JPS6380168A - 冷却方法 - Google Patents

冷却方法

Info

Publication number
JPS6380168A
JPS6380168A JP61225183A JP22518386A JPS6380168A JP S6380168 A JPS6380168 A JP S6380168A JP 61225183 A JP61225183 A JP 61225183A JP 22518386 A JP22518386 A JP 22518386A JP S6380168 A JPS6380168 A JP S6380168A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooled
type
water
present
soft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61225183A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0788996B2 (ja
Inventor
治夫 平馬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shinagawa Fuel Co Ltd
Original Assignee
Shinagawa Fuel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shinagawa Fuel Co Ltd filed Critical Shinagawa Fuel Co Ltd
Priority to JP61225183A priority Critical patent/JPH0788996B2/ja
Priority to CA000547526A priority patent/CA1282603C/en
Priority to US07/099,500 priority patent/US4771607A/en
Priority to DE8787113931T priority patent/DE3783843T2/de
Priority to EP87113931A priority patent/EP0261673B1/en
Publication of JPS6380168A publication Critical patent/JPS6380168A/ja
Publication of JPH0788996B2 publication Critical patent/JPH0788996B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B17/00Sorption machines, plants or systems, operating intermittently, e.g. absorption or adsorption type
    • F25B17/08Sorption machines, plants or systems, operating intermittently, e.g. absorption or adsorption type the absorbent or adsorbent being a solid, e.g. salt
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K5/00Heat-transfer, heat-exchange or heat-storage materials, e.g. refrigerants; Materials for the production of heat or cold by chemical reactions other than by combustion
    • C09K5/02Materials undergoing a change of physical state when used
    • C09K5/04Materials undergoing a change of physical state when used the change of state being from liquid to vapour or vice versa
    • C09K5/047Materials undergoing a change of physical state when used the change of state being from liquid to vapour or vice versa for absorption-type refrigeration systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Sorption Type Refrigeration Machines (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は冷却方法に関する。更に詳しくは、軟焼生石灰
を吸着材として用いる、簡易な冷却方法に関する。
〔従来の技術〕
吸着剤を利用したヒートポンプによる冷却方法は従来か
ら知られている。例えば吸着剤としてゼオライトを利用
したものが知られている(空気調和、冷凍分野)。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかるにゼオライトの吸着能は低蒸気圧の領域にて必ず
しも高くなく(例えばl sag、 100℃にて5w
t%)、被冷却物の重量当りの所要量が大きくなるとい
う欠点があった。また水の吸着に伴って発生する熱によ
り、吸着能が著しく低下するという問題点もあった。
本発明者らは、ケミカルヒートポンプ用の吸着剤として
ゼオライトの有する上記欠点を解消又は改善した、単位
重量当りの水分吸着量が大きく、かつ水分の吸着による
発熱によっても吸着能の低下しない吸着剤を見出して本
発明を完成した。
〔問題点を解決するための手段〕
すなわち本発明は、減圧下、冷媒体中に含まれる水を蒸
発させ、蒸発した水を軟焼生石灰に吸着させることから
なる、上記冷媒体と接する被冷却物の冷却方法に関する
以下本発明について説明する。
本発明において吸着剤としては軟焼生石灰を用いる。軟
焼生石灰は、軽焼生石灰とも呼ばれ、−般に石灰石を大
気圧下約800〜1100℃、好ましくは約850〜1
050℃の温度で焼成して得られる生石灰である。該生
石灰は、原料生石灰の容積を維持し、C02の放出(焼
成による)により多孔質となっている。即ち、生成した
CaOの結晶は細かく、空隙率が大きく、かさ比重が小
さく、反応性が大きい。
ただし本発明においては軟焼生石灰の製造方法について
は特に限定はない。即ち、本発明においては上記以外に
CaCO5又は(a (OH) 2を減圧下、真空下あ
るいはN2ガス等のキャリヤーガスの存在下、約300
〜800℃、好ましくは約300〜500℃の温度で熱
処理にすることによって得られたCanをも軟焼生石灰
の概念に含むものとする。例えば荒井ら、Gypsum
 & Lime  N(Ll 78 (1982)p3
1−40に記載されている活性粉体と称される比表面積
の大きいCan も本発明において用いることができる
。該CaOは比表面積が大きく、反応性に富み、Can
単位重量当りの冷却能力をより高くすることができるこ
とから好ましい。
本発明において軟焼生石灰は、約1200℃以上の高温
で焼成された比表面積が小さく、反応性に乏しい硬焼生
石灰と区別されるものである。
本発明において冷媒体としては水を含むものであれば制
限なく用いることができる。例えば水自身でもよく、ブ
ライン(食塩水、塩化カルシウム水等)等も例示できる
本発明の方法は以下のようにして実施できる。
本発明の方法は例えば第1図に概略図を示す装置を用い
て実施できる。
第1図に示す装置は、 吸着剤として軟焼生石灰を収納した吸着室1;冷媒体及
び被冷却物を収納した蒸発室2;吸着室1及び蒸発室2
を減圧にするために用いる真空ポンプ3; 吸着室1及び蒸発室2と真空ポンプ3とを連絡する通路
4; 通路4に設けられた弁5.6.7 とから構成される。
まず真空ポンプを起動させ、弁6は閉じた状態で弁5及
び7を開いて吸着室1内を減圧する。吸着室1内を所定
圧まで減圧した後、弁5を閉じ、弁6を開いて蒸発室2
内を減圧する。蒸発室2内を所定圧まで減圧する。次に
弁7を閉じ、弁5を開いて、吸着室1と蒸発室2との間
の通路4を開く。蒸発室2では冷媒体に含まれる水が被
冷却物から気体熱を吸収して蒸発し、蒸発した水は通路
4を経て吸着室1に到り、軟焼生石灰に吸着される。該
状態を所定時間保持することにより、被冷却物を冷却す
る。
本発明において吸着室1及び蒸発室2内は0.1〜l 
Qtorrに減圧することが好ましい。
本発明の方法は、前記装置に限らず種々の形態で実施す
ることができる。例えば、第2図に示す如き一体容器内
に隔壁9を設けて容器内を2つの室に分けて一方を吸着
室1とし、他方を蒸発室、2とする。又、隔壁9には弁
8を設ける。このような容器内にあらかじめ吸着剤であ
る軟焼生石灰及び被冷却物と冷媒体とをそれぞれ吸着室
1及び蒸発室2に収納し、かつ減圧下で密封し、次いで
弁8を開き、前記同様にして被冷却物を冷却することが
できる。
本発明において吸着室内に収納される軟焼生石灰は、造
粒又は成型することもできる。粉末形態でも使用には支
障はない。さらに軟焼生石灰は、布、金網等で包み込み
2〜20mm、好ましくは5〜10ml11の薄膜とす
ることで、取扱いが便利となり、かつ水蒸気の拡散を良
好に維持することができる。
又冷媒体は液体のままで使用しても、適当な保水性を有
する材料に含ませた形態で使用しても良い。保水性を有
する材料としては例えば吸水性ポリマーを挙げることが
できる。
冷媒体を液体のままで用いる場合には該液体を被冷却物
の周囲に充填することで冷媒体と被冷却物との接触を確
保する。また例えば冷媒体を吸水性ポリマーに含ませた
形で用いる場合には、該ポリマーを被冷却物の周囲に巻
き付けることにより冷媒体と被冷却物の接触を確保する
ことができる。
本発明の方法によれば、比較的少量の吸着剤で、多量の
被冷却物を冷却することができる。そのためビール、ワ
イン、ジュース、清涼飲料水、冷用酒等の容器に付随さ
せた冷却システムとして有用である。また、本発明の方
法を利用して携帯用冷蔵庫を提供することもできる。
〔実施例〕
以下本発明を実施例によりさらに説明する。
本実施例は第3図に示す装置を用いて行った。
第3図は筒状装置の断面図である。
被冷却物容器(−型缶)11には被冷却物12が入って
おり、−型缶の外側には、水、ブライン等の冷媒体を含
浸させた布またはシートがまきつけてあり、蒸気空間(
二型缶)14は飽和蒸気空間となっている。
吸着室(三型缶)17は軟焼生石灰が入っており、軟焼
生石灰は5〜20m/mの薄い層を形成させるため布、
または細かい金網ようのもので包まれており、板状又は
、うず巻状となっている(第4図、第5図参照)。布ま
たは金網は軟焼生石灰の圧密を防止するだけでなく、蒸
気拡散の補助という重要な役割をしている。
一型缶11、二型缶14、三型缶17は独立した系であ
り、−型缶11は常温・常圧下にあり、二型缶14は常
温・冷媒の蒸気圧下にあり、三型缶17は常温かつ減圧
下にある。
二型缶14、三型缶17はかく離ふた19で分離されて
いるが、使用時にゴム栓21を通してワイヤー20を引
くことにより連通させることが出来る。パツキン15は
軟焼生石灰の発熱時の熱が一型缶、二型缶に伝わりにく
い様にするためのものである。なお、二型缶14は使用
時減圧下になり、はとんど空気が存在しないことから、
−型缶11への対流による熱移動はない。
冷却時には、外部からワイヤー20を引くと、かく離ふ
た19が開き、二重缶内の水蒸気は三重缶内に流入し、
吸着剤と反応する。
CaO+H20=Ca (叶)2+15200cal同
時に二型缶14は減圧状態となり、冷媒体は布またはシ
ート13表面で蒸発を開始し、それ自体冷却される。布
またはシート13が冷却されると一型缶が冷却され、次
で被冷却物12が冷却される。
被冷却物12の冷却はこの様にワイヤー20を引くこと
により開始され、軟焼生石灰と冷媒体が平衡に達して蒸
気移動が無くなるまで続行される。
軟焼生石灰は反応熱により、使用時200〜300℃ま
で上昇するが、物理吸着と異なり、生成物質の分解温度
まで吸収能はある。
(Ca (OH) 2 の分解温度450℃)なお、や
けど防止のため、三重缶内面には熱反射板22が置かれ
ている。
一型缶として、165g人市販ジュース缶(53φx8
8m/mH)、二型缶、三1缶トしてフルーツ缶(84
φxi 15m/mH)を使用して本発明を実施した。
被冷却物種類        水 重量        165g 籾温         25℃ 終温(15分後)     5℃ 冷媒体        5%NaCj!水溶液冷媒保持
体      バルブ製ふきん吸着剤  種類    
軟焼酸化カルシウム重量     105g (JfS  1級炭酸カルシウムを約860℃で分解し
て使用) 厚  み        5m/m 包装材   200メ°ツシ二金網 圧力       二型缶   三型缶初圧    2
4   0.4Torr終圧    0.4   0.
4Torr〔発明の効果〕 本発明の方法によれば、吸着剤として軟焼生石灰を使用
するため、比較的少量の吸着剤で多量の被冷却物を冷却
することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図は本発明の方法を実施するに用いる装置
の概略図である。第3図は本発明の方法を実施するに用
いる装置の一例を示す断面図である。第4図、第5図は
第3図の装置のA−Aでの断面図である。 1・・・吸着室 2・・・蒸発室 3・・・真空ポンプ 4・・・通路 5.6.7.8・・・弁 9・・・隔壁 11・・・被冷却物容器(−型缶) 12・・・被冷却物 13・・・冷媒体含浸シート 14・・・蒸気空間(二型缶) 15・・・断熱・耐熱パツキン 16・・・−型缶ふた 17・・・吸着室(二型缶) 18・・・吸着剤(布袋に収納) 19・・・二型缶、三型缶かく離ふた 20・・・ワイヤー 21・・・ゴム栓 22・・・熱反射板

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)減圧下、冷媒体中に含まれる水を蒸発させ、蒸発
    した水を軟焼生石灰に吸着させることからなる、上記冷
    媒体と接する被冷却物の冷却方法。
  2. (2)0.1〜30torrの減圧下で実施する特許請
    求の範囲第(1)項記載の方法。
  3. (3)冷媒体が水又はブラインである特許請求の範囲第
    (1)項記載の方法。
JP61225183A 1986-09-24 1986-09-24 冷却方法 Expired - Lifetime JPH0788996B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61225183A JPH0788996B2 (ja) 1986-09-24 1986-09-24 冷却方法
CA000547526A CA1282603C (en) 1986-09-24 1987-09-22 Cooling method
US07/099,500 US4771607A (en) 1986-09-24 1987-09-22 Cooling method and apparatus with soft burnt lime adsorbent
DE8787113931T DE3783843T2 (de) 1986-09-24 1987-09-23 Kuehlungsverfahren.
EP87113931A EP0261673B1 (en) 1986-09-24 1987-09-23 Cooling method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61225183A JPH0788996B2 (ja) 1986-09-24 1986-09-24 冷却方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6380168A true JPS6380168A (ja) 1988-04-11
JPH0788996B2 JPH0788996B2 (ja) 1995-09-27

Family

ID=16825261

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61225183A Expired - Lifetime JPH0788996B2 (ja) 1986-09-24 1986-09-24 冷却方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4771607A (ja)
EP (1) EP0261673B1 (ja)
JP (1) JPH0788996B2 (ja)
CA (1) CA1282603C (ja)
DE (1) DE3783843T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002013835A (ja) * 2000-04-03 2002-01-18 Zeo-Tech Zeolith-Technologie Gmbh 収着冷却器

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19748362A1 (de) * 1997-11-03 1999-05-06 Zeolith Tech Verfahren zum Kühlen und/oder Gefrieren wasserhaltiger Produkte
WO1999037958A1 (en) * 1998-01-24 1999-07-29 The University Of Nottingham Heat transfer device
EP1022523A1 (en) 1999-01-25 2000-07-26 Bass Public Limited Company Heat transfer device
WO2002040929A2 (en) * 2000-10-18 2002-05-23 Thermal Product Developments, Inc. Evacuated sorbent assembly and cooling device
FR2832325B1 (fr) 2001-11-16 2004-09-10 Thermagen Dispositif separateur d'etat liquide-gaz
FR2832495B1 (fr) * 2001-11-16 2004-02-20 Thermagen Echangeur thermique

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USRE20969E (en) 1939-01-03 Ltophiuc biologically active sub
US20969A (en) * 1858-07-20 etebs
US1966265A (en) * 1932-02-23 1934-07-10 Wallace & Tiernan Company Inc Method and means for supplying chlorine gas
US2023444A (en) * 1933-02-13 1935-12-10 Ralph C Roe Air conditioning for moving vehicles
US3642059A (en) * 1969-06-30 1972-02-15 Leonard Greiner Heating and cooling unit
NL7309295A (nl) * 1973-07-04 1975-01-07 Philips Nv Reservoir voor de opslag en het transport van een vloeibaar gemaakt gas.
US4566281A (en) * 1979-02-12 1986-01-28 Ergenics, Inc. Reaction heat storage method for hydride tanks
DE2939423A1 (de) * 1979-09-28 1981-04-16 Alefeld, Georg, Prof.Dr., 8000 München Verfahren zum betrieb einer eine absorber-waermepumpe enthaltenden heizungsanlage und heizungsanlage zur durchfuehrung dieses verfahrens
US4402915A (en) * 1981-05-06 1983-09-06 Sekisui Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Metal hydride reactor
US4559790A (en) * 1982-10-18 1985-12-24 General Electric Company Apparatus for maintaining electronic equipment and the like at low temperatures in hot ambient environments

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002013835A (ja) * 2000-04-03 2002-01-18 Zeo-Tech Zeolith-Technologie Gmbh 収着冷却器

Also Published As

Publication number Publication date
EP0261673A2 (en) 1988-03-30
CA1282603C (en) 1991-04-09
EP0261673B1 (en) 1993-01-27
JPH0788996B2 (ja) 1995-09-27
EP0261673A3 (en) 1988-06-22
US4771607A (en) 1988-09-20
DE3783843T2 (de) 1993-08-12
DE3783843D1 (de) 1993-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4993239A (en) Cooling device with improved waste-heat handling capability
US4759191A (en) Miniaturized cooling device and method of use
US5322701A (en) Carbon dioxide absorbent packet and process
US1897723A (en) Refrigerating device
US4949549A (en) Cooling device with improved waste-heat handling capability
US4911740A (en) Pressure responsive valve in a temperature changing device
CA2449997A1 (en) Cooling and dispensing of products
JPS6380168A (ja) 冷却方法
US7213411B2 (en) Method and device for the rapid solidification of aqueous substances
JPS59225275A (ja) 真空断熱材
WO1992002770A1 (en) Vacuum insulated sorbent-driven refrigeration device
JP3935556B2 (ja) 断熱材及びその製造方法
AU623220B2 (en) Vacuum insulated sorbent-driven refrigeration device
AU773256B2 (en) Preparation of refrigerant materials
US6843071B1 (en) Preparation of refrigerant materials
JPH0510207Y2 (ja)
JPH11106539A (ja) 真空断熱材用ゲッタおよびその製造法
JPH09267873A (ja) 真空断熱材
JPH048707B2 (ja)
NZ332901A (en) Fluid chilling vessel, includes adsorbent, and heat transfer elements to conduct heat from vessel walls to de-sorbed gas and adsorbent
JPH0325269A (ja) 冷却容器
JPH0325268A (ja) 冷却容器
EP1155264A1 (en) Dispersion of refrigerant materials
WO2001016535A1 (en) Self-contained cooling device with enhanced characteristics
JPS6069472A (ja) 活性炭を用いた冷却方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term