed, the N mode is set.

以上のように本実施例に係る入力方式においては、所望
のアルファベット文字を入力する際には置数キー群21
の所定のに数キーを押圧すること3回以内で前記所望の
アルファベットを選択して表示することができ、また、
Aモードにおいて前回と異なるrL数置キー押圧すれば
、前回入力されて表示されでいる桁の右隣に自動的にカ
ーソルが進み、その桁に今回押圧されたr!IWLキー
に1当てられた文字が入力され表示される。さらにAモ
ードからNモードにモードを切換えてもカーソルが自動
的に進む、このようにしてカーソルを進める動作が自動
的に実行されろので文字入力の際における操作の繁Xさ
が軽減される。
As described above, in the input method according to this embodiment, when inputting a desired alphabet character, the numeric key group 21
The desired alphabet can be selected and displayed within three presses of a predetermined number key, and
In A mode, if you press the rL numeric key that is different from the previous one, the cursor will automatically move to the right of the digit that was entered last time and is displayed, and the rL number key that was pressed this time will be placed in that digit. The character pressed by 1 on the IWL key is input and displayed. Furthermore, even when the mode is switched from A mode to N mode, the cursor advances automatically. Since the operation of advancing the cursor is executed automatically in this way, the number of operations required when inputting characters is reduced.

効  果 以上のように本発明に従えば、特定キャラクタ入力可能
状態において、任意の置数キーを押圧操作してこれに割
当てられた特定キャラクタを入力して表示された後に、
数値を入力して表示しようとすれば、切換えキー押圧に
よって数値入力可能状態に切換えて任意の新たな置数え
−を押圧操作するだけでよい。すなわち、このような場
合においては新たな表示されるべき表示4域を1文字分
右隣に進める抑圧操作が省かれることになり、押圧操作
における操作性が向上される。
Effects According to the present invention as described above, in a state where a specific character can be input, after pressing any numeric key and inputting the specific character assigned to it,
If you want to input and display a numerical value, all you have to do is press the switch key to switch to a state in which numerical input is possible, and then press any new digit -. That is, in such a case, the suppression operation of advancing the four display areas to be newly displayed one character to the right is omitted, and the operability in the pressing operation is improved.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図は本発明の一実施例のデータ処理5!cffil
の電気的構成を示すブロック図、第2図はキー人力部2
のキー配列を示す図、第3図は表示部4の表示面4aを
示す図、第4図はデータ処F!!装置1の全体の処J!
!!動作の概略を示す70−チャート、第51Zはr!
L敗キー群21による文字入力動作を示す70−チャー
ト、第6図お上ゾPtS7図はドツト表示領域41にお
ける一表示例を示す図、tjS8図はカーモル右移動キ
ー27の押圧操作による処理フローチャート、第9図は
スペースキー33、)1イ7ンキ−36およびピリオド
キー35の押圧操作による処理動作を示す70−チャー
ト、第10図はカーソル移動に関する処理動作を示す7
0−チャ−11第11図はドツト表示領域41における
一表示例を示す図、第12図はアルファベットモードキ
ー25の抑圧によるモード切換えの処理動作を示す70
−チャートである。 1・・・データ処理装置、2・・・キー人力部、3・・
・CPU、4・・・表示部、5・・・データ記憶部、1
3・・・7ラグ頒域、13d・・・ロールキー7ラグ、
21・・・置数キー群、25・・・アルファベットキー
、27・・・カーモル右移動キー、33・・・スペース
キー、35・・・ピリオドキー、36・・・ハイフンキ
ー代理人  弁理士 回教 圭一部 N2 図 第3図 第4図 第6図 第7図 第9図 第10図 !11図
FIG. 1 shows data processing 5! of an embodiment of the present invention. cffil
Figure 2 is a block diagram showing the electrical configuration of the key human power section 2.
FIG. 3 is a diagram showing the display surface 4a of the display section 4, and FIG. 4 is a diagram showing the key arrangement of the data store F! ! Overall location of device 1 J!
! ! 70-Chart showing the outline of the operation, the 51st Z is r!
70-chart showing the character input operation using the L key group 21, FIG. , FIG. 9 is a 70-chart showing processing operations by pressing the space key 33, ) 1-7 key 36 and period key 35, and FIG. 10 is a 70-chart showing processing operations related to cursor movement.
0-Char-11 FIG. 11 is a diagram showing an example of display in the dot display area 41, and FIG. 12 is a diagram showing a processing operation for mode switching by pressing the alphabet mode key 25
-It is a chart. 1...Data processing device, 2...Key personnel department, 3...
・CPU, 4...Display section, 5...Data storage section, 1
3...7 lug distribution area, 13d...roll key 7 lug,
21...Number key group, 25...Alphabet key, 27...Kamoru right movement key, 33...Space key, 35...Period key, 36...Hyphen key Agent Patent attorney Mohammedan Kei part N2 Figure 3 Figure 4 Figure 6 Figure 7 Figure 9 Figure 10! Figure 11

Claims (1)

【特許請求の範囲】 相互に異なる複数の特定キャラクタがそれぞれ割当てら
れた置数キー群と、 置数キー群による入力情報を数値と前記特定キャラクタ
との間で相互に切換える切換えキーとを含むことを特徴
とするデータ処理装置。
[Scope of Claims] Includes a group of numeric keys to which a plurality of mutually different specific characters are respectively assigned, and a switching key that mutually switches input information using the numeric key group between numerical values and the specific characters. A data processing device characterized by:
JP61243708A 1986-10-14 1986-10-14 Data processing device Expired - Lifetime JP2506088B2 (en)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61243708A JP2506088B2 (en) 1986-10-14 1986-10-14 Data processing device
EP87114906A EP0264098B1 (en) 1986-10-14 1987-10-13 Input system for use in a portable type data processing device
DE3750944T DE3750944T2 (en) 1986-10-14 1987-10-13 Input system for a portable data processing system.
US07/472,448 US5084833A (en) 1986-10-14 1990-01-29 Input system for use in a portable type data processing device
US07/675,268 US5161118A (en) 1986-10-14 1991-03-26 Hand held data processing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61243708A JP2506088B2 (en) 1986-10-14 1986-10-14 Data processing device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6398020A true JPS6398020A (en) 1988-04-28
JP2506088B2 JP2506088B2 (en) 1996-06-12

Family

ID=17107802

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61243708A Expired - Lifetime JP2506088B2 (en) 1986-10-14 1986-10-14 Data processing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2506088B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2506088B2 (en) 1996-06-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0719240B2 (en) Small electronic calculator with graph display function
JPS6398020A (en) Data processor
JPS6398019A (en) Input system for data processor
JPS63104165A (en) Data display system for data processor
JPS6398063A (en) Pass-word call system for data processor
JPH0622011B2 (en) Data calling method of data processing device
JPS6398015A (en) Decimal point input system for data processor
US4651295A (en) Electronic desk-top calculator
JPH0661054B2 (en) input method
JPS6145550Y2 (en)
JPH06301705A (en) Transaction restoration processing system
JPH0622012B2 (en) Data processing device password calling method
JPH0622013B2 (en) Data calling method of data processing device
JPS6319859Y2 (en)
JPS6398017A (en) Display system for data processor
JP2578814B2 (en) Character input device
JPH021627Y2 (en)
JPS59216231A (en) Information processing system with keyboard
JPS6398014A (en) Decimal point input system for data processor
JPH04288657A (en) Small-sized electronic computer
JPH0567092A (en) Word processor
JPH02105960A (en) Small-sized electronic computer
JPH0776953B2 (en) Data processing device
JPS61230075A (en) Miniature electronic apparatus provided with time data storage function
JPH02309412A (en) Keyboard with memory

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term