JPS636634A - デ−タ処理装置 - Google Patents

デ−タ処理装置

Info

Publication number
JPS636634A
JPS636634A JP15072786A JP15072786A JPS636634A JP S636634 A JPS636634 A JP S636634A JP 15072786 A JP15072786 A JP 15072786A JP 15072786 A JP15072786 A JP 15072786A JP S636634 A JPS636634 A JP S636634A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
classification
value
field
memory
address
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15072786A
Other languages
English (en)
Inventor
Haruo Hayamizu
速水 治夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP15072786A priority Critical patent/JPS636634A/ja
Publication of JPS636634A publication Critical patent/JPS636634A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compression, Expansion, Code Conversion, And Decoders (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はデータ処理装置に係り、特に2次記憶装置に記
憶されている膨大なレコード群をレコード中の任意のフ
ィールドの値またはフィールド群の値の組合せによって
分類し、各分類に属するレコード数を計数するデータ処
理装置に関する。
〔従来の技術〕
データ処理分野においては、2次記憶装置に記憶されて
いる膨大なレコード群を、その値によって分類し、各分
類毎のレコード数を計数する処理がしばしば必要となる
にの場合の従来技術を第8図及び第9図により説明する
第8図は処理対象とする2次記憶装置に格納されるレコ
ードのレコード形式である。レコード801は複数のフ
ィールド802〜805から構成され、各フィールドは
1バイト以上かつ1バイト単位の容量を有し、各種の情
報を記憶している6例えば、フィールド802は可変長
文字列データで氏名を表わし、フィールド803は1バ
イトの文字データで性別を表わし、フィールド804は
1バイトの数値データで年令を表わし、フィールド80
5は2バイトの数値データで年収を万単位で表わしてい
る。
第9図はレコードをフィールド値で分類し、各レコード
数を計数する処理の例を示す。こ\で901〜903は
年令の区分値であり、904〜907は年収の区分値で
ある。第9図は、年令区分901〜903と年収区分9
04〜907の組合せによる12個のグループに各レコ
ードを分類し、それぞれのレコード数C□、を計数する
という例である。
従来は、レコード801が入力されると、区分対象フィ
ールド804,805をフィールド毎に各区分値と順次
比較して区分番号(例えば901〜903,904〜9
07に相当する番号)を決定し、それらを論理的に組み
合せることにより該当する分類番号を決定し、各レコー
ド数を計数していた6 〔発明が解決しようとする問題点〕 上記従来技術においては、レコードのフィールド毎に各
区分値と順次比較していた\め、区分数が多くなると区
分番号を決定するのに処理時間が長くなるという欠点が
あった。また、区分の対象となるフィールド数が多くな
ると、各フィールドの区分番号を組み合せて全体の分類
番号を決定する処理が煩雑となるという欠点があった。
本発明の目的は、従来技術における各フィールド毎の区
分番号決定の処理と複数フィールドの区分番号を組み合
せて全体の分類番号を決定することによる欠点を解決し
、単純かつ高速にレコードの分類計数ができるデータ処
理装置を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、フィールド値を、区分数を表現可能な最少ビ
ット数でコード化した区分番号に変換する手段と、変換
された区分番号の有効ビットのみをビット単位で結合(
連結)する手段と、結合された区分番号をアドレスとす
る計数メモリを有することを最も主要な特徴とする。
〔作 用〕
区分番号への変換部には、区分値と必要な最小ビット数
でコード化した区分番号との対応表を格納しておき、フ
ィールド値が入力される毎に区分番号へ変換する。区分
番号結合部では、各フィールド対応のコード化された区
分番号の有効ビットのみをビット単位で結合することに
より、全体の分類番号を作成する。計数メモリは、この
結合された分類番号を直接アドレスとすることが可能な
ようにし、直ちに分類毎の計数を行う。
従来は、フィールド毎の区分番号の判定、およびフィー
ルド毎の区分番号の組み合せによる分類番号の判定を逐
次的に処理していた\め1区分数、フィールド数が多く
なると、処理時間が長くなる欠点があったが1本発明で
は、テーブル索引による変換と結合を用いているため、
区分数、フィールド数によらず直ちに分類できる。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例について図面により説明する。
第1図は本発明の一実施例のブロック図である。
第1図において、101はフィールドの値を区分番号に
変換する区分番号変換部、102は区分番号を表現して
いる有効ビットのみを取り出してビット単位で結合(コ
ンカチネイト)し、有効ビットを最下位へつめて分類番
号を作成する区分番号結合部である。1o3は区分番号
結合部102で作成された分類番号をアドレスとしてセ
ットするアドレスレジスタ、104はアドレスデコーダ
、105は分類毎のレコード数を計数する計数メモリで
ある。106は計数メモリ105の読出しレジスタ、1
07は1を加算する回路(+1回路)、108は計数メ
モリ105への書込みレジスタである。109は各レコ
ードの該当フィールドを入力するデータバス、110は
変換された区分番号を出力するデータバス、111は作
成された分類番号を転送するパス、112は計数値を転
送するパスである。
第2図は区分変換部101と計数メモリ105の内容を
示している。201は第9図に示した例における年令フ
ィールドに関する区分値203と8ビツトの下位2ビツ
トでコード化した区分番号204の対応を示すテーブル
である。202は同様に年収に関する区分値205と2
ビツトでコード化した区分番号206の対応を示すテー
ブルである。207は区分番号204,206をビット
単位で結合し、最下位へつめて作成した分類番号208
をアドレスとする計数メモリ105上のエントリ209
と第9図における計数値C工。との対応を示したもので
ある。
第1図の動作は次の通りである。準備動作として区分番
号変換部101に第2図のテーブル201.202の如
き内容を設定し、計数メモリ105を初期化する。
レコードがパス109より入力されると、該当フィール
ド(例えば第8図の804,805)毎に区分番号変換
部101でフィールド値と区分値を比較し、該当区分番
号を得る。この区分番号をパス110により区分番号結
合部102へ転送する。区分番号結合部102では、区
分番号の中から有効なビット、本実施例では下位2ビツ
トを取り出し、それらを結合して最下位へつめる処理を
行う、この様にして得られた分類番号をパス111によ
りアドレスレジスタ103へ転送する。アドレスレジス
タ103中の分類番号をアドレスデコーダ104でデコ
ードし、計数メモリ105の該当エントリを読出しレジ
スタ106に読出す。
このレジスタ106の値に+1回路107で1を加えた
後、書込みレジスタ108を通して同一エントリに書き
もどす。この動作を全レコードについて繰返すことによ
り、各レコードの分類計数処理を実行する。
本実施例の場合、各フィールド対応の区分番号が表現可
能な最少ビットで構成されており1区分番号績合部10
2で有効ビットのみを結合することにより全体の分類番
号を決定しているため、区分数および対象フィールド数
が増加しても、分類番号の決定処理が従来に比べて簡潔
に実行される。
第3図は区分番号変換部101の別の実施例を示す。3
01は区分対象フィールドの値を入力して変換メモリ3
03のアドレスとするためのアドレスレジスタ、302
はアドレスデコーダ、303はフィールド値と区分番号
を1対1に対応づける変換メモリ、304は変換メモリ
303の読出しレジスタであり、305はフィールド値
を入力するためのデータバス、306は区分番号出力す
るためのデータバスである。
第4図は変換メモリ303の内容例であって、401は
変換メモリ303のアドレス、402はアドレス401
に対応する変換メモリ内容である。
本例は第9図に示した例における年令フィールドに関す
る区分番号への変換を示している。
準備動作として変換メモリ303に、フィールド値をア
ドレスとする各エントリに該当区分番号を設定する。区
分番号は第2図の場合と同様に区分数を表現可能な最少
ビット数でコード化して表現されている。
レコードが入力されると、対象フィールドの値をデータ
バス305を経由してアドレスレジスタ301に入力す
る。このアドレスレジスタ301の内容をアドレスデコ
ーダ302でデコードし。
変換メモリ303をアクセスすることにより、直ちに区
分番号を読出しレジスタ304に得ることができる。
第3図においては1区分対象フィールドが入力されると
、1回メモリをアクセスするのみで区分番号が得られる
ため、フィールド値と区分値とを順次比較する従来方式
に比べて、区分数が増加した場合に処理時間の改善がで
きる。
ところで、第3図の構成では、フィールド値をアドレス
とするメモリを使用しているため、対象フィールドのデ
ータ長が長くなると変換メモリ303が急激に大きくな
るという欠点がある。この点を改善した実施例を次に示
す。
第5図は区分番号変換部101の更に別の実施例を示す
。501は状態番号と区分対象フィールドを固定長に分
割したサブフィールドとの結合をアドレスとする状態遷
移テーブルを格納する状態遷移メモリ、502は現在の
状態番号を格納する上位アドレスレジスタ、503は区
分対象フィールドを分割した固定長(本実施例では1バ
イト)のサブフィールドを入力する下位アドレスレジス
タ、504はアドレスレジスタ502,503を結合(
コンカチネイト)したアドレスをデコードするアドレス
デコーダ、5Q5は状態遷移メモリ501の読出しレジ
スタ、506は状態遷移テーブルの制御ビットの判定回
路である。507はサブフィールド入力用のデータバス
、508は状態遷移メモリ501から読出された次の状
態番号を上位アドレスレジスタ502へ転送するデータ
バス、509は結合したアドレスをアドレスデコーダ5
04へ転送するデータバス、510は状態遷移テーブル
の各エントリの上位ビットにある制御ビットを判定回路
506へ転送するデータバスである。
第6図は状態遷移メモリ501における状態遷移テーブ
ルの内容例であって、601は状態番号、602は入力
されたサブフィールドの値である。
603は状態番号601がX“o o ” 、サブフィ
−ルド値602がx″oo”の場合の16進表示のエン
トリ値、604はエントリ値603のビット表示であり
、同様に605,607はそれぞれ状態番号601がX
“OO”で、サブフィールド値602がX“01′′お
よびX“06”の場合の16進表示のエントリ値であり
、606,608はそれぞれエントリ値6Q5,607
のビット表示である。609は該当エントリの上位2ビ
ツトの制御ビットを表わし、610は同下位8ビツトの
次の状態番号又は決定した区分番号を表わしている。な
お1本例は第9図で示した例における年収フィールドに
関する区分番号を決定するための状態遷移テーブルの内
容例である。
第5図の実施例において、サブフィールド値を順次入力
して区分番号を得るまでの動作を説明するフローチャー
トを第7図に示す。
準備動作として、対象フィールドの区分値に応じて第6
図に例を示した状態遷移テーブルを作成し、状態遷移メ
モリ501に格納する。また、状態番号610、制御ビ
ット609を初期化する。
レコードが入力されると、対象フィールドを1バイトづ
つのサブフィールドに分割(本例では2分割)してアド
レスレジスタ503に入力する。
これをアドレスレジスタ502の状態番号と結合し、ア
ドレスデコーダ504を通して状態遷移メモリ501を
アクセスする。この時、読出しレジスタ505に読出さ
れたエントリの制御ビット609の値により、次の動作
が定まる。制御ビット609がb“00”の場合は、該
エントリの下位8ビツト610を次の状態番号としてア
ドレスレジスタ502に転送し同様な動作を繰返す。制
御ビット609がb”01”の場合は区分番号が決定し
た場合であり、該エントリの下位8ビツト609を区分
番号として出力する。制御ビット609がb″10″の
場合は、区分対象外のフィールド値が入力されたことを
示し、この場合はエラー処理となる。
第5図においては、区分対象フィールドを1バイトのサ
ブフィールドに分割して状態遷移メモリ501をアクセ
スするため、区分対象フィールド長が長くなってもメモ
リが急激に大きくなることはない。また、サブフィール
ド毎に1回、状態遷移メモリ501へのアクセスを繰返
すのみで区分番号が得られるため、フィールド値と区分
値とを順次比較する従来方式に比べて、区分数が増加し
た場合に処理時間の改善がもたらされる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明では区分対象フィールドの
値から直ちに区分番号を決定することができ、更に区分
番号の結合処理のみで分類番号を決定することが可能で
あるため、フィールド当りの区分数が増加したり1区分
対象フィールド数が増加した場合においても単純な回路
で高速にレコードの分類計数処理が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のブロック図、第2図は第1
図における区分番号変換部および計数メモリの内容例を
示す図、第3図は区分番号変換部の別の実施例を示す図
、第4図は第3図における変換メモリの内容例を示す図
、第5図は区分番号変換部の更に別の実施例を示す図、
第6図は第5図における状態遷移メモリの内容例を示す
図、第7図は第5図の動作を説明するためのフローチャ
ート、第8図は処理対象のレコード形式例を示す図、第
9図は分類計数処理の一例を示す図である。 101・・・区分番号変換部、 102・・・区分番号結合部、 103・・・アドレスレジスタ、 104・・・アドレスデコーダ、 105・・・計数メモリ5 第  1  図 4z巴      メ2ノの同禿ト 第  5  図 第  7  図 第8図 第  9  図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)1つのレコードが複数のフィールドからなる多数
    のレコード群を対象として、任意のフィールドの値によ
    ってレコードを分類するための区分値が与えられ、各レ
    コードの該当フィールドの値と上記区分値との比較結果
    によりレコードを分類し、各分類に属するレコード数を
    計数するデータ処理装置において、指定されたフィール
    ドの値から、区分数を表現可能な最少ビット数でコード
    化した区分番号へ変換する手段と、該当フィールドにつ
    いてそれぞれ得られた上記区分番号を結合してレコード
    の分類番号とする手段と、上記分類番号をアドレスとす
    る計数メモリを備え、各レコードを入力する毎に、該当
    フィールドの値を順次区分番号に変換し、該変換した区
    分番号を結合した分類番号をアドレスとして計数メモリ
    の該当エントリに1を加算することを繰返すことにより
    、分類毎のレコード数を計数することを特徴とするデー
    タ処理装置。
  2. (2)上記区分番号への変換手段として、フィールド値
    をアドレスとする変換メモリを備え、該変換メモリ中の
    各エントリに、対応する区分番号を格納しておき、各レ
    コードが入力される毎に、対象フィールドの値をアドレ
    スとして変換メモリを索引することにより区分番号を得
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のデータ
    処理装置。
  3. (3)上記区分番号への変換手段として、状態番号と対
    象フィールドを固定長に分割したサブフィールドとの結
    合をアドレスとする状態遷移メモリを備え、該状態遷移
    メモリへ、状態番号とサブフィールド値との組み合せに
    対して、次の状態番号と状態遷移を制御する制御ビット
    と判明した区分番号とを設定した状態遷移テーブルを格
    納しておき、各レコードが入力される毎に、対象フィー
    ルドをサブフィールドに分割し、サブフィールド値を状
    態番号(最初は初期値)と結合したものをアドレスとし
    て状態遷移メモリを索引して次の状態番号を得て、次の
    サブフィールド値と結合して再び状態遷移メモリを索引
    するという状態遷移を繰返し、最終サブフィールドまで
    に区分番号を得ることを特徴とする特許請求の範囲第1
    項記載のデータ処理装置。
JP15072786A 1986-06-27 1986-06-27 デ−タ処理装置 Pending JPS636634A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15072786A JPS636634A (ja) 1986-06-27 1986-06-27 デ−タ処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15072786A JPS636634A (ja) 1986-06-27 1986-06-27 デ−タ処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS636634A true JPS636634A (ja) 1988-01-12

Family

ID=15503090

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15072786A Pending JPS636634A (ja) 1986-06-27 1986-06-27 デ−タ処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS636634A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01276224A (ja) * 1988-04-27 1989-11-06 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> データ計数装置
JPH03154920A (ja) * 1989-11-13 1991-07-02 Hitachi Ltd 高速ソート処理方式

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59121436A (ja) * 1982-12-27 1984-07-13 Fujitsu Ltd デ−タ群のソ−ト方法
JPS6154536A (ja) * 1984-08-24 1986-03-18 Hitachi Ltd デ−タ整順化回路

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59121436A (ja) * 1982-12-27 1984-07-13 Fujitsu Ltd デ−タ群のソ−ト方法
JPS6154536A (ja) * 1984-08-24 1986-03-18 Hitachi Ltd デ−タ整順化回路

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01276224A (ja) * 1988-04-27 1989-11-06 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> データ計数装置
JPH03154920A (ja) * 1989-11-13 1991-07-02 Hitachi Ltd 高速ソート処理方式

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11741014B2 (en) Methods and systems for handling data received by a state machine engine
US20200117977A1 (en) Methods and devices for programming a state machine engine
US5363098A (en) Byte aligned data compression
US5936560A (en) Data compression method and apparatus performing high-speed comparison between data stored in a dictionary window and data to be compressed
US3675211A (en) Data compaction using modified variable-length coding
US10789182B2 (en) System and method for individual addressing
WO1989006882A1 (en) Method and system for storing and retrieving compressed data
CN101095284A (zh) 用于有选择地压缩和解压缩的设备与数据方法以及压缩数据的数据格式
US4789852A (en) Method and apparatus for converting data in a binary format
JPS636634A (ja) デ−タ処理装置
JPH0666050B2 (ja) ソート処理方法
JPH0315221B2 (ja)
CN111858391A (zh) 一种数据处理过程中优化压缩存储格式的方法
JPH03262331A (ja) データ圧縮方法およびデータ圧縮装置
JP2785168B2 (ja) 単語検索のための電子辞書圧縮方法及び装置
JPS6240530A (ja) デ−タ抽出処理方式
JPS5814710B2 (ja) パタ−ン分類装置
JPS642970B2 (ja)
JPH07101382B2 (ja) マ−ジ処理装置
JP3722231B2 (ja) コンパクトにエンコードされて記憶されたストリングの組を有する製品
SU1008752A1 (ru) Устройство дл поиска информации
CN112417815A (zh) 一种大数据处理中类别组合数据的动态编码方法
JPH04115325A (ja) 文字コードのソート方式
JPH0797311B2 (ja) データソート装置
JPH06176000A (ja) ニューロコンピュータ