JPS6397486A - 半没水型海洋構造物 - Google Patents
半没水型海洋構造物Info
- Publication number
- JPS6397486A JPS6397486A JP24215686A JP24215686A JPS6397486A JP S6397486 A JPS6397486 A JP S6397486A JP 24215686 A JP24215686 A JP 24215686A JP 24215686 A JP24215686 A JP 24215686A JP S6397486 A JPS6397486 A JP S6397486A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cylindrical body
- deck
- semi
- float
- sea
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 14
- 230000003028 elevating effect Effects 0.000 claims description 4
- 238000007599 discharging Methods 0.000 abstract 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 abstract 1
- 239000013535 sea water Substances 0.000 abstract 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 2
- 238000005553 drilling Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Revetment (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔発明の技術分野〕
この発明は、海底の石油掘削等に使用されるセミサブリ
グのような半没水型海洋)湾造物に関するものである。
グのような半没水型海洋)湾造物に関するものである。
例えば、海底の石油掘削等に使用される、半没水型海洋
構造物であるセミサブリグは、第4図に概略正面図で示
すように、浮体1と、浮体1上の両側部に立設された複
数本の垂直なコラム2と、コラム2の上端に設けられた
デツキ3とからなっている。
構造物であるセミサブリグは、第4図に概略正面図で示
すように、浮体1と、浮体1上の両側部に立設された複
数本の垂直なコラム2と、コラム2の上端に設けられた
デツキ3とからなっている。
近時、上述のようなセミサブリグは、海象条件の厳しい
海域で使用されるようになってきた。従って、波浪によ
る動揺が太きくなシ、このような動揺を少なくするため
の対策が必要とされている。
海域で使用されるようになってきた。従って、波浪によ
る動揺が太きくなシ、このような動揺を少なくするため
の対策が必要とされている。
波の流体力は、水面が最大であって、水深が深くなると
共に減少する。また、物体に働く流体力は、体積に比例
する。従って、コラム2を長くなし、浮体1を海中て深
く位置させれば、液洩にょる動揺を軽減することができ
る。
共に減少する。また、物体に働く流体力は、体積に比例
する。従って、コラム2を長くなし、浮体1を海中て深
く位置させれば、液洩にょる動揺を軽減することができ
る。
しかしながら、コラム2を長くすると、リグ全体の・i
+を造が大きくなり、建造時に高所での作業が多くなっ
て作業fこ多くの手間や危険を伴ない、特にプ動時に、
浅水域は航行できない上、水の抵抗が犬になって、大動
力を必要とする等の問題が生ずる。
+を造が大きくなり、建造時に高所での作業が多くなっ
て作業fこ多くの手間や危険を伴ない、特にプ動時に、
浅水域は航行できない上、水の抵抗が犬になって、大動
力を必要とする等の問題が生ずる。
従って、この発明の目的は、波浪による動揺を少なくし
、しかも、建造および移動が容易な、特に海象条件の厳
しい海域で使用するのに適する半没水型海洋構造物を提
供することにある。
、しかも、建造および移動が容易な、特に海象条件の厳
しい海域で使用するのに適する半没水型海洋構造物を提
供することにある。
この発明は、浮体と、前記浮体上に立設された複数本の
垂直なコラムと、前記コラムの上部に設けられたデツキ
とからなり、前記浮体が水中に没入している半没水型海
洋構造物において、前記コラムは、下端が前記浮体に固
定された第1円筒体と、前記第1円筒体とほぼ同長で、
前記第1円筒体に嵌合する、上端が前記デツキに固定さ
れた第2円筒体とからなっており、前記第1円筒体と前
記第2円筒体とを互いに固定自在の固定機構と、前記デ
ツキ上に前記第1円筒体を昇降させるための昇降機構と
が設けられていることに特徴を有するものである。
垂直なコラムと、前記コラムの上部に設けられたデツキ
とからなり、前記浮体が水中に没入している半没水型海
洋構造物において、前記コラムは、下端が前記浮体に固
定された第1円筒体と、前記第1円筒体とほぼ同長で、
前記第1円筒体に嵌合する、上端が前記デツキに固定さ
れた第2円筒体とからなっており、前記第1円筒体と前
記第2円筒体とを互いに固定自在の固定機構と、前記デ
ツキ上に前記第1円筒体を昇降させるための昇降機構と
が設けられていることに特徴を有するものである。
次に、この発明を図面を参照しながら説明する。
第1図はこの発明の1実施態様を示す一部断面概略正面
図、第2図は第1図のA−A線拡大断面図である。この
発明においては、第1図および第2図に示すように、浮
体1とデツキ3とを連結するコラム2が2重円筒状にな
っている。
図、第2図は第1図のA−A線拡大断面図である。この
発明においては、第1図および第2図に示すように、浮
体1とデツキ3とを連結するコラム2が2重円筒状にな
っている。
即ち、浮体1には、下端が浮体1に固定された所定長さ
の円筒状の第1円筒体4が立設されている。デツキ3に
は、第1円筒体4の外側に、第1円筒体4と嵌合する、
第1円筒体4とほぼ同長であって下端が開口した第2円
筒体5の上端が固定されている。
の円筒状の第1円筒体4が立設されている。デツキ3に
は、第1円筒体4の外側に、第1円筒体4と嵌合する、
第1円筒体4とほぼ同長であって下端が開口した第2円
筒体5の上端が固定されている。
第1円筒体4の上端には索6の一端が固定されておシ、
索6はデツキ3に形成された貫通孔7を通って、デツキ
3上に設けられたウィンチ8に巻回されている。
索6はデツキ3に形成された貫通孔7を通って、デツキ
3上に設けられたウィンチ8に巻回されている。
第1円筒体4の上部には、第2円筒体5に向けて油圧機
構によシ水平移動自在のストッパ9が設けられており、
ストツノぐ9ば、第2円筒体5の内面に、その長さ方向
に所定間隔をあけて形成された複数個の凹部10の何れ
かに嵌合自在である。
構によシ水平移動自在のストッパ9が設けられており、
ストツノぐ9ば、第2円筒体5の内面に、その長さ方向
に所定間隔をあけて形成された複数個の凹部10の何れ
かに嵌合自在である。
浮体1内にはパラストタンク11が設けられ、注排水機
構(図示せず)によシバラストタンク11内への注排水
が自在になっている。12はその一端がデツキ3上に固
定された、他端にアンカー(図示せず)を有する、セミ
サブリグ固定用の索である。
構(図示せず)によシバラストタンク11内への注排水
が自在になっている。12はその一端がデツキ3上に固
定された、他端にアンカー(図示せず)を有する、セミ
サブリグ固定用の索である。
セミサブリグが海域を移動するときは、浮体1のパラス
トタンク11内の水を排出し、ウィンチ8によって索6
を巻き上げ、第1図に示すように、第1円筒体4を第2
円筒体5内に嵌入させ、ストッパ9で固定する。この結
果、第1円筒体4および第2円筒体5の合計の長さが短
くなり、セミサブリグの海上移動時における水の抵抗が
督減し、移動に要する動力も少なくて済む。また、リグ
の建造時もデツキ3を浮体1に近接した低い場所に位置
させて建造することによシ、高所作県が少なくなシ、作
業が安全且つ容易になる。
トタンク11内の水を排出し、ウィンチ8によって索6
を巻き上げ、第1図に示すように、第1円筒体4を第2
円筒体5内に嵌入させ、ストッパ9で固定する。この結
果、第1円筒体4および第2円筒体5の合計の長さが短
くなり、セミサブリグの海上移動時における水の抵抗が
督減し、移動に要する動力も少なくて済む。また、リグ
の建造時もデツキ3を浮体1に近接した低い場所に位置
させて建造することによシ、高所作県が少なくなシ、作
業が安全且つ容易になる。
上述のようにして、セミサブリグが海域の所定描面に到
着したら、浮体1のパラストタンク11内に注水の上、
ストッパ9による固定を外す。かくして、浮体1および
第1円筒体4は、第2円筒体5をガイドとして、第3図
に示すように海中に沈降する。このようにして、第1円
筒体4が所定長さ海中に沈降し念ら、ストッパ9により
、第1円筒体4を第2円筒体5に固定する。かくして、
コラム2を従来よシ長くし、浮体1f:海中深く位置さ
せることができる。
着したら、浮体1のパラストタンク11内に注水の上、
ストッパ9による固定を外す。かくして、浮体1および
第1円筒体4は、第2円筒体5をガイドとして、第3図
に示すように海中に沈降する。このようにして、第1円
筒体4が所定長さ海中に沈降し念ら、ストッパ9により
、第1円筒体4を第2円筒体5に固定する。かくして、
コラム2を従来よシ長くし、浮体1f:海中深く位置さ
せることができる。
セミサブリグが海域を移動するときは、ストッパ9によ
る固定を解除し、浮体1のパラストタンク11内の水を
排出した上、ウィンチ8によって索6を巻き上げる。か
くして、前述したように、第1円筒体4は第2円筒体5
内に嵌入する。
る固定を解除し、浮体1のパラストタンク11内の水を
排出した上、ウィンチ8によって索6を巻き上げる。か
くして、前述したように、第1円筒体4は第2円筒体5
内に嵌入する。
上述した例は、第1H脩体4が内筒で、第2円筒体5が
外筒であるが、これとは逆に、第1円筒体4が外筒で、
第2円筒体5が内筒であってもよい0 ウィンチ80力量は、浮体1の重量から浮力を差し引い
たものであるから、小さな力で浮体1を昇降させること
ができる。
外筒であるが、これとは逆に、第1円筒体4が外筒で、
第2円筒体5が内筒であってもよい0 ウィンチ80力量は、浮体1の重量から浮力を差し引い
たものであるから、小さな力で浮体1を昇降させること
ができる。
上述した説明は、セミサブリグについて行なったが、こ
の発明は、セミサブリグに限られるものではなく、例え
ば海上プラント、人工島等のような半没水型海洋構造物
のすべてに適用することができる。
の発明は、セミサブリグに限られるものではなく、例え
ば海上プラント、人工島等のような半没水型海洋構造物
のすべてに適用することができる。
以上述べたように、この発明の半没水型海洋構造物によ
れば、コラムを長くなし、浮体を海中に深く位置させる
ことによって、海象条件の厳しい海域に設置した場合の
波浪による動揺を軽減することができ、しかも、移動時
における水の抵抗が少なく、建造も安全且つ容易である
等、多くの工業上有用な効果がもたらされる゛。
れば、コラムを長くなし、浮体を海中に深く位置させる
ことによって、海象条件の厳しい海域に設置した場合の
波浪による動揺を軽減することができ、しかも、移動時
における水の抵抗が少なく、建造も安全且つ容易である
等、多くの工業上有用な効果がもたらされる゛。
第1図はこの発明の一実施態様を示す一部[折面概略正
面図、第2図は第1図のA−A線断面図、第3図はその
設置時の状態を示す概略正面図、第4図は従来のセミサ
ブリグを示す概略正面図である。図面において、 1・・・浮体、 2・・・コラム、3・・・
デツキ、 4・・・第1円筒体、5・・・第2
円筒体、 6・・・索、7・・・貫通孔、
8・・・ウィンチ、9・・・ストッパ、 10・
・・凹部、11・・・パラストタンク、12・・・索。
面図、第2図は第1図のA−A線断面図、第3図はその
設置時の状態を示す概略正面図、第4図は従来のセミサ
ブリグを示す概略正面図である。図面において、 1・・・浮体、 2・・・コラム、3・・・
デツキ、 4・・・第1円筒体、5・・・第2
円筒体、 6・・・索、7・・・貫通孔、
8・・・ウィンチ、9・・・ストッパ、 10・
・・凹部、11・・・パラストタンク、12・・・索。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 浮体と、前記浮体上に立設された複数本の垂直なコラム
と、前記コラムの上部に設けられたデッキとからなり、
前記浮体が水中に没入している半没水型海洋構造物にお
いて、 前記コラムは、下端が前記浮体に固定された第1円筒体
と、前記第1円筒体とほぼ同長で、前記第1円筒体に嵌
合する、上端が前記デッキに固定された第2円筒体とか
らなつており、前記第1円筒体と前記第2円筒体とを互
いに固定自在の固定機構と、前記デッキ上に前記第1円
筒体を昇降させるための昇降機構とが設けられているこ
とを特徴とする半没水型海洋構造物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP24215686A JPS6397486A (ja) | 1986-10-14 | 1986-10-14 | 半没水型海洋構造物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP24215686A JPS6397486A (ja) | 1986-10-14 | 1986-10-14 | 半没水型海洋構造物 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6397486A true JPS6397486A (ja) | 1988-04-28 |
Family
ID=17085158
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP24215686A Pending JPS6397486A (ja) | 1986-10-14 | 1986-10-14 | 半没水型海洋構造物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6397486A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102006022237B3 (de) * | 2006-05-12 | 2007-11-08 | Thomas Neuf | Anlage, auf der ein Aufbau angeordnet ist, wobei die Anlage in einem Gewässer angeordet ist |
-
1986
- 1986-10-14 JP JP24215686A patent/JPS6397486A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102006022237B3 (de) * | 2006-05-12 | 2007-11-08 | Thomas Neuf | Anlage, auf der ein Aufbau angeordnet ist, wobei die Anlage in einem Gewässer angeordet ist |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5609442A (en) | Offshore apparatus and method for oil operations | |
US6652192B1 (en) | Heave suppressed offshore drilling and production platform and method of installation | |
EP2726362B1 (en) | Offshore platform with outset columns | |
KR100597551B1 (ko) | 작업선 | |
JPS61500958A (ja) | 半潜水船 | |
US4054034A (en) | Method for casting concrete tanks in water | |
US3996754A (en) | Mobile marine drilling unit | |
KR100442502B1 (ko) | 해양석유생산플래트폼 | |
GB2202494A (en) | Deep water support assembly for a jack-up platform structure | |
US2603068A (en) | Offshore working platform and method of erecting same | |
US5190410A (en) | Conversion of mat jack-up drilling platforms to floating drilling platforms | |
US4505615A (en) | Method of supporting a shallow water drilling barge | |
EP0234874A3 (en) | Offshore platforms | |
US3946684A (en) | Semi-submersible jackup apparatus | |
US2960833A (en) | Marine foundation structure | |
US3369511A (en) | Marine floating structure | |
US3362170A (en) | Triangular based offshore platform | |
US3916633A (en) | Means for altering motion response of offshore drilling units | |
CA2063380A1 (en) | Jackable oil rigs and corner columns for producing legs in an oil rig | |
JPS6397486A (ja) | 半没水型海洋構造物 | |
USRE24346E (en) | dawson | |
US3224402A (en) | Stabilized floating drilling platform | |
JPS61166793A (ja) | 半潜水型船 | |
JP2653776B2 (ja) | 半水没型プラットホーム装置 | |
JPS6397485A (ja) | 半没水型海洋構造物 |