JPS637315A - 酸素底吹き転炉におけるcoガスの2次燃焼方法 - Google Patents

酸素底吹き転炉におけるcoガスの2次燃焼方法

Info

Publication number
JPS637315A
JPS637315A JP14978386A JP14978386A JPS637315A JP S637315 A JPS637315 A JP S637315A JP 14978386 A JP14978386 A JP 14978386A JP 14978386 A JP14978386 A JP 14978386A JP S637315 A JPS637315 A JP S637315A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
secondary combustion
converter
oxygen
gas
gaseous
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14978386A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Kondo
寛 近藤
Keizo Taoka
啓造 田岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP14978386A priority Critical patent/JPS637315A/ja
Publication of JPS637315A publication Critical patent/JPS637315A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 酸素底吹き転炉におけるCOガスの2次燃焼方法に関し
、この明細書で述べる技術内容は、転炉の精錬中に発生
するCOガスの2次燃焼による熱効率の向上を図る場合
に住じていた問題を極力回避するのに有利な2次燃焼方
法の開発成果を提案するところにある。
(従来の技術) 従来、スクラップ、鉄鉱石等の塗材の使用量増加を図る
ために転炉の精錬中に発生するCOガスを該炉内にて燃
焼させ転炉の熱効率を上昇させる試みがある。
例えば特開昭53−102205号公報では、上吹きラ
ンスを有する転炉において、該ランスにサブホールを設
けこのサブホールより酸素を噴出させてCOガスを燃焼
させることが、また特開昭54−109016号公報で
は底吹き転炉の炉内側壁の上方に酸素上吹き装置を設け
、この装置より酸素を噴出させ炉内に発生するCOガス
を燃焼させてスクラップ等の固形材料の装入量を著しく
増大させることがそれぞれ開示されている。
(発明が解決しようとする問題点) ところで転炉の精錬中に上吹きランスの先端に設けたサ
ブホールより酸素を噴出させてCOガスを燃焼させる場
合は、該炉壁の周囲に燃焼火炎が/、Lじて耐火物の溶
1員等が著しく、−方底吹き転炉に上吹き装置を設けて
COガスの燃焼を行う場合には、炉の構造が複雑となり
設備コストの上昇を招く不利があった。
また、底吹き転炉の精錬用羽口を適用してCOガスの燃
焼を行う場合には、通常該羽口はマンボールドを介して
各羽口に均一に酸素を供給する仕組みになっているため
、各羽口の送酸速度を羽口毎に制御する多数の制御装置
が必要となり、また、送酸速度を上昇させることにより
プロセスガス(精錬ガス)原単位の増大、スピンティン
グによる炉口ぺの地金の付着およびダスト量が増加し出
鋼奏上りが低下する等の問題を残していた。
この発明の目的は、転炉の精錬中において発生するCO
ガスを2次燃焼させる場合に生じていたこのような問題
を極力回避するのに有利な燃焼方法を提案するところに
ある。
(問題点を解決するための手段) この発明は、酸素底吹き転炉の精錬中に発生するCOガ
スタ3々炉内ご2次燃焼さ−けるに当り、転か炉内の炉
底中央部に吹錬用底吹き羽口とは異なる少なくとも1本
の2次燃焼用の羽口を設けるとこにより、これを通じ主
として2次燃焼に供すべく調整された酸素ガスを供給噴
出させることを特徴とする酸素底吹き転炉におけるCO
ガスの2次燃焼方法である。
(作 用) この発明は、酸素底吹き転炉の炉底中央部の2次燃焼用
の羽口を通して、主としてCOガスの燃焼に供すべく酸
素ガスを該炉内に供給噴出させるものであるが、ここで
とくに重要なのは、COガスの燃焼に必要な酸素ガスの
送酸速度Qの調整である。
以下、2次燃焼に必要な送酸速度Qの調整要領を説明す
る。
まず2次燃焼用の羽口より噴出させる酸素ガスが溶湯浴
中を吹き抜ける限界高さH”(m)は下記式゛で与えら
れる。
Hl・・・吹き抜は限界高さくm) ρ9・・・2次燃焼用供給ガス密度(kgf/m’) 
= 1.4Q、−2次燃焼用供給ガスml (Nm’/
m1n)f)+”’溶鋼密度(kgf/m3)  =7
.OXIO”N ・・・羽口本数(個) d ・・・羽口径(m) 転炉の炉内形状によって多少異なるが一般に実操業での
溶湯浴深さはほぼ1.5mであるから(1)式よりΩ1 Q+ >1837 N −d・・・(2)となる。
(2)式を満足するQlを設定することにより、2次燃
焼用の酸素ガスが溶湯浴中を吹き抜けることが可能とな
る。
次に転炉内に発生したCOガスを燃焼させるために必要
な酸素ガス2it量Q2は Q、=k  ・2BO2・・・(3) Q2:2次燃焼用羽口からの供給酸素ガス流量(Nm’
/m1n)k: 2次燃焼定数(0<k<1) BO,:吹yA酸素51 (Nm”/+n1n)となる
従って転炉の精錬中に発生したCOガスの燃焼に際して
は、(2)、(3)式を同時に満足するように酸素ガス
の送酸速度Qを調整する 第1図はBOz =75ONm’/min、 k =0
.1を例としたときの(2) (3)式を満足するQの
適合範囲(斜線部)を示したものである。
この発明においてはとくに吹錬初期すなわち2次燃焼が
不要のときに2次燃焼用の酸素を溶湯浴中を吹き抜けな
い送酸速度Qに調整する。また吹錬末期においては、溶
湯浴を吹き抜けない速度にて窒素、アルゴン、COある
いはCO□ガス等を適宜選択して供給することができる
この発明は上述した如き精錬中に発生するCOガスを炉
底中央部に設けた2次燃焼用の羽口より噴出させて燃焼
させるものであり、炉内側壁の耐火物の溶損あるいはダ
スト、スピッティング量等を振力低減し得る。
なお、炉底の中央部に設ける2次燃焼用の羽口は、単管
でもよいが羽口の溶損を防止するためには外周より冷却
ガスを供給して冷却する2重管構造とするのがより好ま
しい。
(実施例) 230を底吹き転炉を用い、この転炉の精錬中に発生す
るCOガスを2次燃焼させる実験をCASE 1〜3に
ついて行った。
この実験では転炉にスクラップ10t1溶銑220 t
を装入して低炭素鋼(C:0.05χ)の吹錬を行った
COガスの2次燃焼は脱炭最盛期(吹錬開始5分後から
17分までの12分間)に行った。
CASE  1〜3における2次燃焼用の羽口の羽口数
N、羽口径d、2次燃焼用の羽口より噴出させる酸素の
送酸速度Q、吹錬酸素量BO,の値を表−1に示す′。
表−1 CASE 1〜3における吹錬後炉内側壁を調査したが
2次燃焼による炉内側壁の溶損等は全く見られなかった
。またダストの発生量についても調べたがダストffi
は2次燃焼において酸素を吹き込んでも増加しないこと
がわかった。第2図は吹錬時間(分)とダスト発生量の
関係を示すグラフである。
なお上記条件の下で転炉内に供給した2次燃焼用酸素量
と、そのとき過剰に溶解し得るスクラップ比増分の関係
についても調べたところ第3図に示すような効果が認め
られた。いわゆる2次燃焼用酸素原単位(INm′3/
l)当りのスクラップ比増分は0.57χであった。
スクラップ比増分は吹き止め目標温度に対して2次燃焼
による実績吹き止め温度の差より求めたものである。
(発明の効果) この発明によれば転炉の精錬において発生するCOガス
を、炉内耐火物の溶損あるいは設備コストの増大を伴う
ことなく有利に燃焼させることが可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、2次燃焼における酸素の送酸速度の好適範囲
例を示すグラフ、 第2図は2次燃焼酸素量とスクラップ比増分の関係を示
すグラフ、 第3図は吹錬時間とダスト中の鉄ロスの関係を示すグラ
フである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、酸素底吹き転炉の精錬中に発生するCOガスを該炉
    内で2次燃焼させるに当り、 転炉炉内の炉底中央部に吹錬用底吹き羽口 とは異なる少なくとも1本の2次燃焼用の羽口を設ける
    ことにより、これを通じ主として2次燃焼に供すべく調
    整された酸素ガスを供給噴出させることを特徴とする酸
    素底吹き転炉におけるCOガスの2次燃焼方法。
JP14978386A 1986-06-27 1986-06-27 酸素底吹き転炉におけるcoガスの2次燃焼方法 Pending JPS637315A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14978386A JPS637315A (ja) 1986-06-27 1986-06-27 酸素底吹き転炉におけるcoガスの2次燃焼方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14978386A JPS637315A (ja) 1986-06-27 1986-06-27 酸素底吹き転炉におけるcoガスの2次燃焼方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS637315A true JPS637315A (ja) 1988-01-13

Family

ID=15482620

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14978386A Pending JPS637315A (ja) 1986-06-27 1986-06-27 酸素底吹き転炉におけるcoガスの2次燃焼方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS637315A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0463215A (ja) * 1990-06-29 1992-02-28 Kawasaki Heavy Ind Ltd 金属精錬法
JPH05171237A (ja) * 1991-12-17 1993-07-09 Kawasaki Heavy Ind Ltd 金属精錬方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0463215A (ja) * 1990-06-29 1992-02-28 Kawasaki Heavy Ind Ltd 金属精錬法
JPH05171237A (ja) * 1991-12-17 1993-07-09 Kawasaki Heavy Ind Ltd 金属精錬方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4988079A (en) Apparatus for smelting and reducing iron ores
JP2003172584A (ja) 粉体吹込み装置および精錬方法
CA2555472C (en) Method for producing low carbon steel
JP4050195B2 (ja) 冷鉄源の溶解・精錬炉の操業方法および精錬方法
JPS637315A (ja) 酸素底吹き転炉におけるcoガスの2次燃焼方法
WO2020152945A1 (ja) 低炭素フェロマンガンの製造方法
JP2000337776A (ja) 溶解炉等における二次燃焼率及び着熱効率の向上方法
WO2022163156A1 (ja) 溶鉄の精錬方法およびそれを用いた溶鋼の製造方法
JP7099657B1 (ja) 溶鉄の精錬方法およびそれを用いた溶鋼の製造方法
JP3286114B2 (ja) 屑鉄から高炭素溶融鉄を製造する方法
JP5949627B2 (ja) 転炉における溶銑の精錬方法
JPH0543924A (ja) 2次燃焼吹錬方法
JPS631367B2 (ja)
JPS61195909A (ja) 転炉内での屑鉄溶解方法
JPH01252710A (ja) 鉄浴式溶融還元炉の操業方法
JP2001279310A (ja) 鉄浴型溶融還元炉の操業方法
JP2003268434A (ja) ガス上吹きランス及びそれを用いた溶鉄の精錬方法
JPH01252753A (ja) ステンレス鋼母溶湯の溶製方法並びに溶製用の反応容器底部羽口配列及び底部羽口
JPH02179810A (ja) 上底吹転炉の操業方法
JPS58199810A (ja) 転炉操業方法
JPS61227119A (ja) 含鉄冷材を主原料とする転炉製鋼法
JPH01252708A (ja) 鉄浴式溶融還元炉の操業方法
JPH0277514A (ja) 転炉内屑鉄加熱法
JPH06240329A (ja) 溶融金属精錬用上吹き酸素ランス及び溶融金属精錬方法
JPH02282410A (ja) 鉱石の溶融還元方法