JPS6379143A - Connecting device for microcomputer - Google Patents
Connecting device for microcomputerInfo
- Publication number
- JPS6379143A JPS6379143A JP61223539A JP22353986A JPS6379143A JP S6379143 A JPS6379143 A JP S6379143A JP 61223539 A JP61223539 A JP 61223539A JP 22353986 A JP22353986 A JP 22353986A JP S6379143 A JPS6379143 A JP S6379143A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- microcomputer
- evaluation
- signal
- emulation
- evaluation mode
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 claims description 62
- 230000006870 function Effects 0.000 claims description 31
- 238000012360 testing method Methods 0.000 abstract description 17
- 230000007423 decrease Effects 0.000 abstract description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 abstract 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 abstract 1
- 230000033772 system development Effects 0.000 description 8
- 230000015654 memory Effects 0.000 description 6
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 238000011161 development Methods 0.000 description 4
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 3
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 3
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 description 3
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 2
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 2
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- 230000001351 cycling effect Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000010363 phase shift Effects 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K1/00—Printed circuits
- H05K1/02—Details
- H05K1/14—Structural association of two or more printed circuits
- H05K1/144—Stacked arrangements of planar printed circuit boards
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K3/00—Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
- H05K3/30—Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
- H05K3/32—Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
- H05K3/34—Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
- H05K3/341—Surface mounted components
- H05K3/3421—Leaded components
Landscapes
- Test And Diagnosis Of Digital Computers (AREA)
Abstract
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は外部端子の信号・入力又は出力機能が評価モー
ドと非評価モードとに応じて切り換え可能なマイクロコ
ンピュータの接続装置に係り、例えばエミユレーション
用機器に適用して有効な技術に関するものである。Detailed Description of the Invention [Field of Industrial Application] The present invention relates to a connection device for a microcomputer in which the signal/input or output function of an external terminal can be switched according to evaluation mode and non-evaluation mode. The present invention relates to technology that is effective when applied to equipment for cycling.
マイクロコンピュータ応用機器の開発において、そのシ
ステムデバッグやそのシステムに対する評価を可能とす
るため、エミュレータを用いることができる。In the development of microcomputer application equipment, emulators can be used to enable system debugging and evaluation of the system.
このエミュレータは、ソフトウェア開発用の親計算機な
どのシステム開発装置と、開発中の応用機器との間に接
続されるものであり、応用機器に含まれるマイクロコン
ピュータ(ターゲットマイクロコンピュータ)の機能を
代行する一方でデバッガ−としての機能をもち、システ
ムデバッグを支援するようなマイクロコンピュータシス
テムの開発ツールである。This emulator is connected between a system development device such as a parent computer for software development and the application equipment being developed, and it takes over the functions of the microcomputer (target microcomputer) included in the application equipment. On the other hand, it is a microcomputer system development tool that also functions as a debugger and supports system debugging.
従来のエミュレータは、例えば昭和59年11月30日
オーム社発行のr L S Iハンドブック」P2O3
乃至P563に記載されているように、エミュレーショ
ン制御部、各種メモリ、それらの制御を司るマイクロコ
ンピュータ、及びターゲットマイクロコンピュータの機
能を代行するエミユレーション用マイクロコンピュータ
などがその本体に内蔵され、その本体から延長されたケ
ーブルの先端に設けられたプラグを介して、応用機器に
含まれるターゲットマイクロコンピュータ用搭載エリア
と結合可能にされる。更にそのエミュレータ本体はシス
テム開発装置に接続される。A conventional emulator is, for example, "RLSI Handbook" P2O3, published by Ohmsha on November 30, 1980.
As described on pages 563 to 563, an emulation control unit, various memories, a microcomputer that controls them, an emulation microcomputer that performs the functions of the target microcomputer, etc. are built into the main body. It is possible to connect to the target microcomputer mounting area included in the application equipment through a plug provided at the end of the cable extended from the . Further, the emulator main body is connected to a system development device.
上述のような従来のエミュレータにおいては、それに含
まれるエミユレーション用マイクロコンピュータが比較
的長いケーブルを介して応用機器に接続される。応用機
器とエミユレーション用マイクロコンピュータとの間に
おけるこのようなケーブルはそれ自体の容量成分によっ
て分布定数回路を構成することになる。この場合、ケー
ブルなどの特性ばらつきに応じて完全なインピーダンス
マツチングを図ることは極めて難しいため、エミユレー
ション用マイクロコンピュータは、応用機器からアナロ
グ信号や高周波信号が供給されるとき、ケーブルにおい
て生ずる電圧反射や共振によるノイズの影響を受は易く
なり、それによってエミュレータの信頼性が低下してし
まう。特に、エミユレーション用マイクロコンピュータ
が高速動作すべきものなら、その影響は著しく増し、ま
た、エミユレーション用マイクロコンビュータカF M
変調信号のようなアナログ信号や高周波信号を扱う場合
には、そのアナログ信号の波形の鈍りゃ位相のずれをも
生じることになる。In the conventional emulator as described above, the emulation microcomputer included therein is connected to application equipment via a relatively long cable. Such a cable between the application equipment and the emulation microcomputer constitutes a distributed constant circuit by its own capacitance component. In this case, it is extremely difficult to achieve perfect impedance matching due to variations in the characteristics of cables, etc., so when an emulation microcomputer is supplied with an analog signal or high-frequency signal from an applied device, it is necessary to It becomes more susceptible to noise due to reflections and resonances, which reduces the reliability of the emulator. In particular, if the emulation microcomputer is to operate at high speed, the influence will increase significantly, and the emulation microcomputer F M
When handling analog signals or high-frequency signals such as modulated signals, if the waveform of the analog signal becomes blunt, a phase shift will also occur.
そこで、本発明者はエミユレーション用マイクロコンピ
ュータを応用機器に極力近づけることを先に検討し、特
に、システムデバッグやシステム評価時に専ら用いられ
る評価専用のマイクロコンピュータをエミユレーション
用マイクロコンピュータとせず、外部端子の信号入力又
は出力機能が3f価モードと非評価モードとに応じて切
り換え可能であってそのままターゲットマイクロコンピ
ュータともなり得るようなシングルチップマイクロコン
ピュータをエミユレーション用マイクロコンピュータと
する場合の接続技術を検討した。即ち、断るシングルチ
ップマイクロコンピュータをエミユレーション用マイク
ロコンピュータとする場合には、それに評価モードが設
定されることになる。Therefore, the inventor of the present invention first considered making the emulation microcomputer as close to the application equipment as possible, and in particular did not use an evaluation-only microcomputer used exclusively during system debugging and system evaluation as the emulation microcomputer. , when using a single-chip microcomputer as an emulation microcomputer, the signal input or output function of the external terminal can be switched depending on the 3F value mode and the non-evaluation mode, and can also be used as a target microcomputer as it is. We considered connection technology. That is, if the single-chip microcomputer that is rejected is to be used as an emulation microcomputer, an evaluation mode will be set for it.
そうされることによって、通常の非評価モードにおいて
不要な内部バスのモニタが可能とされるが、それに割り
当てられる外部端子は非評価モードにおいて必要とされ
る通常の信号入出力機能を行うことができなくなる。そ
の結果として、斯る場合にエミュレータは、内部バスの
モニタ情報に従って非評価モードにおいて必要とされる
通常の信号を内部で再生して、それを応用機器に供給し
なければならない。したがって、上記したようなシング
ルチップマイクロコンピュータのようなマイクロコンピ
ュータをエミユレーション用マイクロコンピュータとす
る場合には、再生信号の転送パスを確保し得るように斯
るシングルチップマイクロコンピュータを極力応用機器
に近づけるための接続技術が新たに必要であることが見
出された。This allows unnecessary internal bus monitoring in normal non-evaluation mode, but the external pins assigned to it cannot perform the normal signal input/output functions required in non-evaluation mode. It disappears. As a result, in such a case the emulator must internally reproduce the normal signals required in the non-evaluation mode according to the internal bus monitor information and supply them to the application. Therefore, when using a microcomputer such as the single-chip microcomputer mentioned above as an emulation microcomputer, it is necessary to use the single-chip microcomputer as much as possible in the application equipment so as to secure a transfer path for the reproduced signal. It was discovered that a new connection technology was needed to bring them closer together.
本発明の目的は、外部端子の信号入力又は出力機能が評
価モードと非評価モードとに応じて切り換え可能なマイ
クロコンピュータを利用してシステムデバッグやシステ
ム評価を行うとき、被評価装置から当該マイクロコンピ
ュータに供給される信号ノイズを低減することができる
マイクロコンピュータの接続装置を提供することにある
。An object of the present invention is to provide a device to be evaluated when performing system debugging or system evaluation using a microcomputer whose external terminal signal input or output function can be switched between an evaluation mode and a non-evaluation mode. An object of the present invention is to provide a microcomputer connection device that can reduce signal noise supplied to a microcomputer.
本発明の前記ならびにそのほかの目的と新規な特徴は、
本明細書の記述及び添付図面から明らかになるであろう
。The above and other objects and novel features of the present invention include:
It will become clear from the description of this specification and the accompanying drawings.
本願において開示される発明のうち代表的なものの概要
を簡単に説明すれば下記の通りである。A brief overview of typical inventions disclosed in this application is as follows.
すなわち、外部端子の信号入力又は出力機能が評価モー
ドと非評価モードとに応じて切り換え可能なマイクロコ
ンピュータを、評価装置と、被評価装置における当該マ
イクロコンピュータの搭載エリアとに1表続nf能なマ
イクロコンピュータの接続装置であって、マイクロコン
ピュータの内部バスをモニタするような当該マイクロコ
ンピュータの第1外部端子が、評価装置から被評価装置
近傍に延長される第1信号線の先端部に結合され、当該
第1信号線を介して評価装置の内部に供給されるモニタ
情報に基づいて再生された信号が供給される第2信号線
の先端部が、上記被評価装置におけるマイクロコンピュ
ータ搭載エリアに結合され。In other words, a microcomputer whose external terminal signal input or output function can be switched between evaluation mode and non-evaluation mode is connected to the evaluation device and the area where the microcomputer is installed in the device under evaluation. A connecting device for a microcomputer, wherein a first external terminal of the microcomputer that monitors an internal bus of the microcomputer is coupled to a tip of a first signal line extending from the evaluation device to the vicinity of the device to be evaluated. , the tip of the second signal line to which the signal reproduced based on the monitor information supplied to the inside of the evaluation device via the first signal line is connected to the microcomputer mounting area of the device to be evaluated. It is.
更に、当該マイクロコンピュータにおける評価モードと
非評価モードとにおいて信号入力又は出力機能が同一と
されアナログ系信号などが供給されるその第2外部端子
が比較的短い第3信号線を介して上記マイクロコンピュ
ータ搭載エリアに接続されて成るものである。Furthermore, the signal input or output function is the same in evaluation mode and non-evaluation mode in the microcomputer, and the second external terminal to which analog signals etc. are supplied is connected to the microcomputer via a relatively short third signal line. It is connected to the loading area.
上記した手段によれば、アナログ系信号が供給されるよ
うなマイクロコンピュータの第2外部端子が、比較的短
い第3信号線を介して被評価装置におけるマイクロコン
ピュータ搭載エリアに結合されることにより、アナログ
系信号の伝送経路が極めて短くされ、それによって、被
評価装置から当該マイクロコンピュータに供給される信
号ノイズの低減を達成するものである。According to the above means, the second external terminal of the microcomputer to which an analog signal is supplied is coupled to the microcomputer mounting area of the device to be evaluated via the relatively short third signal line. The analog signal transmission path is made extremely short, thereby achieving a reduction in signal noise supplied from the device under evaluation to the microcomputer.
第1図は本発明に係るマイクロコンピュータの接続装置
(以下単に接続装置とも記す)の1実施例を示す分解斜
視図、第2図はその組み立て断面図である。各回に示さ
れる接続装置CUは、特に制限されないが、第4図に示
されるエミュレーションシステムに用いられる。このシ
ステムは、マイクロコンピュータの応用システム開発ツ
ールであり、開発されるべきマイクロコンピュータ応用
機器1に対してエミュレーションや各種デパック機能を
実行するものである。断るシステムにおいて、2はエミ
ュレータ本体であり、その構成については本発明に直接
関係がないので図示はしないが、概略的には、エミュレ
ーション制御部、各種メモリ、及びそれらの制御を司る
マイクロコンピュータなどが含まれ、応用機器1に対す
るエミュレーション機能、実時間トレース機能、ブレー
ク機能、メモリ代行機能、及びその他デバッグ機能など
が備えられている。各機能の実行は、エミュレータ本体
2とインタフェースケーブルIFCなどを介して結合さ
れた親計算機などが含まれるシステム開発装置3によっ
てコントロールされる。FIG. 1 is an exploded perspective view showing one embodiment of a microcomputer connection device (hereinafter simply referred to as a connection device) according to the present invention, and FIG. 2 is an assembled sectional view thereof. The connection device CU shown each time is used in the emulation system shown in FIG. 4, although it is not particularly limited. This system is a microcomputer application system development tool, and executes emulation and various depacking functions for the microcomputer application device 1 to be developed. In the refusal system, 2 is the emulator main body, and its configuration is not directly related to the present invention, so it is not shown in the drawings, but roughly speaking, it includes an emulation control section, various memories, and a microcomputer that controls them. It includes an emulation function, a real-time trace function, a break function, a memory proxy function, and other debug functions for the application device 1. Execution of each function is controlled by a system development device 3 that includes the emulator main body 2 and a parent computer connected via an interface cable IFC or the like.
斯るシステムと応用機器1−とを接続するため、上記エ
ミュレータ本体2から応用機器1に延長されたケーブル
CLの先端部にエミユレーション用マイクロコンピュー
タ4が搭載されて成る接続装置CUが設けられている。In order to connect such a system and the application device 1-, a connection device CU comprising an emulation microcomputer 4 mounted on the tip of the cable CL extending from the emulator main body 2 to the application device 1 is provided. ing.
上記エミュレーションシステムにおいては、システム開
発されるべき応用機器1に含まれる図示しないマイクロ
コンピュータ(ターゲットマイクロコンピュータ)の機
能を代行するエミユレーション用マイクロコンピュータ
4が必要とされる。In the emulation system described above, an emulation microcomputer 4 is required that performs the functions of a not-shown microcomputer (target microcomputer) included in the application device 1 for which the system is to be developed.
従来は、断るエミユレーション用マイクロコンピュータ
4は、エミュレータ本体などに内蔵されるが、本発明の
接続装置CUが適用されるシステt1においては、その
ようなエミュレーション川マイクロコンピユータ4は接
続装置CUに搭載されることになる。Conventionally, the emulation microcomputer 4 is built into the emulator main body, but in the system t1 to which the connection device CU of the present invention is applied, such an emulation microcomputer 4 is built into the connection device CU. It will be installed.
ここで、エミユレーション用マイクロコンピュータ4は
、図示しないターゲットマイクロコンピュータと同−又
は同等機能を有するものである。Here, the emulation microcomputer 4 has the same or equivalent functions as a target microcomputer (not shown).
本実施例におけるエミユレーション用マイクロコンピュ
ータ4は、外部端子の信号入力又は出力機能(以下単に
信号入出力機能とも記す)が評価モードと非評価モード
とに応じて切り換え可能なシングルチップマイクロコン
ピュータのようなマイクロコンピュータであり、外部端
子の信号入出力機能が非評価モードに設定される場合に
は、そのままターゲットマイクロコンピュータともなり
得るものである6斯るエミユレーション用マイクロコン
ピュータ4には第1図に示されるテストピンP tes
tが設けられ、特に制限されないが、当該テストピンP
testにロウレベルの信号が供給されることによっ
て非評価モードが設定され、また、当該テストピンP
testにハイレベルの信号が供給されることによって
評価モードが設定される。非評価モードとは、当該マイ
クロコンピュータが適用されるシステムの1本実施例に
従えば応用機器1の通常制御に必要な動作モードである
。評価モードとは、当該マイクロコンピュータが適用さ
れるシステムに対するデバッグや評価時に用いられる動
作モードで、非評価モードにおいて不要な内部バスのモ
ニタが可能とされるようなり1作モードである。例えば
、モニタされるべき信号は、プログラムメモリに供給す
べきアドレス信号、それによって読み出されるデータ、
その池内部のみで送受される各種データや制御信号であ
る。The emulation microcomputer 4 in this embodiment is a single-chip microcomputer in which the signal input or output function (hereinafter simply referred to as signal input/output function) of an external terminal can be switched according to evaluation mode or non-evaluation mode. If the signal input/output function of the external terminal is set to non-evaluation mode, it can also be used as a target microcomputer.6 The emulation microcomputer 4 has a first The test pin P tes shown in the figure
t is provided, and although not particularly limited, the test pin P
The non-evaluation mode is set by supplying a low level signal to test, and the test pin P
The evaluation mode is set by supplying a high level signal to test. The non-evaluation mode is an operation mode necessary for normal control of the application equipment 1 according to this embodiment of the system to which the microcomputer is applied. The evaluation mode is an operation mode used when debugging or evaluating a system to which the microcomputer is applied, and is a single operation mode in which unnecessary internal buses can be monitored in the non-evaluation mode. For example, the signals to be monitored may include address signals to be provided to the program memory, data to be read thereby,
Various data and control signals are sent and received only within the pond.
斯るエミユレーション用マイクロコンピュータ4には、
特に制限されないが、夫々図示しないプロセッサ、プロ
グラムメモリ、データメモリ、各種I10ボート、タイ
マ、シリアル・コミュニケーション・インタフェースな
どの機能ブロックが内蔵されて構成される。The emulation microcomputer 4 includes:
Although not particularly limited, each device is configured to incorporate functional blocks such as a processor, a program memory, a data memory, various I10 ports, a timer, and a serial communication interface (not shown).
上記エミユレーション用マイクロコンピュータ4には、
特に制限されないが、第1図に示されるように、評価モ
ードと非評価モードとにおいて信号入出力機能の異なる
第1外部端子P1.、乃至P14と、評価モードと非評
価モードとにおいて信号入出力機能の同一な第2外部端
子P2.乃至P2.が設けられる。上記夫々の第1外部
端子P1o乃至Pl4及び第2外部端子P2o乃至P2
Sは、内部において各種I10ボートなどに結合される
が、特に、第2外部端子P2.、乃至P2.は、図示し
ないシリアル・コミュニケーション・インタフェースや
アナログ信号を人出力するための通信用クロック信号な
どに割当られている。したがって、アナログ系信号の人
出力は少なくとも斯る第2外部端子T)2.乃至P2.
に割り当てられる。第1外部端子P1o乃至Pl、が内
部において結合されるI10ボートは、評価モードが設
定されるとき、上述のように内部バスをモニタし得るよ
うな信号入出力機能、言い換えるなら、エミュレーショ
ンやシステムデバッグに必要な信号をエミュレーション
用イマイクロコンピュータ4から得られるような信号入
出力機能に変更される。したがって、評価モードにおい
て。The emulation microcomputer 4 includes:
Although not particularly limited, as shown in FIG. 1, the first external terminals P1. , to P14, and the second external terminal P2. to P2. is provided. The respective first external terminals P1o to Pl4 and second external terminals P2o to P2
S is internally coupled to various I10 ports, etc., but in particular, the second external terminal P2. , to P2. is assigned to a serial communication interface (not shown) or a communication clock signal for outputting an analog signal. Therefore, the human output of analog signals is at least transmitted to the second external terminal T)2. to P2.
assigned to. The I10 port to which the first external terminals P1o to Pl are internally connected has a signal input/output function that can monitor the internal bus when the evaluation mode is set, in other words, emulation and system debugging. The signal input/output function is changed so that the signals necessary for the emulation can be obtained from the emulation microcomputer 4. Therefore, in evaluation mode.
第1外部Z1δ子PI、、乃至P14から得られるデー
タ及び信号は全てディジタル信号とされる。All data and signals obtained from the first external Z1δ child PI to P14 are digital signals.
次に接続装置CUの詳細な構造説明を行う。Next, a detailed structural explanation of the connection device CU will be given.
第1図に示される接続装置CUは、特に制限されないが
、図示しないターゲットマイクロコンピュータがフラッ
トパッケージである場合の応用機W1との接続に適用さ
れるものである。即ち、同図に示されるように、応用機
器1におけるターゲットマイクロコンピュータの搭載エ
リアEcは、プリントサーキットベースのような配線基
板P CBに配線層Wtest、 Wln乃至W1イ及
びW2.乃至W2.が設けられて成る。これら配線層は
エミユレーション用マイクロコンピュータ4の外部端子
、言い換えるなら図示しないターゲットマイクロコンピ
ュータの外部端子に夫々対応して配置構成される。即ち
、エミユレーション用マイクロコンピュータ4と同一の
ターゲットマイクロコンピュータが上記搭載エリアEc
に上向きで搭載されるようにされ、そのテストピンP
testが配線層Wtestに結合され、その第1外部
端子P1o乃至Pl4が配線層Wl、乃至W1.に結合
され、また、第2外部端子P2.乃土P25が配線層W
2..乃至W2.に結合される。Although not particularly limited, the connection device CU shown in FIG. 1 is applied to connection with an application device W1 when a target microcomputer (not shown) is a flat package. That is, as shown in the figure, the mounting area Ec of the target microcomputer in the application device 1 includes wiring layers Wtest, Wln to W1a, W2 . to W2. It consists of These wiring layers are arranged to correspond to external terminals of the emulation microcomputer 4, in other words, to external terminals of a target microcomputer (not shown). That is, the same target microcomputer as the emulation microcomputer 4 is located in the mounting area Ec.
so that the test pin P
test is coupled to the wiring layer Wtest, and its first external terminals P1o to Pl4 are connected to the wiring layers Wl to W1. and a second external terminal P2. Nodo P25 is the wiring layer W
2. .. to W2. is combined with
上記エミュレータ本体2から延長されるケーブルCLは
、特に制限されないが、柔軟で且つ耐熱性を有するフラ
ットな絶縁性樹脂に所定の信号線が並設内臓される形式
を有するものである。The cable CL extending from the emulator main body 2 is not particularly limited, but has a type in which predetermined signal lines are built in parallel to a flat insulating resin that is flexible and heat resistant.
ケーブルCLの先端部には、第1図に示されるように、
エミユレーション用マイクロコンピュータ4の外部端子
に対応するように、リード端子Ltest、 Llo乃
至Ll4.及びL2.乃至L2sが形成され、それらリ
ード端子の先端部は、特に制限されないが、中央開口C
HIの内部に突出されるようにして外部に露出されてい
る。上記リード端子■、1、乃至L14は、エミュレー
タ本体2に結合される5本の第2信号線SL2に個別的
に接続されている。上記各リード端子Ltest、Li
[+乃至Llい及びL2.乃至L2Sは、第2図に示さ
れるように、上記搭載エリアEcの配線層Wtest、
Wl、、乃至W14、W2.乃至Wl5上に載置され
、夫々半田などによって接続固定される。At the tip of the cable CL, as shown in Fig. 1,
Lead terminals Ltest, Llo to Ll4. and L2. L2s to L2s are formed, and the tips of these lead terminals are not particularly limited, but are connected to the central opening C.
It is projected to the inside of the HI and exposed to the outside. The lead terminals (1), 1, to L14 are individually connected to five second signal lines SL2 coupled to the emulator main body 2. Each of the above lead terminals Ltest, Li
[+ to Ll and L2. As shown in FIG. 2, L2S to L2S are wiring layers Wtest,
Wl, , to W14, W2. They are placed on Wl5 to Wl5 and connected and fixed with solder or the like.
J−記中央開D CH1に隣(妾する位置には、第1図
に示されるように、下向きにしたエミユレーション用マ
イクロコンピュータ4の外部端子に対応するように、リ
ード端子L L test、 L L 1.、乃至LL
1い及びLL2.、乃至LL2.が形成され、夫々は特
に制限されないが、共に中央開口CH2の内側に突出さ
れるようにして外部に露出される。エミユレーション用
マイクロコンピュータ4の第1外部端子P1fl乃至I
)14に対応されるり一1〜端子■4r、llI乃至L
Ll4は、エミュレータ本体2に結合される第1信号線
S L 1に夫々個別的に接続されると共に、エミユレ
ーション用マイクロコンピュータ4のテストピンP t
estに対応されるリード端子り丁、testは、エミ
ュレータ本体2に結合されるテスト信号線TSLに接続
されている。また、エミユレーション用マイクロコンピ
ュータ4の第2外部端子1)2a乃至P2.に対応され
るリード端子L L 2゜乃至LL25は、それに隣接
される上記リード端子■72.乃至L2.に比較的短い
第3信号線SL3を介して夫々結合される。斯るリード
端子LLtest、LLl、、乃至LLI4、及びLL
2.乃至LL2.は、第2図に示されるように、下向き
にされているエミユレーション用マイクロコンピュータ
4の外部端子P test、 P L、乃至PL、、及
びP2o乃至Ll5に夫々半H」などによって接続固定
される。In the position adjacent to (considerate to) CH1, there are lead terminals L L test, which correspond to the external terminals of the emulation microcomputer 4 facing downward, as shown in FIG. L L 1., to LL
1 and LL2. , to LL2. are formed, and although each is not particularly limited, both are projected to the inside of the central opening CH2 and exposed to the outside. First external terminals P1fl to I of the emulation microcomputer 4
) 14 corresponds to 11 to terminal ■4r, llI to L
L14 is individually connected to the first signal line S L1 coupled to the emulator main body 2, and is also connected to the test pin Pt of the emulation microcomputer 4.
A lead terminal, test, corresponding to est is connected to a test signal line TSL coupled to the emulator main body 2. Also, the second external terminals 1) 2a to P2. The lead terminals LL2° to LL25 corresponding to the lead terminals 72. to L2. are respectively coupled to each other via a relatively short third signal line SL3. Such lead terminals LLtest, LLl, . . . , LLI4, and LL
2. to LL2. As shown in FIG. 2, they are connected and fixed to the external terminals P test, P L, to PL, and P2o to L15 of the emulation microcomputer 4, which are facing downward, respectively, by half-H. Ru.
上記接続装置CUにおいて、リード端子L testに
は、エミュレータ本体2からハイレベルの信号が供給さ
れ、それによって、エミユレーション用マイクロコンピ
ュータ4は評価モードが設定される。当M5動作モード
において、エミユレーション用マイクロコンピュータ4
の第1外部端子PI、乃至P14はその内部バスをモニ
タし得るような信号入出力機能に変更される、したがっ
て、エミュレータ本体2においてエミュレーションやデ
バッグなどに必要とされる信号が当該第1外部端子P1
.。In the connection device CU, a high level signal is supplied from the emulator body 2 to the lead terminal L test, whereby the emulation microcomputer 4 is set to evaluation mode. In this M5 operation mode, the emulation microcomputer 4
The first external terminals PI to P14 of the emulator main body 2 are changed to signal input/output functions that can monitor the internal bus. Therefore, the signals required for emulation, debugging, etc. in the emulator main body 2 are transferred to the first external terminals PI to P14. P1
.. .
乃至I)14から出力されると、その信号は、リード端
子LL1.乃至LLI4を介し、第1信号線SLIを経
由してエミュレータ本体2に供給される。エミュレータ
本体2は当該供給信号に基づいて所定のシステムデバッ
グや評価などを行う。このように、エミユレーション用
マイクロコンピュータ・1に評価モードが設定されるこ
とによって1通常の非評価モードにおいて不要な内部バ
スのモニタが可能とされるが、それに割り当てられる外
部端子P1.乃至PI、Iは非胛価モードにおいて必要
とされる通常の信号入出力機能、言い換えるなら、本実
施例のシステムにおいて応用機器1に対する代行制御動
作に必要とされる信号入出力機能を行うことができなく
なる。そのため、エミュレータ本体2は、上記内部バス
のモニタ情報などに従って応用ti器1に対する代行制
御動作に必要とされる通常の信号を内部で再生してそれ
を所定のタイミングに従って第2イn号線SL2に供給
する。断る再生信号は、リード端子Ll、乃至LLを介
して応用機器1に供給される。I) When output from 14, the signal is sent to lead terminal LL1. The signal is supplied to the emulator main body 2 via the LLI4 and the first signal line SLI. The emulator main body 2 performs predetermined system debugging, evaluation, etc. based on the supplied signal. As described above, by setting the evaluation mode in the emulation microcomputer 1, it is possible to monitor unnecessary internal buses in the normal non-evaluation mode, but the external terminal P1 assigned to it. PI, I are capable of performing the normal signal input/output functions required in the non-compensation mode, in other words, the signal input/output functions required for the proxy control operation for the application device 1 in the system of this embodiment. become unable. Therefore, the emulator main body 2 internally reproduces the normal signal required for the proxy control operation for the application TI unit 1 according to the monitor information of the internal bus, etc., and sends it to the second input line SL2 according to a predetermined timing. supply The reproduction signal to decline is supplied to the application device 1 via lead terminals Ll to LL.
応用機器1からエミユレーション用マイクロコンピュー
タ4に供給されるへきアナログ系信号は、マイクロコン
ピュータの搭載エリアECにおける配線層W2..乃至
W2.に結合されているリード端子L2..乃至I、2
5から、比較的短い第3信号線S r、、 3を介して
、リード端子LL2.乃至LL2.経由でエミユレーシ
ョン用マイクロコンピュータ4の第2外部端子P2o乃
至I)25に供給される。The analog signals supplied from the application device 1 to the emulation microcomputer 4 are routed through the wiring layer W2. in the microcomputer mounting area EC. .. to W2. Lead terminal L2. .. ~ I, 2
5 to lead terminals LL2.5 through relatively short third signal lines Sr, 3. to LL2. The signal is supplied to the second external terminals P2o to I)25 of the emulation microcomputer 4 via the signal line.
次に上記実施例の作用効果を説明する。Next, the effects of the above embodiment will be explained.
(1)応用機器1からエミユレーション用マイクロコン
ピュータ4に供給されるべきアナログ系信号は、相互に
隣接するリード端子L2.乃至L25とリード端子LL
2o乃至LL25とを結合する比較的短い(第1信号線
SLI及び第2信号線SL2に比較すれば極めて短い)
第3信号線SL3を介してエミユレーション用マイクロ
コンピュータ4の第2外部端子P2.、乃至P2.に供
給される。したがって、エミユレーション用マイクロコ
ンピュータ4の第2外部端子P2.乃至P2.と、応用
機器1のマイクロコンピュータ搭載エリアEcとの間の
信号伝送経路は比較的短くされるから、その間には従来
のような比較的長いケーブルは一切介在されない。この
ように、開発機器1とエミユレーション用マイクロコン
ピュータ4との間に、分布定数回路を構成するような長
いケーブルが存在しないから、そのマイクロコンピュー
タ4は、電圧反射や高周波信号の共振によって生ずるよ
うなノイズの影響を受けろことはない。(1) Analog signals to be supplied from the application device 1 to the emulation microcomputer 4 are sent to the adjacent lead terminals L2. ~ L25 and lead terminal LL
2o to LL25 is relatively short (very short compared to the first signal line SLI and second signal line SL2).
The second external terminal P2. of the emulation microcomputer 4 is connected via the third signal line SL3. , to P2. supplied to Therefore, the second external terminal P2. of the emulation microcomputer 4. to P2. Since the signal transmission path between the microcomputer mounting area Ec and the microcomputer mounting area Ec of the applied equipment 1 is made relatively short, there is no need for any relatively long cable as in the past to be interposed therebetween. In this way, since there is no long cable that would constitute a distributed constant circuit between the development device 1 and the emulation microcomputer 4, the microcomputer 4 is free from vibrations caused by voltage reflection and resonance of high-frequency signals. There is no need to be affected by such noise.
(2)搭載エリア)・;Cに直接マイクロコンピュータ
を搭載するときとは外部端子の上下左右位置を逆向きに
してエミユレーション用マイクロコンピュータ4をケー
ブルCLに接続配置するようにしたから、リード端子L
2.乃至L2.とリード端子LL21.乃至LL2.と
を結合する第3信号線SL3の長さを、そのような簡単
な構成によって最も短くすることができる。(2) Mounting area): Since the emulation microcomputer 4 is connected to the cable CL with the external terminals in the vertical and horizontal positions reversed from when the microcomputer is mounted directly on the C, the lead Terminal L
2. to L2. and lead terminal LL21. to LL2. With such a simple configuration, the length of the third signal line SL3 that connects the third signal line SL3 can be made the shortest.
(3)エミユレーション用マイクロコンピュータ4とエ
ミュレータ本体2との間には第1信号線S丁、1及び第
2信号線SL2が存在するが、その間においては、エミ
ュレーションの性質上、電圧反射などによる影響を受は
易いようなアナログ信号や高周波信号の伝送は行われず
、且つ、システム開発袋[3からエミユレーション用マ
イクロコンピュータ4に対する制御速度はそのマイクロ
コンピュータ4から応用機器1に対する制御速度に比較
して通常遅いから、それによるノイズの影響は実質的に
問題にならない。(3) Between the emulation microcomputer 4 and the emulator main body 2 there are the first signal line S, 1 and the second signal line SL2, but due to the nature of emulation, voltage reflection etc. Analog signals and high-frequency signals that are easily affected by Since it is usually slow in comparison, the noise effect caused by it is not really a problem.
(4)評価モード又は非評価モードへの切り換え可能な
エミユレーション用マイクロコンピュータ4は、接続装
置δCUの作用により、再生信号の転送パスを容易に確
保し得るように1本のケーブルCLに内蔵される第1−
信号線S L 3.乃至第3信号!!;AsL3を介し
てシステム接続されるから、マイクロコンピュータのプ
ロセッサを除く周辺回路の変更といったそのマイクロコ
ンピュータの品種展開の際にも、上記外部端子を共通に
しておけば、エミュレータ本体2の汎用性を名;シ<向
上させることができろ。従来のようにエミュレータ本体
にエミユレーション用マイクロコンピュータが搭載され
ているものは、上記のような品種展開が行われると、そ
の都度エミュレータ本体のボードの回路構成などを変更
しなければならならず、それに対する対応は極めて煩雑
であった。(4) The emulation microcomputer 4, which can be switched to evaluation mode or non-evaluation mode, is built into one cable CL so that a transfer path for the reproduced signal can be easily secured by the action of the connection device δCU. The first to be done -
Signal line S L 3. To the third signal! ! ;Since the system is connected via AsL3, the versatility of the emulator body 2 can be increased by making the above external terminals common even when expanding the microcomputer model, such as changing the peripheral circuits other than the microcomputer processor. Name; shi< Be able to improve. For conventional emulators that have an emulation microcomputer installed in them, the circuit configuration of the emulator's board must be changed each time the above types of products are introduced. , the response to this was extremely complicated.
(5)上記作用効果(4)より、本実施例の接続装置C
Uを適用すれば、評価モード又は非評価モードを切り換
え可能なエミユレーション用マイクロコンピュータを容
易にシステムデパックやシステム評価に利用することが
できるから、新たなマイクロコンピュータが開発される
場合、当該マイクロコンピュータの開発と同時にシステ
ム開発用ツールが揃い、マイクロコンピュータシステム
の早期開発に寄り、することができる。(5) From the above operation and effect (4), the connection device C of this embodiment
By applying U, an emulation microcomputer that can switch between evaluation mode and non-evaluation mode can be easily used for system depacking and system evaluation, so when a new microcomputer is developed, the relevant At the same time as the development of microcomputers, tools for system development were available, allowing for early development of microcomputer systems.
以上本発明者によってなされた発明を実施例に基づいて
具体的に説明したが、本発明は上記実施例に限定される
ものではなく、その要旨を逸脱しない範囲において種々
変更可能であることはいうまでもない。Although the invention made by the present inventor has been specifically explained based on Examples above, the present invention is not limited to the above Examples, and it should be noted that various changes can be made without departing from the gist of the invention. Not even.
例えば、上記実施例における接続装置CUは、マイクロ
コンピュータの搭載エリアEcがフラノ)−な配線層に
よって構成されるような応用機器1に適用されるもの、
言い換えるなら、フラットパッケージのように而で取付
は可能なパッケージ用の搭載エリアを有する応用機器に
適用される場合について説明したが、それに限定される
ものではなく、ピン挿入形式のものにも適用することが
できる。その場合には、例えば、第3図に示されるよう
に、上記リード端子L test、 L il+乃至L
I4、L2.乃至r、2Sの形状を搭載エリアト二Cに
挿入可能なピン形式として、ケーブルCI、の先端部を
プラグ状に構成し、更に、上記リード端子LLtest
。For example, the connection device CU in the above embodiment is applied to an application device 1 in which the mounting area Ec of the microcomputer is constituted by a full wiring layer,
In other words, although the description has been made of the case where the application is applied to applied equipment that has a mounting area for a package that can be mounted in a fixed manner, such as a flat package, the present invention is not limited to this, and also applies to pin insertion type devices. be able to. In that case, for example, as shown in FIG. 3, the lead terminals L test, L il+ to L
I4, L2. The shapes of 2S to 2S are configured as pins that can be inserted into the mounting area 2C, and the tip of the cable CI is configured as a plug, and the lead terminal LLtest is
.
r、 r、■、乃至LLI4.LL2..乃至LL2.
の形状を、ピン挿入型マイクロコンピュータ4のリード
ピンが挿入可能なリードポール形式として、その部位を
ソケッ1〜状に構成すればよい。r, r, ■, to LLI4. LL2. .. to LL2.
The shape may be a lead pole type into which the lead pins of the pin insertion type microcomputer 4 can be inserted, and the portion thereof may be configured in the shape of a socket 1.
また、上記実施例では、リード端子L2゜乃至L25と
リード端子LL2..乃至LL2、とを結合する第3信
号線SL3の長さを、簡単な構成によって最も短くする
ことができるように、搭載エリアF、 cにマイクロコ
ンピュータを搭載するときとは外部端子の上下左右位置
を逆向きにしてエミユレーション用マイクロコンピュー
タを搭載するようにしたが、それに限定されるものでは
なく、マイクロコンピュータにおける第1外部端子のレ
イアウトや第1及び第2信号線の配線レイアラl−に応
じてそのエミユレーション用マイクロコンピュータの接
続方向を適宜変更することができる。Further, in the above embodiment, lead terminals L2° to L25 and lead terminals LL2. .. In order to minimize the length of the third signal line SL3 that connects LL2 to LL2 with a simple configuration, when the microcomputer is mounted in the mounting areas F and c, the vertical and horizontal positions of the external terminals are The emulation microcomputer is mounted in the opposite direction, but the present invention is not limited to this. The connection direction of the emulation microcomputer can be changed accordingly.
以上の説明では主として本発明者によってなされた発明
をその背景となった技術分野であるエミュレータに適用
したJi合について説明したが、それに限定されず、種
々のマイクロコンピュータシステム開発ツールに適用す
ることができる。本発明は、上記実施例のようにシング
ルチップマイクロコンピュータに適用される場合に限定
されず、少なくとも外部端子の信号入出力機能が評価モ
ードと非評価モードとに応じて切り換え可能なマイクロ
コンピュータを、評価装置と、被評価装置直における当
該マイクロコンピュータの搭載エリアとに接続する条件
のものに適用することができる。The above explanation has mainly been about the application of the invention made by the present inventor to emulators, which is the technical field behind the invention, but it is not limited thereto, and can be applied to various microcomputer system development tools. can. The present invention is not limited to the case where it is applied to a single-chip microcomputer as in the above embodiment, but the present invention is applicable to a microcomputer in which at least the signal input/output function of an external terminal can be switched according to an evaluation mode and a non-evaluation mode. It can be applied to conditions where the evaluation device is connected to the mounting area of the microcomputer directly in the device to be evaluated.
本願において開示される発明のうち代表的なものによっ
て得られる効果を簡単に説明すれば下記の通りである。A brief explanation of the effects obtained by typical inventions disclosed in this application is as follows.
すなわち、マイクロコンピュータの内部バスをモニタす
るような第1外部端子が、評価装置から被評価装置近傍
に延長される第1−信号線の先端部に結合され、邑該第
1信号線を介して評価装置の内部に供給されるモニタ情
報に基づいて再生された信号が供給される第2信号線が
、被評価装置におけるマイクロコンピュータ搭載エリア
に結合され、更に、評価モード及び非評価モードにおい
て信号入力又は出力機能が同一とされアナログ系信号な
どが供給される第2外部端子が比較的短い第3信号線を
介してマイクロコンピュータ搭載エリアに接続されて構
成されるから、アナログ系信号が供給されるような第2
外部端子と、被評価装置のマイクロコンピュータ搭載エ
リアを結ぶアナログ系信号の伝送経路が短くされ、それ
により、被評価装置から当該マイクロコンピュータに供
給される信号ノイズを著しく低減することができる。That is, a first external terminal for monitoring the internal bus of the microcomputer is connected to the tip of a first signal line extending from the evaluation device to the vicinity of the device to be evaluated, and the first external terminal is connected to the end of the first signal line extending from the evaluation device to the vicinity of the device being evaluated. A second signal line to which a signal reproduced based on the monitor information supplied to the inside of the evaluation device is supplied is coupled to the microcomputer mounting area of the device under evaluation, and is further connected to a signal input line in evaluation mode and non-evaluation mode. Alternatively, the second external terminal, which has the same output function and supplies analog signals, etc., is connected to the microcomputer mounting area via a relatively short third signal line, so that analog signals are supplied. like second
The analog signal transmission path connecting the external terminal and the microcomputer mounting area of the device to be evaluated is shortened, thereby significantly reducing signal noise supplied from the device to be evaluated to the microcomputer.
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るマイクロコンピュータの接続装置
の1実施例を示す分解斜視図、第2図は同接続装置の組
み立て断面図、第3図はマイクロコンピュータの接続μ
・す置の他の実施例を示す組み立て断面しI、
第4図はマイクロコンピュータの接続装置が適用される
エミュレーションシステムの説明図である。
1・・応用機器、2・・・エミュレータ本体、3・・・
システム開発装置、4・・・エミユレーション用マイク
ロコンピュータ、cr、・・・ケーブル、SLI・・・
第1信号線、SI、2・・・第2信号線、S L 3・
・・第3信号線、CU・・・マイクロコンピュータの接
続装置、PCI3・・・配線基板、p test・・・
テストピン、pHI乃至Pl、・・・第1外部端子、P
2.、乃至P2.・・・第2外部端子、Ec・・・マイ
クロコンピュータの搭載エリア。
Wtcst、Wlo乃至W I4. W 2.、乃至W
25−=配線層、■、tCst、 L 10乃至LI4
.L2.乃至L25−・・リード端子、L L tes
t、 L L lo乃至LI、1.、LI、2o乃至L
L 2.=リード端子。[Brief Description of the Drawings] Fig. 1 is an exploded perspective view showing one embodiment of a microcomputer connection device according to the present invention, Fig. 2 is an assembled sectional view of the same connection device, and Fig. 3 is a microcomputer connection. μ
Figure 4 is an explanatory diagram of an emulation system to which a microcomputer connection device is applied. 1... Application equipment, 2... Emulator body, 3...
System development equipment, 4... Emulation microcomputer, CR,... Cable, SLI...
1st signal line, SI, 2... 2nd signal line, SL 3.
...Third signal line, CU...Microcomputer connection device, PCI3...Wiring board, p test...
Test pin, pHI to Pl,...first external terminal, P
2. , to P2. ...Second external terminal, Ec...Microcomputer mounting area. Wtcst, Wlo to W I4. W 2. , to W
25-=wiring layer, ■, tCst, L10 to LI4
.. L2. ~L25--Lead terminal, L L tes
t, L L lo to LI, 1. , LI, 2o to L
L 2. = Lead terminal.
Claims (1)
ードとに応じて切り換え可能なマイクロコンピュータを
、評価装置と、被評価装置における当該マイクロコンピ
ュータの搭載エリアとに接続可能なマイクロコンピュー
タの接続装置であって、上記マイクロコンピュータにお
ける評価モードと非評価モードとにおいて信号入力又は
出力機能が異なるその第1外部端子が、評価装置から被
評価装置近傍まで延長される第1信号線の先端部に結合
され、当該第1信号線を介して評価装置の内部に供給さ
れて非評価モードと同様に調整された信号が供給される
第2信号線が、上記被評価装置におけるマイクロコンピ
ュータ搭載エリアに結合され、更に、上記マイクロコン
ピュータにおける評価モードと非評価モードとにおいて
信号入力又は出力機能が同一なその第2外部端子が比較
的短い第3信号線を介してマイクロコンピュータ搭載エ
リアに接続されて成ることを特徴とするマイクロコンピ
ュータの接続装置。 2、上記第1乃至第3信号線は、評価装置と被評価装置
とに接続される1本のケーブルに内蔵されているもので
あることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のマイ
クロコンピュータの接続装置。 3、上記評価装置は、エミュレータであることを特徴と
する特許請求の範囲第1項記載のマイクロコンピュータ
の接続装置。 4、上記第2外部端子にはアナログ系信号用端子が含ま
れ、上記第1外部端子はアナログ系信号用端子が含まれ
ないことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のマイ
クロコンピュータの接続装置。 5、上記マイクロコンピュータは、シングルチップマイ
クロコンピュータであることを特徴とする特許請求の範
囲第1項記載のマイクロコンピュータの接続装置。[Claims] 1. A microcomputer whose external terminal signal input/output function can be switched between evaluation mode and non-evaluation mode is connected to the evaluation device and the area where the microcomputer is mounted in the device to be evaluated. A connecting device for a microcomputer, the first external terminal of which has different signal input or output functions in evaluation mode and non-evaluation mode of the microcomputer, extends from the evaluation device to the vicinity of the device to be evaluated. A second signal line is coupled to the tip of the signal line, and is supplied with a signal adjusted in the same way as in the non-evaluation mode by being supplied to the inside of the evaluation apparatus via the first signal line. The second external terminal, which is connected to the microcomputer mounting area and has the same signal input or output function in the evaluation mode and non-evaluation mode of the microcomputer, is connected to the microcomputer mounting area via a relatively short third signal line. A microcomputer connection device characterized in that it is connected to a microcomputer. 2. The microcontroller according to claim 1, wherein the first to third signal lines are built into one cable connected to the evaluation device and the device to be evaluated. Computer connection device. 3. The microcomputer connection device according to claim 1, wherein the evaluation device is an emulator. 4. The microcomputer according to claim 1, wherein the second external terminal includes an analog signal terminal, and the first external terminal does not include an analog signal terminal. Connection device. 5. The microcomputer connection device according to claim 1, wherein the microcomputer is a single-chip microcomputer.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61223539A JPS6379143A (en) | 1986-09-24 | 1986-09-24 | Connecting device for microcomputer |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61223539A JPS6379143A (en) | 1986-09-24 | 1986-09-24 | Connecting device for microcomputer |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6379143A true JPS6379143A (en) | 1988-04-09 |
Family
ID=16799744
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61223539A Pending JPS6379143A (en) | 1986-09-24 | 1986-09-24 | Connecting device for microcomputer |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6379143A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02302837A (en) * | 1989-05-18 | 1990-12-14 | Hitachi Ltd | Emulator |
JPH04111023A (en) * | 1990-08-30 | 1992-04-13 | Nec Ic Microcomput Syst Ltd | Microcomputer development supporting device |
-
1986
- 1986-09-24 JP JP61223539A patent/JPS6379143A/en active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02302837A (en) * | 1989-05-18 | 1990-12-14 | Hitachi Ltd | Emulator |
JPH04111023A (en) * | 1990-08-30 | 1992-04-13 | Nec Ic Microcomput Syst Ltd | Microcomputer development supporting device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0530247B1 (en) | In-circuit emulator | |
US5581695A (en) | Source-level run-time software code debugging instrument | |
US5226047A (en) | In-circuit emulation of a microprocessor mounted on a circuit board | |
US6263305B1 (en) | Software development supporting system and ROM emulation apparatus | |
JPS6379143A (en) | Connecting device for microcomputer | |
CN1331064C (en) | Bus control system | |
JPS6329851A (en) | Connecting device for microcomputer | |
JPH0399334A (en) | Program down loading type emulator | |
JPS62224835A (en) | Adapter for connecting microcomputer | |
JPH1140913A (en) | Printed board hierarchical structure | |
JPH09223036A (en) | Microcomputer unit for emulator | |
JP2724055B2 (en) | System development support equipment | |
JPS62120547A (en) | Connection system for in-circuit emulator | |
JPS62224836A (en) | Semiconductor integrated circuit device | |
JP2000206166A (en) | Evaluating system for ecu function inspecting apparatus | |
JPH0277986A (en) | Semiconductor integrated circuit and emulator | |
JPH0285934A (en) | Emulator | |
JPS61188637A (en) | In-circuit emulator | |
JP4445170B2 (en) | Software rewriting device for 1-chip CPU of telephone body | |
JPS63148580A (en) | Input/output connector separation type printed circuit board | |
JP2747228B2 (en) | Emulation device | |
JPH04323735A (en) | Emulator | |
JPH0277847A (en) | Emulator | |
JPH0827740B2 (en) | Data processing device | |
JPH11297425A (en) | Ic board |