JPS638590A - グリツドスペ−サ−の支持構造 - Google Patents

グリツドスペ−サ−の支持構造

Info

Publication number
JPS638590A
JPS638590A JP61151520A JP15152086A JPS638590A JP S638590 A JPS638590 A JP S638590A JP 61151520 A JP61151520 A JP 61151520A JP 15152086 A JP15152086 A JP 15152086A JP S638590 A JPS638590 A JP S638590A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grid spacer
present
fuel
tube
grid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61151520A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0782100B2 (ja
Inventor
土田 重成
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Atomic Power Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Atomic Power Industries Inc filed Critical Mitsubishi Atomic Power Industries Inc
Priority to JP61151520A priority Critical patent/JPH0782100B2/ja
Publication of JPS638590A publication Critical patent/JPS638590A/ja
Publication of JPH0782100B2 publication Critical patent/JPH0782100B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Landscapes

  • Monitoring And Testing Of Nuclear Reactors (AREA)
  • Piles And Underground Anchors (AREA)
  • Road Paving Structures (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は低減速型原子炉及び高速増殖炉の燃料集合体の
燃料要素スペーサーであるグリッドスペーサーの支持構
造に関するものである。
〔従来の技術〕
低減速型原子炉の炉心は、減速材である水と燃料の体積
比を低くするため、燃料要素を稠密格子配列として、中
性子の平均エネルギーを熱中性子領域から中・高速中性
子領域に高め、転換比の向上により核燃料の有効利用を
目的としたものである。
軽水減速型原子炉の燃料集合体は燃料配列が正方格子で
あるのに対し、低減速型原子炉のそれは三角格子配列ま
たは稠密な正方格子配列である。
また、高速増殖炉の燃料集合体も燃料要素はなるへく密
にならべるため三角格子配列となっている。
三角格子配列の燃料要素スペーサーは、ゲリ、ソドまた
はワイヤーが用いられるが、グリッドスペーサーを使用
する場合は、その軸方向支持が必要であり、一般的には
タイロッド等が採用されている。
しかして、グリッドスペーサーとクイロッドを使用した
従来の燃料集合は第13図第14図に示す高速増殖炉用
燃料集合体のように、うツバ管1が集合体自身の強度部
材及び燃料要素の保護、流路確保などの機能を有し、そ
の断面形状は薄肉六角形であり、ラッパ管1の上部はハ
ンドリングヘラド2、下部はエン!・ランスノズル3と
溶接固定されている。このラッパ管の製作方法は素材と
なる丸管などから熱間及び冷間引抜加工を繰り返して六
角形状に成形されるのが一般的である。
一方、従来のグリッドスペーサー軸方向支持は、第13
図及び第14図に示すように、グリッドスペーサー5が
、燃料要素4の外形状とほぼ同様なタイロッド6及びス
リーブ7などにより行われている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかして、燃料集合体にグリッドスペーサーを使用する
場合、その分燃料要素数が削減され、低減速型原子炉の
燃料集合体のように集合体が大型化すると、グリッドス
ペーサーの強度確保上多数のタイロッドが必要となり、
その分燃料要素数が削減されるので、集合体出力密度が
低下して燃料集合体としての性能が悪(なる。
本発明は上述した事情に鑑みてなされたもので、燃料集
合円燃料要素が削減されないようなグリッドスペーサー
の支持構造を提供せんとするものである。
〔問題点を解決するための手段〕
そのため、本発明のグリッドスペーサーの支持構造は、
低減速型原子炉及び高速増殖炉の燃料集合体において、
プレートで形成したラッパ管内面に長手方向と直角に所
定間隔でプレートを折り曲げ形成した凹溝を設け、該凹
溝にグリッドスペーサーを収納し、該グリッドスペーサ
、−に燃料要素を配設する。
〔作 用〕
ラッパ管内壁に設けた凹溝でグリッドスペーサーの周辺
部が軸方向、径方向に確実に保持され、タイロッド形式
と比較すると保持部面積が格段に大きくなるので保持機
能が増大する。
〔実施例〕
以下添付図に基づいて本発明の実施例/e詳細に説明す
る。第1図は本発明によるグリッドスペーサーの支持構
造の一実施例を示す燃料集合体の縦断起因、第2図は同
燃料集合体のグリッドスペーサーの横断面図、第3図(
a)、(b)、(c)は本発明のラッパ管加工手順概略
図、第4図は本発明によるグリッドスペーサーのラッパ
管への挿入方法説明図、第5図は本発明によるグリッド
スペーサーのラッパ管への挿入後状態図、第6図は本発
明のラッパ管に加工する凹溝加工説明図、第7図は本発
明のラッパ管に加工する凹溝加工後の平板の全体図、第
8図は本発明のラッパ管に使用する平板の六角折り曲げ
加工説明図、第9図は本発明の六角折り曲げ加工後のラ
ッパ管横断面図、第10図(a)、(b)、(C)は本
発明のラッパ管に川IIする切り欠きを設けた平板の加
工の一例を示す手順説明図、第11図(a)、(b)は
第10図に示す本発明のラッパ管へのグリッドスペーサ
ー挿入方法説明図、第12図(a)、(b)、(c)は
本発明のラッパ管に加工する切り火きを設けた平板の加
工の他の例を示す手順説明図である。
第1図において1はラッパ管、2はハンドリングヘッド
、3はエントランスノズルS4は燃料要素、5はグリッ
ドスペーサー、9は凹溝で、第2図にグリッドスペーサ
ー5を示す。図において、ラッパ管1はプレートで六角
形に形成され、内面には長手方向と直角に所定間隔で外
周六角形のグリッドスペーサー5が嵌まる凹溝9が設け
られている。
上記グリッドスペーサー5の孔5aには全面に燃料要素
4が配設されている。
従来構造の六角形新旧のう・ソバ管は、一体型の引抜法
にJ:り製作されているが、この内面軸方向に数段のグ
リッドスペーサーを取付けろ乙とは困難である。
本発明のラッパ管を製作ずろには、平板を折り曲げて六
角形に折り曲げ加工前に、グリッドスペーサーの厚さく
高さ)がはいる帯状の凹溝を平板に加工してから、それ
を六角形に折り曲げ、帯状の凹溝にグリッドスペーサー
を入れ、長手方向を突き合わせ、開口部を最後に溶接す
ることにより、軸方向多段のグリッドスペーサーが第1
4図に示すタイロッド6などを使用することなく容易に
倶1板に取りつけられる。
本発明のラッパ管とグリッドスペーサーによろグリッド
スペーサーの支持構造は第3図(、)、(b)、(C)
に示すように予め六角管を展開した大きさの長方形の平
板8の長手直角方向にグリッドスペーサー5の厚さ (
高さ)が入いる凹溝9を長手直角方向必要数分プレス加
工などによりm工し、その後、これを六角形状に折り曲
げ、第4図に示すように六角形の一部が長手方向に開口
している六角管の周方向弾性を利用して、凹溝9の部分
にグリッドスペーサー5を収納し、第5図に示すように
最後に開口部10を突き合わせて溶接する。
本発明に用いろラッパ管1の製作方法は第6図に示すよ
うに、六角形管を展開した広さを有する長方形の平板8
の長手直角方向所定位置に、上金型11及び下金型12
によりグリッドスペーサー5の厚さく高さ)がはいる溝
幅のプレス加工を長手方向に順次行い、長手直角方向凹
溝9を設ける。
この加工が終了した全体状態図を第7図に示す。
次に、これを第8図に示すように、長手方向曲げ加工位
置及び加工順序■、■、■ に基づき、長尺六角曲げ加
工用の上金型13及び下金型14により六角形に折り曲
げ、第9図に示すような六角管状とする。
その後、前述したとおり、第4図に示すように六角形の
一部が長手方向に開口している六角管の周方向弾性を利
用して開口部10を少し拡げ、凹溝9の部分にグリッド
スペーサー5を挿入、回転させて収納し、第5図に示す
ように最後に開口部10を突き合わせてその部分をイナ
ー1−ガスアーク溶接であるTIG溶接等により溶接す
る。。
第10図(a)、(b)、(C)及び第11図(a)、
(b)は、平板の長手方向折り曲げ加工を容易にするt
:め、凹溝9部分の一部を切り欠いた’6 o)の製作
順序で上述のように同様に製作することができる。
また、第12図(a)、(bl、(c)は、回線に2枚
の平板により六角管を製作する場合の順序を示したもの
で、グリッドスペーサー5の収納を容易にするものであ
る。
(発明の効果] 以上詳細に説明した本発明のグリッドスペーサーの支持
構造によれば、下記の如き効果を奏する。
■ タイロッド等が不要となり、その分燃料要素を装荷
できるので、燃料集合体としての性能が向上する。
■ グリッドスペーサーの最外周の構成品で強度部材で
ある「枠板」の板厚を厚くずろことができ、グリッドス
ペーサー自身の径方向、曲げ等の弛度向上が可能である
■ 燃料要素束最外周の燃料要素を極カラシバ管内面側
に近接させろことができるグリッドスペーサーの構造が
成立するので、周辺流れ効果が低減出来、これにより径
方向l晶度勾配が叱坦化するので熱流力的に擾れろ燃料
集合体が得られる。
■ 側板(ラッパ管)外面側に多段の帯状突起ができる
ので、隣接集合体間のスペーサーとして設けられるスペ
ーサパッドとしての機能も期待できる。
■ 上記■に関連し、燃料集合体外面にスペーサーパッ
ド機能を擾ずろ突起が集合体軸方向に多数存在ずろので
、耐震強度上有利な集合体が得られる。
■ ラッパ管に設けられた凹溝が梁の役目をして六角形
平面部の変形を抑制することができるので、高速増殖炉
の燃v4集合体等で問題となる冷却材内圧によるラッパ
管のバルーニング減少(六角形辺部の径方向膨れ)が減
少する効果が期待できろ。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるグリッドスペーサーの支持構造の
一実施例を示す燃料集合体の縦断面図、第2図は同燃料
集合体のグリッドスペーサーの横断面図、第3図味(a
)、(b)、(C)は本発明のラッパ管加工手順概略図
、第4図は本発明によるグリッドスペーサーのラッパ管
への挿入方法説明図、第5図は本発明によるグリッドス
ペーサーのう・ンパ管への挿入後状態図、第6図は本発
明のラッパ管に加工する凹溝加工説明図、第7図は本発
明のラッパ管に加工する凹溝加工後の平板の全体図、第
8図は本発明のラッパ管に使用する平板の六角折り曲げ
加工説明図、第9図(よ本発明の六角折り曲げ加工後の
ラッパ管横断面図、第10図(a)、(b)、(C)は
本発明のラッパ管(ζ加工する、切り欠きを設けた平板
の加工の一例を示す手順説明図、第11図(a)、(b
)は第10図に示す本発明のラッパ管へのグリッドスペ
ーサー挿入方法説明図、第12図(a)、(b)、(c
)は本発明のラッパ管に加工する、切り火きを設けた平
板の加工の他の例を示す手順説明図、第13図は従来の
高速増殖炉用燃料集合体の縦断面図、第14図は第13
図のA−A線断面図である。 1 ラッパ管、2 ハンドリングヘッド、3 エントラ
ンスノズル、4 ・燃料要素、5・グリッドスペーサー
、5a 孔、 6 タイロッド、7 スリーブ、8 平板、9 凹溝、
10 開口部、11,13−上金型、12.14  下
金型 茅2)凶 (Oン 差40 ギ5)ハ 茅10 )@ lど IC) 羊If回 (l:)ン 不 ノ2  図 (b) (C)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 低減速型原子炉及び高速増殖炉の燃料集合体において、
    プレートで形成したラッパ管内面に長手方向と直角に所
    定間隔でプレートを折り曲げ形成した凹溝を設け、該凹
    溝にグリッドスペーサーを収納し、該グリッドスペーサ
    ーに燃料要素を配設したことを特徴とするグリッドスペ
    ーサーの支持構造。
JP61151520A 1986-06-30 1986-06-30 グリツドスペ−サ−の支持構造 Expired - Lifetime JPH0782100B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61151520A JPH0782100B2 (ja) 1986-06-30 1986-06-30 グリツドスペ−サ−の支持構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61151520A JPH0782100B2 (ja) 1986-06-30 1986-06-30 グリツドスペ−サ−の支持構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS638590A true JPS638590A (ja) 1988-01-14
JPH0782100B2 JPH0782100B2 (ja) 1995-09-06

Family

ID=15520310

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61151520A Expired - Lifetime JPH0782100B2 (ja) 1986-06-30 1986-06-30 グリツドスペ−サ−の支持構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0782100B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015535606A (ja) * 2012-11-26 2015-12-14 ジョイント ストック カンパニー“アクメ−エンジニアリング” 原子炉

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015535606A (ja) * 2012-11-26 2015-12-14 ジョイント ストック カンパニー“アクメ−エンジニアリング” 原子炉

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0782100B2 (ja) 1995-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4885127A (en) Nuclear fuel rod support grid with attachable spring and dimple support spacers
US4056441A (en) Bracing device for a bundle of parallel pins in a nuclear reactor assembly
US4714585A (en) Interlocking egg-crate type grid assembly
US5434898A (en) Nuclear fuel assembly
JPH0335640B2 (ja)
JPS638590A (ja) グリツドスペ−サ−の支持構造
JPS6224187A (ja) 燃料集合体
JP3064812B2 (ja) 燃料集合体
JPS6247115Y2 (ja)
JPS6238392A (ja) 燃料集合体
JPS6055289A (ja) 原子炉燃料集合体
JP3195084B2 (ja) チャンネルボックス
JP2599893Y2 (ja) 核燃料集合体用スペーサ
JPS6319590A (ja) 原子炉用燃料棒被覆管
JP2522501B2 (ja) 燃料集合体
JPS61112997A (ja) 高温ガス冷却型原子炉用制御棒
JPH057597Y2 (ja)
JPH04366793A (ja) 燃料集合体及び燃料チャンネルボックス
JPS6335955B2 (ja)
JPS63148195A (ja) 核燃料集合体
JPH05323069A (ja) チャンネルボックス
JPS63133087A (ja) 原子炉炉心
JPH01269091A (ja) 原子炉燃料収納用バスケットの製造方法
JPH0315999B2 (ja)
JPS63120291A (ja) 燃料棒スペ−サ