JPS6364516A - ケ−ブルダクト装置 - Google Patents

ケ−ブルダクト装置

Info

Publication number
JPS6364516A
JPS6364516A JP62214955A JP21495587A JPS6364516A JP S6364516 A JPS6364516 A JP S6364516A JP 62214955 A JP62214955 A JP 62214955A JP 21495587 A JP21495587 A JP 21495587A JP S6364516 A JPS6364516 A JP S6364516A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cable
drum
strings
cable drum
around
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62214955A
Other languages
English (en)
Inventor
エルンスト フーベル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Gretag AG
Original Assignee
Gretag AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Gretag AG filed Critical Gretag AG
Publication of JPS6364516A publication Critical patent/JPS6364516A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G11/00Arrangements of electric cables or lines between relatively-movable parts

Landscapes

  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Storing, Repeated Paying-Out, And Re-Storing Of Elongated Articles (AREA)
  • Electric Cable Arrangement Between Relatively Moving Parts (AREA)
  • Testing Or Calibration Of Command Recording Devices (AREA)
  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は一般に、ダクト装置に係りそしてとりわけ固定
部材を該固定部材に関して線形通路に沿って移動可能な
部材と接続するケーブルVこ関する。
多くの、特に自動、測定装置は、ケーブルによって関連
する装置の固定部と接続された移動部を備えてなる。例
えば、走査デンシトメーターにおいては、直線的に例え
ば1.3工の距離以上移動できる測定ヘッドが光ファイ
バケーブルによって固定電子測定装置と電気的まだは光
学的に接続されている。多くのケーブル、特に光ファイ
バケーブルは、キンクを耐えることができない程に機械
的に鋭敏であり、低い曲げ剛性を有しそして相対的に弱
い引張シカのみを受けることができる。さらに、それら
の7−ズ(被覆)は摩耗抵抗がよくないので多くの場合
にダクトの滑りを避けねばならない。
上述のことは、現在の装置に存在すると認められた限界
を示す。よって、上述した一つまたはそれ以上の限界を
克服するように仕向けられた別手段を提供するのが有利
であることは明らかである。従って、適当な別手段は下
記によ)完全に開示された特徴を含みて提供される。
本発明の一面において、これは第一部材を該第一部材に
関して線形通路に沿って転置可能な第二部材と接続する
ケーブル用ダクト装置を提供すること(てよって達成さ
れる。当該装置は、少なくとも部分的に、ケーブルのル
ープを作るケーブルドラムと、該ケーブルドラムを回転
可能に吊シ掛けた、固定的に取り付けられた2114の
支持弦一式とを含む。該一式は線形通路に実質的に平行
に伸びそしてケーブルドラムの周りにループを夫々反対
方向に作る。
上記及び他の面は、添付図面と共に考慮するとき次に示
す本発明の詳細な説明より明らかとなるであろう。しか
しながら、特に認識すべきは、図面は本発明の限定とし
て量体するものでなく図示の目的のためのみのものであ
ることにある。
以下、本発明の実施例を図面によ)説明する。
ケーブルは図面においてKで示される。これは、符号1
により固定される装置の固定部より、前記固定部1に関
して線形通路に沿って前後に移動することができる装置
の部分2に至る。部分2の移動度は双方向矢印3で示さ
れる。
走査デンシトメーターにおける実施例として表示する装
置において、ケーブルはデンシトメーターの移動測定ヘ
ッドを固定電子測定装置と光学的に接続する元ファイバ
ケーブルを含むことができる。
ケーブルにはケーブルドラムSの周シに180゜のルー
プを作り、該ドラムは2個の支持弦一式5.6及び7を
用いてfreely flo、ting (自由浮遊)
#挙動で吊り掛けられている。支持弦一式のうちの一方
は2本の支持法5及び6よりなり、それらの各々は一端
にて固定的に固く締止されておシかつケーブルドラムS
のプーリ8及び9の夫々の周りにループを作りそしてそ
こに固定された他端を有する。他方の支持弦一式は(こ
の場合において)たった1本の支持法7を含み、これは
一端にて固定的に取シ付けた釣合いばね10と固定さn
かつケーブルドラムSのプーリ11の周りにループを作
υそこに固定された他端を有する。支持法5及び6と支
持法7のループの方向は互いに反対である。
3本の支持法5,6及び7ば、釣合いばね10により部
分的に、装置の固定部12及び130間で十分に強く張
力が加わっており、このためケーブルドラムSは目に見
えるほどのたるみなく準自由浮遊の挙動で運ばれる。
支持法5,6及び7は、上記で述べ九ように、プーリ8
,9及び11の周シに夫々ループを作る。
これらプーリの間に、巻き胴14及び15が位置する。
これらはプーリと一緒になってケーブルドラムSを形成
する。支持法7と協働するプーリ11に関して支持法5
及び6と協働するプーリ8及び9の対称配置により、ケ
ーブルドラムSの軸に平行に作用する力成分は相互に補
償し合う。
案内されるケーブルには、巻胴14または15のうちの
一方の周、?にループを作る。
2個の外側プーリ8及び9の有効半径rは中央プーリ1
1の半径比より僅かに小さい。巻胴14の直径は2個の
外側プーリ8及び9の有効直径2rよりケーブルにの厚
みだけ小さい。
装置の移動部2に固定されたケーブルの端部がFig、
1において左へ一定距離移動するとき、ケーブルドラム
Sは左へ一倍半の距離だけ回転によシ装置し、同時に釣
合いばね10には応力がかかる。ケーブルドラムSの転
置に要する引張シカは大変小さくかつプーリの半径を広
い限界内で変えることによって網筒することができる。
ケーブルの一端が図面において右へ移動するとき、ケー
ブルドラムSはまた応力の加わった釣合いばね10の作
用によって右へに!する。ケーブルに作用する引張り力
に関して、条件は左への移動のと同様である。
従って本発明によシ“free floating (
自由浮遊)”の挙動で吊)掛けられたケーブルドラムは
、一方で高い支持力を持つだけでなく、他方で広い限界
内で調節可能な極めて低い引張り力を必要とし、そして
従って機械的に鋭敏なケーブル、特に光ファイバケーブ
ルの案内に理想的に適する。
プーリの異なるループ直径は手近の問題に適合すること
ができる力の軽減を提供する。実用において、2個のル
ープ直径2版び2rの差(2R−2r ’Jと小さい方
のループ直径2rとの比はおよそ0.1ないし0.02
、好ましくは約0.05ないし0.04である。明らか
に、異なる値は、用途に応じて変更可能である。
支持法5ないし7のループ角度は、移動ケーブル端また
は、夫々ケーブルドラムの最大ストローク長と、ケーブ
ルドラムの位置と独立して支持法が完全にほどかれるこ
とが決してないような態様で、互いに関係付けられる。
本ダクト装置は明らかに一本以上のケーブルを同時に案
内することが可能である。ここで、全てのケーブルが皆
同種のものである必要はない。例えば、光ファイバケー
ブル及び電気ケーブルの双方を同時に案内することがで
きる。
上記で述べたように、本発明によるダクト装置は、モー
タによって転置された測定ヘッドが光ファイバケーブル
を用いて当該装置に関して固定された電子測定、評価装
置と接続されている走査デンシトメーターにおける使用
に特に適する。また本装置は他の用途にも明らかに適す
る。
本発明は好ましい実施例により図示され記載されてきた
が、特許請求の範囲に示された本発明よ勺離れることな
く変形及び変更をすることができることは認められる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示す概要図、そして第2図は
本発明の他の実施例を示す概要図である。 図中、 1・・・・・・・・・固定部 2・・−・・・・・・移動部 瓜a7・・・支持法(一式) 8.9・・・・・・外側プーリ 10・−・・・・釣合いばね 11 ・−・・−・中央プーリ 1ス13・・・固定部 14.15・・・巻胴 に−・・・・−ケーブル S・・・・・・ケーブルドラム

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)固定第一部材を該第一部材に関し線形通路に沿つ
    て転置可能な第二部材と接続するケーブルのためのダク
    ト装置において、 少なくとも部分的にケーブルのループをその上に作るた
    めのケーブルドラム手段と、 および 前記ケーブルドラムを回転可能に吊り掛けかつ線形通路
    に実質的に平行に伸びそして前記ケーブルドラムの周り
    にループを夫々反対方向に作る固定的に取り付けられた
    2個の支持弦一式よりなることを特徴とするケーブルダ
    クト装置。
  2. (2)少なくとも1個の支持弦一式は釣合いばねを包含
    しかつ2個の支持弦一式はケーブルドラムの周りに異な
    る直径のループを作ることを特徴とする特許請求の範囲
    第1項記載の装置。
  3. (3)支持弦一式は、関連する軸の力成分が相互に補償
    するように他方の支持弦に関して対称的にケーブルドラ
    ム上で作用する2本の弦を包含することを特徴とする特
    許請求の範囲第2項記載の装置。
  4. (4)2個の支持弦一式のループ直径の差と、両ループ
    直径のうち小さい方との比がおよそ0.1ないし0.0
    2、好ましくは約0.05ないし0.04であることを
    特徴とする特許請求の範囲第3項記載の装置。
  5. (5)ケーブルドラムは1個の中央プーリと2個の外側
    プーリとを、中央プーリと外側プーリのうちの一方との
    間に夫々位置する2個の巻胴とともに含みてなり、これ
    ら巻胴の直径は、それらの周りにループを作るケーブル
    の厚みだけ、中央プーリ及び2個の外側プーリのうちの
    一つのループ直径より小さいことを特徴とする特許請求
    の範囲第4項記載の装置。
  6. (6)案内されるケーブルは光ファイバケーブルである
    ことを特徴とする特許請求の範囲第5項記載の装置。
  7. (7)ケーブルはケーブルドラムの周りに実質的に該ド
    ラムの1周り半以上にループを作つていることを特徴と
    する特許請求の範囲第6項記載の装置。
  8. (8)ケーブルドラムが複数のケーブルを同時に案内し
    ていることを特徴とする特許請求の範囲第7項記載の装
    置。
  9. (9)第二及び第一部材は、夫々光ファイバケーブルに
    よつて連絡された走査デンシトメーターの移動測定ヘッ
    ドと固定評価装置であることを特徴とする特許請求の範
    囲第8項記載の装置。
JP62214955A 1986-08-29 1987-08-28 ケ−ブルダクト装置 Pending JPS6364516A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH348286 1986-08-29
CH3482/86-7 1986-08-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6364516A true JPS6364516A (ja) 1988-03-23

Family

ID=4256932

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62214955A Pending JPS6364516A (ja) 1986-08-29 1987-08-28 ケ−ブルダクト装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4893786A (ja)
EP (1) EP0260225B1 (ja)
JP (1) JPS6364516A (ja)
DE (1) DE3775669D1 (ja)
DK (1) DK165035C (ja)
ES (1) ES2028127T3 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010110180A (ja) * 2008-10-31 2010-05-13 Nisca Corp ハーネス配線構造及びこれを用いた画像読取装置並びにフィニッシャ装置

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE126407T1 (de) * 1991-10-31 1995-08-15 Gore W L & Ass Gmbh Leitungsführungsanordnung.
DE9212468U1 (de) * 1992-09-16 1994-01-27 Gore W L & Ass Gmbh Schleppkettenersatz mit Flaschenzug
US7599582B2 (en) * 2004-11-22 2009-10-06 Honeywell International Inc. Optical fiber cable take-up mechanism for scanning sensors
PL2703331T3 (pl) * 2012-09-03 2015-06-30 Soletanche Freyssinet System ciągowy stosujący linę wielocięgnową z kątem odchylenia

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US998385A (en) * 1910-08-25 1911-07-18 James T Owen Well-drilling device.
FR594305A (fr) * 1925-03-02 1925-09-10 Enrouleur de câble souple
GB714492A (en) * 1950-12-29 1954-09-01 David Rushworth Improvements in the method of supplying power to a reciprocating carriage
US3743249A (en) * 1970-04-30 1973-07-03 Shell Oil Co Heave compensator
US3987735A (en) * 1975-08-21 1976-10-26 Heyl & Patterson, Inc. Railway car spotting system
US4157812A (en) * 1977-08-15 1979-06-12 Bunker Ramo Corporation Ship motion compensator for recovery of oceanographic instrumentation
DE2815024C2 (de) * 1978-04-07 1986-05-07 O & K Orenstein & Koppel Ag, 1000 Berlin Spann- und Arbeitsstreckenausgleichsanordnung für Hydraulikschläuche an Hubmasten von Gabelstaplern
SU828293A1 (ru) * 1979-03-26 1981-05-07 Ставропольский Завод Автомобильныхприцепов Устройство дл передачи электроэнергииК пОдВижНОМу пРиЕМНиКу
NO143058C (no) * 1979-04-06 1980-12-10 Elkem Spigerverket As Fortoeyningssystem for skip.
GB2092088B (en) * 1981-01-30 1984-08-30 Standard Telephones Cables Ltd Tension limiting device and method for drawing cable through ducting
DE3265740D1 (en) * 1981-04-03 1985-10-03 Gretag Ag Method and device for the colorimetric analysis of a printed colour test scale
NL8302006A (nl) * 1983-06-06 1985-01-02 Hydraudyne Bv Hijsinrichting met gecompenseerde takel.

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010110180A (ja) * 2008-10-31 2010-05-13 Nisca Corp ハーネス配線構造及びこれを用いた画像読取装置並びにフィニッシャ装置

Also Published As

Publication number Publication date
US4893786A (en) 1990-01-16
ES2028127T3 (es) 1992-07-01
EP0260225A1 (de) 1988-03-16
EP0260225B1 (de) 1992-01-02
DK165035B (da) 1992-09-28
DK453087D0 (da) 1987-08-28
DE3775669D1 (de) 1992-02-13
DK165035C (da) 1993-02-08
DK453087A (da) 1988-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4346601A (en) Testing glass fibres
KR940701549A (ko) 광섬유 접속장치
US4778121A (en) Guiding on device for winchdrum
FI89207B (fi) Anordning foer maetning av egenskaperna hos en optisk enkelmodfiber
SE9304339L (sv) Styranordning vid upp- eller avrullning av en sträng, t ex en kabel på eller från en trumma
JPS6364516A (ja) ケ−ブルダクト装置
ATE110689T1 (de) Kabelaufwickeleinrichtung.
ATE29471T1 (de) Vorrichtung zum abwickeln von draht von einer spule.
CN114813041A (zh) 一种基于网络安全用光纤检测设备
DK0521503T3 (da) Fremgangsmåde og apparat til fremstilling af et fiberoptisk kabel
FI914066A (fi) Anordning foer vaexelriktningstvinning
KR910009548A (ko) 필라멘트 그맆퍼
KR940009539B1 (ko) 다중 모의 피일위치 만곡부를 도입한 광섬유 시험 방법 및 그 장치
EP0025646A1 (en) Method and apparatus for proof testing glass fibres
DE69224979T2 (de) Auf- oder Abwickelvorrichtung für Kabel auf einer Trommel
JPS61256224A (ja) 光フアイバセンサ−
US6584269B1 (en) Fiber optic cable tensioning and positioning apparatus
RU2731014C1 (ru) Лебедка для звукового оборудования
JPS63228913A (ja) 無張力ケ−ブルの繰り出し機構
SU1430812A1 (ru) Устройство дл испытани кабелей на многократные перегибы
JPH10281929A (ja) 光通信ケーブルの曲げ疲労試験方法およびその装置
JPS597597A (ja) 傾動部材の操作方法
JP2001033633A (ja) 蓋又は扉開閉検出装置
EP0110917A1 (en) Method for producing optical fiber access couplers and product produced thereby
JPS61107129A (ja) 単一モ−ド光フアイバのカツトオフ波長測定装置