JPS6385395A - 高速増殖炉用燃料ピン - Google Patents

高速増殖炉用燃料ピン

Info

Publication number
JPS6385395A
JPS6385395A JP61232112A JP23211286A JPS6385395A JP S6385395 A JPS6385395 A JP S6385395A JP 61232112 A JP61232112 A JP 61232112A JP 23211286 A JP23211286 A JP 23211286A JP S6385395 A JPS6385395 A JP S6385395A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
cladding tube
released
coolant
fuel pin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61232112A
Other languages
English (en)
Inventor
酒井 拓彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP61232112A priority Critical patent/JPS6385395A/ja
Publication of JPS6385395A publication Critical patent/JPS6385395A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Landscapes

  • Production Of Liquid Hydrocarbon Mixture For Refining Petroleum (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分!fF) 本発明は燃料破損を迅速かつ高感度に検出するようにし
た高速増殖炉(以下FBRと称す)用燃料ピンに関する
(従来の技術) FBRにおいて燃料破損が発生ずると燃料ビン中に蓄積
されていた核分裂生成物(以下FPと称す)が−次冷却
材である液体ナトリウム中に放出される。一般にFPは
放射性であるため、このFPの放出によりFBRプラン
トは苦しく放射能汚染を受け、FBRの保守・点検時に
おける作業員の放射線被爆量を増加させる危険性がある
。さらに燃料破損が発生した時点においてできるだけ速
やかに破損を検出して炉を停止することが炉の安全運転
上からも必要である。そこで、FPの放出するγ線を検
出して燃料の破損を検出することが一番簡便でかつ迅速
な方法であるが、冷却材であるナトリウムが炉心部で高
密度の中性子照射を受けて放射化され、非常に強いγ線
を放出するNa−24が生成し、Na−24のコンプト
ン散乱γ線による高バックグランドのためにFPのγ線
が埋もれてしまい、FPをγ線で検出することは従来技
術では不可能であった。このため、冷却材中に存在する
FPの一部の核社が放出する遅発中性子を中性子検出器
で検出する遅発中性子検出法(DN法)や、炉心上部カ
バーガス空間に移行した希ガスFP (Kr’、 Xe
 )をカバーガス系に導き、カバーガス中の希ガスFP
のγ線を検出するγ線検出法、さらに希ガスFPの壊変
で生成するn+           n+ Rb   およびCs   (n≧1)のイオンをワイ
ヤー状T、極に捕集して、このT:、極を低バツクグラ
ンドの場所に引き出して電極上の放射能を検出するプレ
シピテータ法が開発されている。
(発明が解決しようとする問題点) FBR実機プラントにおいては、上記従来法のうちDN
法が主たる燃料破損検出法として使用されており、γ線
検出法、プレシビテータ法はむしろDN法のモニター用
として使用されているのが現状である。しかし従来法に
あっては、次のような問題点があった。たとえばDN法
は、−次冷却系主配管に沿ってDN検出器を設置しであ
るが、炉心部で発生した大量の中性子の漏洩による高バ
ックグランドのため、DNシグナルが埋もれてしまいや
すいという欠点の他に、燃料破損が発生した直後にはピ
ンからDNを放出するBr、I等のFP核種(以下DN
放出FPと略記)が冷却材中に放出されず、かなりの時
間遅れをもってDNN放出PP破損孔から冷却材中に放
出される現象がみちれ、破損から検出までにかなりの時
間遅れがあった。むしろγ線検出法やプレシビテータ法
の方がDN法より破損の応答が速い場合があるが、これ
らの方法でもカバーガス中の希ガスを検出に用いている
ため、希ガスFPの冷却材からカバーガスへの移行率が
低くかつ移行にはかなりの時間が必要であり、さらにカ
バーガスを検出位置までガス系配管で引き回すために、
これによる移行時間が加わり、検出感度は低く、燃f1
破損から検出までにかなりの時間遅れがあった。
本発明は上記問題点を解決するためになされたもので、
燃料破損発生時に破損孔からBr、■等の遅発中性子検
出核分裂生成物を冷却材であるナトリウム中に放出しや
すくして遅発中性子による燃料破損検出の感度を向上さ
せた高速増殖炉用燃料ピンを提供するこ゛とを目的とす
る。
[発明の構成] (問題点を解決するための手段) 本発明は上記問題点を解決するために被覆管内に多数個
の核燃料ベレットを装填し、該被覆管の両端を端栓で密
閉してなる高速増殖炉用燃料ピンにおいて、前記被覆管
内に予め最大5gの金属ナトリウムを封入してなること
を特徴とする高速増殖炉用燃料ピンである。
(作用) 被覆管内に封入された金属ナトリウムは、炉出力の上昇
による燃料体の発熱により蒸気となって被覆管内に充満
し、燃料から燃料体外に放出されたDN放出PPと結合
し、NaBr、Nalを形成する。被覆管の破損が発生
した場合には、希ガスFPの放出と同時にNaBr、N
aI等の冷却材中への放出が速やかに起るため、破損発
生後炉心からDN検出器まで冷却材が到達する時間程度
の時間差でDNシグナルを検出することができ、従って
高感度でかつ迅速にDN法で燃料破損を検出することが
可能となる。
(実施例) 以下、本発明に係る燃料ピンの一実施例を図面によって
説明する。
図は本発明に係るFBR用燃料ピン1の底部を示す縦断
面図である。燃料、ピン1の被覆管2内には多数個の核
燃料ペレット3が装填されており、被覆管2内の上下の
プレナム部(図では下部プレナム部4のみ示す)にはヘ
リウムガスが充填されている。被覆管2の下端には端栓
5が接続されており、また金属ナトリウム6が封入され
ている。
なお、ナトリウム6の蒸気は核燃料ベレット3と化学反
応を起こし、核燃料ベレット3のスウェリング等の原因
となる可能性があるから、封入する金属ナトリウム6の
量には制限があり、燃料ピン1本当り金属ナトリウムは
5g程度が1&適である。
このナトリウムの量は燃料ピンが破損したときにも充分
なるDNシグナルが得られる。もちろん封入する金属ナ
トリウムは、被覆管2内の上部ガスプレナム部に置いて
もさしつかえない。
しかして、上記構成において、燃料ピンに破損が生じた
場合、どのようにして燃料ピン中のFPがFBHのナト
リウム冷却材中に放出されるかを研究した結果、次のよ
うな過程を経ることがわかった。すなわち、破損のない
状態では核燃料ベレット3から放出された希ガスFPが
かなりの高圧で被覆管2内に充満している。この状態で
破損が生じると、まず破損孔を通して希ガスFPが冷却
材中にジェット状に放出され、しばらくして被覆管2内
の圧力が降下し始めるが、燃料ベレット3からは依然と
して希ガスFPが被覆管2に放出され続けている。この
放出によって破損孔から希ガスFPの冷却材中への放出
が継続される。たとえば非常に小さな破損孔の場合は希
ガスFPの破損孔からの連続的な放出が長時間継続する
が、破損孔が少し大きくなると、希ガスFPの放出によ
る被覆管2の内圧の降下とともに冷却材である液体ナト
リウムが被覆管2内に進入し、この進入ナトリウムが高
温のため蒸気状になって冷却材中へ再放出されるとDN
シグナルが検出される。この現象はDB放出FPである
Brや工が、被覆管2内において、核燃料ベレットの体
中に放出されると核燃料ベレット3の表面や被覆管2の
内壁等に付着している。そして破損が発生した時点では
希ガスFPのみが放出されて、希ガスFPと同時には冷
却材中に放出されないものが、被覆管2内にナトリウム
6存在すると、NaBr、NaI等の化金物となって冷
却材中に放出されなくなる。
[発明の効果] 本発明によれば燃料ピンが破損した段階で速やかにDN
放出FPが冷却材中に放出されるため、破損発生から冷
却材の炉心から検出位置までの到達時間程度の時間差で
DNシグナルが検出され、極めて短時間のうちに燃料破
損を検出することができる。
【図面の簡単な説明】
図は本発明に係る燃料ピンの一実施例の要部を示す縦断
面図である。 1・・・・・・・・・燃料ピン 2・・・・・・・・・被覆管 3・・・・・・・・・核燃料ベレ・ット4・・・・・・
・・・下部ブレナム 5・・・・・・・・・下部端栓

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)被覆管内に多数個の核燃料ペレットを装填し、該
    被覆管の両端を端栓で密閉してなる高速増殖炉用燃料ピ
    ンにおいて、前記被覆管内に予め最大5gの金属ナトリ
    ウムを封入してなることを特徴とする高速増殖炉用燃料
    ピン。
JP61232112A 1986-09-30 1986-09-30 高速増殖炉用燃料ピン Pending JPS6385395A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61232112A JPS6385395A (ja) 1986-09-30 1986-09-30 高速増殖炉用燃料ピン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61232112A JPS6385395A (ja) 1986-09-30 1986-09-30 高速増殖炉用燃料ピン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6385395A true JPS6385395A (ja) 1988-04-15

Family

ID=16934193

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61232112A Pending JPS6385395A (ja) 1986-09-30 1986-09-30 高速増殖炉用燃料ピン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6385395A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3419467A (en) Method of and apparatus for locating envelope-tube damage at individual nuclear fuel elements in a reactor core
JP2632712B2 (ja) 核分裂性物質の臨界管理と濃度測定を行うための装置
JP5574399B2 (ja) 使用済み原子燃料の燃焼控除の改善方法
US2823179A (en) Detection of coating failures in a neutronic reactor
JPS6385395A (ja) 高速増殖炉用燃料ピン
US4938917A (en) Nuclear reactor with internal thimble-type delayed neutron detection system
US20240282473A1 (en) Method for online radioisotope measurement for failed fuel characterization in primary sodium systems
JPS6337357B2 (ja)
JPH0390895A (ja) 破損燃料集合体の検出方法
JPS58172592A (ja) 燃料プ−ル
JPS6249290A (ja) 緊急時原子炉自動停止装置
Fryer et al. SYMPTOMS AND DETECTION OF A FISSION-PRODUCT RELEASE FROM AN EBR-II FUEL ELEMENT. CASE 1. DEFECT ABOVE FUEL ELEVATION.
JPS60205292A (ja) 燃料破損検出方法
JPH04131797A (ja) 原子炉における燃料被覆管の破損検出装置
JPS6243597A (ja) シツピング装置
JPS6385399A (ja) 原子炉内の燃料破損検出方法
Fermi et al. Method of Sustaining a Neutronic Chain Reacting System
Lambert et al. US Experience 01 Delayed-Neutron Monitoring
Dickerman et al. Power pulse meltdown experiments performed in the mark I TREAT sodium loop on clusters of 7 EBR-II Mark I type pins
George THE OAK RIDGE RESEARCH REACTOR (ORR), THE LOW-INTENSITY TESTING REACTOR (LITR), AND THE OAK RIDGE GRAPHITE REACTOR (OGR) AS EXPERIMENT FACILITIES.
JPS63180890A (ja) 高速増殖炉内の燃料破損検出装置
JPS6358293A (ja) 燃料破損検出方法
Impink Jr Method and apparatus for continuous on-line synthesis of power distribution in a nuclear reactor core
JPS58201084A (ja) 中性子束モニタリング装置
JPS61219897A (ja) 破損燃料判別法