JPS6364293B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6364293B2
JPS6364293B2 JP55021310A JP2131080A JPS6364293B2 JP S6364293 B2 JPS6364293 B2 JP S6364293B2 JP 55021310 A JP55021310 A JP 55021310A JP 2131080 A JP2131080 A JP 2131080A JP S6364293 B2 JPS6364293 B2 JP S6364293B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
heating
cooling
die plate
molds
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55021310A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56117632A (en
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2131080A priority Critical patent/JPS56117632A/ja
Publication of JPS56117632A publication Critical patent/JPS56117632A/ja
Publication of JPS6364293B2 publication Critical patent/JPS6364293B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C44/00Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles
    • B29C44/34Auxiliary operations
    • B29C44/36Feeding the material to be shaped
    • B29C44/38Feeding the material to be shaped into a closed space, i.e. to make articles of definite length
    • B29C44/44Feeding the material to be shaped into a closed space, i.e. to make articles of definite length in solid form
    • B29C44/445Feeding the material to be shaped into a closed space, i.e. to make articles of definite length in solid form in the form of expandable granules, particles or beads
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C44/00Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles
    • B29C44/02Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles for articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C44/10Applying counter-pressure during expanding

Landscapes

  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はそれぞれ雄型及び雌型よりなる加熱専
用金型と冷却専用金型の2組の金型を用いて、例
えば発泡スチロール等の熱可塑性樹脂の発泡成形
を行なうための金型およびその成形機への取付け
方法に関するものである。
加熱専用金型と冷却専用金型の2組の金型を用
いて熱可塑性樹脂の発泡成形を効率良く行なう方
法については、既に特開昭52−90578号公報に開
示されているが、従来この種の金型の成形機への
取付けには、以下に述べる理由により、煩雑な手
間と多くの時間を費していた。
第1図はこの種の成形工程の典型的な例におけ
る従来一般に行なわれている金型の取付状態を示
す説明図である。同図において、最初加熱専用金
型の片方(例えば雌型)2は点線で示す位置にあ
つて他方(例えば雄型)1と組合わされており、
金型1に嵌挿された原料充填機15により成形空
間に供給充填された発泡性樹脂粒状体を加熱して
融着成形した後、得られた半製品9を加熱専用金
型1,2より冷却専用金型3,4に移動し受渡す
ために、金型2はその上に半製品9を担持した状
態で矢印Aで示す如く一旦加熱専用金型の中心軸
に沿つて後退し、次いで該中心軸を横切る方向に
変位し、更に冷却専用金型の片方(例えば雄型)
3と対峙した位置から冷却専用金型の中心軸に沿
つて前進し、金型3に嵌合する。次に半製品9を
金型3の上に残して金型2は逆の径路(矢印Bで
示される)を辿り点線の位置に復帰し、同時に冷
却専用金型の他方(例えば雌型)4が前進し金型
3に嵌合し冷却専用金型を閉じて冷却成形を行な
う。かゝる工程において金型の嵌合を正確に行な
い半製品の授受を円滑に実施するためには、加熱
専用金型2と冷却専用金型3の各中心軸が一致
し、且つ金型1,2の各中心軸及び金型3,4の
各中心軸が夫々同一線上にあるように所謂芯出し
を行なつた上で、各金型を成形機ダイプレート
5,6,7,8上に取付けなければならない。
従来はかゝる金型取付けを実施するために、先
ず加熱専用金型の片方2と冷却専用金型の片方3
を予め嵌合させた状態にした後、両者を成形機の
静止ダイプレート7と可動ダイプレート6とによ
つてプレスし、それぞれのダイプレート6,7に
金具10等で固定する。次に可動ダイプレート6
を後退させ更に加熱専用金型の他方1を取付ける
べき静止ダイプレート5に対峙する位置位移動さ
せる。そしてそれぞれ他方の金型1,4を既にダ
イプレートに取付済みの金型2,3に嵌合させた
後、可動ダイプレート6及び8を前進させ、加熱
専用金型1,2をダイプレート5,6で、又冷却
専用金型3,4ダイプレート7,8でそれぞれプ
レスし、その状態で金型1及び金型4をダイプレ
ート5,8にそれぞれ金具10等で固定して金型
の取付けが完了する。このような金型取付作業は
金型の交換の都度繰返さなければならず、尠なか
らぬ煩わしさが伴なうものであつた。
本発明は上述の如き複雑煩多な工程を必要とす
る金型取付方法をより簡素化し、取付時間を短縮
し、成形機の稼動率を向上せしめるためになされ
たものである。
即ち本発明方法は、雄型及び雌型よりなる一対
の加熱専用金型によつて発泡成形用熱可塑性樹脂
粒状体を加熱し融着成形した後、得られた半製品
を前記加熱専用金型の片方に担持した状態で同様
に一対の冷却専用金型の片方と嵌合し更に該加熱
専用金型を半製品より離脱せしめることにより該
半製品の授受を行ない、次いで冷却専用金型を閉
じて冷却成形を施す熱可塑性樹脂発泡成形法にお
いて、各金型をそれぞれに対応する成形機ダイプ
レート上に取付けるに際し、前記半製品の授受を
司る加熱専用金型の片方並びに冷却専用金型の片
方が互いに正確に嵌合する関係配置に於いてそれ
ぞれ嵌着固定されるべき位置決め用部材を予めそ
れらに対応するダイプレート上に設けることを特
徴とするものである。
本発明方法を適用する成形装置の構造をより具
体的に述べれば、雄型及び雌型よりなる一対の加
熱専用金型と、その内部に画成された成形空間と
同型の成形空間を有する同様に一対の冷却専用金
型と、各金型の雄型と雌型のうち同形の成形作用
面を有する片方がそれぞれ固定された静止ダイプ
レートと、他方がそれぞれ固定された可動ダイプ
レートとを含んでなり、加熱専用金型の片方が取
付けた可動ダイプレートは、該金型が被成形体を
担持した状態で他方の加熱金型より離脱した後、
静止ダイプレート上の冷却専用金型に嵌合し被成
形体の授受をなし得るように、各金型の中心軸方
向並びに該軸を横切る方向にそれぞれ変位可能で
あり、更に冷却専用金型の他方を取付けた可動ダ
イプレートは冷却専用金型の中心軸に沿つて往復
運動可能に構成されている。かくして加熱専用金
型及び冷却専用金型のそれぞれ一対が対面して開
閉でき、又加熱専用金型の片方と冷却専用金型の
片方とが対面し嵌合できるように動作する機能を
有している。
かような熱可塑性樹脂発泡成形装置において、
前述の本発明方法を適用した金型は、前記複数方
向に変位可能な可動ダイプレート上及び冷却専用
金型の片方を取付けるべき静止ダイプレート上
に、半製品の授受を司る2個の金型が互いに嵌合
した状態で両金型の底部が嵌着し得るような関係
配置を以つてそれぞれ予め設けられた位置決め用
部材に、それぞれ嵌着された金型と、それらを基
準にして相対取付位置を較正された残りの対応す
る金型とよりなるものである。
本発明を更に添付図面第2図以下にもとづいて
より具体的に詳述する。
第2図〜第5図は何れも本発明の態様を説明す
るための断面図であり、第2図は位置決め用部材
の取付状況を、第3図は各金型の1例を、第4図
は金型の取付工程を、又第5図は金型取付完了状
態をそれぞれ示している。
本発明方法により金型を成形機ダイプレート上
に取付けるに際しては、既述の通り先ず位置決め
用部材を加熱専用金型用可動ダイプレート上及び
冷却専用金型用静止ダイプレート上に事前に取付
けておく必要がある。位置決め用部材の取付け
は、第2図に示す如く、加熱専用金型用可動ダイ
プレート6を冷却専用金型中心にスライドさせて
静止ダイプレート7と対峙せしめ、スペーサ19
を介して位置決め用部材17,18を可動ダイプ
レート6と静止ダイプレート7とでプレスした
後、その状態で、位置決め用部材17を可動ダイ
プレート6に、又位置決め用部材18を静止ダイ
プレート7にボルト締め等適宜な手段で固定す
る。かくして位置決め用部材17,18はダイプ
レート6,7とそれぞれ一体となり、以後固定し
たまゝでよく、金型交換の都度、取付け、取外す
ことを要しない。
位置決め用部材は枠状でもよいが好ましくは凸
状周縁によつて、金型底部が嵌着される凹陥部2
2,23を形成した盤状体が好ましい。第2図に
おいては縦断面方形のスペーサー19が凹陥部2
2,23に嵌入し位置決め用部材17,18の取
付位置を規定している。これから容易に理解され
る通り、凹陥部22,23の周縁形状は両位置決
め用部材17,18が相対向したときに、互いに
平行で且つ面対称をなすように形成されることが
最も好ましい。
次に第3図において、加熱専用金型の片方、例
えば雄型1は基板11と重ね合わされて内部に蒸
気等の加熱媒体流入用空間を形成し、又、雌型2
と組合わされたとき内部に成形空間を画成する。
成形空間の面を以下成形作用面と定義する。冷却
専用金型の片方例えば雄型3は加熱専用金型の片
方1と同一形状の成形作用面を具えており、金型
2と嵌合し得る寸法を有する。同様に冷却専用金
型の他方、例えば雌型4は背板12と重ね合わさ
れて内部に冷却空気等の離型及び冷却流体流入用
空間を形成し、又雄型3と組合わされたとき前記
加熱専用金型の成形空間と同一形状・寸法の成形
空間を画成する。こゝに同一形状は必らずしも完
全同一でなくとも実質上同一形状である場合を包
含する。同図においては、被成形体即ち半製品を
加熱専用金型から冷却専用金型へ移送して授受を
司る金型、即ち金型2と金型3とが嵌合した状態
が示されているが此の状態において両金型の底部
24,25の底面は互いに平行で且つ面対称をな
し、又、底部24,25の外周縁形状並びに寸法
は、前記位置決め用部材17,18の凹陥部2
2,23の周縁形状並びに寸法と対應するように
形成されていることが最も望ましい。何れにして
も金型2と金型3とは互いに嵌合した状態でそれ
ぞれ可動ダイプレート6と静止ダイプレート7に
取付けられた位置決め用部材17,18の凹陥部
22,23に底部24,25が嵌合するよう、設
計製作上の注意が肝要である。
本発明方法により金型を成形機に取付ける場合
は、第4図に示すように、加熱専用金型用の可動
ダイプレート6は静止ダイプレート5と、冷却専
用金型用の可動ダイプレート8は静止ダイプレー
ト7と対峙する位置におき、加熱専用金型1,
2、及び冷却専用金型3,4をそれぞれ嵌合した
状態で、前者をダイプレート5と6との間、後者
をダイプレート7と8との間に位置させ、金型
2,3の底部24,25をそれぞれ位置決め用部
材17,18の凹陥部22,23に嵌め込む。し
かる後、第5図に示す如く可動ダイプレート6,
8をそれぞれの金型の中心軸に沿つて前進させる
ことにより各金型をプレスし、金具10等適宜の
手段によつて金型1,4,2,3をそれぞれダイ
プレート5,8、位置決め用部材17,18に固
定して金型の取付けは完了する。
かくして、本発明装置は既述の通り加熱専用金
型の片方2と冷却専用金型の片方3とが被成形体
の受渡し時に正確に嵌合する様、予め位置決め用
部材17,18によつて位置を規定してあるか
ら、金型取付後、金型2を移動させて金型3に挿
入してもその嵌合は正確且つ円滑に行なわれる。
又、本発明方法によれば、金型の取付位置を定
めるには、既にダイプレート上に設けてある位置
決め用部材に嵌着された金型を基準にして、残り
の対応する2個の金型の相対取付位置を較正し固
定するのみで足り、その間における可動ダイプレ
ートの動作もそれぞれ1回だけで済む。かように
本発明方法は従来の方法に較べて工程が著しく少
なく、金型交換に要する時間を大幅に短縮するこ
とができるから、成形機の稼動率を向上し、労力
を軽減し得る利点があり、特に小ロツト生産で仕
掛り品種の多い場合には頗る有効である。
尚、第5図に示した実施例の様に、位置決め用
部材17,18が盤状をなしており、それらを取
り付ける金型2,3との境界部に、加熱媒体流入
用空間20及び離型、冷却流体流入用空間21を
それぞれ形成すれば、従来用いられている此の種
装置における金型の背板12,13を省く事がで
き、位置決め用部材の付設による重量並びに製作
費の増加を防ぐことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来公知の金型取付状態の説明図、第
2図は本発明に係る位置決め用部材の取付状況を
示す断面図、第3図は本発明に係る金型を説明す
る断面図、第4図は本発明方法による金型の取付
工程を説明する断面説明図、第5図は本発明に係
る金型の取付完了状態を示す断面図である。 1,2……加熱専用金型、3,4……冷却専用
金型、5……加熱専用金型用静止ダイプレート、
6……加熱専用金型用可動ダイプレート、7……
冷却専用金型用静止ダイプレート、8……冷却専
用金型用可動ダイプレート、9……半製品(被成
形体)、10……金具、11〜14……背板、1
5……原料充填機、16……離型突出ピン、1
7,18……位置決め用部材、19……スペーサ
ー、20……加熱媒体流入用空間、21……冷却
流体流入用空間、22,23……凹陥部、24,
25……金型底部。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 雄型及び雌型よりなる一対の加熱専用金型に
    よつて発泡成形用熱可塑性樹脂粒状体を加熱し融
    着成形した後、得られた半製品を前記加熱専用金
    型の片方に担持した状態で同様に一対の冷却専用
    金型の片方と嵌合し更に該加熱専用金型を半製品
    より離脱せしめることにより該半製品の授受を行
    ない、次いで冷却専用金型を閉じて冷却成形を施
    す熱可塑性樹脂発泡成形法において、各金型をそ
    れぞれに対応する成形機ダイプレート上に取付け
    るに際し、下記(イ)〜(ハ)の順次操作からなることを
    特徴とするす熱可塑性樹脂発泡成形用金型の取付
    方法。 (イ) 先ず、加熱専用金型用可動ダイプレート上及
    び冷却専用金型静止ダイプレート上に金型底部
    に嵌着可能な形状をもつ位置決め部材を予め取
    り付けておくこと、 (ロ) 次いで、加熱専用金型用の可動ダイプレート
    を同静止ダイプレートと、また冷却専用金型用
    可動ダイプレートを同静止ダイプレートと夫々
    対峙する位置におき、加熱専用雌雄金型及び冷
    却専用雌雄金型をそれぞれ嵌合した状態で、前
    者を加熱専用金型用両ダイプレート間、後者を
    冷却専用金型用両ダイプレート間に位置させ、
    片方の金型の底部をそれぞれ前記位置決め用部
    材と嵌合させること、 (ハ) 次に嵌合後、両可動ダイプレートをそれぞれ
    金型中心軸に沿つて前進させることにより各金
    型をプレスし適宜手段によつて金型をそれぞれ
    ダイプレート、位置決め部材に固定すること、 2 雄型及び雌型よりなる一対の加熱専用金型
    と、それと同形の成形空間を有する同様に一対の
    冷却専用金型と、各金型の雄型と雌型のうち同形
    の成形作用面を有する片方がそれぞれ固定された
    静止ダイプレートと、他方がそれぞれ固定された
    可動ダイプレートとを含んでなり、加熱専用金型
    の片方を取付けた可動ダイプレートは、該金型が
    被成形体を担持した状態で他方の金型より離脱し
    た後、静止ダイプレート上の冷却専用金型に嵌合
    し被成形体の授受をなし得るように、各金型の中
    心軸方向並びに該軸を横切る方向にそれぞれ変位
    可能に構成された熱可塑性樹脂発泡成形用金型に
    おいて、前記加熱専用金型の変位可能な可動ダイ
    プレート上及び冷却専用金型の静止ダイプレート
    上にそれぞれ金型底部を嵌着し得る構造をもつ位
    置決め用部材を、該部材上の両金型が互いに嵌合
    し得る関係配置をもつて設けると共に、それぞれ
    対応する金型を該位置決め用部材に嵌着可能なら
    しめたことを特徴とする熱可塑性樹脂発泡成形用
    金型。 3 位置決め部材が盤状をなし、それと加熱専用
    金型との境界部に加熱媒体流入用空間を、又冷却
    専用金型との境界部に離型及び冷却流体流入用空
    間を夫々形成してなる前記特許請求の範囲第2項
    記載の熱可塑性樹脂発泡成形用金型。 4 両位置決め用部材が、それぞれ金型底部を嵌
    着し得る凹陥部を具えており、該凹陥部周縁形状
    は前記両部材が互いに対向したときに互いに平行
    且つ面対称をなすように形成されている前記特許
    請求の範囲第2項記載の熱可塑性樹脂発泡成形用
    金型。 5 被成形体の授受を司る2個の金型が互いに嵌
    合した状態において、それらの底部は互いに平行
    且つ面対称をなしそれぞれの対応する位置決め用
    部材の凹陥部に嵌着する形状に形成されている前
    記特許請求の範囲第4項記載の熱可塑性樹脂発泡
    成形用金型。
JP2131080A 1980-02-21 1980-02-21 Mold for thermoplastic resin foaming and its mounting Granted JPS56117632A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2131080A JPS56117632A (en) 1980-02-21 1980-02-21 Mold for thermoplastic resin foaming and its mounting

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2131080A JPS56117632A (en) 1980-02-21 1980-02-21 Mold for thermoplastic resin foaming and its mounting

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56117632A JPS56117632A (en) 1981-09-16
JPS6364293B2 true JPS6364293B2 (ja) 1988-12-12

Family

ID=12051569

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2131080A Granted JPS56117632A (en) 1980-02-21 1980-02-21 Mold for thermoplastic resin foaming and its mounting

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS56117632A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6032016U (ja) * 1983-08-08 1985-03-05 積水化成品工業株式会社 発泡成形用金型の取付構造
JP6182746B2 (ja) * 2013-09-30 2017-08-23 Daisen株式会社 発泡成形用金型およびそれを用いた成形方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56117632A (en) 1981-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4174245A (en) Method of fabricating a flexible fuel tank
US3752718A (en) Process for the manufacture of a slide fastener
EP3067179A1 (en) Manufacturing system for molding of foaming products
CA2147177A1 (en) Process for the Production of Temperature-Controlled Tools or Temperature- Controlled Moulds for the Production of Plastics Mould Parts and Tools or Moulds Produced by Said Process
US2615203A (en) Means for forming and curing plastic compounds
JPH0751321B2 (ja) 微小部品の組立成形方法
JPS6364293B2 (ja)
CZ128594A3 (en) Forming tool assembly for forming and a forming process
JP5111970B2 (ja) 予備成形樹脂の製造方法および製造装置
KR20120131494A (ko) 금형장치
US20220055269A1 (en) Footwear injection mould
US4886630A (en) Method of producing skin-covered pad for seat
KR102529929B1 (ko) 복합 소재 제조 시스템 및 방법
US2501863A (en) Method of and apparatus for molding articles
JPS5829728B2 (ja) 異種原料による同時成形方法
US5185118A (en) Process and device for the production of panels
CN212920739U (zh) 一种柔性化涂胶样板制备工装
CN218366590U (zh) 一种rtm模具
EP1289725B1 (en) A method of making a moulding tooling
CN102869486A (zh) 轮胎硫化装置
US20230191665A1 (en) Method of manufacturing a forming tool
JPH08142105A (ja) リリースフィルムを用いる樹脂モールド装置
KR20180041818A (ko) 균일한 금형 온도를 통한 우수한 품질의 복합성형체의 제조방법
JPH0411087B2 (ja)
JPH06285874A (ja) レンズシートの製造方法