JPS6397884A - 圧送装置構造 - Google Patents

圧送装置構造

Info

Publication number
JPS6397884A
JPS6397884A JP24213486A JP24213486A JPS6397884A JP S6397884 A JPS6397884 A JP S6397884A JP 24213486 A JP24213486 A JP 24213486A JP 24213486 A JP24213486 A JP 24213486A JP S6397884 A JPS6397884 A JP S6397884A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flexible membrane
casing
membrane
slurry
perforated plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP24213486A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0754116B2 (ja
Inventor
Takeshi Hoya
武司 保谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP61242134A priority Critical patent/JPH0754116B2/ja
Publication of JPS6397884A publication Critical patent/JPS6397884A/ja
Publication of JPH0754116B2 publication Critical patent/JPH0754116B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Reciprocating Pumps (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 開示技術は膨縮するゴム製の可撓膜を有する圧送装置が
その可l!膜の支持構造体を有する圧送装置技術分野に
属する。
く要旨の概要〉 而して、この発明はスラリー等被処理液に対する給排口
を一側に有し、作動オイル等循環液に対する給排口を他
側に有したケーシング内部に於いてゴム製の膨出型の可
撓膜がその端部で密着固定され、該可撓膜を内側より伸
縮ロッドで可撓膜の膨縮ストロークに対し垂直方向を支
持されている圧送装置に関する発明でおり、特に、該可
撓膜の膨脹姿勢に当接して外包すると共に膨張を抑止す
る金属製でスラリー等の被処理液が通過可能な多孔板を
有する圧送装置に係る発明でおる。
〈従来技術〉 一般にスラリー等の被処理液の含水粘性物を固形分離に
供する際用いられる圧送装置は可撓膜をその内部に有し
て押し出す方式を採るダイヤフラム型圧送装置を用いる
ことが多く、回転式ポンプやシリンダ等の送給装置に比
して機構的にその摺動部をもたずスラリーの固形分等狭
雑物が入り込むという支障はなく、又、高圧で使用する
に適した圧送装置であり、汚泥処理分野等で広範囲に用
いられている。
該種圧送装置の出力はその作動オイルの圧力が伝達する
油圧ポンプの出力そのものになり、出力動作圧送装置内
に設けられているゴム製の可撓膜で行われるが、該可撓
膜は膨張収縮作用を繰り返して受ける変形頻度の多い部
材でおる。
而して、耐久性の向上に鑑み、可撓膜の変形を軽減する
ために膨出型可撓膜においてはそのセット初期の原型を
極力保つことが有利であり、可撓膜の内側で該可撓膜の
作動に追従してスライドするスリーブタイプのロッドが
設けられている。
又更に、可撓膜の変形を軽減する手段として外側より可
撓膜の垂下による変形を防ぐべくケーシング内部で可撓
膜の下方部に多孔板を設けるもの等が案出されている。
而して、上述の圧送装置1の構造は、例えば、第2図に
示す様にドラム形のケーシング2の一側3にスラリー等
の被処理液の給入口4がスラリー等のタンク5と電磁バ
ルブ6を介して接続され、又、スラリー吸入ロアがフィ
ルタープレス等、次段処理装置と電磁バルブ6を介して
接続され、ケーシング2の他側9にはオイル等の作動油
の吸入口が設けられ、電磁バルブ11をしてポンプ12
が作動油タンク13から作動油をケーシング2内に送り
、ケーシング2に吸入された作動油を排出する排出口1
4が設けられており、作動油側のケーシング他側9にて
、その端部で密着固定させられるゴム製等の膨出型可撓
膜15が設けられており、該可撓膜15によりケーシン
グ2内はスラリー等被処理液16で占められる送給室1
6′ とオイル等の作動油17で占められる与圧室17
′に分けられている。
そして、与圧室17′において、ケーシング2の他側9
の内面の中央にスリーブ18が固定され、可撓膜15に
よってなる与圧室17′より内側にその先端部が加熱処
理されて係着されるロッド19の基端部が挿入されて与
圧室17′には伸縮自在にされるロッド19が設けられ
、可撓膜15の原形を保つべく下向きにかかる荷重を支
えている。
更に、可撓膜15の下位には多孔板20がケーシング2
より付設され、可撓膜15の収縮時の垂下に対して支持
している。
〈発明が解決しようとする問題点〉 しかしながら、上述従来の圧送装置1の膨縮する可撓膜
15の変形防止構造におっては可撓膜15の収縮によっ
て可撓膜15の先端部等のロッド19の両脇に垂れ下が
る等の変形がおり、可撓膜15の当該部分に疲労が生じ
て該可撓II! 15に亀裂を生じる原因となる。
更に、作動オイルを吸入する工程で該垂下部に作動オイ
ルが最初に流入するが、後工程での作動オイルの充填に
あって該垂下部を持ち上げる力がかかり、作動オイルの
流入がスムーズに行われず、強いては可撓膜15の劣化
を早めるという不具合がある。
更に、可撓膜15の膨張工程にあってはケーシング2内
に該可撓膜15が密着する場合があるためにケーシング
2がコーナ一部を形成する場合、該コーナ一部に於いて
可撓膜15は該部で反復に折曲され、その結果、早期に
疲労を生じ、亀裂が生じる等の不具合がある。
〈発明の目的〉 この発明の目的は上述従来技術に基づく可撓膜を有した
圧送装置の可撓膜疲労の問題点を解決すべき技術的課題
とし、可撓膜の初期セット原形からの膨縮工程で局部的
な負荷をかけないようにし、可撓膜の耐久性を助勢し1
、スムースな膨縮がなされるようにし、各種製造産業に
おける液体処理技術利用分野に益する優れた圧送装置を
提供せんとするものである。
〈問題点を解決するための手段・作用〉上述目的に沿い
先述特許請求の範囲を要旨とするこの発明の構成は前述
問題点を解決するために、オイルタンクからの作動オイ
ルをオイルポンプにより圧送装置のケーシング内の可撓
膜に対してケーシングの一側側から給排し、可撓膜の膨
縮に伴いケーシングの他側のスラリー供給口からスラリ
ータンク寄りのスラリーを吸入し、又、スラリー排出口
からフィルタプレス等次段の工程へと排出するようにし
、上述スラリーの給排プロセスで膨縮する可撓膜を内側
より伸縮ロッドでロッドに対して垂直方向にかかる力を
支持すると共に可撓膜の膨縮ストローク方向の変形を防
ぎ、而して、膨張時姿勢の可撓膜が内側から当接する形
状を形成された多孔板を設けることで可撓膜の局部変形
を防止し、耐久性を向上させ、スムースな、且つ、膨縮
材の均一な膨縮をなされるようにした技術的手段を講じ
たものである。
〈実施例−構成〉 次に、この発明の1実施例を第1図に基づいて説明すれ
ば以下の通りである。尚、第2図と同一態様部分は同一
符号を用いて説明するものとする。
第1図の態様においては、1′はこの発明の要旨を成す
圧送装置であり、そのケーシング2の一側3にはスラリ
ー供給口4が設けられてスラリータンク5に電磁バルブ
6を介して接続され、又、スラリー排出ロアには次段の
フィルタプレス8が電磁バルブ6を介して接続されてお
り、又、ケーシング2の他側9には作動オイル供給口1
0が切換バルブ11を介してオイルポンプ12によりオ
イルタンク13に接続され、又、作動オイル排出口14
は同じく切換バルブ11を介してオイルタンク13に接
続されている。
そして、ケーシング2の内部には在来の略フラッl−な
ダイヤフラムとは異なり、ゴム製の膨出型の可撓膜15
が密着に固定されて、ケーシング2はスラリー16が吸
入される送給室16′ と作動油17が注入される与圧
液17′ に分けられ、ケーシング2の他側9の内側で
支持されているスリーブ18に挿入されるロッド19の
先端では加熱処理されて可撓膜15の内側に係着され、
而して、可撓膜15は保形性を有して支持されている。
これにより、ケーシング2内の可撓膜15の一方側には
スラリー16が、他方側には作動油17が給排され、可
撓膜15の膨縮に伴い可撓11ff15はロッド19の
伸縮により膨出型の姿勢を維持するようにされている。
而して、ケーシング2内に緩い曲面をもってカップ型に
形成された金属製多孔板20’が溶接されて設けられて
いる。
〈実施例−作用〉 上述構成において、圧送装置1′を作動させ、ポンプ1
2を稼動し、切換バルブ11を作動油17のケーシング
2内への注入に切換え吸入口10より作動油17の与圧
苗17′への充満過程に従い、作動油17は与圧至17
′の下方で沼まるものの、伸縮なロッド19の支持によ
り可撓膜15の全体的垂下はなく、更に、注入されてい
く過程において、可撓膜15の初期原形内で与圧至17
′は充満され、後、伸縮なロッド19は可撓膜15の膨
出型を支持しつ、ケーシング2内を膨張していく。
而して、送給室17′ はその容旧が減少し、その結果
、送給室1G′ に内在していたスラリー16は電磁バ
ルブ6の開弁をもって、排出ロアより所定のフィルター
プレス8へ供給される。
伸縮なロッド19によって膨出型を保持され、膨張して
いく可撓膜15はその有限なケーシング2に内部におい
て設けられて金属製の多孔板20’ に当接し、その当
接においては可撓膜15の全面で膨張が抑えられるよう
に当接し、ケーシング2のコーナ一部に於ける可撓膜1
5の局部折曲はなく1、又、多孔板20’の孔はスラリ
ー16の移動を阻止せず、スムーズに排出を行う。
当該膨張の停止があり、切換バルブ11を作動油17の
ケーシング2、与圧至17′ カ夕の排出工程にかえ、
切換バルブ11の排出回路に当接するケーシング2の作
動油側9に設けられた排出口14よりオイルタンク13
へ戻される。
この工程において、送給室16′ においてはスラリー
タンク5より電磁光を通過してケーシング2の一側3に
設けられた吸入口4よりスラリー16が吸入されていく
その工程においても、多孔板20’に全面を当接して、
均一な膨張が行われていた可撓膜15は作動油17の排
出行程においても、伸縮なロッド19の可撓膜15の中
心先端部のケーシング2内中心軸上の後退をもって膨出
型を保らつ、すみやかに収縮がなされていく。
而して、ゴム製の膨出型の可撓膜15の原形は保たれる
〈他の実施例〉 尚、この発明の実施態様は上述1実施例に限るものでな
いことは勿論であり、例えば、金属製多孔板は縦方向に
2分割としケーシング下部で溶接固定し、可撓膜を介し
ロッドを挟持するように可撓膜収縮時に挟装当接して外
包させ、膨脹姿勢においては可撓膜の膨張に沿って該金
属網がその弾性により上開き姿勢にして可撓膜の膨縮を
妨げず、垂れ下がりを防ぐようにした金属網を設けるこ
とが自在でおる。
勿論、多孔板はスラリーが通過出来、強度充分なもので
おればよいので、金網が使用出来ることはいうまでもな
い。
〈発明の効果〉 以上、この発明によれば、基本的に可撓膜の局部変形は
防止され、膨張収縮の繰り返しによる硬化後亀裂は軽減
され、圧送装置の耐久性に対して優れた効果が秦される
又、ゴム製の膨張材においてはその膨張形態は張力によ
り脹らみ、なめらかな曲面を呈するものでおり、又、そ
れが自然形態でおるのでゴム製の可撓膜が膨張する曲面
に当接する多孔板を設けて膨脹姿勢を制限することはゴ
ム製膨縮材を有し、作動する圧送装置においてはケーシ
ング内壁が膨張の制限によるケーシング前後方向への膨
張に対しても可撓膜の均一膨縮がなされ、一旦、折曲部
が生じると法部より悪化する疲労に対処するものである
といえる圧送装置構造であり、この発明は必要な手段を
講じたものでおり、耐久性に劣らず優れた内容を備えた
圧送装置である。
又、被処理液の給排に伴い、膨張する可撓膜に伸縮自在
にされて可撓膜を支持するロッドによりケーシング中心
軸方向に、その可撓膜の中心先端が移動され、ケーシン
グ断面においては円対象的に膨縮が可能であり、カップ
型に形成されて取り付けられた金属製の多孔板がその膨
張に合致して当接させるので、ゴム製可撓膜が極めてし
っくりと膨張を制御され、過大な圧力を受けることはな
いという優れた効果が奏される。
又、無制限な無理な力や変型が加わると、早期疲労の原
因となるゴム製膨縮材によって実用限度内で使用されて
いる可撓膜部材は多少のへこみ変形が生じても、ケーシ
ング内縁周に密着固着される可撓膜はその張力が有効に
働いて変形に対しえるものであり、この圧送装置構造に
よってその作用が引き出せるという効果を奏するもので
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の1実施例の概略断面図、第2図は従
来技術に基づく概略断面図である。 1′・・・圧送装置、  4・・・スラリー供給口、7
・・・スラリー排出口、 10・・・オイル供給口、1
4・・・オイル排出口、  2・・・ケーシング、15
・・・可撓膜、 19・・・伸縮ロッド、20’・・・
多孔板

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. スラリー給排口を一側に有しオイル給排口を他側に有す
    るケーシングの内部に膨出型の可撓膜がセットされ該可
    撓膜を内側で伸縮ロッドが支持している圧送装置構造に
    おいて、ケーシング内に該可撓膜の膨脹姿勢に当接して
    外包する金属製多孔板を有することを特徴とする圧送装
    置構造。
JP61242134A 1986-10-14 1986-10-14 圧送装置構造 Expired - Lifetime JPH0754116B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61242134A JPH0754116B2 (ja) 1986-10-14 1986-10-14 圧送装置構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61242134A JPH0754116B2 (ja) 1986-10-14 1986-10-14 圧送装置構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6397884A true JPS6397884A (ja) 1988-04-28
JPH0754116B2 JPH0754116B2 (ja) 1995-06-07

Family

ID=17084812

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61242134A Expired - Lifetime JPH0754116B2 (ja) 1986-10-14 1986-10-14 圧送装置構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0754116B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0326881A (ja) * 1989-06-23 1991-02-05 Takeshi Hoya 圧送方法及び装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56110587A (en) * 1980-02-01 1981-09-01 Kyoei Zoki Kk Pump device
JPS6423756A (en) * 1987-07-16 1989-01-26 Hitachi Ltd Head positioning actuator

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56110587A (en) * 1980-02-01 1981-09-01 Kyoei Zoki Kk Pump device
JPS6423756A (en) * 1987-07-16 1989-01-26 Hitachi Ltd Head positioning actuator

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0326881A (ja) * 1989-06-23 1991-02-05 Takeshi Hoya 圧送方法及び装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0754116B2 (ja) 1995-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8114011B2 (en) Corrugated inflatable penile prosthesis cylinder
JPS6068854A (ja) 心肺蘇生器
CN214398004U (zh) 一种液体化妆品容器及液体化妆品容器的泵体装置
JP2019025544A (ja) 可撓性壁を用いた物体表面の異なる部分への力の制御
JPS6397884A (ja) 圧送装置構造
JPS57157078A (en) Plunger pump
US3764235A (en) Pneumatic pump
KR20030046320A (ko) 다이어프램형 펌프장치
US6345962B1 (en) Fluid operated pump
JP3020535U (ja) 高圧流体空洞への高圧流体通路の破壊
CN211873124U (zh) 一种用于河床底泥原位抽离的隔离装置
JPS62218672A (ja) 圧送装置
JPS63152793A (ja) サ−ジング抑制器
JP2645656B2 (ja) 吹付材圧送ポンプの逆止弁装置
SU1664306A1 (ru) Протез сфинктера мочевого пузыр
JPS62206280A (ja) 圧送装置
DE8436127U1 (de) Mehrwegeventil
JPH02225296A (ja) 流体圧ジャッキ
US20220106947A1 (en) Stabilizer cartridge
JPS62131986A (ja) 圧送機構造
GB2155104A (en) A jack incorporating a fluid sac
JPS6215486Y2 (ja)
JPS63100731A (ja) 高粘度レジストポンプ
US3954153A (en) System of suspension and/or guidance for ground effect machine
JPS6363753B2 (ja)