JPS6362637A - 高速機械加工方法および装置 - Google Patents

高速機械加工方法および装置

Info

Publication number
JPS6362637A
JPS6362637A JP62211543A JP21154387A JPS6362637A JP S6362637 A JPS6362637 A JP S6362637A JP 62211543 A JP62211543 A JP 62211543A JP 21154387 A JP21154387 A JP 21154387A JP S6362637 A JPS6362637 A JP S6362637A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
workpiece
insert
liquid
fluid
passageway
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62211543A
Other languages
English (en)
Inventor
ジェラルド ケイ.ヤンコフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ARUTEIKON SYST Inc
Original Assignee
ARUTEIKON SYST Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ARUTEIKON SYST Inc filed Critical ARUTEIKON SYST Inc
Publication of JPS6362637A publication Critical patent/JPS6362637A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q11/00Accessories fitted to machine tools for keeping tools or parts of the machine in good working condition or for cooling work; Safety devices specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q11/00Accessories fitted to machine tools for keeping tools or parts of the machine in good working condition or for cooling work; Safety devices specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools
    • B23Q11/10Arrangements for cooling or lubricating tools or work
    • B23Q11/1038Arrangements for cooling or lubricating tools or work using cutting liquids with special characteristics, e.g. flow rate, quality
    • B23Q11/1053Arrangements for cooling or lubricating tools or work using cutting liquids with special characteristics, e.g. flow rate, quality using the cutting liquid at specially selected temperatures
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q11/00Accessories fitted to machine tools for keeping tools or parts of the machine in good working condition or for cooling work; Safety devices specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools
    • B23Q11/10Arrangements for cooling or lubricating tools or work
    • B23Q11/1038Arrangements for cooling or lubricating tools or work using cutting liquids with special characteristics, e.g. flow rate, quality
    • B23Q11/1061Arrangements for cooling or lubricating tools or work using cutting liquids with special characteristics, e.g. flow rate, quality using cutting liquids with specially selected composition or state of aggregation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24CABRASIVE OR RELATED BLASTING WITH PARTICULATE MATERIAL
    • B24C1/00Methods for use of abrasive blasting for producing particular effects; Use of auxiliary equipment in connection with such methods
    • B24C1/003Methods for use of abrasive blasting for producing particular effects; Use of auxiliary equipment in connection with such methods using material which dissolves or changes phase after the treatment, e.g. ice, CO2
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24CABRASIVE OR RELATED BLASTING WITH PARTICULATE MATERIAL
    • B24C1/00Methods for use of abrasive blasting for producing particular effects; Use of auxiliary equipment in connection with such methods
    • B24C1/04Methods for use of abrasive blasting for producing particular effects; Use of auxiliary equipment in connection with such methods for treating only selected parts of a surface, e.g. for carving stone or glass
    • B24C1/045Methods for use of abrasive blasting for producing particular effects; Use of auxiliary equipment in connection with such methods for treating only selected parts of a surface, e.g. for carving stone or glass for cutting
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T407/00Cutters, for shaping
    • Y10T407/14Cutters, for shaping with means to apply fluid to cutting tool
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T82/00Turning
    • Y10T82/10Process of turning

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Auxiliary Devices For Machine Tools (AREA)
  • Perforating, Stamping-Out Or Severing By Means Other Than Cutting (AREA)
  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)
  • Mechanical Treatment Of Semiconductor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の背景 本発明は、金属の加工作業、例えば、旋削、フライス削
り、面削り、ねじ切り、中ぐりおよびみぞ削りに関し、
かつさらに詳しく述べると、インサートの寿命を長くし
て高速度で金属の加工作業7行う方法および装置に関す
る。
大部分の機械加工作業は、ホルダと、各々が1個または
それ以上の切刃において終端する1個またはそれ以上の
切削用インサートとを含む刃物により行われる。刃物ホ
ルダには、ソケットが形成されており、ソケットの内部
の所定位置に切削用インサートが挟握される。インサー
トの前縁、すなわち、切刃は、加工物と接触して加工物
から切削の形態の材料を除去する。切屑は、インサート
により加工物から分離されるときにせん断面にI)ぼつ
て相互にrlを動する複数個の薄い、全体として長方形
の材料の部分を會む。切屑を形成する際の薄い材料の部
分の相互間のこのせん断移動により可成りの量の熱が発
生し、この熱はインサートの切刃の加工物との係合によ
り発生した熱と結合して816℃(1500”F)〜1
096°c (2000”F)に達することがある。
従来技術の機械加工作業に使用されている刃物ホルダの
切削用インツーートの破損の原因には、切11」用イン
サートと加工物との間の摩擦と、クレータ−の形成とし
て知られている問題がある。クレータ−の形成は、切屑
の形成および切屑と切削用インサートとの摩擦係合中に
発生した強い熱に上って生ずる。
切屑を形成する材料が加工物がらせん断されるときに、
切屑材料はインサートの露出した上面の少なくとも一部
分に治って移動する。このような摩擦係合と、切屑の形
成中に発生した強い熱のために、インサ一トの上部に宿
った材料が除去されて「クレータ−」を形成する。もし
もこれらのクレータ−が十分に深くなれば、インサート
全体が加工物と接触するときに、その切刃に沿いかつイ
ンサートの両側に沿って亀裂しかつ破損する。クレータ
−の発生は、近年、硬い合金鋼、高い強度を有するプラ
スチックおよび剛性のマトリックス材料、例えば、エポ
キシ樹脂で被覆された高い引張強さを有する繊維で形成
された複合材料が開発され、広範囲に使用されるように
なったために、特に問題になってきた。
刀a工物との摩擦によるインサートのクン−ター発生お
よび摩耗を回避するために従来なされた試みにより、刃
物の寿命および効率が若干高められたにすぎなかった。
従来の技術における一つの解決方法は、商い強度を有す
る材料、例えば、タンゲステンカーバイrのインサート
を形成することであった。タングステンカーバイドは、
極めて硬いけれども、脆くかつ小さく欠けてとれ、その
結果早期に破損する。インサートの潤滑性を改善するた
めに、切削用インサート0製造に硬化セラミック址たは
合金セラミックが使用されてきた。そのほかに、切削用
インサートと加工物と0間の摩擦を減少させるために、
切削用インサートのために、種々の低摩擦コーティング
が開発されてきた。
切削用インサートの製造に使用される改良された材料お
よびコーティングのほかに、インサートの「切削領域」
、すなわち、切刃、インサートと加工物との界面および
材料がぜん断されて切屑を形成する加工物の領域の温度
を低下させることにより、刃物の寿命を高める試みがな
されてきた。
従来の技術において実施されてきた一つの冷却方法は、
冷却液の低圧の流れを切削領域に吹き付げることを含む
溢流冷却である。代表的には、刃物および〃l工物上り
も数インチ上方に配置されたノズルが冷却液の低圧の流
れを加工物、刃物ホルダ、切削用インサートに向かって
かつ発生する切′               −−
ノ骨の上部に吹き付ける。
溢流冷却に関する主な問題は、冷却液を切削領域に実際
に到達させるために効果的でない仁とである。切削用イ
ンサートの露出した上面と接触する切屑の下面、インサ
ートの切刃および材料が加工物からせん断される領域は
、刃物ホルダの上方から切屑の上面に向かって流れる冷
却液の低圧の流れによって冷却されない。これは、切削
領域に発生する熱が非常に高いので、遮熱層が発生して
冷却液がインサートの切刃の近くに流れる前に、冷却液
を蒸発させるためである。
従来の技術においては、前述した溢流冷却技術を改良す
るために、いくつかの試みがなされてきた。例えば、冷
却液を切削領域にさらに直接に噴出させるためには、冷
却液を供給するノズルの吐出オリフィスがインサートお
よび加工物により接近して配置されかつ/または刃物ホ
ルダと一体に構成された。例えば、米国特許第1,69
5.955号、第3.323.195号および第6.:
664.8 [30号明細書を参照されたい。ノズルを
インサートおよび加工物により近くぺ配置するほかに、
切削領域に発生した遮熱層を突破するように、冷却液の
流れを代表的な溢流冷却を適用する場合よりも高い圧力
で噴出させた。米国特許第2,656.517冷却液の
流れを加工物と接触している切刃に向かってインサート
の露出した上面を横切るように送る冷却液送出通路を組
み込むように設計された。
これらの設計においては、冷却液を切削領域に向かって
吹きつける別個の導管またはノズルをなくして切刃をさ
らにコンパクトにした。この形式の設計の例は、米国特
許第4.602,135号、第4,072,438号、
第3,176,330号、第6.002.140号、第
2.360.585号および西独特許第5.004.1
66号の谷糞明細書に示されている。
前述した特許に開示された装置の共通の問題は周囲温度
に保たれだ油水混合物または合成物質の混合物の形態の
冷却剤が切削領域を囲繞する遮熱層を突き抜けるために
十分な速度を持たないで切削領域に向かってインサート
の上面を横切るように送られることである。その結果、
冷却液は、蒸発する前に、切削用インサートと、加工物
および/または切屑が形成される加工物の領域との間の
界面に到達することができなかった。これらO状況の下
では、クレータ−の発生を阻止するために、切削領域か
ら熱を放散させることができなかった。
そのほかに、この切削領域から熱を除去することができ
ないために、高温に保たれたインサートの切刃と、冷却
液により冷却されたインサートの後部との間に可成り大
きい温度差が生じ、その結果、インサートが熱により破
損した。
従来の技術において切削領域の温度を効果的に低下させ
ることができなかったために、機械加工作業においてい
くつかの不利点および制約が生ずる。前述したように、
高温のためにインサートの破損が発生する。これは、い
くつかの方法においで、製造速度に直接に影響をおよぼ
す。温度を低下させるために、工作機械をより低い速度
でしかも切削の深さおよび送り速度を減少させて作動さ
せなければならず、そのために生産性が低下する。
もしも速度を増大するとすれば、インサートをよりひん
ばんに取り替えなげればならないので、工作機械の休止
時間が増大する。インサートが切削に1吏用される時間
が短い程、所定の工作機械の生産性が低くなる。したが
って、総合的な生産性は、工作機械の作動速度よりも歴
史的に遥かに遅れた切削用インサートの耐用年数および
性能により限定される。
今日の機械加工作業における別の重大な問題は、切削用
インサート、刃物ホルダならびに加工物および刃物ホル
ダを装着するチャックの領域からの切屑の破壊および除
去を含む。もしも切屑が連続した長さに形成されるとす
れば、切屑が刃物ホルダ址たはチャックのまわりに巻き
つく1頃向がありその結果、殆ど常に刃物が破壊するか
またけ密着したまたは束になった切屑の領域を清掃する
ために、機械加工作業を定期的に中断することが少なく
とも必要である。これは、機械加工作業全体が完全に自
動化された融通性のある製造装置においては、特に不利
でちる。融通性のある製造装置は、人間による助けを必
要としないで作動するように設計され、かつもしも作業
員が密着したまたは束になった切屑を定期的に清掃しな
ければならないとすれば、装置の効率が可成り制限され
る。
切屑の除去および破壊の問題を解決するための現在の試
みは、切削用インサートの切屑破壊用みぞの種々の設計
に限られている。切屑破壊用みぞ屑が切刃により加工物
からせん断されるときに切屑と係合し、その後切屑をイ
ンサートの露出面から上向きに曲げてそれにより切屑が
破砕する傾向ン生ずる。
ある用途においては、ある切屑破壊用みその設計により
容認可能な性能が得られるけれども、機械力ロ工作業に
おける変数、例えば、異なる材料、機械の型式、切削の
深さ、送り速度のために、一つの切屑破壊用みぞの設計
によりすべての用途において効果をあげることは実際に
は不可能である。
これは、現在利用可能な多数の切屑破壊装置の設計によ
り証明されている。特定の機械加工作業のだめの好適な
切削用インサートの選択は、もしもこのような切削用イ
ンサートがあるとしても難しい連続した問題である。
発明の要約 したがって、本発明の目的のなかには、材料が加工物か
ら除去さnる領域の温度を低下させ、切削用インサート
の寿命を延長し、細長い切屑の形成をなくシ、機械加工
作業全極めて高速で行うこと全可能にし、加工物の良好
な表面仕上げおよび表面の完全性が得ら詐かつ加工物?
切削する場合の工作機械の所要馬力を低減する方法およ
び装置を提供することである。
これらの目的は、本発明の好ましい実施例において、切
刃が形成さnた切削用インサーI浦する慣用の刃物ホル
ダに使用さnるようになった機械加工方法により達成さ
nる。この方法は、低温の固相の流体中の粒子、例えば
、氷の結晶全室む高速の流nt−刃物ホルダの内部に装
着さnたインサートの切刃に向けることt含む。インサ
ートの切刃は、切削の初期の段階において加工物と接触
して発熱する加工物から材料上せん断する。加工物から
材料tせん断することにより発生した熱は、加工物から
低温の氷の粒子に伝達さ扛、氷の粒子を固相から蒸気相
に変える。氷の粒子は、気化の過程で破裂堆積膨脹して
、七nによシインザートからなんらそn以上の助は全得
ないで加工物から材相全せん断しかつ除去さnる材料全
微粒に粉砕破壊する力を生ずる。
本発明の現在好ましい実施例においては、前述した方法
全実施する装置は、導管、例えば、吐出口および導入口
’に;Ffするステンレス管を備えている。この導入口
は、作動がコンピュータまたはその他の閉ループフィー
ドバック装置によジ制御さ扛る高圧ポンプ全室む水源か
らの送出管系に接続さnている。この導管は、放出口が
インサートの切刃に向くように、刃物ホルダに装着さn
または刃物ホルダに隣接して装着さnている。分岐管が
高圧の液状の二酸化炭素のタンクと連絡する導入口と導
出口との間の導管に接続さnている。
前記コンピュータは、水ポンプ全制御するように動作し
、そ扛により水の脈動流が導入口全通して導管内に毎秒
304.8米c i、o o oフィート〕の速度で導
入さnるようになっている。水ポンプによシ供給さする
水の流れのパルスは、規則正しい時間間隔で発生する圧
力サージ、すなわち、圧力変動である。この圧力サージ
は、水の流nの圧力を約350kg/α” (5,0口
OpS工〕のピークから約140kg/巾2(2,00
[1ps工)またはそnよシも低い谷まで変化する。液
状の二酸化炭素の流nが主導管の頂部のタンクから分岐
管全通して脈動水流のピーク圧力よりも低くしかも圧力
サージの間の谷の圧力よりも高い実質的に一定の圧力で
導入さfる。その結果、液状の二酸化炭素の流扛は、圧
力サージの間の低い圧力の谷において脈動水流と混合さ
nる。圧力サージの間のこのような谷の水流の圧力は、
液状の二酸化炭素tg、相に維持するために必要な圧力
よりも低く、シたがって、水の流nは吐出オリフィスか
ら上流側の主導管の内部で気化する。
液状二酸化炭素の気化は、水の流nに対して二つの作用
?行う。先ず、液状の二酸化炭素を気相に変えるために
必要な気化熱は、水の流扛の温度を水が固相に結晶化し
、すなわち、微細な氷の粒子を形成する程度まで低下さ
せる。氷の結晶の温度が分岐管が接続された主導管の上
側部分から主導管の軸線に垂直な線または平面に沿った
主導管の下側部分まで潮吹上昇する主導管内に形成さn
た氷の結晶の流扛の中に温度勾配が形成さnる。
液状二酸化炭素が導入さ1がつ水の流nと直接に接触す
る主導管の頂部において、形成さnた氷の結晶の温度が
迅速に約−76℃(−100″F)〜−129℃C−2
00″F)の範囲に低下ぜしめらnる。その後、氷の結
晶の温度は、漸次上昇して主導管の反対側に向かって液
状二酸化炭素からさらに移動し、七nにより主導管の底
部に沿って形成さtた氷の結晶は約−18℃(OuF 
)の温度になる。
液状二酸化炭素は、気化の過程で、可成9堆積膨脹し、
この堆積膨脹もまた水の流1に影響ケおよほす。このよ
うな堆積膨脹により発生した力は、半径方向の膨張が導
管の壁部により閉じ込めらnかつ導管に沿った上流側の
移動が高速の水流にょジ妨害さnるので、導管の吐出口
を通して外方に向けらnる。その結果、導管の内部に形
成される氷の粒子の流nの可成フの部分が加速さnかっ
導管の吐出口から好ましくは毎秒約610米(2,OD
 [1フイート9の速度で+!FJ出さ粗る。
切削領域、すなわち、材料が加工物からせん断さnる領
域の温度は多くの材料および機械加工作業に対して1,
093°c (2,000°F)またはそn以上の温度
に達するものと推定さnている。氷の粒子の高速のしか
も低温の流nが導管の吐出口からこの切削領域に向かっ
て噴出さ扛、そ扛にょシー73℃(−100°F〕〜−
129℃(−20O’F’)の非常に低温の粒子が切刃
およびインサートの上面の上方に向けら九、かつ約−1
8℃(08F)のニジ高い温度の粒子がインサートの上
面全横切って送らnる。その結果、約−129°c(−
2[]0”F’)(2)im&ノ氷の粒子が最高109
6℃(2,D[I[l”F )までの切削領域の熱に突
然にさらさnlがっ約−18℃(0°F)の温度の氷の
粒子が切削用インサートにさらさ詐る。その結果、非常
に低7Bの氷の粒子が固相から気相に変えらするときに
氷の粒子の爆発的な気化奮起こし、一方切削用インサー
トおよび刃物ホルダは、インサーI・または刃物ホルダ
の熱による破損を惹き起こすために十分に低温ではない
約−18°O(0″F)の温度の粒子にさらさ詐ること
によシ保護さnる。
このよう外気化の一つの局面において、−18”C(0
″F)〜−129℃(−2DO’F’)の温度の氷の粒
子を気相に変えるように加工物から熱が伝達さnる。氷
の粒子が切削領域に導入さnる温度が極めて低いので、
加工物から材料をせん断する際に発生した熱の司成りの
量が氷の粒子を気化させるために加工物から除去さnる
。その結果、高温から生ずる破壊、例えば、クレータ−
の発生が減少し、そして切削用インサートの耐用寿命が
増大する。
低温の粒子の流1の気化の別の一つの局面は、またイン
サートの寿命の延長に寄与するものと考えらnている。
現在では、低温の氷の粒子の少なくとも一部分が固相か
らインサートの切刃の領域内の液・気相の流nに変えら
乳ると考えらnている。この液・気相の流nは、インサ
ートの切刃と加工物との間に向けらn薄い被膜全形成し
てそnにより最初の切削段階を除いて切刃が加工物と接
触すること全阻止する。したがって、加工物からの材料
のせん断は、以下に述べるように、初期の切削段階を除
いて、インサートと加工物との接触によりなさ扛るので
はなく、粒子の流れt気化する際に発生した膨張する気
体の力によってなさnる。
この液体バリヤーは、また、「−びびり」として知らr
ている問題のために、インサートが加工物との接触によ
り摩耗することを保護すること?助ける。びびりは、加
工物または刃物ホルダ全工作機械により回転させるとき
の刃物ホルダに対する加工物の移動によって生ずる。び
びりに起因する加工物とインサートとの衝突は、インサ
ートの早期破損全惹き起こすが、加工物とインサートと
の間に形成さnた液体バリヤー、すなわち、フィA・ム
がこのような衝突力を減少させかつひびりのためにイン
サートが破損する機会ケ少なくする。
高速の低温の氷の結晶または粒子を切削領域内に導入す
る別の一つの局面は、加工物自体からの材料の除去に関
する。鞄めて低温の氷の粒子全固相から気相に突然に変
換することによQ、氷の流子を含む流体の流1が爆発的
に堆積膨脹する。このような堆積膨脹によジ生じた力は
、いくつがの点で、有用である。
インサートの切刃は、初期の切削段階において、加工物
と接触して加工物がら材料全せん断し始め、そ訃により
熱が発生する。そのときに、氷の粒子の流nの最も冷た
い部分、すなわち、最上部がインサートの切刃の上方の
材料が加工物からせん断さnる位置に向けらnる。気化
する氷の粒子の爆発的な堆積膨脹により、インサートに
よシせん断さnる材料と最初に係合して材料を加工物が
ら除去する力が発生する。切削全継続する際に、その後
の膨張する気体の力によりインサートによる助けが殆ど
無いかまたは全く無い状態で加工物から材料全せん断す
るために必要なほぼ全体の力が得らnると考えらnる。
こnによシいくつがの利点が得らnる。第一に、加工物
から材料をせん断する場合に、インサートによシカを殆
ど作用させる必要がなく、僅がな力を作用させnはよい
ので、切削部分にさらに精密な公差を保つことができる
ことである。そのほかに、大部分の機械加工作業に対し
て、加工物に対して刃物ホルダを前進させるために必要
なエネルギ、すなわち、馬力が機械加工さnる材料の型
式に関係無く実質的に減少する。こ扛は、インサートが
加工物から材料全せん断するために必要なカケ作用せず
、したがって、インサート全切削さnる加工物に沿って
半径方向に内方にかつ/または長手方向に移動するため
に必要な力が/hさくなる。
氷粒子の爆発的堆積膨脹は、また、加工物から除去さn
る材料の形状に劇的な影響全およぼす。
切削さ扛る材料の型式、例えば、金属、プラスチック、
複合材料等に関係無く、「切屑」という用語が機械加工
産業において一般的に理解さnるかぎジにおいて、切屑
が形成さnない。従来の技術においては、切屑は、2.
54a(1インチ〕より短いものがら連続した長さまで
の範囲の長さになる木の削ジ屑に似た薄い材料の部分で
ある。加工物からせん断さnた材料に作用する爆発的な
力は、「切屑」全発生しないで、そのかわりに、材料全
分子レベルに粉砕して微粒または顆粒を形成する。
切屑上発生しないようにしたことは、従来の技術と対比
して重要な改良でありかつ完全に自動化さnた融通性の
ある製造装置において特に有利である。
本発明の装置の別の実施例においては、インサート全党
は入nる刃物ホルダにソケットが形成さ九そnによυイ
ンサートの頂面が露出さ1ている。
このインサートは、クランプによりソケットの内部に固
定さnている。クランプは、インサートの露出した頂面
に沿ってその切刃から隔置さnた点まで延びている。ク
ランプは、ねじまたはその他の装置により刃物ホルダに
増外しできるように固定されることが好ましい。
この実施例においては、クランプに水を給送する主通路
が形成さnている。この主通路は、インろ2 サートの頂面の上方に配置さnた吐出オリフィスに終端
している。クランプには、液状の二酸化炭素を送出する
ための第2通路が形成さnている。
第2通路は、吐出オリフィスから上流伸の点において主
通路と交差している。低温の氷の結晶欠食む高速の流f
L全形成しかつこのような流−fL をインサートの切
刃に向ける方法は、前述した方法と同じである。
本発明の好ましい実施例の構造、操作および利点は、添
付図面に関する以下の説明を読めばさらに明らかになろ
う。
さて、添付図面について述べると、加工物12を切削す
る位置にある旋削作業のための0準刃物ホルダ10を例
示しである。加工物12は、該加工物を第1図に示す矢
印の方向に回転するようになった工作機械(図示せず)
のチャックに装着さ1ている。刃物ホルダ10は、ソケ
ット16が形成さnた支持棒14全含む。ソケット16
は、切削用インサート18會収納している。切削用イン
サート18は、切刃22にP端した露出した頂面20を
有している。インサート18は、ソケット16の内部に
、U字形クランプ24により締め付けらnている。クラ
ンプ24は、ねじ26により、刃物ホルダ10の支持棒
14に取外し可能に装着さ詐ている。
刃物ホルダ10は、第1図および第2図に例示したよう
に、所定の切削深さ「D」において加工物12に対して
位置決めさnている。図では、切削深さrDJは、例示
する目的のために、誇張して示しである。送り速度は、
刃物ホルダ10が加工物12の各々の回転に対して加工
物12に沿って長手方向に前進するインチで表わした距
離1dlとして表わさnている。加工物12は、種々の
材料、例えば、金属、プラスチック、複合材料およびそ
の他の材料から製造、することができる。
さて、第1図および第2図について述べると、機械加工
装置28の好ましい実施例全例示しである。機械加工装
置28は、一方の端部に導入口32を有しかつ他方の端
部に吐出口34ケ有する主導管30’に備えている。主
導管30は、ステンレススチールまたはその他の防錆材
料で形成さハたパイプであることが好ましい。主導管3
0の導入口32は、図面において符号40により図式で
例示した水源に接続さ扛たポンプ38から延びた送出管
系36に接続さnている。送出管系36の直径は、主導
管30の直径の約2倍でありかつ内方に先細になり、主
導管30の導入口32との連結部において首部42全形
成している。
ポンプ38の作動は、第1図に符号44によう図式で例
示したコンピュータまたはその他の閉ループフィードバ
ック装置により制御さ扛る。コンピュータ44は、毎分
約1グラム〜10グラムの割合の水の脈流46が送出管
系36全通して主導管30の導入口32に向かって圧送
さnるようにポンプ38を制御するように動作可能であ
る。水は、先細になった首部42を通ってより小さい直
径の主導管30内に流入するときに、好ましくは、毎秒
60C8米(1,[:][]0フィートンの速度まで加
速さnる。ポンプ38により供給さnる水の流rt46
のパルスは、第4図に例示したように、水の流946の
圧力を約3500kg/−”(5,000ps工)のピ
ーク値48から140ki9/嬬2(2,000ps工
)またはそn以下の谷の値50まで変化させる規則正し
い時間間隔における圧力サージである。
ステンレススチールまたはその他の防錆材料で製造され
たパイプの形態の分岐導管52が主導管30の頂部の導
入口32と吐出口34との間に連結さnている。分岐導
管52は、図において符号54によフ図式で例示した約
56 kg/””” (80Ops工)に加圧さ汎た液
状二酸化倹素のタンクと連絡している。タンク54は、
分岐導管52全通して第4図に破線で例示した液状二酸
化炭素の流n58を水流46の流速の約10〜20%の
流速および一定の圧力でポンプ圧送するように作動可能
である。
液状二酸化炭素の流n58は、第4図に例示したように
、主導管30の中に水の脈流46のピーク48における
最高圧力よシも低くしかも水の脈流46の谷50、すな
わち、より低い圧力領域に詮ける圧力よりも高い圧力で
噴出さnる。その結果、液状二酸化要素の流−n58を
水が主導管30全通して流1.る高速度において水の流
flJ6と混合させることができる。水の流646およ
び二酸化炭素の流f′L58は、第3図に概略示した導
管30内の混合佃域59に沿って混合するものと考えら
nる。
本発明の好ましい実施例においては、水の流扛46の谷
50における圧力は、液状の二酸化炭素の流n58’に
液相に維持するために必要左圧力よ勺も低い。その結果
、液状二酸化倹素は、導管30の内部で気化し、その気
化はエネル−W’に必要とする。このエネルギは、主と
して水の流れ46からかつ主導管30の壁部および周囲
の空気からよシ小さい量で発生する熱の形態で与えらn
る。
さて、第6図について述べると、気化する液状二酸化炭
素と水の流−jL46との間の熱伝達は、先ず、液状二
酸化炭素が導入さnる分岐管系52の下方の水の流71
46の頂部の付近に発生する。この位置における水は、
導管30の吐出口34から流出する前に液相から固相に
変換さnて約−768C(−100°F)〜−1298
<:!(−200°F’)の範囲内にあると推定さnる
温度を有する微細な氷の結晶、すなわち、粒子60を形
成する。水の流n46の残りと液状二酸化炭素との間の
熱伝達は、分岐管系52からさらに離nて移動するにつ
扛て漸次小さくなル、そnによフ主導管30の底部の付
近の水が約−18℃(00F’)と推定さnる温度金有
する氷の粒子60に変換さnる。したがって、主導管3
0の内部に形成さnた氷の粒子60には、氷の粒子60
の温度が主導管30の底部付近の約−18℃(I]″F
’)から分岐導管52に最も近イ主導管30の頂部にお
ける約−129℃(−200°F )まで減少する温度
勾配が生ずる。
また、主導管30の内部での液状二酸化炭素の気相への
変換により、氷の粒子60の速度が増大する。液状二酸
化炭素は、液相から気相に変換する際に、主導管30の
内部で突然に爆発的に堆積膨脹する。二酸化炭素ガスの
半径方向の膨張は、主導管30の壁部によフ阻止さnl
かつ二酸化炭素ガスが主導管30の内部で上流側に移動
することが高速の水の流nによシ阻止さnる。膨張する
気化した二酸化炭素のための唯一の制限さnていない通
路は、開口した吐出口34全通しての下流側の通路であ
る。その結果、主導管300内部に形成さn′fc氷の
粒子60に可成p大ぎい力が作用して氷の粒子60會加
速しかつ吐出口34から毎秒約610m(2000フイ
ート)の速度の流れ63として噴出させる。第6図に例
示した工うに、吐出口34から噴出した流れ63の比較
的に小さい部分は、また、二酸化炭素ガス金倉んでいる
加工物12から材料がせん断さnる位置は、説明の目的
のために、図では「切削領域」として示しである。加工
物12から材料會せん断するときに、可成9高い熱が発
生する。送り速度、速度、インサートの型式および加工
物の材料の工9な因子により、切削領域における熱は、
1,093℃(2,0口0″F)または七扛以上の温度
に達する。
主導管30の吐出口34は、第1図および第2図に例示
したように、切削領域62に直接に向けら扛ている。吐
出口34とインサート18の切刃22との間の距離は、
重要ではないが、大部分の用途では、約22−54c&
(1インチ〕と考えらnている。したがって、氷の粒子
60を含む流f′L63は、吐出オリフィス34から、
高温の切削領域62およびインサート18の切刃22に
向かって毎秒約610m(2,000フイート〕の速度
および約−18℃(0’F’)カラー129℃(−20
[]″F’)までの範囲内の温度勾配において噴出する
インサート18の切刃22は、加工物12の切削の開始
時に、当初、加工物12と接触して加工物12から材料
全せん断し、加工物12において可成シ強い熱全発生す
る。この熱は、少なくともある程度までインサート18
に伝達される。そのときに、高速の極めて低温の氷の粒
子60の流扛が加工物12およびインサート18に向け
ら1そnKjり約−129℃(−200°F’)の温度
の最も冷たい粒子60を加工物12から材料がせん断さ
nるインサート18の切刃22および頂面20の上方の
領域に集中させ、かつ約−18℃(0’F’)の温度の
よ勺高い温度の粒子60全インサート18の頂面20お
よび切刃22モ横切るように集中させる。流nの最上部
において最も冷たい粒子60を含む氷の粒子60の可成
フの部分が切削領域62における極めて高い温度にさら
さnて固相から気相に本質的に瞬時に変換さ扛る。この
ためには、主として、加工物12から発生しかつ切削が
開始さ詐る少なくとも初期においてインサート18から
より少ない量で発生する熱の形態の可成り大きいエネル
ギが必妥である。その結果、インサート18および加工
物120両方全可成り冷却することができそnによりイ
ンサート18の耐用寿命を太幅に延長する。
インサート18の頂面20’に横切る粒子の流nの下側
部分に約−18℃([]OF)のより高温の粒子60を
集中させることは、インサート18および/または刃物
ホルダ14の熱による破損を阻止するために有利である
。熱による破損は、インサートが一力の端部から他力の
端部まで極めて大きい温度差をうける場合にインザート
全形成するために使用さnたタングステンカーバイドお
よびその他の材料に発生することがある。前述したよう
に、少なくとも切削の初期の段階では、インサート18
の切刃22が加工物12と接触して加工物12からせん
断さnる材料からの熱伝達によρ加熱さnる。もしも極
低温の氷の粒子60、例えば、−129℃(−2000
F’)の温度の流量の中の最も冷たい粒子がインサート
18に接触したとすnば、切刃22とインサート18の
残りの部分との間に生じた温度差によジ、熱衝撃が発生
し、その結果、インサート18會弱めることがあジうる
インサート18と接触する粒子の流量の底部に約−18
℃(0°F)のエリ高畠の粒子60全集中させることに
より、インサート18の熱による破損が阻止さnる。
また、インサート18は、別の局面において、本発明の
方法および装置により破損および摩耗から保護さnる。
現在、氷の粒子60が気化さnる間に、氷の粒子60の
少々くとも一部分がインサート18の切刃22の領域に
おいて氷の結晶から液・気相の流量に変換さすると考え
らnる。この液・気相の流iは、インサート18の切刃
22と加工物12との間に向けら扛て薄いフィルム64
を形成する。フィルム64は、初期の切削段階を除いて
切刃22が加工物12と接触することに阻止する。その
結果、インサート18がさらに保躾さnかつその耐用寿
命全大幅に延長する。
現在、初期の切削段lvを除いて、加工物12からの材
料のせん断がインサート18と加工物12との接触によ
ジなさnないで、固体から蒸気に変換さnる氷の粒子6
0の堆積膨脹によりなさ牡るものと考えられる。当初、
切削は、インサート18の切刃22の加工物12との係
合によυ開始さn、加工物12空ら材料孕せん断して熱
全発生する。その後、氷の粒子60の流量は切削領域6
2に導入さn1粒子の流nが初期の切削段階に発生した
熱により気化さnる。そのときに粒子60の気相への激
しい堆積膨脹により発生した力がインサート18の上方
の加工物12と衝突してインサート18と加工物12と
の接触によらないで加工物12から材tli=せん断す
る。こ君によシ、順次、熱が粒子60に伝達さ扛、粒子
60は連続した流量になる。
切削が継続するにつnて、その後に膨張する気体によジ
、加工物12から材料?せん断するために必要なほぼ全
体の力が生ずるものと渚えら詐る。
その結果、インサー)1B’に加工物12に沿って所定
の送り速度および切削深さにおいて前進させるために刃
物ホルダ14’?r支持する工作機械を作動させなげ扛
はならないエネルギ、すなわち、馬力を大幅に低減する
ことができる。水の流046および液状二酸化炭素の流
n58が主導管30内に導入さ扛る速度および流量が正
確に制御さnそfLにより氷の粒子60の流γLt気化
させることにより加工物12の切削さ扛る深さが一定に
なりかつ製造工程全体を通じて尺復可能であるので、加
工物の良好な表面の完全性および仕上げが得らハる。
微細な氷の粒子600体積は、氷の粒子60の気化によ
り発生した水蒸気および二酸化炭素ガスの体積と比較し
て無視できる程度である。固相から気相に変換する氷の
粒子600体′a膨張は、氷の粒子60と切削領域62
との間の温度差が極めて大きくがつ氷の粒子60が切削
び4域62内に高速度で送らnるために、突然にしかも
吏発的になさnる。
氷の粒子60の激しい堆積膨脹により生じた力は、また
、加工物12から除去さnる材料の形状に影響孕およぼ
す。実際に、羽料は、膨張1“る気体の力により粉砕さ
nまたは吹き飛ばさ2tて材料の粒子、す々わち、顆粒
66を形成する。(第1図参照)そのほかに、氷の粒子
を気化するために加工物12および該加工物からせん断
さnた利料から除去さ扛た熱もまた顆粒66の形成に寄
与するものと考えらする。こf′Lは、加工物12の突
然の冷却により、材料の脆化または分子レベルにおける
詞料の原子構造の分離金惹き起こし、膨張する気体が材
料に衝突したときに材料が微細な顆粒66に破砕さnる
ことによると考えら1.る。したがって、本発明の方法
においては、慣用の意味の用語でいえば、切屑、すなわ
ち、加工物12からせん断さnる細長い薄い材料の部分
は発生しない。
その結果、本質的に切屑が発生しない機械加工作業ケ実
施することができる。
さて、第5図について述べると、本発明の別の実施例を
例示しである。この実施例においては、前述した刃物ホ
ルダ10に、クランプ68が使用さnている。クランプ
68がねじ70により刃物ホルダ10の支持棒14に固
定さnかつインサート18の露出した頂面20の可成り
の部分の土に載置さnインサート18ケソケツト16の
内部の所定位14に挟握している。クランプ68には、
導入口T4および吐出オリフィス76を有する主内側通
路72が形成さnている、吐出オリフィス76は、イン
サート18の露出した頂面20の頂」:のクランプ68
の前縁78に配置さnている。
主内側通路72の導入ロア4は、送出管系80に接続さ
nている。次に、送出管系80は、前述したように、ボ
ン7′38および制御装置44に接続さfている。
クランプ68には、分岐内側通路82が形成さnている
。通路82は、主内側通路82と、導入ロア4と吐出口
γ6との間で反差している。分岐内側通路82は、管系
83により、符号54により図式で例示した加圧さjた
液状二酸化炭素のタンクに接続さnている。
分岐内側通路82からの液状二酸化炭素〉よび主内側通
路72の内部の水の流朴は、氷の粒子を含む流n(図示
せず)を発生させる前述した実施例と同様にクランプ6
8の内部で混合さnる。主内側通路72の吐出オリフィ
ス76H:、内部で発生した氷の粒子ケインザーI・1
8の切刃22に向かって送り、前述した作用と同じ作用
が得ら扛る。
以上、本発明に好ましい一実施例について説明したが、
当業者により、本発明の範囲から逸脱しない範囲で種々
の変更を行いかつその要素を同等の部品ど置き換えるこ
とかできることは理解されよう。そのほかに、特定の状
況または月別全本発明の範囲から逸脱しない範囲で本発
明の教旨に適応するように多数の変型、変更を実施する
ことができる。
例えば、前述した機械加工の方法および装置は、固相の
流動性の粒子、すなわち、氷の結晶を含む高速の低温の
流n全形成するために水および液状二酸化炭素の組合わ
せ?使用している。本発明の実施にあたシ、水および液
状二酸化炭素以外の流体を使用することも考えらnる。
そのほかに、主導管30全刃物ホルダー0土に装着し、
または第1図および第2図に示したように刃物ホルダー
0に隣接して配置し、または第3図に例示したようなり
ランプ68の内側に形成することができよう。
主導管30の正確な形態は、重要ではなく、かつパイプ
のほかに固相の低温の流体粒子を切削領域に向かって送
る通路を有する本質的に任意の構造金倉むことができよ
う。
したがって、本発明が本発明を実施するために考案さ訃
た最良の方式として開示した特定の実施【 例に限定さIるものではなく、本発明が竹許請求の範囲
内に該当するすべての実施例t@含するように意図さ2
1ている。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の機械加工装置が使用さ扛た切削用イン
サートを備えた刃物ホルダの部分斜視図、第2図は第1
図に例示した機械加工装置の拡大側面図、 第6図は第2図の一部分全部分横断面で示した拡大側面
図、 第4図は脈動水流と一定圧力に保だ扛だ液状二酸化炭素
の流nとの組合わせ全グラフで示した略図、かつ 第5図は本発明の装置の別の実施例を示す図である。 10・・・刃物ホルダ、12・・・加工物、16・・・
ソケット、18・・−切削用インサート、20・・・頂
面、22・・・切刃、28・・・機械加工装置、30−
・・導管、32・・・導入口、34・・・吐出1m’1
.36・・・送出管系、44・・−制御装置、46・・
・脈動水流、52−・・分岐導管、54・・・二酸化炭
素のタンク、58・・・液状二酸化炭素の流f560・
・・氷の粒子、62・・・切削領域、63−・・低温の
流n164・・・フィルム、66・・・ih、68・・
・クランプ、72・・・主通路、74・・・導入口、7
6・・・吐出オリフィス、82・・・分岐通路。

Claims (26)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)加工物をインサートの切刃と接触させて発熱する
    加工物から材料をせん断し、加工物を冷却するために固
    相の流動性の粒子を含む低温の流れを高速度でインサー
    トの切刃および加工物に向かつて圧送する諸工程を含む
    ことを特徴とする加工物を機械加工する方法。
  2. (2)特許請求の範囲第1項に記載の機械加工方法にお
    いて、さらに、前記の低温の固相の流動性の粒子が加工
    物から材料をせん断することにより発生した熱にさらさ
    れたときに蒸気に変換し、前記固相の流動性の粒子が蒸
    気を形成する際に迅速に体積膨脹する工程を特徴とする
    機械加工方法。
  3. (3)特許請求の範囲第2項に記載の機械加工方法にお
    いて、さらに、前記加工物に前記蒸気を衝突させて該加
    工物から材料をせん断する工程を含むことを特徴とする
    機械加工方法。
  4. (4)加工物をインサートの切刃と接触させて発熱する
    加工物から材料をせん断し、固相の流動性の粒子を含む
    低温の流れを高速度でインサートの切刃に向かつて圧送
    し、前記の低温の固相の流動性の粒子が加工物から材料
    をせん断することにより発生した熱にさらされたときに
    蒸気に変換し、前記固相の流動性の粒子が蒸気を形成す
    る際に迅速に堆積膨脹し、加工物に前記蒸気を衝突させ
    て加工物から材料をせん断することを含むことを特徴と
    する機械加工方法。
  5. (5)加工物をインサートの切刃と接触させて発熱する
    加工物から材料を当初にせん断し、液体を加圧された液
    相の流体と混合して低温の固相の流動性の粒子を含む流
    れを形成し、加工物を冷却するために低温の固相の流動
    性の粒子を含む流れを高速度でインサートの切刃および
    加工物に向かつて送る諸工程を含むことを特徴とする機
    械加工方法。
  6. (6)特許請求の範囲第5項に記載の機械加工方法にお
    いて、前記の液体を加圧された液相の流体と混合する工
    程がさらに前記液体および前記加圧された液相の流体を
    前記加圧された流体を液相に維持するために必要な圧力
    よりも低い圧力において、混合し、前記加圧された流体
    が気化して前記液体を低温の固相の流動性粒子に変換す
    ることを含むことを特徴とする機械加工方法。
  7. (7)特許請求の範囲第5項に記載の機械加工方法にお
    いて、前記の液体を加圧された液相の流体と混合する工
    程がさらに液体を迅速に高圧および低圧に交互に変化す
    る圧力でポンプにより圧送して液体の脈動流を形成し、
    加圧された液相の流体を前記の液体の脈動流と混合し、
    前記の液体の脈動流の内部の前記低圧領域が前記加圧さ
    れた流体を液相に維持するために必要な圧力よりも低い
    圧力を有し、前記の加圧された流体が気化して前記の液
    体の脈動流を低温の固相の流動性粒子に変換することを
    含むことを特徴とする機械加工方法。
  8. (8)特許請求の範囲第5項に記載の機械加工方法にお
    いて、さらに、前記低温の固相の流動性の粒子が加工物
    から材料をせん断することにより発生した熱にさらされ
    たときに蒸気に変換し、前記固相の流動性の粒子が蒸気
    を形成する際に迅速に体積膨脹する工程を含むことを特
    徴とする機械加工方法。
  9. (9)特許請求の範囲第8項に記載の機械加工方法にお
    いて、さらに、加工物に前記蒸気を衝突させて加工物か
    ら材料をせん断する工程を含むことを特徴とする機械加
    工方法。
  10. (10)加工物をインサートの切刃と接触させて発熱す
    る加工物から材料をせん断し、固相の流動性の粒子を含
    む低温の流れを高速度でインサートの切刃および加工物
    に向かつて圧送し、前記の低温の固相の流動性の粒子が
    加工物から材料をせん断することにより発生した熱にさ
    らされたときに蒸気に変換し、前記の流動性の粒子を固
    相から蒸気に変換することにより加工物から熱を除去し
    て加工物とインサートとの間の熱伝達を少なくしてイン
    サートの寿命を延長する諸工程を含むことを特徴とする
    機械加工作業におけるインサートの寿命を延長する方法
  11. (11)加工物をインサートの切刃と接触させて発熱す
    る加工物から材料をせん断し、低温の固相の流動性の粒
    子を含む流れを高速度でインサートの切刃および加工物
    に向かつて送り、前記の低温の固相の流動性の粒子を加
    工物から材料をせん断することにより発生した熱にさら
    したときに蒸気に変換し、前記の低温の固相の流動性の
    粒子が蒸気を形成する際に迅速に体積膨脹し、加工物に
    前記蒸気を衝突させて加工物から材料をせん断しかつ該
    材料を微細な顆粒に破砕する諸工程を含むことを特徴と
    する加工物から材料を微細な顆粒の状態で除去するよう
    にインサートにより加工物を機械加工する方法。
  12. (12)水の流れを吐出口を有する導管を通して高速度
    で圧送し、前記吐出口から上流側の前記導管の内部で液
    状の二酸化炭素を前記水の流れと混合させ、液状の二酸
    化炭素を前記水の流れと接触する間に気相に変換して前
    記導管の内部に低温の氷の粒子を形成し、加工物をイン
    サートの切刃と接触させて当初発熱する加工物から材料
    をせん断し、低温の氷の粒子を前記導管の吐出口からイ
    ンサートの切刃および加工物に向かつて高速度で噴出し
    、低温の氷の粒子を加工物から材料をせん断することに
    より発生した熱にさらしたときに水蒸気および二酸化炭
    素ガスに変換し、前記低温の氷の粒子が水蒸気および二
    酸化炭素ガスを形成する際に迅速に体積膨脹し、加工物
    に水蒸気および二酸化炭素ガスを衝突させて加工物から
    材料をせん断しかつせん断された材料を微細な顆粒に破
    砕する諸工程を含むことを特徴とする加工物を機械加工
    する方法。
  13. (13)特許請求の範囲第12項に記載の機械加工方法
    において、前記の水の流れを導管を通して高速度で圧送
    する工程が水の流れを迅速に高圧および低圧に交互に変
    化する圧力でポンプにより圧送して水の脈動流を形成す
    ることを含むことを特徴とする機械加工方法。
  14. (14)特許請求の範囲第13項に記載の機械加工方法
    において、前記の液状二酸化炭素を前記の水の流れと混
    合する工程が液状二酸化炭素を前記導管の中に前記水の
    脈動流と混合させるための一定圧力で導入し、低圧にお
    ける前記水の脈動流の圧力が液状二酸化炭素を液相に維
    持するために必要な圧力よりも低く、液状二酸化炭素を
    前記導管内で気化させることを含むことを特徴とする機
    械加工方法。
  15. (15)特許請求の範囲第12項に記載の機械加工方法
    において、前記の液状二酸化炭素を気相に変換する工程
    がさらに液相から気相に変化する際の二酸化炭素の体積
    膨脹により前記導管の内部に形成された氷の粒子を加速
    することを含むことを特徴とする機械加工方法。
  16. (16)加工物と接触して発熱する加工物から材料をせ
    ん断する切刃を有するインサートにより加工物を機械加
    工するために使用される装置において、高速の液体の流
    れを圧送する通路を有する装置を備え、前記通路には吐
    出オリフィスが形成されており、さらに、高速の液体の
    流れと混合させるために加圧された液相の流体を前記通
    路内に圧送するために前記吐出オリフィスの上流側の前
    記通路に接続された装置を備え、前記通路内の圧力が加
    圧された流体を液相に維持するために必要な圧力よりも
    低く、前記の加圧された流体が前記通路の内部で気化さ
    れかつ気化する間に前記高速の液体の流れを前記通路の
    前記吐出オリフィスを通してインサートの切刃および加
    工物に向かつて噴出させるための低温の固相の流動性粒
    子を含む流れに変換することを特徴とする機械加工装置
  17. (17)特許請求の範囲第16項に記載の機械加工装置
    において、前記の高速の液体の流れを圧送する通路を有
    する装置が導入口および前記吐出オリフィスを形成する
    導出口が形成されたパイプであることを特徴とする機械
    加工装置。
  18. (18)特許請求の範囲第16項に記載の機械加工装置
    において、前記の流体を液相で圧送する装置が導入口お
    よび前記通路に接続された導出口を有するパイプである
    ことを特徴とする機械加工装置。
  19. (19)特許請求の範囲第16項に記載の機械加工装置
    において、前記の加圧された液相の流体が液状の二酸化
    炭素であることを特徴とする機械加工装置。
  20. (20)特許請求の範囲第16項に記載の機械加工装置
    において、前記の高速の液体の流れを圧送する装置が外
    壁部、内側通路および吐出オリフィスを有する第1導管
    であることを特徴とする機械加工装置。
  21. (21)特許請求の範囲第20項に記載の機械加工装置
    において、前記の加圧された液相の流体を圧送する装置
    が前記第1導管の前記外壁部に接続された導出口を有す
    る第2導管であり、前記の加圧された液相の流体が高速
    の液体の流れと混合させるために前記第2導管を通して
    前記第1導管内に導入され、前記の加圧された流体の気
    化により形成された前記の低温の固相の流動性の粒子の
    温度が前記第2導管の前記導出口における約−129℃
    (−200°F)から前記第1導管の前記外壁部に対し
    て垂直な平面に沿つた前記第2導管の前記導出口から最
    も遠い位置における約−18℃(0°F)まで上昇する
    ことを特徴とする機械加工装置。
  22. (22)加工物と接触して発熱する加工物から材料をせ
    ん断する切刃を有するインサートにより加工物を機械加
    工するために使用される装置において、液体を圧送する
    通路を有する装置を備え、前記通路が導入口および吐出
    オリフィスを有し、さらに、高速の液体の流れを前記導
    入口を通して前記通路内に圧送するために前記通路の前
    記導入口に接続された装置と、加圧された液相の流体を
    高速の液体の流れと混合させるために前記通路内に圧送
    するために前記吐出オリフィスの上流側の前記通路に接
    続された装置とを備え、前記通路内の圧力が加圧された
    流体を液相に維持するために必要な圧力よりも低く、前
    記の加圧された流体が前記通路の内部で気化されかつ気
    化する間に前記の高速の液体の流れを前記通路の前記吐
    出オリフィスを通してインサートの切刃および加工物に
    向かつて噴出させるための低温の固相の流動性の粒子を
    含む流れに変換することを特徴とする機械加工装置。
  23. (23)特許請求の範囲第22項に記載の機械加工装置
    において、前記の高速の液体の流れを圧送する装置が液
    体供給源に接続されたポンプと、液体を迅速に高圧およ
    び低圧に交互に変化する圧力でポンプにより圧送して脈
    動する液体の流れを形成するように前記ポンプを作動す
    る制御装置とを備えたことを特徴とする機械加工装置。
  24. (24)加工物と接触して発熱する加工物から材料をせ
    ん断する切刃を有するインサートの寿命を延長する機械
    加工装置において、高速の液体の流れを圧送する通路を
    有する装置を備え、前記通路には吐出オリフィスが形成
    されており、さらに、加圧された液相の流体を前記高速
    の液体の流れと混合させるために前記通路内に圧送する
    ために前記吐出オリフィスの上流側の前記通路に接続さ
    れた装置を備え、前記通路内の圧力が加圧された流体を
    液相に維持するために必要な圧力よりも低く、前記の加
    圧された流体が前記通路内で気化されかつ気化する間に
    前記の高速の液体の流れを低温の固相の流動性の粒子を
    含む流れに変換し、前記の低温の固相の流動性の粒子が
    前記通路の前記吐出オリフィスからインサートに向かつ
    て噴出され、前記低温の固相の流動性の粒子が加工物か
    ら材料をせん断することにより発生した熱にさらされた
    ときに蒸気に変換されかつ気化する間に加工物から熱を
    除去してインサートへの熱伝達を少なくしそれによりイ
    ンサートの寿命を延長することを特徴とする機械加工装
    置。
  25. (25)加工物から材料を微細な粒子の形態で除去する
    ために、加工物と接触して発熱する加工物から材料を当
    初にせん断する切刃を有するインサートと共に使用され
    る装置において、高速の液体の流れを圧送する通路を有
    する装置を備え、前記通路には吐出オリフィスが形成さ
    れており、さらに、加圧された液相の流体を前記の高速
    の液体の流れと混合させるために前記通路内に圧送する
    ために前記吐出オリフィスの上流側の前記通路に接続さ
    れた装置を備え、前記通路内の圧力が前記の加圧された
    流体を液相に維持するために必要な圧力よりも低く、前
    記の加圧された流体が前記通路内で気化されかつ気化す
    る間に前記の高速の液体の流れを低温の固相の流動性の
    粒子を含む流れに変化し、前記の低温の固相の流動性の
    粒子が前記通路の前記吐出オリフィスからインサートの
    切刃および加工物に向かつて送られるようになつており
    、前記の低温の固相の流動性の粒子が加工物から材料を
    せん断することにより発生した熱にさらされたときに蒸
    気に変換され、前記蒸気が加工物から材料をせん断しか
    つ前記材料を微細な粒子に破砕することを特徴とする機
    械加工装置。
  26. (26)加工物と接触して加工物から材料をせん断する
    ようになつた切刃において終端する頂面を有するインサ
    ートにより加工物を機械加工する装置において、インサ
    ートの頂面を露出させるようにインサートを収納するシ
    ートが形成されたホルダと、前記インサートを前記シー
    トの内部に固定するために該インサートの露出した頂面
    上の前記ホルダに装着されたクランプとを備え、前記ク
    ランプには高速の液体の流れを圧送する第1内側通路が
    形成されており、前記第1内側通路は前記インサートの
    露出した頂面上に吐出オリフィスを有しており、前記ク
    ランプには前記吐出オリフィスから上流側の前記第1内
    側通路に接続された第2内側通路が形成されており、前
    記第2内側通路は加圧された液相の流体を前記の高速の
    液体の流れと混合させるために前記第1内側通路内に圧
    送し、前記第1内側通路内の圧力が加圧された流体を液
    相に維持するために必要な圧力よりも低く、前記の加圧
    された流体が前記第1通路の内部で気化されかつ気化す
    る間に前記の高速の液体の流れを前記第1内側通路の前
    記吐出オリフィスを通してインサートの切刃および加工
    物に向かつて噴出させるための低温の固相の流動性の粒
    子を含む流れに変換することを特徴とする機械加工装置
JP62211543A 1986-08-29 1987-08-27 高速機械加工方法および装置 Pending JPS6362637A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/902,465 US4829859A (en) 1986-08-29 1986-08-29 Method of high speed machining
US902465 1986-08-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6362637A true JPS6362637A (ja) 1988-03-18

Family

ID=25415904

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62211543A Pending JPS6362637A (ja) 1986-08-29 1987-08-27 高速機械加工方法および装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4829859A (ja)
EP (1) EP0258066A3 (ja)
JP (1) JPS6362637A (ja)
KR (1) KR880002620A (ja)
CN (1) CN1031498A (ja)
AU (1) AU7725287A (ja)
BR (1) BR8704427A (ja)
IL (1) IL83299A0 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0871822A (ja) * 1994-09-02 1996-03-19 Fuji Heavy Ind Ltd エアドリルの冷却装置
US7434439B2 (en) 2005-10-14 2008-10-14 Air Products And Chemicals, Inc. Cryofluid assisted forming method
JP2008539096A (ja) * 2005-04-29 2008-11-13 ザ・リージェンツ・オブ・ザ・ユニバーシティ・オブ・ミシガン 超臨界二酸化炭素をベースとする金属加工潤滑剤組成物
US7513121B2 (en) 2004-03-25 2009-04-07 Air Products And Chemicals, Inc. Apparatus and method for improving work surface during forming and shaping of materials
US7634957B2 (en) 2004-09-16 2009-12-22 Air Products And Chemicals, Inc. Method and apparatus for machining workpieces having interruptions
US7637187B2 (en) 2001-09-13 2009-12-29 Air Products & Chemicals, Inc. Apparatus and method of cryogenic cooling for high-energy cutting operations

Families Citing this family (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0354980A1 (en) * 1988-08-18 1990-02-21 United Technologies Corporation Metal cutting with high pressure coolant
CA2089065A1 (en) * 1990-08-31 1992-03-01 Gerald K. Yankoff Method and apparatus of machining with improved chip control
US5129190A (en) * 1990-10-31 1992-07-14 Eaton Corporation Machining and apparatus
US5599223A (en) * 1991-04-10 1997-02-04 Mains Jr.; Gilbert L. Method for material removal
US5222332A (en) * 1991-04-10 1993-06-29 Mains Jr Gilbert L Method for material removal
US5141079A (en) * 1991-07-26 1992-08-25 Triangle Research And Development Corporation Two component cutting/cooling fluids for high speed machining
EP0539055B1 (en) * 1991-10-09 1997-03-12 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Method and apparatus for working on a workpiece, using foamed working liquid in area of contact between the workpiece and working tool
US5237894A (en) * 1991-10-22 1993-08-24 Cleveland State University Material machining with improved fluid jet assistance
US5566598A (en) * 1993-07-16 1996-10-22 Konica Corporation Method for surface processing of a photoreceptor base for electrophotography
EP0775031B1 (en) * 1994-08-09 2002-07-03 The Edison Materials Technology Center Cryogenic machining
FR2724337A1 (fr) * 1994-09-09 1996-03-15 Anhydride Carbonique Ind Procede et equipement pour le refroidissement de la zone de travail d'un materiau a usiner
FR2725151B1 (fr) * 1994-10-03 1996-12-20 Realisation Maintenance Ind Procede et installation de decoupe dans un sol ou une paroi en un materiau dur tel que du beton arme ou du metal
US5592863A (en) * 1995-09-25 1997-01-14 Xerox Corporation Cryogenic machining of soft/ductile materials
SE513480C2 (sv) 1998-01-27 2000-09-18 Sandvik Ab Skärverktyg
SE9803111L (sv) * 1998-06-15 2000-03-16 Seco Tools Ab Metod
DE19915619A1 (de) * 1999-04-07 2000-10-19 Multimatic Oberflaechentechnik Verfahren zum Abführen von Zerspanungsprodukten eines zerspanenden Bearbeitungsverfahrens
SE520088C2 (sv) 2000-04-06 2003-05-20 Skf Sverige Ab Metod för spånskärande bearbetning av ett arbetsstycke
DE10140718A1 (de) * 2001-08-27 2003-04-03 Walter Jaeger Verfahren und Werkzeug zur Bearbeitung von Werkstücken mit Kühlung
US6652200B2 (en) * 2001-11-01 2003-11-25 Rolf H. Kraemer Tool holder with coolant system
US20030145694A1 (en) 2002-02-04 2003-08-07 Zbigniew Zurecki Apparatus and method for machining of hard metals with reduced detrimental white layer effect
GB0209380D0 (en) * 2002-04-24 2002-06-05 Boc Group Plc Metal working
US7252024B2 (en) * 2002-05-23 2007-08-07 Air Products & Chemicals, Inc. Apparatus and method for machining with cryogenically cooled oxide-containing ceramic cutting tools
US7419498B2 (en) * 2003-10-21 2008-09-02 Nmt Medical, Inc. Quick release knot attachment system
ZA200507492B (en) * 2004-09-16 2007-05-30 Air Prod & Chem Method and apparatus for machining workpieces having interruptions
JP2008522850A (ja) * 2004-12-13 2008-07-03 クール クリーン テクノロジーズ, インコーポレイテッド 低温合成物を適用するための装置およびその装置を使用する方法
US7390240B2 (en) 2005-10-14 2008-06-24 Air Products And Chemicals, Inc. Method of shaping and forming work materials
AT503825B1 (de) * 2006-06-23 2012-04-15 Leopold-Franzens-Universitaet Innsbruck Vorrichtung und verfahren zur bearbeitung eines festen werkstoffs mit einem wasserstrahl
DE102007032502A1 (de) * 2007-07-12 2009-01-15 Felix Mittelfarwick Verfahren zur Kühlung und Schmierung eines Maschinenwerkzeugs und Maschinenwerkzeug zur Durchführung des Verfahrens
US20090214305A1 (en) * 2008-02-22 2009-08-27 Waggle James M Coolant nozzles for milling cutters
US20090320655A1 (en) * 2008-06-30 2009-12-31 Marion Billingsley Grant Machining tool utilizing a supercritical coolant
ES2352943B1 (es) * 2008-09-10 2011-10-19 Ideko, S. Coop Método de refrigeración-lubricación para el rectificado.
US8342908B2 (en) * 2009-08-31 2013-01-01 United Technologies Corporation Thermal mechanical skive for composite machining
DE102009054320A1 (de) * 2009-11-24 2011-05-26 Aleit Gmbh Rotierendes Werkzeug zur materialabtragenden Bearbeitung mit abdichtungsfreier, zwangsgeführter und fliehkraftgestützter Kühlschmiermittel-Zufuhr
EP2347855B1 (en) 2010-01-26 2012-05-16 University of Ljubljana System and method for delivery of liquid cryogenic fluid to machining tools
EP2353779B1 (en) 2010-02-05 2012-01-25 University of Ljubljana Cutting tool holder arrangement
JP5695359B2 (ja) * 2010-07-28 2015-04-01 株式会社ディスコ 加工装置
US10639691B1 (en) 2012-01-05 2020-05-05 David P. Jackson Method for forming and applying an oxygenated machining fluid
US9352355B1 (en) 2012-04-15 2016-05-31 David P. Jackson Particle-plasma ablation process
BR112015013837A2 (pt) * 2012-12-12 2017-07-11 Sandvik Materials Technology Deutschland Gmbh máquina de processamento e método para trabalho da extremidade de um tubo.
US9808815B2 (en) * 2013-06-03 2017-11-07 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Atomizing-based cutting fluid delivery system and method
CN103801979A (zh) * 2014-02-10 2014-05-21 常州大学 一种干冰冷却的干式切削方法
US9387537B2 (en) 2014-03-28 2016-07-12 Kennametal Inc. Wedge clamp with fluid port
US10007246B2 (en) 2014-12-02 2018-06-26 Caterpillar Inc. Machining tool utilizing a supercritical coolant
US10052694B2 (en) * 2016-05-04 2018-08-21 Kennametal Inc. Apparatus and method for cooling a cutting tool using super critical carbon dioxide
US20180043504A1 (en) * 2016-08-12 2018-02-15 United Technologies Corporation Machining a cooled region of a body
CN110740817B (zh) 2017-04-04 2021-03-30 克林罗洁有限责任公司 被动静电co2复合喷雾施加器

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3104826A (en) * 1963-09-24 morris
US1630835A (en) * 1926-05-03 1927-05-31 John W Doyle Method and means of utilizing expanding air
US3002410A (en) * 1954-01-20 1961-10-03 Luther E Lee Power-operated tool holder
US2670528A (en) * 1950-06-21 1954-03-02 Paul E Brunberg Process of thermal regulation of work and tools
NL190786A (ja) * 1952-12-31 1900-01-01
US2848790A (en) * 1953-11-12 1958-08-26 Allegheny Ludlum Steel Coolant directing cutting tool assembly
US3570332A (en) * 1967-12-18 1971-03-16 Sanders Nuclear Corp Method of machining super-tough metals
SU946810A1 (ru) * 1980-07-09 1982-07-30 Специальное Конструкторское Бюро Алмазно-Расточных И Радиально-Сверлильных Станков Способ сверлени глубоких отверстий
SU1047603A1 (ru) * 1982-01-21 1983-10-15 Запорожский Ордена "Знак Почета" Машиностроительный Институт Им.В.Я.Чубаря Резец с внутренним охлаждением
EP0123387B1 (en) * 1983-02-28 1987-10-14 Gerald K. Yankoff Method and apparatus for machining
US4621547A (en) * 1983-02-28 1986-11-11 Yankoff Gerald K Method and apparatus for machining
US4529340A (en) * 1983-03-24 1985-07-16 Wheelabrator-Frye, Inc. Drilling method and apparatus

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0871822A (ja) * 1994-09-02 1996-03-19 Fuji Heavy Ind Ltd エアドリルの冷却装置
US7637187B2 (en) 2001-09-13 2009-12-29 Air Products & Chemicals, Inc. Apparatus and method of cryogenic cooling for high-energy cutting operations
US7513121B2 (en) 2004-03-25 2009-04-07 Air Products And Chemicals, Inc. Apparatus and method for improving work surface during forming and shaping of materials
US7634957B2 (en) 2004-09-16 2009-12-22 Air Products And Chemicals, Inc. Method and apparatus for machining workpieces having interruptions
JP2008539096A (ja) * 2005-04-29 2008-11-13 ザ・リージェンツ・オブ・ザ・ユニバーシティ・オブ・ミシガン 超臨界二酸化炭素をベースとする金属加工潤滑剤組成物
US7434439B2 (en) 2005-10-14 2008-10-14 Air Products And Chemicals, Inc. Cryofluid assisted forming method

Also Published As

Publication number Publication date
CN1031498A (zh) 1989-03-08
AU7725287A (en) 1988-03-03
EP0258066A2 (en) 1988-03-02
KR880002620A (ko) 1988-05-10
BR8704427A (pt) 1988-04-19
US4829859A (en) 1989-05-16
IL83299A0 (en) 1987-12-31
EP0258066A3 (en) 1989-08-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6362637A (ja) 高速機械加工方法および装置
US4621547A (en) Method and apparatus for machining
US6045300A (en) Tool holder with integral coolant passage and replaceable nozzle
JP4690439B2 (ja) 高エネルギー切削作業のための低温冷却装置及び方法
CN1512928B (zh) 用低温冷却的含氧化物陶瓷切削刀具进行机加工的设备和方法
KR100831911B1 (ko) 고압 냉각액을 분사하는 작업물의 칩 제거 기계가공 방법 및 절삭 공구
US5288186A (en) Apparatus and method of high-pressure waterjet assisted cooling/lubrication in machining
US20060123801A1 (en) Device for applying cryogenic composition and method of using same
JP2006102932A (ja) 断続部分を有する被加工品を機械加工する方法及び装置
JP2008522850A (ja) 低温合成物を適用するための装置およびその装置を使用する方法
US5592863A (en) Cryogenic machining of soft/ductile materials
US7485027B2 (en) Abrasive entrainment
JPH0631502A (ja) 切削工具
EP0123387B1 (en) Method and apparatus for machining
WO1992004151A1 (en) Method and apparatus of machining with improved chip control
JPH0356843B2 (ja)
US3237275A (en) Cutting tools
CA2042046C (en) Twin-jet process
JPS5816771A (ja) 回転デイスクの外周から放射するガスジエツトによる金属材料の切削方法
JPS60500607A (ja) 機械加工方法及び装置
RU2812419C1 (ru) Сверлильные системы с устройствами подачи охлаждающей жидкости и способы
IE55295B1 (en) Method and apparatus for machining
JPH06190681A (ja) 切削工具
Catherine Darulihshan Bin Abdul Hamid, 2020. Experimental analysis of adjustable nozzle system in Machining of titanium grade-2
KR850005956A (ko) 기계가공 방법 및 장치