JPS639653B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS639653B2
JPS639653B2 JP56018775A JP1877581A JPS639653B2 JP S639653 B2 JPS639653 B2 JP S639653B2 JP 56018775 A JP56018775 A JP 56018775A JP 1877581 A JP1877581 A JP 1877581A JP S639653 B2 JPS639653 B2 JP S639653B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
capacitor
safety
film
capacitors
metallized film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56018775A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57133616A (en
Inventor
Harumi Yoshino
Nobuyuki Kume
Yoshuki Nagaoka
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP1877581A priority Critical patent/JPS57133616A/ja
Publication of JPS57133616A publication Critical patent/JPS57133616A/ja
Publication of JPS639653B2 publication Critical patent/JPS639653B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G4/00Fixed capacitors; Processes of their manufacture
    • H01G4/32Wound capacitors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G4/00Fixed capacitors; Processes of their manufacture
    • H01G4/002Details
    • H01G4/018Dielectrics
    • H01G4/06Solid dielectrics
    • H01G4/14Organic dielectrics
    • H01G4/145Organic dielectrics vapour deposited

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Fixed Capacitors And Capacitor Manufacturing Machines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は異常電圧、使用上の劣化等によりコン
デンサが破壊したときに発生する発火、爆発等の
2次的な災害を未然に防止する機能をコンデンサ
素子自体に付加した金属化フイルムコンデンサに
関するものである。
電気機器用等の交流回路に使用されるコンデン
サでは、コンデンサの異常時に機器の損傷・爆
発・火災の恐れを未然に防止するため、コンデン
サに保安装置が内蔵されるようになりつつある。
保安装置としては、コンデンサ破壊時の温度上
昇を利用した温度ヒユーズや、破壊時に流れる電
流を利用した電流ヒユーズや、破壊時の圧力によ
り発生する外装ケースの変形を利用してリード線
を切断するものがあるが、動作の確実性から圧力
方式の保安装置がその主流をなしている。
現在市場で使用されている圧力方式の保安装置
は、コンデンサ異常時に発生するガスの圧力によ
り外装ケースまたはケースの蓋の変形を利用する
もので、構造が複雑であり、しかもガス圧を内部
に閉じ込める必要があり耐圧力を考慮した外装と
なり、高価格となつている。
本発明はコンデンサ素子自体に安全機能を付加
し、コンデンサ素子に異常が発生した場合には、
コンデンサ素子から外部端子へ接続する回路を開
放する金属化フイルムコンデンサを提供するもの
であり、特別な保安装置の付加が不要であり、安
価でしかも小型に製造できるものである。以下、
本発明による金属化フイルムコンデンサについ
て、第1図〜第5図の図面を用いて説明する。
第1図に本発明の一実施例を示しており、プラ
スチツクフイルム、紙などの誘電体フイルム1の
片面または両面に幅方向の端部に絶縁溝部2を設
けて電極3を形成するとともに、その電極3をフ
イルムの長さ方向に複数個に分離されるように絶
縁溝部4を複数本設けて金属化フイルム5を構成
し、その金属化フイルム5を2枚(両面金属化フ
イルムの場合は1枚は従来の金属化フイルムでよ
い)重ね合わせて、前記絶縁性溝4が1ターンに
1本以上具備するように巻回してコンデンサ素子
6を構成し、そしてそのコンデンサ素子6の両端
面にメタリコン7を施し、外部へ引き出すための
リード線8を接続している。等価的には第2図の
ような結線となり、小容量のコンデンサ素子を多
数個並別に接続したものとなる。
このようなコンデンサにおいて、使用中に何ら
かの異常により金属化フイルム5の一部が破壊し
ても、並列に接続してある1個のコンデンサが機
能を失うにとどまり他の小容量コンデンサ群への
影響はほとんどない。第3図は全ての小容量コン
デンサ素子の回路が切断された場合の等価図を示
す。
ところで、本発明のコンデンサにおいては、絶
縁溝部4の本数を多くする程、小容量コンデンサ
の個数が増加し安全性は向上するが、この絶縁溝
部4は容量に寄与しないため、経済的にはより本
数の少ない方が有利となる。
このことを考慮しつつ、本発明の最大のポイン
トである安全機能が100%発揮できる絶縁溝部4
の本数につき種々検討した結果を第4図および第
5図に示している。試験方法は室温〜120℃の雰
囲気中でコンデンサの定格電圧の3倍の電圧を印
加し続け、(安全性が確保された個数)/(試験
した全コンデンサの台数)×100の安全性確保率を
調べた。第4図中、安全性確保の判定をAは発
火、発煙がなくコンデンサが完全にオープン状態
になること、Bは前記項目プラス爆発・ケース割
れ、ケース変形等外観変化がないことを判定にし
た場合のグラフである。
この第4図に示すように、外観の変化(ケース
割れ等)がなく安全性を確保するには、1ターン
に1本以上の絶縁溝部4を具備しなければならな
いことがわかる。
また、第5図は前記試験方法によりコンデンサ
の電圧を印加した場合のコンデンサの初期容量に
対する容量変化を印加時間毎に記録したグラフで
ある。第5図中、C〜Eは絶縁溝部4の本数をC
は1本/1ターン、Dは1/2本/1ターン、Eは
1/3本/1ターンとした場合の容量変化を示す。
この第5図に示すように、Cは小容量コンデン
サが1〜数個ずつオープンとなつていくが、D,
Eにおいては瞬時に多数個の小容量コンデンサが
オープンになつているのがわかるが、このように
多数の小容量コンデンサが瞬時にオープンになる
時には瞬時に多量のガスが発生し外装ケースの変
形、割れ、爆発につながる。
以上のように本発明のコンデンサは、外装の変
化もなく、完全に安全機能を具備した小型で安価
な製品である。
なお、絶縁溝部は等間隔である必要はなく、蒸
着金属も一般に使用されているアルミニウム、亜
鉛、ニツケルクロム等の材料でよく、特に限定す
るものではない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例による金属化フイル
ムコンデンサの要部を示す斜視図、第2図および
第3図はそれぞれ同コンデンサにおける安全性確
保前後の等価回路図、第4図および第5図はそれ
ぞれ同コンデンサにおける安全性の確認試験の結
果を示す図である。 1…誘電体フイルム、2,4…絶縁溝部、3…
電極、5…金属化フイルム、6…コンデンサ素
子。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 誘電体フイルムの片面または両面に幅方向の
    端部に絶縁溝部を設けて電極を形成するととも
    に、その電極をフイルムの長さ方向に島状に分離
    するように複数本の絶縁溝部を設けて金属化フイ
    ルムを構成し、その金属化フイルムを巻回してコ
    ンデンサ素子を構成するとともに、そのコンデン
    サ素子の1ターンに1本以上前記絶縁溝部が存在
    するように構成したことを特徴とする金属化フイ
    ルムコンデンサ。
JP1877581A 1981-02-10 1981-02-10 Metallized film capacitor Granted JPS57133616A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1877581A JPS57133616A (en) 1981-02-10 1981-02-10 Metallized film capacitor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1877581A JPS57133616A (en) 1981-02-10 1981-02-10 Metallized film capacitor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57133616A JPS57133616A (en) 1982-08-18
JPS639653B2 true JPS639653B2 (ja) 1988-03-01

Family

ID=11981001

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1877581A Granted JPS57133616A (en) 1981-02-10 1981-02-10 Metallized film capacitor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS57133616A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5987131U (ja) * 1982-12-02 1984-06-13 ニチコン株式会社 乾式金属化フイルムコンデンサ
JPS63137407A (ja) * 1986-11-28 1988-06-09 松下電器産業株式会社 金属化フイルムコンデンサ
JPH0618153B2 (ja) * 1989-07-26 1994-03-09 ニチコン株式会社 エネルギー蓄積急放電用コンデンサ

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5077858A (ja) * 1973-11-15 1975-06-25
JPS5085855A (ja) * 1973-12-04 1975-07-10
JPS5085858A (ja) * 1973-12-04 1975-07-10
JPS524049A (en) * 1975-06-30 1977-01-12 Matsushita Electric Works Ltd Capacitor device
JPS5249447A (en) * 1975-10-16 1977-04-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd Capaitor
JPS5286153A (en) * 1976-01-13 1977-07-18 Nitsuko Ltd Lowwinductance film capacitor
JPS5747018B2 (ja) * 1976-02-20 1982-10-06

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5747018U (ja) * 1980-09-01 1982-03-16

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5077858A (ja) * 1973-11-15 1975-06-25
JPS5085855A (ja) * 1973-12-04 1975-07-10
JPS5085858A (ja) * 1973-12-04 1975-07-10
JPS524049A (en) * 1975-06-30 1977-01-12 Matsushita Electric Works Ltd Capacitor device
JPS5249447A (en) * 1975-10-16 1977-04-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd Capaitor
JPS5286153A (en) * 1976-01-13 1977-07-18 Nitsuko Ltd Lowwinductance film capacitor
JPS5747018B2 (ja) * 1976-02-20 1982-10-06

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57133616A (en) 1982-08-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4434452A (en) Metallized film capacitor
US2305436A (en) Fuse device
JPS639653B2 (ja)
US5680290A (en) Capacitor having a fuse and a weak member
US2887649A (en) Electrical capacitors
US3283225A (en) Electric capacitor
JPS6022599Y2 (ja) Cr複合部品
JPS639654B2 (ja)
JPS639648B2 (ja)
US3786322A (en) Unitary wound resistor-capacitor network
JPH0141262B2 (ja)
JPS587812A (ja) 金属化フイルムコンデンサの製造方法
JP3126490B2 (ja) 金属化フィルムコンデンサ
JPH0423305Y2 (ja)
US2908067A (en) Methods of making electrical capacitors
JP3270597B2 (ja) コンデンサ素子及びコンデンサユニット
JPH0115131B2 (ja)
JPS639651B2 (ja)
JPS6356686B2 (ja)
JPS6356687B2 (ja)
JPS6052655B2 (ja) コンデンサ電動機
JPS5831394Y2 (ja) 高圧コンデンサ
JPS6334262Y2 (ja)
JPS6017886Y2 (ja) 円筒形コンデンサ
JPH0760776B2 (ja) 金属化フィルムコンデンサ