JPS639475B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS639475B2
JPS639475B2 JP14245782A JP14245782A JPS639475B2 JP S639475 B2 JPS639475 B2 JP S639475B2 JP 14245782 A JP14245782 A JP 14245782A JP 14245782 A JP14245782 A JP 14245782A JP S639475 B2 JPS639475 B2 JP S639475B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hole
holes
nose
eyes
mouth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14245782A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5932483A (ja
Inventor
Yoko Saito
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP14245782A priority Critical patent/JPS5932483A/ja
Publication of JPS5932483A publication Critical patent/JPS5932483A/ja
Publication of JPS639475B2 publication Critical patent/JPS639475B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Toys (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は人形制作を容易にするための人形用頭
の芯に関するものである。
従来、人形制作で初心者にとつて最も難しいと
いわれている部分は頭部、殊に顔面の凹凸の表現
である。この顔面を形成するために種々の技法が
公表されているが、共通しているところは布製の
袋の中にパツキングを詰めて頭部の芯を作り、顔
面の額、鼻、あごの部分に丸めた綿をのせて加減
をみながら糸で止めつけたり、或は鼻の部分に二
つ折りしたワイヤーを差し込んで、その上に綿を
のせて凸部を形成したのち、顔面全体に薄綿を当
てて布で覆うなど、いずれも綿の厚み加減と、こ
の綿の止めつけ方に熟練を要すもので、人形制作
を困難にしているものであつた。
本発明は上記の欠点を解消し、初心者でもほぼ
一定の顔面が形成できて、糸の引き加減のみでも
制作者の個性が表現できる人形用頭の芯を提供す
るものである。
本発明を図に示す実施例に従つて説明する。
樹脂、粘土、石こう等適宜の芯材で中空に形成
するのであるが、第3図に示す側面図のように、
前半部Aには額1、鼻2、唇3、あご4等の凸所
と、目5、口6等の凹所とを夫々誇張した凹凸状
に形成する。第1図の平面図は、上記凹所に設け
た透孔の位置を例示したものであるが、少くとも
目の両端8,8、口の両端9,9、鼻孔7,7の
透孔を設け、要すればえくぼ用の透孔10,10
を設ける。上記夫々の透孔は針を通した場合に空
隙が生じるように大き目に形成する。後半部Bは
第2図の背面図に図示したように複数の透孔1
1,11………を設ける。
本発明は上記のように構成されているから、人
形制作に当つては、顔面全体を薄綿で覆つたのち
トリコツト又はジヤージー等の布を被せて後半部
B中央で引つ張り加減に綴じ合わせると、容易に
顔面の凹凸が形成できる。
さらに顔の表情を出すために、糸を通した針を
後半部Bに設けた透孔11から挿入して前半部A
に設けた目の一端の透孔8より引き出し、僅の針
目で布をすくうように再び同じ透孔8から後半部
Bの上記と同じ透孔11、或は近傍の透孔11に
貫通させ適宜の引き加減で糸を引き出して抜けな
いように止めつける。この作業を少くとも目の両
端、鼻孔、口許の両端で行う。えくぼを作りたい
時にはえくぼ用孔10に上記と同様の作業を行え
ばよいのであつて、えくぼ用透孔10を設けてあ
つても、えくぼを要しない場合には、上記の作業
が不要であることはいうまでもない。
本発明は上記のように目、鼻、口等顔面の表情
を出せるように前半部Aの透孔を大き目に形成し
てあるから、針を貫通させる位置を任意に選択で
きる。従つて制作者の個性によつて様々の表情を
つくり出すことができる。例えば、やや吊り上つ
た切れ長の目をつくるには、目頭の透孔8はやや
下方の位置に針を通し、目尻では上方外側の位置
を用いればよい。又、丸い大きな目をつくるには
両端の透孔は外側を、上下に設けた透孔は夫々上
端、下端、つまり透孔の外縁部の位置を選択すれ
ばよい。
さらに糸の引き加減でも表情は変化する。
例えば、ほぼ水平に後方へ引くか、或いは斜上
方か斜下方に引くかによつて任意に後半部Bの透
孔11,11………を選択し、糸を引きつける強
弱を加減すれば多数の表情をつくり出すことがで
き、幼児から老人の表情、しわまでもつくること
ができる。上記のようにして顔面の凹凸や目鼻立
等ができれば、従来のように眉、目、口等に色付
けをすればよい。が、本発明は顔面の凹凸を誇張
して形成しているから、第2実施例を示す第4図
乃至第6図のように唇型を形成して口の凹所6に
嵌入し、粘着剤等で貼着することもでき、目の凹
所5にはガラスの眼球を貼着することもできて、
より一層立体的に表現できる。背面は第5図に示
すように第1実施例の場合と同じであつても、又
透孔の数、位置等を変えてもかまわない。
第7図に示す斜視図は、衿元の開いた衣服を着
せるための頭部から胸部まで延設した芯体を例示
した第3実施例であつて、胸部下方に設けた複数
の透孔13,13………は布製の体部(図示せ
ず)と綴じ合わすためのものである。
尚、頭髪や胴体、衣服等は従来通り制作すれば
よい。
本発明は上記のように凹凸を誇張した顔面と、
目や鼻、口等の位置付けを容易にし、かつ、種々
の表情を可能にするための針の径よりも大き目の
透孔と、この透孔を介して顔面の布を部分的に糸
で後方へ引きつけて任意の表情をつくるための後
半部Bの透孔とにより、初心者であつてもほぼ一
定の顔面の凹凸を容易に形成でき、しかも、目や
鼻、口等の位置付けは従来のように勘にたよらな
くてもよいのでバランスの失敗がなく、かつ制作
者が夫々に個性的に表現できるものであり、従来
の布製人形の制作では到底得られなかつた画期的
なものである。尚、本発明は人形のみならず動物
にも応用が可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1実施例を示す平面図、第
2図は同じく第1実施例を示す背面図、第3図は
同じく第1実施例を示す側面図である。第4図は
本発明の第2実施例を示す平面図、第5図は同じ
く第2実施例を示す背面図、第6図は同じく第2
実施例の側面図である。第7図は本発明の第3実
施例を示す斜視図、第8図乃至第9図は出来上つ
た人形を例示した斜視図である。 A……前半部。B……後半部。8,9,7,1
0……Aに設けた透孔。11……Bに設けた透
孔。13……胸部に設けた透孔。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 中空の人形の頭部を前半部と後半部とに分
    け、前半部に額、鼻、あご、唇等の凸所と目、
    鼻、孔、口許等の凹所を設けるとともに、該凹所
    に透孔を設け、上記後半部に複数の透孔を設けて
    成る人形用頭の芯。 2 目、鼻、口許等の凹所に設けた透孔は針を貫
    通した場合に空隙が生じる大きさであることを特
    徴とする特許請求の範囲第1項記載の人形用頭の
    芯。
JP14245782A 1982-08-16 1982-08-16 人形用頭の芯 Granted JPS5932483A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14245782A JPS5932483A (ja) 1982-08-16 1982-08-16 人形用頭の芯

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14245782A JPS5932483A (ja) 1982-08-16 1982-08-16 人形用頭の芯

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5932483A JPS5932483A (ja) 1984-02-21
JPS639475B2 true JPS639475B2 (ja) 1988-02-29

Family

ID=15315756

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14245782A Granted JPS5932483A (ja) 1982-08-16 1982-08-16 人形用頭の芯

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5932483A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106902516B (zh) * 2015-05-27 2019-04-05 新昌县焕诚农业发展有限公司 一种玩偶头及其利用人造皮草种发的方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5932483A (ja) 1984-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2253635A (en) Wig and method of making the same
US20210170295A1 (en) Combined Toy Doll and Artificial Flower
US4629441A (en) Fabric doll face with stuffed feature, and method
JPS639475B2 (ja)
EP0405711B1 (en) Flexible assembled articles
US6050875A (en) Method of making a doll face
US2624052A (en) Adjustable baby bonnet
US5123870A (en) Doll face and head featuring fusible adhesive and an apertured batting module
US5182844A (en) Method of producing a stuffed doll
CN205492727U (zh) 口型假发网帽
US1545083A (en) Doll
US4840603A (en) Doll and method for producing a doll
EP0182866B1 (en) Method for producing a doll
JPS5912951Y2 (ja) 人形の頭
CN206659219U (zh) 帽子
US1583408A (en) Head for rag dolls
JPH0793985B2 (ja) ぬいぐるみ人形
JPH0632708B2 (ja) 人形用頭部体
JPH0323272Y2 (ja)
RU2779857C1 (ru) Способ изготовления текстильной куклы и голова куклы
RU2747122C1 (ru) Способ изготовления головы текстильной куклы и голова куклы
US3411235A (en) Eyelash-simulating rooted fibre
US20230191267A1 (en) Doll Playset
CN208943449U (zh) 一种直立狮形娃娃
JPS6022940Y2 (ja) 裁縫箱