JPS6368932A - Information processor - Google Patents
Information processorInfo
- Publication number
- JPS6368932A JPS6368932A JP21361086A JP21361086A JPS6368932A JP S6368932 A JPS6368932 A JP S6368932A JP 21361086 A JP21361086 A JP 21361086A JP 21361086 A JP21361086 A JP 21361086A JP S6368932 A JPS6368932 A JP S6368932A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- input
- data
- packet
- information processing
- program
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims abstract description 124
- 230000010365 information processing Effects 0.000 claims description 68
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 14
- 238000005215 recombination Methods 0.000 claims description 6
- 230000006798 recombination Effects 0.000 claims description 6
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 abstract 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 12
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 11
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 238000013475 authorization Methods 0.000 description 4
- 230000003252 repetitive effect Effects 0.000 description 2
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Multi Processors (AREA)
Abstract
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
この発明は、タグ付トークン制御方式により同一プログ
ラムを重畳実行可能なデータ駆動型の情報処理装置にお
いて、外部からの入力データの情報処理装置内への投入
量を制限し、データの過入力に起因するハソファ、メモ
リ等のハードウェア資源の不足による情報処理装置の停
止を防止することを可能とするデータ駆動型の情報処理
装置に関するものである。[Detailed Description of the Invention] [Field of Industrial Application] The present invention relates to a data-driven information processing device that can execute the same program in a superimposed manner using a tagged token control method. This invention relates to a data-driven information processing device that can prevent the information processing device from stopping due to a lack of hardware resources such as hardware resources such as hardware resources and memory caused by excessive input of data. .
ここで、タグ付トークン制御方式とは、複数の相異なる
データ群を、同一のプログラムで並行して処理する際に
、データ・パケットに個々のプログラム実行毎の識別子
であるタグを付与することにより、個々のプログラム実
行に用いられるデータを区別し、混乱なくプログラムを
同時実行する方式を言う。Here, the tagged token control method means that when multiple different data groups are processed in parallel by the same program, a tag that is an identifier for each program execution is attached to the data packet. , a method that distinguishes the data used to execute individual programs and allows programs to be executed simultaneously without confusion.
第6図は、従来のデータ駆動型の情報処理装置(プロセ
ッシングエレメント)の−例を示す構成図である。第6
図において、3はプログラムを格納するプログラム記憶
部、4は2項命令の2つのオペランドデータを揃える機
能を果たす待ち合わせ部、5はオペランドデータに対し
て命令処理を行う演算部である。6はプロセッシングエ
レメント内ネットワークであり、プログラム記憶部3゜
待ち合わせ部4.演算部5の各機能部相互間及びプロセ
ッシングエレメント外部との情報のやりとりを行う。FIG. 6 is a configuration diagram showing an example of a conventional data-driven information processing device (processing element). 6th
In the figure, 3 is a program storage unit that stores a program, 4 is a waiting unit that performs the function of aligning two operand data of a binary instruction, and 5 is an arithmetic unit that performs instruction processing on operand data. 6 is a network within the processing element, which includes a program storage section 3, a waiting section 4. Information is exchanged between each functional unit of the calculation unit 5 and with the outside of the processing element.
このような従来のデータ駆動型の情報処理装置において
、情報処理装置内のデータ量が過度に増大すると、情報
処理装置の有限のハードウェア資源の下ではデータを処
理しきれなくなり情報処理装置が停止してしまうことが
あった。In such conventional data-driven information processing devices, if the amount of data in the information processing device increases excessively, the information processing device's finite hardware resources cannot process all the data and the information processing device may stop. There were times when I ended up doing this.
データ量が増大する原因として、次の場合が考えられる
。Possible reasons for the increase in data amount are as follows.
1)プログラムの実行過程において、多量のデータが、
その情報処理装置のデータ処理能力を上回って、次々に
生成される場合。1) During the program execution process, a large amount of data is
When data is generated one after another in excess of the data processing capacity of the information processing device.
2)外部からのデータ入力量が多過ぎる場合。2) When the amount of data input from outside is too large.
前者の場合には、実行プログラム自体がそれを処理する
情報処理装置の処理能力を上回るものであり、プログラ
ムを変形する等のソフトウェア手法による対策が必要で
ある。従って、今回、この場合については問題としない
。In the former case, the execution program itself exceeds the processing capacity of the information processing device that processes it, and countermeasures using software techniques such as modifying the program are required. Therefore, this case will not be considered a problem at this time.
一方、後者の場合は、データ駆動型の情報処理装置内の
データ量に応じて入力を制限することにより、ハードウ
ェア資源は不足することなくプログラムを実行すること
ができる。ところが、データ駆動型の情報処理装置の場
合、各機能部が互いに独立に動作するため、情報処理装
置内部の状態を反映して効果的に入力制限することは非
常に難しい。従来の入力制限の一方法として、各機能部
毎の状態を常に監視し、ある機能部の資源が不足しそう
になった時点で、入力を禁止するものがある。しかし、
この方法では、入力を制限した時点で情報処理装置内に
は既に多量のデータが入力されており、それらのデータ
ル処理の進行により、資源不足に至る可能性がある。余
裕をもって早目に入力を禁止することも考えられるが、
その場合、常に過制御となるため、データ駆動型の情報
処理装置の処理効率が低下してしまう。On the other hand, in the latter case, by limiting the input according to the amount of data in the data-driven information processing device, the program can be executed without running out of hardware resources. However, in the case of a data-driven information processing device, each functional unit operates independently of each other, so it is very difficult to effectively limit inputs by reflecting the internal state of the information processing device. One conventional input restriction method involves constantly monitoring the status of each functional unit and prohibiting input when a certain functional unit is about to run out of resources. but,
In this method, a large amount of data has already been input into the information processing apparatus at the time when input is restricted, and as the data processing progresses, there is a possibility that resources will become insufficient. It may be possible to prohibit input as early as possible, but
In that case, overcontrol always occurs, resulting in a decrease in processing efficiency of the data-driven information processing device.
また、上述のように、データ駆動型の情報処理装置では
、情報処理装置の内部状態を直接反映して入力制御を行
うことが困難であるため、情報処理装置の内部状態とは
無関係に、入力データを情報処理装置内へ入力する時間
間隔を調節することにより入力制限を行う例がある。Furthermore, as mentioned above, in a data-driven information processing device, it is difficult to perform input control that directly reflects the internal state of the information processing device. There is an example in which input is restricted by adjusting the time interval at which data is input into an information processing device.
一般に、データ駆動型の情報処理装置においては、情報
処理装置内に存在する処理可能なデータ量が多いほど処
理効率が向上する。しかし、データ量が増大しすぎると
、前述したように、ハードウェア資源が不足し、情報処
理装置が停止してしまう。Generally, in a data-driven information processing device, the processing efficiency improves as the amount of data that can be processed within the information processing device increases. However, if the amount of data increases too much, hardware resources become insufficient and the information processing device stops, as described above.
上述の入力間隔による入力制限を行った場合、入力間隔
が短か過ぎると、情報処理装置内部のデータ量が増え過
ぎ、ハードウェア資源の不足が生じる。一方、入力間隔
が長過ぎると、情報処理装置の処理効率が著しく低下す
る。データの最適な入力間隔はそれらの値の間に存在す
るが、その最適値を見い出すには、試行錯誤を繰り返さ
なければならない。すなわち、最適入力間隔はプログラ
ムにより異なるものであり、ある入力間隔で情報処理装
置が停止することなく動作するかどうかは実際に実行し
てみなければ判らないからである。When input is restricted by the input interval described above, if the input interval is too short, the amount of data inside the information processing device increases too much, resulting in a shortage of hardware resources. On the other hand, if the input interval is too long, the processing efficiency of the information processing device will drop significantly. The optimal data input interval exists between these values, but finding the optimal value requires repeated trial and error. That is, the optimum input interval varies depending on the program, and it is impossible to know whether the information processing device will operate without stopping at a certain input interval unless the program is actually executed.
以上が、第一の問題点である。The above is the first problem.
第二に、この入力制限は入力データの値によって処理量
が変動するプログラムに対してば効力が無い。繰り返し
処理や、条件分岐処理を含むプログラムは、入力データ
の値によって処理量が変動する。処理量が多いと処理中
に発生ずるデータ量も多い。そのような多量のデータを
生じる入力値を、処理量が少なく、発生したデータも次
々と消費されてゆくような場合の入力値と同じ入力間隔
で入力し続ければ、いずれハードウェア資源が不足し、
情報処理装置が停止する。逆に、処理量が大きくてもハ
ードウェア資源が不足しないだけの十分長い入力間隔で
、ごく小さい処理しか発生しないような入力値を入力す
ると、処理効率が著しく低くなってしまう。Second, this input restriction has no effect on programs whose processing amount varies depending on the value of input data. A program that includes repetitive processing or conditional branch processing has a processing amount that fluctuates depending on the value of input data. When the amount of processing is large, the amount of data generated during processing is also large. If you continue to input input values that generate such a large amount of data at the same input interval as input values when the amount of processing is small and the generated data is consumed one after another, you will eventually run out of hardware resources. ,
The information processing device stops. On the other hand, if an input value that causes only a small amount of processing is input at an input interval long enough to avoid running out of hardware resources even if the amount of processing is large, the processing efficiency will drop significantly.
これらの問題点は、入力間隔が情報処理装置内部状態を
反映するものではないために起こるものであり、実行プ
ログラムや入力データによって処理量が変化し、プログ
ラム実行時の情報処理装置内部のデータ量が変化するの
に対応できないことに起因する。These problems occur because the input interval does not reflect the internal state of the information processing device; the amount of processing changes depending on the executed program and input data, and the amount of data inside the information processing device when the program is executed changes. This is due to the inability to respond to changes in
この発明の情報処理装置は、データ駆動型実行制御方式
で処理を行う情報処理装置であって、入力命令を含むデ
ータ駆動型プログラムを記憶するプログラム記憶部と、
前記データ駆動型プログラムに従ってオペランドデータ
の待ち合わせを行ない必要なオペランドデータを揃える
待ち合わせ部と、前記待ち合わせ部から渡されたオペラ
ンドデータに対し前記データ駆動型プログラムで指示さ
れた命令を実行する演算部とからなる情報処理装置本体
と、外部から送り込まれる入力データを受け取るととも
に前記データ駆動型プログラム中に設定された入力命令
の実行に従って生成される入力許可トークンを受け取り
前記入力許可トークンに対応した入力データを前記情報
処理装置本体部へ送り込む入力制御部とを備えている。An information processing device of the present invention is an information processing device that performs processing using a data-driven execution control method, and includes a program storage unit that stores a data-driven program including input instructions;
A waiting section that waits for operand data according to the data-driven program and prepares necessary operand data, and an arithmetic section that executes instructions instructed by the data-driven program on the operand data passed from the waiting section. an information processing apparatus main body, which receives input data sent from the outside, receives an input permission token generated according to execution of an input command set in the data-driven program, and transmits input data corresponding to the input permission token to the data-driven program; and an input control section for sending data to the main body of the information processing device.
この発明の構成によれば、入力制御部を設は情報処理装
置本体の命令として入力命令を新しく導入したことによ
り、つぎのような作用が生じる。According to the configuration of the present invention, the following effects are produced by installing the input control section and introducing a new input command as a command for the information processing apparatus main body.
入力命令を実行することにより、外部からの入力データ
を情報処理装置本体内に入力しても良いことを意味する
データ(これを入力許可トークンと言う)が生成される
。その入力許可トークンは入力制御部へ送られる。入力
制御部は、外部から入力され一時格納されている入力デ
ータを情報処理装置本体へ送り込む。一般には、プログ
ラムには複数個の入力が存在するため、入力制御部は入
力許可トークンによって入力を許可された入力データを
選択して情報処理装置本体へ送り込む。また、入力許可
トークンが生成された時点で、対応する入力データが、
まだ入力制御部に到着していない場合には、入力データ
が入力されしだい、その入力データを情報処理装置本体
へ送り込む。By executing the input command, data (referred to as an input permission token) indicating that input data from the outside may be input into the information processing apparatus main body is generated. The input authorization token is sent to the input control unit. The input control unit sends input data input from the outside and temporarily stored to the information processing apparatus main body. Generally, since a program has a plurality of inputs, the input control unit selects the input data permitted to be input by the input permission token and sends the selected input data to the information processing apparatus main body. Also, when the input permission token is generated, the corresponding input data is
If the input data has not yet arrived at the input control unit, the input data is sent to the information processing device main body as soon as it is input.
上記の入力命令は、一般の命令と同様にデータ駆動型プ
ログラム中に記述される。The above input commands are written in a data-driven program in the same way as general commands.
入力命令を用いて入力を制限するプログラムを重畳実行
する場合、入力データが、外部から次々と入力されても
、プログラム実行が進行して入力命令が実行されるまで
は、入力が行われないため、以降の入力データは情報処
理装置本体内へ入力されず、入力制御部で待たされる。When executing a program that restricts input using input commands, even if input data is input one after another from the outside, the input data will not be input until the program execution progresses and the input command is executed. , subsequent input data is not input into the main body of the information processing apparatus, but is kept waiting in the input control section.
そのため、外部からの入力データの入力が、いかに額繁
であっても、情報処理装置本体内部では過入力となるこ
とはなく、情報処理装置本体の停止を防止することがで
きる。Therefore, no matter how large the amount of input data from the outside is, there will be no excessive input inside the information processing apparatus main body, and it is possible to prevent the information processing apparatus main body from stopping.
さらに、入力命令による入力制限は、情報処理装置本体
内部のデータ量を的確に反映した入力制限となっている
。一般に、プログラムの重畳実行により情報処理装置本
体内部のデータ量が多い場合、あるプログラム処理に注
目してみると、データ量が少ない状態で実行するよりは
処理に時間がかかる。従って、同一プログラムであって
も、情報処理装置本体内部のデータ量が多いと、入力命
令実行に至るまでの処理に要する時間が長いため、入力
許可の間隔も長(なる。逆に、情報処理装置本体内部の
データ量が少ないと、入力命令実行に至るまでの処理に
要する時間は短くてすみ、入力許可の間隔も短くなる。Furthermore, the input restriction based on the input command is an input restriction that accurately reflects the amount of data inside the information processing apparatus main body. In general, when the amount of data inside the information processing apparatus main body is large due to the overlapping execution of programs, processing of a certain program takes longer than when executed with a small amount of data. Therefore, even if the program is the same, if the amount of data inside the information processing device is large, the processing time required to execute the input command will be long, and the interval between input permissions will be long. When the amount of data inside the device main body is small, the time required for processing up to the execution of an input command is shortened, and the interval between input permissions is also shortened.
また、入力データ値により、処理量が変動するプログラ
ムに対しても、処理量の変動に応じた、効果のある入力
制限が可能である。例えば入力データ値により繰り返し
回数が大きく変化するような繰り返し処理を含むプログ
ラムの場合、従来の入力制限では、投入間隔が固定なの
で、繰り返し回数により大きく変動する処理量の変化に
対応できず、効果のある入力制限はできなかった。しか
し、入力命令による入力制限の場合、繰り返し処理の終
了後に次の入力を許可する入力命令が実行するようにプ
ログラミングすることにより、繰り返し処理の影響を吸
収することができる。すなわち、繰り返し回数が多い場
合には、繰り返し処理に要する時間が長くなり、入力命
令の実行は、それだけ遅くなる。逆に、繰り返し回数が
少ない場合には、繰り返し処理に要する時間が短いので
、入力命令の実行も早い。このように、繰り返し処理の
繰り返し回数の変動による処理量の変動に応じて、次入
力の許可のタイミングが変化するので、入力データ値に
より、処理量が変動するプログラムに対しても、効果の
ある入力制限を実現することができる。Furthermore, even for programs whose processing amount varies depending on input data values, effective input restrictions can be applied in accordance with the variation in processing amount. For example, in the case of a program that includes repetitive processing where the number of repetitions varies greatly depending on the input data value, conventional input restrictions have a fixed input interval, so they cannot cope with changes in the amount of processing that varies greatly depending on the number of repetitions, and the effectiveness is reduced. Certain input restrictions were not possible. However, when input is restricted by an input command, the influence of the repeated processing can be absorbed by programming so that an input command that permits the next input is executed after the repeated processing ends. That is, when the number of repetitions is large, the time required for the repetition process becomes longer, and the execution of the input command becomes slower accordingly. Conversely, when the number of repetitions is small, the time required for the repetition process is short, and the input command is executed quickly. In this way, the timing of permission for the next input changes according to changes in the amount of processing due to changes in the number of repetitions of repeated processing, so this method is effective even for programs where the amount of processing changes depending on the input data value. Input restrictions can be implemented.
さらに、プログラム上でデータ量の増減の様子が把握で
きるため、従来の投入間隔による入力制限のように試行
錯誤によって最適値を探す必要がない。また、入力命令
はプログラム中に記述されているため、そのプログラム
の処理完了以前に入力命令は必ず実行される。その時に
、次の実行の入力が許可されるため、意味もなく入力を
遅らせるようなことがなく、入力制限により過度に処理
効率を低下させることもない。Furthermore, since the increase or decrease in the amount of data can be seen on the program, there is no need to search for the optimal value through trial and error, unlike conventional input restrictions based on input intervals. Furthermore, since the input command is written in the program, the input command is always executed before the processing of the program is completed. At that time, input for the next execution is permitted, so input is not delayed for no reason, and processing efficiency is not excessively reduced due to input restrictions.
第1図が、この発明のデータ駆動型の情報処理装置(プ
ロセッシングエレメントPE)の一実施例の構成図であ
る。図において、2は入力制限を行う入力制御部である
。3はプログラムを格納するプログラム記憶部、4は2
項命令の2つのオペランドデータを揃える機能を果たす
待ち合わせ部、5はオペランドデータに対して命令処理
を行う演算部であり、これらは情報処理装置本体8を構
成する。また、6はプロセッシングエレメント内ネット
ワークであり、入力制御部2、プログラム記憶部3、待
ち合わせ部4、演算部5の各機能部相互間&びプロセッ
シングエレメント外部との情報のやりとりを行う。FIG. 1 is a configuration diagram of an embodiment of a data-driven information processing device (processing element PE) of the present invention. In the figure, 2 is an input control section that limits input. 3 is a program storage unit that stores programs, and 4 is 2
A waiting section 5 performs a function of aligning two operand data of a term instruction, and a calculation section 5 performs instruction processing on operand data, and these constitute an information processing device main body 8. Reference numeral 6 denotes a network within the processing element, which exchanges information between each functional unit of the input control unit 2, program storage unit 3, waiting unit 4, and calculation unit 5 and with the outside of the processing element.
第2図は、プロセッシングエレメント内ネットワーク6
内で用いるパケットの一例である。機能部選択コードフ
ィールドには、パケットの送信先の機能部を示すコード
が設定されている。タグフィールドには、プログラムの
重畳実行のそれぞれのデータを区別するためのタグが格
納される。行き先フィールドには、実行命令のアドレス
が格納サレ、命令コードフィールドには、実行命令コー
ドが格納される。データフィールドは2個あり、1つあ
るいは2つのオペランドデータを格納する。Figure 2 shows the processing element internal network 6.
This is an example of a packet used within. A code indicating the functional unit to which the packet is to be sent is set in the functional unit selection code field. The tag field stores a tag for distinguishing data of each superimposed execution of a program. The destination field stores the address of the execution instruction, and the instruction code field stores the execution instruction code. There are two data fields that store one or two operand data.
データフィールドに2項演算のオペランドデータの一方
のみが格納されている場合には、左/右フラグフィール
ドに、そのオペランドデータが左オペランドデータか右
オペランドデータかを示すフ −ラグが格納される。な
お、プロセッシングエレメント外との通信においても、
同一構成のパケットを用いるものとする。When only one of the operand data of a binary operation is stored in the data field, a flag indicating whether the operand data is left operand data or right operand data is stored in the left/right flag field. In addition, even in communication with outside the processing element,
Packets with the same configuration shall be used.
ここで、簡単に第1図のプロセッシングエレメントの動
作を説明する。プログラムの入力命令に対する入力デー
タは、入力データパケットの形でプロセッシングエレメ
ントに入力される。入力データパケットは、機能部選択
コードフィールドが「入力制御部行き」のコードに設定
さているため、プロセッシングエレメント内ネットワー
ク6を通って、入力制御部2に送られる。入力制御部2
において、外部からの入力データパケットと、それに対
応する入力許可トークンパケットの両者が揃うと、入力
許可トークンパケットのデータ1フイールドに入力デー
タ値を埋め込んだパケットが、プロセッシングエレメン
ト内ネットワーク6を通してプログラム記憶部3に送信
される。なお、入力許可トークンは、プログラム中の入
力命令の実行に従いプロセッシングエレメント内部で生
成され、プロセッシングエレメント内ネットワーク6を
通って入力制御部2に送られてくる。Here, the operation of the processing element shown in FIG. 1 will be briefly explained. Input data for input instructions of the program is input to the processing elements in the form of input data packets. The input data packet is sent to the input control unit 2 through the processing element internal network 6 because the function unit selection code field is set to the code “to input control unit”. Input control section 2
When both the input data packet from the outside and the corresponding input permission token packet are received, the packet in which the input data value is embedded in the data 1 field of the input permission token packet is sent to the program storage unit through the processing element internal network 6. Sent to 3. Note that the input permission token is generated within the processing element according to the execution of an input command in the program, and is sent to the input control unit 2 through the intra-processing element network 6.
プログラム記憶部3では、受信したパケットの行き先フ
ィールドの内容をアドレスとしてプログラム記憶を読み
だし、受信パケットの行き先フィールド、左/右オペラ
ンドフラグフィールド、命令コードフィールド及び機能
部選択コードフィールドの内容を更新し、再びプロセッ
シングエレメント内ネットワーク6へ送りだす。The program storage unit 3 reads the program storage using the contents of the destination field of the received packet as an address, and updates the contents of the destination field, left/right operand flag field, instruction code field, and function section selection code field of the received packet. , and sends it out again to the processing element internal network 6.
プログラム記憶部3から、プロセッシングエレメント内
ネットワーク6へと送り出されたパケットは、機能部選
択コードフィールドの内容により、各機能部に送られる
。また、プロセッシングエレメント外部へと出力される
ものもある。入力許可トークンパケットは、入力制御部
2に送られる。The packet sent from the program storage unit 3 to the intra-processing element network 6 is sent to each functional unit according to the contents of the functional unit selection code field. Additionally, some are output to the outside of the processing element. The input permission token packet is sent to the input control section 2.
また、単項演算パケットの場合、オペランドデータの待
ち合わせの必要が無いので、直接演算部5へ送られる。Furthermore, in the case of a unary operation packet, there is no need to wait for operand data, so it is sent directly to the operation unit 5.
2項演算パケットの場合には、対となるオペランドデー
タを保持するパケットとの待ち合わせを行うため、待ち
合わせ部4へ送られる。In the case of a binary operation packet, it is sent to the waiting section 4 in order to wait for a packet holding paired operand data.
待ち合わせ部4では、受信するパケットの行き先フィー
ルドの内容と、タグフィールドの内容とが共に一致する
2つのパケットの待ち合わせを行い、左オペランドデー
タパケットのデータ2フイールドに、右オペランドデー
タ、すなわち、右オペランドデータパケットのデータ1
フイールドの内容を格納し、そのパケットを、プロセッ
シングエレメント内ネットワーク6を通して、演算部5
に送信する。なお、パケットが左オペランドデータパケ
ットであるか右オペランドデータパケットであるかは、
パケットの左/右オペランドフラグフィールドの内容に
より決定される。The waiting unit 4 waits for two packets in which the contents of the destination field and the contents of the tag field of the received packets match, and stores right operand data, that is, right operand data, in the data 2 field of the left operand data packet. data packet data 1
The content of the field is stored and the packet is sent to the calculation unit 5 through the processing element internal network 6.
Send to. Note that whether a packet is a left operand data packet or a right operand data packet is determined by
Determined by the contents of the packet's left/right operand flag fields.
演算部5では、受信したパケットに演算を施す。The calculation unit 5 performs calculations on the received packet.
受信したパケットの命令コードフィールドの命令コード
が単項演算命令の場合、パケットのデータ1フイールド
の内容に対して、命令コードフィールドの内容の示す演
算を施し、その結果データをデータ1フイールドに書き
込み、そのパケ・2トを、プロセッシングエレメント内
ネットワーク6を通して、プログラム記憶部3に送信す
る。受信したパケットの命令コードフィールドの命令コ
ードが2項演算命令の場合には、パケットのデータ1フ
イールド及びデータ2フイールドの内容に対して、命令
コードフィールドの内容の示す演算を施し、その結果デ
ータをデータ1フイールドに書き込み、そのパケットを
、プロセッシングエレメント内ネットワーク6を通して
、プログラム記憶部3に送信する。If the instruction code in the instruction code field of the received packet is a unary operation instruction, perform the operation indicated by the contents of the instruction code field on the contents of the data 1 field of the packet, write the resulting data to the data 1 field, and The packet 2 is transmitted to the program storage unit 3 through the processing element internal network 6. If the instruction code in the instruction code field of the received packet is a binary operation instruction, the operation indicated by the contents of the instruction code field is performed on the contents of the data 1 field and data 2 field of the packet, and the resulting data is The data 1 field is written and the packet is sent to the program storage unit 3 through the processing element internal network 6.
以上の動作を繰り返すことにより、プロセッシングエレ
メントはプログラム記憶部3に格納されたプログラムを
実行する。By repeating the above operations, the processing element executes the program stored in the program storage section 3.
第3図が、第1図における入力制御部2の一例の構成図
である。図を用いて、入力制御部2の動作を詳しく説明
する。FIG. 3 is a configuration diagram of an example of the input control section 2 in FIG. 1. The operation of the input control section 2 will be explained in detail with reference to the drawings.
入力制御部2は、プロセッシングエレメント内ネットワ
ーク6を通じて、入力データパケットと入力許可トーク
ンパケットの2種類のパケットを受信する。これら2種
類のパケットは、パケットの左/右オペランドフラグフ
ィールドの内容により、プロセッシングエレメント内ネ
ットワーク6で区別され、入力制御部2のそれぞれの入
口に送られる。なお、本実施例においては、入力データ
パケットと入力許可トークンパケットとの識別のために
左/右オペランドフラグフィールドを利用しているが、
両者の識別コードを格納するフィールドを左/右オペラ
ンドフラグフィールドとは別に設けてもかまわない。The input control unit 2 receives two types of packets, an input data packet and an input permission token packet, through the intra-processing element network 6. These two types of packets are distinguished in the intra-processing element network 6 by the contents of the left/right operand flag fields of the packets, and are sent to the respective entrances of the input control section 2. Note that in this embodiment, left/right operand flag fields are used to identify input data packets and input permission token packets.
A field storing both identification codes may be provided separately from the left/right operand flag field.
入力データパケットは、プログラムの入力命令に対する
入力データをプロセッシングエレメントに投入するパケ
ットで、パケットのデータ1フイールドに入力データが
格納されている。行き先フィールドには、その入力デー
タを読み込むべき入力命令のアドレスが設定されている
。また、本実施例の場合、タグフィールドに、プログラ
ムを重畳実行するためにデータを区別するタグが設定さ
れている。これらの、各フィールドの内容は、機能部選
択コードフィールドも含めて、プロセッシングエレメン
ト外部で入力データパケットを生成する際に設定された
ものである。The input data packet is a packet that inputs input data corresponding to an input command of a program to a processing element, and the input data is stored in the data 1 field of the packet. The address of the input command from which the input data should be read is set in the destination field. Further, in the case of this embodiment, a tag is set in the tag field to distinguish data in order to execute a program in a superimposed manner. The contents of each of these fields, including the functional unit selection code field, are set when the input data packet is generated outside the processing element.
一方、入力許可トークンパケットは、プログラムの実行
によりプロセッシングエレメント内で生成されるパケッ
トである。入力許可トークンパケットも入力データパケ
ットと同様、タグフィールドにはタグが設定されており
、行き先フィールドには入力を許可すべき入力命令のア
ドレスが設定されている。しかし、入力データパケット
とは異なり、入力許可トークンパケットのデータフィー
ルドの内容には意味がない。On the other hand, the input permission token packet is a packet generated within the processing element by executing a program. Like the input data packet, the input permission token packet also has a tag set in the tag field, and the address of the input command whose input is to be permitted is set in the destination field. However, unlike input data packets, the contents of the data fields of input authorization token packets have no meaning.
入力制御部2が受信した入力データバケツ)20は、一
旦入力がデータバッファメモリ (入力データバッファ
機能)10に格納される。一方、入力許可トークンパケ
ット21は、比較部(比較機能)11に送られる。The input data bucket (20) received by the input control unit 2 is temporarily stored in the data buffer memory (input data buffer function) 10. On the other hand, the input permission token packet 21 is sent to the comparison section (comparison function) 11.
比較部11では、送られてきた入力許可トークンパケッ
トの行き先フィールド及びタグフィールドの内容と入力
データバッファメモリ10内に格納されている入力デー
タパケットの行き先フィールド及びタグフィールドの内
容とを比較し、行き先フィールド及びタグフィールドの
内容が共に一致する入力データパケットを検索する。入
力データパンツアメモリ10内に格納された入力データ
パケットの中に、送られてきた入力許可トークンパケッ
トと同じ内容の行き先フィールド及びタグフィールドを
持つものがあった場合、その入力データパケットは読み
出され(22)、パケット組み替え部(パケッ)lff
lみ替え機能)12に送られる。この場合、パケット組
み替え部12では、比較部11から送られてきた入力許
可トークンパケット23のデータlフィールドに、読み
出された入力データパケットのデータ1フイールドの内
容(入力データ)を埋め込み、機能部選択コードの内容
を更新し、プログラム記憶部行きパケットとして分岐部
13に送る(24)。入力許可トークンパケットと同じ
内容の行き先フィールド及びタグフィールドを持つ入力
データパケットが入力データパンツアメモリ10内に無
かった場合には、パケツト組み替え部12は、比較部1
1から送られてきた入力許可トークンパケット23をそ
のまま出力する(24)。The comparison unit 11 compares the contents of the destination field and tag field of the sent input permission token packet with the contents of the destination field and tag field of the input data packet stored in the input data buffer memory 10, and determines the destination. Search for input data packets with matching field and tag field contents. If any of the input data packets stored in the input data panzer memory 10 has the destination field and tag field with the same content as the input permission token packet sent, that input data packet cannot be read. (22), and the packet recombination unit (packet) lff
(replacement function) 12. In this case, the packet recombination unit 12 embeds the contents (input data) of the data 1 field of the read input data packet in the data 1 field of the input permission token packet 23 sent from the comparison unit 11, and The contents of the selection code are updated and sent to the branching unit 13 as a packet destined for the program storage unit (24). If there is no input data packet in the input data panzer memory 10 that has the same destination field and tag field as the input permission token packet, the packet recombination unit 12
The input permission token packet 23 sent from 1 is output as is (24).
分岐部13は、送られてきたパケットが入力制御部行き
の機能部選択コードを持つ場合(すなわち、対応する入
力データパケットが入力データバッファメモリ10内に
無かったため、入力許可トークンパケットが何の処理も
受けなかった場合)には、そのパケットを入力許可トー
クンバッファメモリ (入力許可トークンバッファ機能
)14に送り(26)、送られてきたパケットが入力制
御部2以外の機能部選択コードを持つ場合(すなわち、
入力許可トークンパケットとそれに対応する入力データ
パケットとが揃った場合で、この場合、パケットはプロ
グラム記憶部行きの機能部選択コードを持つ)には、そ
のパケットをプロセッシングエレメント内ネットワーク
6に送りだす(25)。If the sent packet has a functional unit selection code destined for the input control unit (in other words, there is no corresponding input data packet in the input data buffer memory 10), the branching unit 13 determines what processing the input permission token packet should do. ), the packet is sent to the input permission token buffer memory (input permission token buffer function) 14 (26), and if the sent packet has a function unit selection code other than input control unit 2 (i.e.
When the input authorization token packet and the corresponding input data packet are complete (in this case, the packet has a function selection code destined for the program storage), the packet is sent to the processing element internal network 6 (step 25). ).
入力許可トークンバッファメモリ14に送られてきた、
対応する入力データパケットの無かった入力許可トーク
ンパケット26は一旦格納されるものの、入力制御部2
の外部から新たに到着する入力許可トークンパケットが
なければ、順次読み出されて(27)比較部11へ送ら
れ、再度、上記の操作が繰り返される。sent to the input permission token buffer memory 14.
Although the input permission token packet 26 with no corresponding input data packet is temporarily stored, the input control unit 2
If there is no new input permission token packet arriving from outside, the packets are sequentially read out (27) and sent to the comparison unit 11, and the above operation is repeated again.
上記の操作により入力命令の機能が実現でき、プログラ
ムによる入力制限が可能となる。Through the above operations, the function of the input command can be realized, and the input can be restricted by the program.
上記の実施例においては、入力制御部の受信する入力デ
ータパケットのタグフィールドには、既にタグが設定さ
れていることが想定されている。In the above embodiment, it is assumed that a tag has already been set in the tag field of the input data packet received by the input control unit.
以下には、入力制御部の受信する入力データパケットの
タグフィールドにタグが設定されていない場合の一実施
例である第2の実施例について説明する。第2の実施例
では、タグの設定されていない入力データパケットがプ
ロセッシングエレメントに入力される。入力された入力
データパケットはプロセッシングエレメント内ネットワ
ークを通って入力制御部に送られ、入力制御部において
、プロセッシングエレメントに入力された順番に従い、
タグが設定される。A second example will be described below, which is an example in which no tag is set in the tag field of the input data packet received by the input control unit. In a second embodiment, untagged input data packets are input to the processing element. The input data packets are sent to the input control unit through the network within the processing element, and the input data packets are sent to the input control unit according to the order in which they were input to the processing elements.
Tags are set.
第2の実施例のプロセッシングエレメント及び入力制御
部の構成は、それぞれ第1図及び第3図に示された第1
の実施例の構成と同一であるが、機能部の機能に若干の
相違がある。プロセッシングエレメント内ネットワーク
6は、少なくとも、入力データパケットがプロセッシン
グエレメント入力から入力制御部2に至る経路で追い越
しを生じないものである必要がある。プロセッシングエ
レメント内ネットワーク6がこの要件を満たすことによ
り、入力データパケットがプロセッシングエレメントに
入力された順序を保って入力制御部2に受信されること
が保証される。また、入力制御部2の比較部11は、第
1の実施例では、受け取った入力許可トークンパケット
21の行き先フィールド及びタグフィールドの内容と、
入力データバッファメモリ10内の入力データパケット
の行き先フィールド及びタグフィールドの内容とを比較
し、入力許可トークンパケットに対応する入力データパ
ケットを検索したのに対し、第2の実施例では、行き先
フィールドの内容のみの比較で、入力許可トークンパケ
ットに対応する入力データパケットを検索する点が異な
る。さらに、比較部11で、入力デーツバソファメモリ
10内の入力データパケットを検索する際、入力制御部
2に早く到着したものから順に検索を行い、最初に行き
先フィールドの内容が一致した入力データパケットを読
み出す。従って、入力デーツバソファメモリ10内に、
同一行き先を持つパケットが複数個存在していても、必
ず、先に入力された入力データパケットが先に読み出さ
れる。バケ・ノド組み替え部12において、読み出され
た入力データパケット22に対して、第1の実施例と同
一の操作を行うことにより、入力データ(入力データパ
ケ・ノドのデータ1フイールドの内容)が、入力許可ト
ークンパケットに埋め込まれる。言い換えれば、入力デ
ータに入力許可トークンのタグが付与される。The configurations of the processing element and input control section of the second embodiment are the same as those of the first embodiment shown in FIGS. 1 and 3, respectively.
Although the configuration is the same as that of the embodiment, there are some differences in the functions of the functional parts. The intra-processing element network 6 needs to be such that at least the input data packet does not overtake the route from the processing element input to the input control unit 2. When the intra-processing element network 6 satisfies this requirement, it is guaranteed that the input data packets are received by the input control unit 2 while maintaining the order in which they were input to the processing elements. Further, in the first embodiment, the comparison unit 11 of the input control unit 2 compares the contents of the destination field and the tag field of the received input permission token packet 21,
In the second embodiment, the contents of the destination field and the tag field of the input data packet in the input data buffer memory 10 are compared to find the input data packet corresponding to the input permission token packet. The difference is that the input data packet corresponding to the input permission token packet is searched for by comparing only the contents. Furthermore, when the comparison unit 11 searches for input data packets in the input data buffer memory 10, the input data packets that arrive at the input control unit 2 first are searched first, and the input data packets whose destination fields match first Read out. Therefore, in the input date batho memory 10,
Even if there are multiple packets with the same destination, the input data packet input first is always read out first. By performing the same operation as in the first embodiment on the read input data packet 22 in the bucket/node recombination unit 12, the input data (the contents of the data 1 field of the input data packet/node) is Embedded in the input authorization token packet. In other words, the input data is tagged with an input permission token.
この第2の実施例では、プロセッシングエレメント外部
から入力された入力データパケットに対して、入力制御
部2でタグを設定するため、プロセッシングエレメント
外部からプロセッシングエレメントにデータパケットを
入力する際に、データパケットにタグを付ける必要がな
い。In this second embodiment, since a tag is set in the input control unit 2 for an input data packet input from outside the processing element, when a data packet is input from outside the processing element to the processing element, the data packet There is no need to tag.
なお、この実施例では、行き先フィールドの内容が同一
でタグの異なる複数の入力許可トークンパケットが、同
時に入力制御部z内に存在すると、入力データにどの入
力許可トークンパケットのタグが先に付けられるか保証
できない。従って、行き先フィールドの内容が同一でタ
グの異なる複数の入力許可トークンパケットが、同時に
入力制御部2内に存在することのないようプログラムで
保証する必要がある。In addition, in this embodiment, if a plurality of input permission token packets with the same destination field contents and different tags exist in the input control unit z at the same time, which input permission token packet's tag is attached to the input data first. I cannot guarantee that. Therefore, it is necessary to ensure in the program that a plurality of input permission token packets with the same destination field contents and different tags do not exist in the input control unit 2 at the same time.
また、本発明の入力制御部により、マルチプロセッサ構
成のデータ駆動型情報処理装置の入力制限を実現するこ
ともできる。次に、マルチプロセッサ構成の場合の実施
例の説明を行う。Furthermore, the input control unit of the present invention can also implement input restrictions for a data-driven information processing device having a multiprocessor configuration. Next, an embodiment in the case of a multiprocessor configuration will be described.
第4図が、マルチプロセッサ構成のデータ駆動型情報処
理装置の構成図である。図において、11〜1ゎはプロ
セッシングエレメント、7はプロセッシングエレメント
間ネットワークである。各プロセッシングエレメントI
I〜I11は、プロセッシングエレメント間ネットワー
ク7を介して、相互間あるいは情報処理装置外部との情
報のやりとりを行う。各プロセッシングエレメント11
〜1.lは、シングルプロセッシングエレメントの場合
と同様、第1図に示される構成を持つ。なお、この実施
例において、データ駆動型の情報処理装置への入力デー
タの投入は、タグを備えた入力データパケットの形で入
力されるものとする。従って、各プロセッシングエレメ
ントの入力制御部は、前記の第1の実施例の入力制御部
と同じである。FIG. 4 is a configuration diagram of a data-driven information processing device having a multiprocessor configuration. In the figure, 11 to 1ゎ are processing elements, and 7 is a network between processing elements. Each processing element I
I to I11 exchange information with each other or with the outside of the information processing device via the inter-processing element network 7. Each processing element 11
~1. 1 has the configuration shown in FIG. 1, as in the case of a single processing element. In this embodiment, it is assumed that input data is input to the data-driven information processing device in the form of an input data packet provided with a tag. Therefore, the input control section of each processing element is the same as the input control section of the first embodiment.
第5図が、プロセッシングエレメント間ネットワーク7
中で用いられるパケットのフィールド構成の一例である
。同一構成のパケットがプロセッシングエレメント内ネ
ットワーク6でも用いられる。このフィールド構成は、
第2図に示した構成と同一であるが、行き先フィールド
が、プロセッシングエレメント番号を示すPE#フィー
ルドと各プロセッシングエレメントのプログラム記憶部
3でプログラム記憶を読み出す際のアドレスを示す命令
番地プログラムに2分されて使用されている。Figure 5 shows the network 7 between processing elements.
This is an example of the field configuration of a packet used in the packet. Packets with the same configuration are also used in the intra-processing element network 6. This field configuration is
The configuration is the same as that shown in FIG. 2, but the destination field is divided into two fields: a PE# field indicating the processing element number and an instruction address program indicating the address when reading the program memory in the program storage section 3 of each processing element. has been used.
ここで、マルチプロセッサ構成のデータ駆動型情報処理
装置の動作について簡単に説明する。Here, the operation of the data-driven information processing apparatus having a multiprocessor configuration will be briefly described.
入力命令に対する入力データは入力データパケットの形
でプロセッシングエレメント間ネットワーク7に投入さ
れる。プロセッシングエレメント間ネットワーク7に投
入された入力データパケットは、パケットの行き先フィ
ールド中のPE#フイールドに示されたプロセッシング
エレメントに送られる。該当プロセッシングエレメント
に受信された入力データパケットは、プロセッシングエ
レメント内ネットワーク6を通って、入力制御部2に送
られる。以後、プロセッシングエレメントでは、シング
ルプロセッサの例で説明した処理が繰り返される。Input data for input commands is input to the inter-processing element network 7 in the form of input data packets. An input data packet input into the inter-processing element network 7 is sent to the processing element indicated by the PE# field in the destination field of the packet. The input data packet received by the corresponding processing element is sent to the input control section 2 through the intra-processing element network 6. Thereafter, in the processing element, the processing described in the single processor example is repeated.
マルチプロセッサ構成のデータ駆動型情報処理装置の場
合、プログラム記憶部3が、他のプロセッシングエレメ
ント行きのパケットを送信することがある。プロセッシ
ングエレメント内ネットワーク6は、他のプロセッシン
グエレメント行きパケットを受信すると、そのパケット
をプロセッシングエレメント間ネットワーク7に送り出
す。プロセッシングエレメント間ネットワーク7に送り
出されたパケットは、行き先フィールドのPE#フィー
ルドの内容に従って、該当プロセッシングエレメントに
送られる。このようにして他のプロセッシングエレメン
トに送られたパケットは、目的のプロセッシングエレメ
ントに受信されると、プロセッシングエレメント内ネッ
トワーク6を通して、プログラム記憶部3に送られ、以
後、そのプロセッシングエレメントにおいても、シング
ルプロセッサの例で説明した処理が繰り返される。In the case of a data-driven information processing device having a multiprocessor configuration, the program storage unit 3 may transmit packets destined for other processing elements. When the intra-processing element network 6 receives a packet destined for another processing element, it sends the packet to the inter-processing element network 7. The packet sent to the inter-processing element network 7 is sent to the corresponding processing element according to the contents of the PE# field of the destination field. When the packet sent to another processing element in this way is received by the target processing element, it is sent to the program storage unit 3 through the intra-processing element network 6, and from then on, the packet is sent to the program storage unit 3 in that processing element as well. The process described in the example is repeated.
入力命令を用いた入力制限は、データ駆動型情報処理装
置が実行するプログラム自体により入力を制限するもの
であるため、情報処理装置自体の構成に係わらず、入力
制限を実現することができる。Input restriction using an input command restricts input by the program itself executed by the data-driven information processing device, so input restriction can be implemented regardless of the configuration of the information processing device itself.
なお、このようにデータ駆動型情報処理装置外部からの
入力だけを制限する場合には、外部からの入力データパ
ケットを受け取り入力制御を行うプロセッシングエレメ
ント、すなわち、入力命令を割り当てるプロセッシング
エレメントのみが入力制御部を備えていれば十分であり
、それ以外のプロセッシングエレメントは、第6図に示
す入力制御部を備えない従来のプロセッシングエレメン
トを用いてもかまわない。Note that when restricting only input from outside the data-driven information processing device, only the processing element that receives input data packets from the outside and performs input control, that is, the processing element that assigns input commands, performs input control. It is sufficient that the input control section is provided, and the other processing elements may be conventional processing elements not provided with the input control section shown in FIG.
また、本発明の入力制御部を用いて次のような問題を解
決することもできる。Further, the following problems can also be solved using the input control section of the present invention.
マルチプロセッサ構成のデータ駆動型情報処理装置にお
いて、各プロセッシングエレメントに割り当てられるプ
ログラムの処理量に大きな不均衡があると、処理量の多
いプロセッシングエレメントでハードウェア資源の不足
が起こり、それが原因で、システム全体が停止してしま
うことがある。In a data-driven information processing device with a multiprocessor configuration, if there is a large imbalance in the amount of program processing allocated to each processing element, the processing element with a large amount of processing may run out of hardware resources, which causes The entire system may stop.
このような場合には、データ駆動型情報処理装置への入
力データを制限するだけではなく、個々のプロセッシン
グエレメント毎にプロセッシングエレメントへの入力デ
ータを制限しなければ効果がない。データ駆動型情報処
理装置の各プロセッシングエレメントを本発明の入力制
御部を備えたプロセッシングエレメントで構成すれば、
他のプロセッシングエレメントから送信されてくるデー
タも、外部からの入力データと同様に、入力命令により
プロセッシングエレメント内に取り込むようプログラミ
ングすれば、各プロセッシングエレメント毎の入力制限
が実現できる。In such a case, there is no effect unless the input data to the data-driven information processing device is limited, and the input data to the processing element is also limited for each individual processing element. If each processing element of the data-driven information processing device is configured with a processing element equipped with the input control section of the present invention,
If data sent from other processing elements is programmed to be taken into the processing element by an input command in the same way as input data from the outside, input restrictions for each processing element can be realized.
この発明の情報処理装置によれば、入力制御部を設ける
とともに、入力命令を導入したため、この入力命令を用
いて、プログラムにより入力制御部において入力制限を
実現することが可能となった。従って、たとえ外部から
情報処理装置に対して次々にデータが投入されても、実
行中のプログラムの進行状態にあわせてデータの取り込
み量が制限されるため、過入力による情報処理装置本体
の停止を防止することができる。また、プログラムによ
る入力制限の場合、入力制限により大きく処理効率を低
下させることもない。さらに、従来、入力制限を行うこ
とができなかった、入力データ値により処理量が変化す
るプログラムに対しても入力制限を行うことができるよ
うになった。According to the information processing device of the present invention, since the input control unit is provided and the input command is introduced, it is possible to implement input restrictions in the input control unit by a program using the input command. Therefore, even if data is input one after another to the information processing device from the outside, the amount of data that can be taken in is limited according to the progress state of the program being executed, so the information processing device itself can be prevented from stopping due to excessive input. It can be prevented. Furthermore, in the case of input restriction by a program, processing efficiency does not decrease significantly due to input restriction. Furthermore, input restrictions can now be applied to programs whose processing amount changes depending on input data values, which was previously impossible to do.
第1図はこの発明のデータ駆動型の情報処理装置の実施
例の構成図、第2図はパケットのフィールド構成を示す
図、第3図は入力制御部の一例の構成図、第4図はマル
チプロセッサ構成のデータ駆動型情報処理装置の一例の
構成図、第5図はマルチプロセッサ構成のデータ駆動型
情報処理装置で用いるパケットのフィールド構成を示す
図、第6図は従来のプロセッシングエレメントの構成図
である。
1.11〜1o・・・プロセッシングエレメント、2・
・・入力制御部、3・・・プログラム記憶部、4・・・
待ち合わせ部、5・・・演算部、6・・・プロセッシン
グエレメント内ネットワーク、7・・・プロセッシング
エレメント間ネットワーク、10・・・入力データバッ
ファメモリ、11・・・比較部、12・・・パケット組
み替え部、13・・・分岐部、14・・・入力許可トー
クンバッファメモリ
特許出願人 松下電器産業株式会社
三洋電機株式会社
三菱電機株式会社FIG. 1 is a block diagram of an embodiment of the data-driven information processing device of the present invention, FIG. 2 is a diagram showing the field structure of a packet, FIG. 3 is a block diagram of an example of the input control section, and FIG. 4 is a block diagram of an example of the input control section. A configuration diagram of an example of a data-driven information processing device with a multiprocessor configuration. FIG. 5 is a diagram showing the field configuration of a packet used in a data-driven information processing device with a multiprocessor configuration. FIG. 6 is a configuration of a conventional processing element. It is a diagram. 1.11-1o...processing element, 2.
...Input control section, 3...Program storage section, 4...
Waiting unit, 5... Calculation unit, 6... Network within processing elements, 7... Network between processing elements, 10... Input data buffer memory, 11... Comparison unit, 12... Packet recombination Part, 13... Branch part, 14... Input permission token buffer memory Patent applicant Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Sanyo Electric Co., Ltd. Mitsubishi Electric Corporation
Claims (2)
装置であって、 入力命令を含むデータ駆動型プログラムを記憶するプロ
グラム記憶部と、前記データ駆動型プログラムに従って
オペランドデータの待ち合わせを行ない必要なオペラン
ドデータを揃える待ち合わせ部と、前記待ち合わせ部か
ら渡されたオペランドデータに対し前記データ駆動型プ
ログラムで指示された命令を実行する演算部とからなる
情報処理装置本体と、外部から送り込まれる入力データ
を受け取るとともに前記データ駆動型プログラム中に設
定された入力命令の実行に従って生成される入力許可ト
ークンを受け取り前記入力許可トークンに対応した入力
データを前記情報処理装置本体部へ送り込む入力制御部
とを備えた情報処理装置。(1) An information processing device that performs processing using a data-driven execution control method, and includes a program storage unit that stores a data-driven program including input instructions, and a program storage unit that stores operand data according to the data-driven program and performs necessary operations. An information processing device main body consisting of a waiting section that arranges operand data, an arithmetic section that executes instructions instructed by the data-driven program on the operand data passed from the waiting section, and input data sent from the outside. an input control unit that receives an input permission token generated in accordance with execution of an input command set in the data-driven program and sends input data corresponding to the input permission token to the information processing device main body. Information processing device.
格納しておく入力データバッファ機能と、前記入力許可
トークンを受け取り前記入力許可トークンに対応する入
力データを前記入力データバッファ機能から検出する比
較機能と、検出された入力データを前記情報処理装置本
体内で処理されるパケットに組み込むパケット組み替え
機能と、前記入力許可トークンに対応する入力データが
未入力の場合に前記入力許可トークンを一時格納して前
記比較機能へ送る入力許可トークンバッファ機能とで構
成される特許請求の範囲第(1)項記載の情報処理装置
。(2) The input control unit has an input data buffer function for temporarily storing input data from the outside, and receives the input permission token and detects input data corresponding to the input permission token from the input data buffer function. a comparison function, a packet recombination function that incorporates the detected input data into a packet processed within the information processing device main body, and a temporary storage of the input permission token when the input data corresponding to the input permission token is not input. The information processing apparatus according to claim 1, further comprising an input permission token buffer function for sending the input permission token to the comparison function.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61213610A JPH0656622B2 (en) | 1986-09-10 | 1986-09-10 | Information processing equipment |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61213610A JPH0656622B2 (en) | 1986-09-10 | 1986-09-10 | Information processing equipment |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6368932A true JPS6368932A (en) | 1988-03-28 |
JPH0656622B2 JPH0656622B2 (en) | 1994-07-27 |
Family
ID=16642030
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61213610A Expired - Fee Related JPH0656622B2 (en) | 1986-09-10 | 1986-09-10 | Information processing equipment |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0656622B2 (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011125498A (en) * | 2009-12-17 | 2011-06-30 | Kyoraku Sangyo Kk | Game machine, main control part, main control board, intermediate part, peripheral board, authentication method, and authentication program |
JP2011125501A (en) * | 2009-12-17 | 2011-06-30 | Kyoraku Sangyo Kk | Game machine, main control part, main control board, post-stage part, peripheral board, authentication method, and authentication program |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5882343A (en) * | 1981-11-10 | 1983-05-17 | Oki Electric Ind Co Ltd | Control system of data flow computer |
JPS6188340A (en) * | 1984-10-05 | 1986-05-06 | Mitsubishi Electric Corp | Information processor |
-
1986
- 1986-09-10 JP JP61213610A patent/JPH0656622B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5882343A (en) * | 1981-11-10 | 1983-05-17 | Oki Electric Ind Co Ltd | Control system of data flow computer |
JPS6188340A (en) * | 1984-10-05 | 1986-05-06 | Mitsubishi Electric Corp | Information processor |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011125498A (en) * | 2009-12-17 | 2011-06-30 | Kyoraku Sangyo Kk | Game machine, main control part, main control board, intermediate part, peripheral board, authentication method, and authentication program |
JP2011125501A (en) * | 2009-12-17 | 2011-06-30 | Kyoraku Sangyo Kk | Game machine, main control part, main control board, post-stage part, peripheral board, authentication method, and authentication program |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0656622B2 (en) | 1994-07-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4435758A (en) | Method for conditional branch execution in SIMD vector processors | |
KR100422491B1 (en) | Multiple logical interfaces to a shared coprocessor resource | |
US8230144B1 (en) | High speed multi-threaded reduced instruction set computer (RISC) processor | |
EP0145244B1 (en) | Microcomputer | |
US7366874B2 (en) | Apparatus and method for dispatching very long instruction word having variable length | |
US6237077B1 (en) | Instruction template for efficient processing clustered branch instructions | |
JP2504830Y2 (en) | Data processing device | |
US7743376B2 (en) | Method and apparatus for managing tasks in a multiprocessor system | |
WO1996034479A1 (en) | Packet switching engine | |
JPH02178756A (en) | Schedule system for multi-processor work | |
CN105874436B (en) | Method and apparatus for autonomous memory | |
US5504869A (en) | High speed processing system capable of executing strings of instructions in order without waiting completion of previous memory access instruction | |
JPS63303460A (en) | Parallel processor | |
US5418919A (en) | Apparatus and method for concurrently executing plural tasks in which identifiers specify steps in tasks | |
JPS6368932A (en) | Information processor | |
US5542079A (en) | Data driven processor for reading data from storage to apply prescribed operation in response to operation updating instruction and updating the contents of the storage | |
EP0382235A2 (en) | Microprogram control apparatus | |
JPH10255485A (en) | Associative memory and network frame repeater | |
JPH07306785A (en) | Processor with branch instruction executing function and branch instruction control method | |
JPS6116335A (en) | Information processor | |
JP2814683B2 (en) | Instruction processing unit | |
JP2795312B2 (en) | Inter-process communication scheduling method | |
JPH04220722A (en) | Pipeline control system | |
JPH07319830A (en) | Method and device for transferring data and compiling method | |
JPS63163636A (en) | Executing system for parallel processing |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |