JPS6366575B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6366575B2
JPS6366575B2 JP3736880A JP3736880A JPS6366575B2 JP S6366575 B2 JPS6366575 B2 JP S6366575B2 JP 3736880 A JP3736880 A JP 3736880A JP 3736880 A JP3736880 A JP 3736880A JP S6366575 B2 JPS6366575 B2 JP S6366575B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
knob
piston rod
piston
distance
pipette
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3736880A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55129159A (en
Inventor
Ee Suobaniemi Osumo
Terubameki Yuka
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KOMANDEIITEIYUUTEIO FUINPIPETSUTE OSUMO EE SUOBANIEMI
Original Assignee
KOMANDEIITEIYUUTEIO FUINPIPETSUTE OSUMO EE SUOBANIEMI
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KOMANDEIITEIYUUTEIO FUINPIPETSUTE OSUMO EE SUOBANIEMI filed Critical KOMANDEIITEIYUUTEIO FUINPIPETSUTE OSUMO EE SUOBANIEMI
Publication of JPS55129159A publication Critical patent/JPS55129159A/ja
Publication of JPS6366575B2 publication Critical patent/JPS6366575B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/02Burettes; Pipettes
    • B01L3/021Pipettes, i.e. with only one conduit for withdrawing and redistributing liquids
    • B01L3/0217Pipettes, i.e. with only one conduit for withdrawing and redistributing liquids of the plunger pump type
    • B01L3/0234Repeating pipettes, i.e. for dispensing multiple doses from a single charge

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Clinical Laboratory Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Devices For Use In Laboratory Experiments (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はピペツトに関するものであり、このピ
ペツトはハンドル部を有し、その上端にはシヤフ
トを有する押圧ノブを備え且つその内部にはピス
トンロツドが収容されており、このピストンロツ
ドの底部端には一本のピストンまたは共通のピス
トン駆動手段を介して複数のピストンが結合され
ており、各ピストンに対してハンドル部の機枠構
造体に固定されたシリンダー部が設けられてい
る。
本発明の目的は2つの押圧ノブで制御され且つ
片手で握つて操作できる機械的操作式の簡単なピ
ペツトを提供することにあり、このピペツトの構
成要素は単一流路用にも複流路用にもともに適用
できるものである。本発明の他の目的は液体の一
部を使い捨て式先端管中に取つた後に、この先端
管から少しづつ互いに同一放出量の少部分を分配
できるようにした多数回放出ピペツトを提供する
ことにある。
本発明によるピペツトの主たる特徴は互いに平
行であるピストンロツドと押圧ノブのシヤフトが
互いに一定距離離れており、これらの互いに対向
する面にラツク係合部が形成されており、これら
ラツク係合部の間にはめば歯車が係合していて、
押圧ノブが押された時に押圧ノブのシヤフト上の
ラツク係合部と、はめば歯車と、ピストンロツド
上のラツク係合部と、ピストンロツドとを介して
各シリンダー部中のピストンが下側位置から上側
位置へ移動して各シリンダー部に結合された先端
管中に液体が吸引できるようになつている点にあ
る。
本発明は以下の説明および添付図面からより明
瞭に理解できるであろう。
第1図はハンドル部1と、機枠ケーシング19
とを有する4流路ピペツトを示しており、両者は
ネジ継手20によつて互いに結合されている。機
枠ケーシング19の底部のデイスクにはシリンダ
ー部3が互いに並んで取付けられており、これら
シリンダー部3の外面は使い捨ての先端管状エレ
メント6の先端管7をシリンダー部3に密着固定
するために下端に向つて円錐状に狭くなつてい
る。ピストン4とシリンダーの間はシリンダー部
3の上端に設けた溝の中に収容したO―リングシ
ール21で密封されている。ピストン4の上端は
各ピストンの共通の駆動手段5に結合されてい
る。このピストンの駆動手段5から突出したピス
トンロツド2はハンドル部1中に収容されてい
る。第1図に示すように、ハンドル部1にはさら
にシヤフト9を備えた押圧ノブ8が設けられてお
り、ピストンロツド2と押圧ノブ8のシヤフト9
は互いに平行且つ一定間隔をおいて配置されてい
る。ピストンロツド2と押圧ノブ8のシヤフト9
の上部は例えば正方形断面形状をしている。ピス
トンロツド2と押圧ノブ8のシヤフト9の互いに
対向する表面にはラツク係合部10,11が形成
されており、これらラツク係合部の間にはハンド
ル部1に取付けられたはめば歯車12がこれらラ
ツク係合部と係合するように配置されている。ラ
ツク係合部11と反対側のピストンロツド2の片
側には上向きに傾斜した傾斜歯13が設けられて
いる。
押圧ノブ8の隣りのハンドル部1の上端にはシ
ヤフト15を有するいわゆる放出用押圧ノブ14
が取付けられている。この放出用押圧ノブ14は
バネ手段16によつて上方へ付勢されている。第
2図では、かけがね部材すなわち舌部17のよう
な手段がピストンロツド2の傾斜歯13と係合す
るように放出用押圧ノブ14のシヤフト15の下
部から下方へのびている。この舌部17と傾斜歯
13とにより一種のラチエツト機構が構成されて
いるのである。この放出用押圧ノブ14のシヤフ
ト15の長さは次のようにして決定される。すな
わち、放出用押圧ノブ14の移動距離が傾斜歯1
3の歯間の距離よりは大きいが傾斜歯13の歯間
距離の2倍の距離よりは小さくなるようになつて
いる。ピストンロツド2の傾斜歯13と係合する
前記部材17は放出用押圧ノブ14がその上方位
置(第1図)にある時に壁部材18によつてそれ
が傾斜歯13から離されるように設計されてい
る。
第1図に示した装置は次のようにして使われ
る。
押圧ノブ8を押すと、押圧ノブシヤフト9が下
方移動してシヤフト9上のラツク係合部10によ
つてはめば歯車12が回転する。このはめば歯車
12の運動はラツク係合部11に伝達されてピス
トンロツド2が上昇する。第1図では押圧ノブ8
が押圧された位置に、またピストンロツド2は上
方位置にある。ピストンロツド2が上昇すると、
ピストンの駆動手段5を介してそれと一緒に各ピ
ストン4がこれに対応して移動し、シリンダー部
3中に吸引力が生じ、それによつて液体を収容し
ている容器中に挿入されている先端管7中に液体
が吸引される。次いで、放出用押圧ノブ14を押
すと、その運動はシヤフト15を介して舌部17
に伝達され、この舌部17の下端がピストンロツ
ド2上端の傾斜歯13を押し、この傾斜歯13が
一段だけ下方へ動かされる。それと同時にピスト
ン4が押されて、その移動量に応じた量の液体が
先端管から押出される。放出用押圧ノブ14への
力を外すと、バネ16によつてこのノブ14はそ
の上方位置(第1図)へ戻り、壁部材18によつ
て舌部17は傾斜歯13から離される。放出用押
圧ノブ14を押す動作を繰返すと、舌部17と傾
斜歯13の係合によりピストン4が段階的に下方
に移動して、これらの移動が限度に達した時には
先端管が空になつている。次いで押圧ノブ8を押
すと、先端管7が再び満たされる。
【図面の簡単な説明】
第1図は複流路の実施例による本発明ピペツト
の側面および断面図。第2図は放出用押圧ノブを
押した時の上記ピペツトの放出機構部の拡大図。 1:ハンドル部、2:ピストンロツド、3:シ
リンダー部、4:ピストン、5:駆動手段、6:
先端管エレメント、7:先端管、8:押圧ノブ、
9:シヤフ、10,11:ラツク係合部、12:
はめば歯車、14:放出用押圧ノブ、15:シヤ
フト、16:バネ手段、17:舌部、18:壁部
材、19:機枠ケーシング、20:ネジ継手、2
1:O―リング。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ハンドル部1を有し、このハンドル部の上端
    にはシヤフト9を有する押圧ノブ8が設けられ且
    つその内部にはピストンロツド2が収容されてお
    り、このピストンロツド2の下端にはピストン共
    通の駆動手段5を介して複数のピストン4または
    単一のピストンが結合されており、各ピストン4
    用のシリンダー部3はハンドル部1の機枠構造体
    に固定されているようなピペツトにおいて、ピス
    トンロツド2と押圧ノブ8のシヤフト9は互いに
    平行で且つ互いに一定距離を置いて配置されてお
    り、これら両部材の互いに対向する表面にはラツ
    ク係合部10,11が形成されており、これらラ
    ツク係合部の間にはこれらと係合するはめば歯車
    12が配置されていて、押圧ノブ8が押圧された
    時に、押圧ノブ8のシヤフト9上のラツク係合部
    10と、はめば歯車12と、ピストンロツド2上
    のラツク係合部11と、ピストンロツド2とを介
    して各シリンダー部3中のピストン4がその下側
    位置からその上側位置へと移動して各シリンダー
    部3に結合された先端管7中に液体が吸収される
    ようになつていることを特徴とするピペツト。 2 ピストンロツド2の上端がハンドル部1から
    突出し且つ押圧ノブを有していて、各シリンダー
    部3に結合された先端管7から液体を除去するた
    めにその上側位置からその下側位置へ移動するこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のピペ
    ツト。 3 ピストンロツド2が上向き傾斜歯13を有
    し、ハンドル部1の上端にシヤフト15を有する
    放出用押圧ノブ14が取付けられており、この放
    出用押圧ノブ14はバネ手段16によつて上側位
    置に付勢されており、この放出用押圧ノブに結合
    されたかけがね部材すなわち舌部17のような部
    材はピストンロツド2上の傾斜歯13と係合して
    ラチエツト機構を構成しており、放出用押圧ノブ
    14の移動距離は傾斜歯13の歯間距離よりは長
    く且つ傾斜歯13の歯間距離の2倍の距離よりは
    小さくなつていて、放出用押圧ノブ14が一回押
    される毎に、ピストンロツド2がその傾斜歯13
    の一つの歯間距離だけ下方へ移動でき、上記歯間
    距離が先端管7から一回に放出される量を決める
    ようになつていることを特徴とする特許請求の範
    囲第1項記載のピペツト。 4 ピストンロツド2上の傾斜歯13と係合する
    前記部材17が壁部材18によつて放出用押圧ノ
    ブ14がその上側位置にある時に傾斜歯13から
    離されるように設計されていることを特徴とする
    特許請求の範囲第3項記載のピペツト。 5 押圧ノブ8の移動距離長さが調節自在になつ
    ていることを特徴とする特許請求の範囲第1,2
    項に記載のピペツト。
JP3736880A 1979-03-23 1980-03-24 Pipette Granted JPS55129159A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FI790990A FI60137C (fi) 1979-03-23 1979-03-23 Pipett

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55129159A JPS55129159A (en) 1980-10-06
JPS6366575B2 true JPS6366575B2 (ja) 1988-12-21

Family

ID=8512519

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3736880A Granted JPS55129159A (en) 1979-03-23 1980-03-24 Pipette

Country Status (7)

Country Link
JP (1) JPS55129159A (ja)
BR (1) BR8001743A (ja)
DE (1) DE3008346A1 (ja)
FI (1) FI60137C (ja)
FR (1) FR2452089B1 (ja)
GB (1) GB2045641B (ja)
SU (1) SU915782A3 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0275472A (ja) * 1988-09-09 1990-03-15 Mitsubishi Motors Corp アーク溶接用電極チップの先端形状
JPH1043863A (ja) * 1996-08-06 1998-02-17 Katayama Kogyo Kk 溶接機のコンタクトチップ

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3204178C2 (de) * 1982-02-06 1986-03-20 Eppendorf Gerätebau Netheler + Hinz GmbH, 2000 Hamburg Pipettiervorrichtung
FI831239A0 (fi) * 1983-04-13 1983-04-13 Labsystems Oy Doseringspipett
FI843326A0 (fi) * 1984-08-23 1984-08-23 Eflab Oy Radpipett.
JP2701900B2 (ja) * 1988-12-20 1998-01-21 株式会社ニチリョー マルチピペット
FI87739C (fi) * 1990-05-04 1993-02-25 Biohit Oy Pipett
FI921648A0 (fi) * 1992-04-13 1992-04-13 Labsystems Oy Stegpipett.
DE19615918C2 (de) * 1995-12-07 1999-12-09 Walu Labortechnik Gmbh Repetierpipette
FR2920675B1 (fr) 2007-09-10 2010-12-03 Gilson Sas Systeme de pipetage multicanaux comprenant un porte-pistons a guidage ameliore
WO2010082080A1 (en) * 2009-01-16 2010-07-22 Gilson S.A.S. Multi-channel pipette guidance system
CN103922262B (zh) * 2013-01-15 2016-10-26 常州金麦格生物技术有限公司 移液机构和使用该机构的全自动工作站
CN103922261B (zh) * 2013-01-15 2016-08-31 常州金麦格生物技术有限公司 移液装置和使用该装置的全自动工作站及其用途
CN112206842A (zh) * 2019-07-12 2021-01-12 华大青兰生物科技(无锡)有限公司 一种多通道移液器
EP3928868A1 (de) * 2020-06-22 2021-12-29 Eppendorf AG Pipette für den gebrauch mit einer einen kolben und einen zylinder aufweisenden pipettenspitze oder spritze

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3977574A (en) * 1975-05-29 1976-08-31 Bradley Scott Thomas Dispensing pipette actuator system
US4082121A (en) * 1976-08-25 1978-04-04 Oxford Laboratories Inc. Liquid dispenser with means for automatically purging air therefrom during liquid loading
SE7702086L (sv) * 1977-02-25 1978-08-25 Lkb Produkter Ab Handpipett

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0275472A (ja) * 1988-09-09 1990-03-15 Mitsubishi Motors Corp アーク溶接用電極チップの先端形状
JPH1043863A (ja) * 1996-08-06 1998-02-17 Katayama Kogyo Kk 溶接機のコンタクトチップ

Also Published As

Publication number Publication date
GB2045641B (en) 1983-06-15
DE3008346A1 (de) 1980-10-02
GB2045641A (en) 1980-11-05
SU915782A3 (en) 1982-03-23
FI790990A (fi) 1980-09-24
JPS55129159A (en) 1980-10-06
FI60137B (fi) 1981-08-31
FI60137C (fi) 1981-12-10
DE3008346C2 (ja) 1988-09-08
BR8001743A (pt) 1980-11-18
FR2452089B1 (fr) 1986-03-14
FR2452089A1 (fr) 1980-10-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6366575B2 (ja)
US3302462A (en) Pipetting device with stop mechanism
US3918308A (en) Liquid transfer pipetting device with a tip ejector
US6923938B2 (en) Hand-held pipettor
US3248950A (en) Stop mechanism for pipette filling device
AU661130B2 (en) Step pipette
DE2304473C2 (de) Mehrfachpipette
US5983733A (en) Manual pipette
US3855867A (en) Liquid transfer pipetting device
US4096750A (en) Hand-held micropipettor with fluid transfer volume adjustment mechanism
JPH0623283A (ja) 先端部除去器を備えたピペット
US3161323A (en) Repeating dispenser
US5403553A (en) Jet part pipette
EP0340899A3 (en) Syringe
KR20120112526A (ko) 소용량 도스를 분출하기 위한 분출 장치
FI58875B (fi) Pipett
US3290946A (en) Pipetting device
JP7254118B2 (ja) ピストンおよびシリンダを備える、ピペット・チップまたはシリンジとともに使用するためのピペット
NO832483L (no) Dispenser, saerlig for flytende klebemiddel
US3828434A (en) Mixing capsule
US4929428A (en) Quantitative pipette
US3905521A (en) Reagent dispenser
JPS60501048A (ja) 投薬用ピペット
CN1132768C (zh) 往复动作的投放器
JPS6247584B2 (ja)