JPS6354981B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6354981B2 JPS6354981B2 JP57206104A JP20610482A JPS6354981B2 JP S6354981 B2 JPS6354981 B2 JP S6354981B2 JP 57206104 A JP57206104 A JP 57206104A JP 20610482 A JP20610482 A JP 20610482A JP S6354981 B2 JPS6354981 B2 JP S6354981B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- heat pipe
- heat
- pipe
- tip
- water
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 52
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 8
- 238000007710 freezing Methods 0.000 description 6
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 6
- 230000008014 freezing Effects 0.000 description 5
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 5
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 description 2
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 238000005219 brazing Methods 0.000 description 1
- 230000009172 bursting Effects 0.000 description 1
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 1
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 230000009746 freeze damage Effects 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24S—SOLAR HEAT COLLECTORS; SOLAR HEAT SYSTEMS
- F24S40/00—Safety or protection arrangements of solar heat collectors; Preventing malfunction of solar heat collectors
- F24S40/70—Preventing freezing
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24S—SOLAR HEAT COLLECTORS; SOLAR HEAT SYSTEMS
- F24S10/00—Solar heat collectors using working fluids
- F24S10/90—Solar heat collectors using working fluids using internal thermosiphonic circulation
- F24S10/95—Solar heat collectors using working fluids using internal thermosiphonic circulation having evaporator sections and condenser sections, e.g. heat pipes
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E10/00—Energy generation through renewable energy sources
- Y02E10/40—Solar thermal energy, e.g. solar towers
- Y02E10/44—Heat exchange systems
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Sustainable Development (AREA)
- Sustainable Energy (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、太陽熱集熱器のヒートパイプに関す
る。特に、水を熱媒体とする太陽熱集熱器のヒー
トパイプにおいて、その形状を改良したものに関
する。
る。特に、水を熱媒体とする太陽熱集熱器のヒー
トパイプにおいて、その形状を改良したものに関
する。
従来の太陽熱集熱器のヒートパイプ2の形状
は、第1図に示すように、ほぼ直線状の直管をな
している。このようなヒートパイプ2が、真空ガ
ラス管1の内部に配置される。このヒートパイプ
2中の封入水3の水面4は、ヒートパイプ2の先
端21においては、ほぼパイプの上面に接するよ
うになつている。ヒートパイプ2と冷却水との熱
交換部(ヘツダー)は第1図の右方にあり、ヒー
トパイプ2を作動させるためには、パイプ2のヘ
ツダー側を図示矢印Aの如く少し持上げて傾斜さ
せ、封入水4が十分B方向に移動し得るようにし
て、水がパイプ2の先端にまで至るようにするの
が有利なので、水面4は水平である結果、先端2
1での水位はパイプ2に対してどうしても上がら
ざるを得ないからである。実際はパイプ2は図の
右がわを1゜程度上げて傾斜させるのが通常であ
る。左方のヒートパイプ2の水位は、さらに表面
張力で内壁に沿つて上昇する。
は、第1図に示すように、ほぼ直線状の直管をな
している。このようなヒートパイプ2が、真空ガ
ラス管1の内部に配置される。このヒートパイプ
2中の封入水3の水面4は、ヒートパイプ2の先
端21においては、ほぼパイプの上面に接するよ
うになつている。ヒートパイプ2と冷却水との熱
交換部(ヘツダー)は第1図の右方にあり、ヒー
トパイプ2を作動させるためには、パイプ2のヘ
ツダー側を図示矢印Aの如く少し持上げて傾斜さ
せ、封入水4が十分B方向に移動し得るようにし
て、水がパイプ2の先端にまで至るようにするの
が有利なので、水面4は水平である結果、先端2
1での水位はパイプ2に対してどうしても上がら
ざるを得ないからである。実際はパイプ2は図の
右がわを1゜程度上げて傾斜させるのが通常であ
る。左方のヒートパイプ2の水位は、さらに表面
張力で内壁に沿つて上昇する。
このようにヒートパイプ2の先端21は、水が
パイプ2の上面にまで至るので、封入水3が冬期
に凍結してその体積が9%増加した場合、ヒート
パイプ2容器が破裂し易くなるという問題が生じ
ている。
パイプ2の上面にまで至るので、封入水3が冬期
に凍結してその体積が9%増加した場合、ヒート
パイプ2容器が破裂し易くなるという問題が生じ
ている。
本発明の目的は、太陽熱集熱器のヒートパイプ
封入水が凍結しても、パイプ容器が破裂する虞の
ないヒートパイプを提供することにある。
封入水が凍結しても、パイプ容器が破裂する虞の
ないヒートパイプを提供することにある。
この目的を達成するため本発明のヒートパイプ
は、ヒートパイプ集熱部の内径を全長にわたつて
ほぼ同一にするとともに、ヒートパイプをほぼ水
平に設置し、そのヒートパイプ先端部を上方に曲
げ上げて、ヒートパイプに熱媒体用の水をいれた
場合、先端部におけるその水位の上に余裕空間が
形成されるように構成する。
は、ヒートパイプ集熱部の内径を全長にわたつて
ほぼ同一にするとともに、ヒートパイプをほぼ水
平に設置し、そのヒートパイプ先端部を上方に曲
げ上げて、ヒートパイプに熱媒体用の水をいれた
場合、先端部におけるその水位の上に余裕空間が
形成されるように構成する。
かかる構成をとれば、水が万一凍結して体積が
増えた場合でも、それは余裕空間に対して増加す
ることになり、氷はパイプ内壁を衝圧することな
く、従つてパイプ破損は確実に防止できる。
増えた場合でも、それは余裕空間に対して増加す
ることになり、氷はパイプ内壁を衝圧することな
く、従つてパイプ破損は確実に防止できる。
以下本発明の実施例の内の若干につき、図面を
参照して説明する。
参照して説明する。
第2図に示すのは、本発明の第1の実施例であ
る。
る。
このヒートパイプ2は、先端部6を上方に曲げ
上げて、熱媒体用の水3を入れた時その水面4の
水位上に余裕空間7が形成される構成としたもの
である。このような構成により、水3が凍ること
があつても、それは余裕空間7で膨張し、パイプ
破損をもたらすことは防止できる。
上げて、熱媒体用の水3を入れた時その水面4の
水位上に余裕空間7が形成される構成としたもの
である。このような構成により、水3が凍ること
があつても、それは余裕空間7で膨張し、パイプ
破損をもたらすことは防止できる。
本実施例では、先端における水位41が、パイ
プ2の内径の70%以下になるように、先端部6を
曲げ上げ構成してある。また、本実施例では、先
端部6を曲げ上げるための折曲部5における水位
42が、パイプ2の内径の85%以下になるように
設ける。
プ2の内径の70%以下になるように、先端部6を
曲げ上げ構成してある。また、本実施例では、先
端部6を曲げ上げるための折曲部5における水位
42が、パイプ2の内径の85%以下になるように
設ける。
即ち本例においては、ヒートパイプ3内の封入
水の水面4が、先端部6特にその端板8の位置で
低くなり、余裕空間7ができるようパイプ容器を
折曲部5で鉛直上方(つまりパイプ2を水平の配
置状態にした場合における鉛直方向での上方)に
折曲げて、先端部6を鼻曲管状の形状にするもの
であるが、その際ヒートパイプ内径をd、先端水
位をy、折曲部5の水位をxとすると、下記条件
を満足するパイプの折曲げを行うように、折曲げ
傾斜角を設定する。
水の水面4が、先端部6特にその端板8の位置で
低くなり、余裕空間7ができるようパイプ容器を
折曲部5で鉛直上方(つまりパイプ2を水平の配
置状態にした場合における鉛直方向での上方)に
折曲げて、先端部6を鼻曲管状の形状にするもの
であるが、その際ヒートパイプ内径をd、先端水
位をy、折曲部5の水位をxとすると、下記条件
を満足するパイプの折曲げを行うように、折曲げ
傾斜角を設定する。
x/d<0.7 …(1)
y/d<0.85 …(2)
このような条件で曲げ上げ先端部6を構成する
と、設置の際に、先端まで水3が行くようにヒー
トパイプ2を水平から少し傾斜させても、水蒸気
がヘツダー部に行つて凝縮後に帰つて来る作動条
件と、所期の凍結対策とを良好に両立させ得る。
即ち、ヒートパイプの性能は、構造上、熱媒体の
蒸気及び凝縮液とヒートパイプの内部形状との流
動抵抗のバランスによつて左右されるため、ヒー
トパイプの構造は、熱媒体の蒸気及び凝縮液が循
環するときに妨げとならない、内部形状の円滑な
ものが良い。本発明のヒートパイプは、内径が全
長にわたつてほぼ同一のヒートパイプを用い、そ
のヒートパイプ先端部を上方に曲げ上げて凍結破
損防止対策を行つているので内部形状を円滑にす
ることが出来る。しかも、本発明のヒートパイプ
はほぼ水平に設置しているので、加熱面全体に熱
媒体を分布させることができ、集熱開始時の起動
性を良くすることが出来る。このように、本発明
では、ヒートパイプの性能を確保しながら所期の
凍結対策をすることが出来る。
と、設置の際に、先端まで水3が行くようにヒー
トパイプ2を水平から少し傾斜させても、水蒸気
がヘツダー部に行つて凝縮後に帰つて来る作動条
件と、所期の凍結対策とを良好に両立させ得る。
即ち、ヒートパイプの性能は、構造上、熱媒体の
蒸気及び凝縮液とヒートパイプの内部形状との流
動抵抗のバランスによつて左右されるため、ヒー
トパイプの構造は、熱媒体の蒸気及び凝縮液が循
環するときに妨げとならない、内部形状の円滑な
ものが良い。本発明のヒートパイプは、内径が全
長にわたつてほぼ同一のヒートパイプを用い、そ
のヒートパイプ先端部を上方に曲げ上げて凍結破
損防止対策を行つているので内部形状を円滑にす
ることが出来る。しかも、本発明のヒートパイプ
はほぼ水平に設置しているので、加熱面全体に熱
媒体を分布させることができ、集熱開始時の起動
性を良くすることが出来る。このように、本発明
では、ヒートパイプの性能を確保しながら所期の
凍結対策をすることが出来る。
本例の如きヒートパイプ2は、例えば直管部
に、所定条件で曲げ上がるように形成した先端部
6を銀蝋付けすることなどにより、容易に製造す
ることができる。
に、所定条件で曲げ上がるように形成した先端部
6を銀蝋付けすることなどにより、容易に製造す
ることができる。
第3図は、本例と従来例について、水位に応じ
ての凍結時歪の変化を測定したデータである。被
検体は、本例のものが外径22.2mm、肉厚0.8mmの
銅管から成る先端部6(曲げ上げ先端部)を備え
たヒートパイプ、従来例が第1図の如き直管のヒ
ートパイプである。各々先端に歪ゲージを設置し
て測定を行つた。この図からわかるように、黒点
で示す従来例の直管では、水位75%程度から歪が
増え、80%ではかなりの歪となり、水位85%で水
を入れると大きな歪発生となる。これに対し、白
点で示す本実施例の場合は、水位85%程度までは
殆んど歪の増加はない。90%以上で歪増加となる
だけである。
ての凍結時歪の変化を測定したデータである。被
検体は、本例のものが外径22.2mm、肉厚0.8mmの
銅管から成る先端部6(曲げ上げ先端部)を備え
たヒートパイプ、従来例が第1図の如き直管のヒ
ートパイプである。各々先端に歪ゲージを設置し
て測定を行つた。この図からわかるように、黒点
で示す従来例の直管では、水位75%程度から歪が
増え、80%ではかなりの歪となり、水位85%で水
を入れると大きな歪発生となる。これに対し、白
点で示す本実施例の場合は、水位85%程度までは
殆んど歪の増加はない。90%以上で歪増加となる
だけである。
試験条件は、温度変化幅が±15℃サイクル、設
置角は水平設置で、ともに全長250mm(本実施例
のものは曲げ上げ先端部6が30mm)のものを用い
た。
置角は水平設置で、ともに全長250mm(本実施例
のものは曲げ上げ先端部6が30mm)のものを用い
た。
このデータから、本例の如きヒートパイプを用
いれば、水平設置の場合でも少なくとも最高水位
85%までは、凍結時歪の問題は全く発生しないこ
とがわかる。上記した(1)、(2)式の条件は、具体的
に実施するに当たつてこのような各種実験により
求めて設定した設定条件である。
いれば、水平設置の場合でも少なくとも最高水位
85%までは、凍結時歪の問題は全く発生しないこ
とがわかる。上記した(1)、(2)式の条件は、具体的
に実施するに当たつてこのような各種実験により
求めて設定した設定条件である。
従つて本構成によれば、水位が最大となるヒー
トパイプ折曲部5における水位yも、直管の場合
より高くできるため、結局ヒートパイプの許容設
置角をも大きくできるという利点を有することに
なる。
トパイプ折曲部5における水位yも、直管の場合
より高くできるため、結局ヒートパイプの許容設
置角をも大きくできるという利点を有することに
なる。
即ち、第6図を参照して、ヒートパイプを傾斜
させた時の効果について述べれば、次のとおりで
ある。第6図は、本例構成の形状を有するヒート
パイプと、従来の直管のヒートパイプとにつき、
ともに水平から0.9゜傾斜して設置して、1日±20
℃の熱サイクルを印加後、その外径を測定した結
果である。被検体はともに長さ2.5mの銅製のも
ので、直径22.2mm、肉厚0.8mmであり、水は150cm3
封入されている。白点で示した本発明の実施例
(曲げ上げ先端部5長さ100mm)の方は、熱サイク
ル回数が24回経過後でも、つまり24日経過後で
も、外径に変化はみられなかつた。ところが従来
の直管の場合は、サイクル回数に応じて外径は変
化しており、24サイクル経過後には外径は6mm増
加して、破裂段階に近づいている。
させた時の効果について述べれば、次のとおりで
ある。第6図は、本例構成の形状を有するヒート
パイプと、従来の直管のヒートパイプとにつき、
ともに水平から0.9゜傾斜して設置して、1日±20
℃の熱サイクルを印加後、その外径を測定した結
果である。被検体はともに長さ2.5mの銅製のも
ので、直径22.2mm、肉厚0.8mmであり、水は150cm3
封入されている。白点で示した本発明の実施例
(曲げ上げ先端部5長さ100mm)の方は、熱サイク
ル回数が24回経過後でも、つまり24日経過後で
も、外径に変化はみられなかつた。ところが従来
の直管の場合は、サイクル回数に応じて外径は変
化しており、24サイクル経過後には外径は6mm増
加して、破裂段階に近づいている。
このように本構成を用いれば、0.9゜の傾斜を行
つても、ヒートパイプ凍結時には、従来の直管ヒ
ートパイプと比較して凍結による破損の発生の虞
はきわめて小さく、破損することは殆んどあり得
ないものである。
つても、ヒートパイプ凍結時には、従来の直管ヒ
ートパイプと比較して凍結による破損の発生の虞
はきわめて小さく、破損することは殆んどあり得
ないものである。
第4図は本発明の他の実施例を示すもので、曲
げ上げた先端部6は円みを有している。このため
このヒートパイプ2は絞り出し加工で製造でき、
折曲部5を溶接する必要がない。第2図の例の形
状であれば、その折曲部は溶接せざるを得ない場
合が多いが、本例の場合は絞り加工でき、溶接不
要で、大量生産用に適するという効果がある。な
お、θは傾斜角である。
げ上げた先端部6は円みを有している。このため
このヒートパイプ2は絞り出し加工で製造でき、
折曲部5を溶接する必要がない。第2図の例の形
状であれば、その折曲部は溶接せざるを得ない場
合が多いが、本例の場合は絞り加工でき、溶接不
要で、大量生産用に適するという効果がある。な
お、θは傾斜角である。
第5図は、更に別の実施例である。この例のヒ
ートパイプ2は、2か所の折曲部5a,5bにお
いて曲げ上げたものである。特にヒートパイプ2
の管径が比較的小さい場合は、折り曲げ場所の数
を多くすると、許容設定誤差を大きくできるとい
う利点がある。
ートパイプ2は、2か所の折曲部5a,5bにお
いて曲げ上げたものである。特にヒートパイプ2
の管径が比較的小さい場合は、折り曲げ場所の数
を多くすると、許容設定誤差を大きくできるとい
う利点がある。
第4図、第5図の例とも、折曲部5,5a,5
bの水位は内径の85%以下、先端の水位は75%に
なるように先端部6の曲げ上げのための折曲げ角
度を設定して、実際の使用に供することができ
る。
bの水位は内径の85%以下、先端の水位は75%に
なるように先端部6の曲げ上げのための折曲げ角
度を設定して、実際の使用に供することができ
る。
上記説明した各ヒートパイプ2は、例えば第7
図及び第8図に示すようにして実際に使用するこ
とができる。
図及び第8図に示すようにして実際に使用するこ
とができる。
第7図は、ヒートパイプ2の配設状態を示すも
ので、ガラス管1の内部にヒートパイプ2が封入
されている。該ヒートパイプ2の他端がわはガラ
ス管1が出て、熱交換用のヘツダー9に接続され
ている。図中符号10はヒートパイプ凝縮部であ
り、11は冷却水であつて、この凝縮部10で蒸
発した熱媒体(水)が凝縮して、熱交換が行われ
る。ガラス管1の内部は真空になつている。ヒー
トパイプ2内の封入水3は、図の状態では相当部
分が蒸発していることを想定しており、少ない量
で図示してある。
ので、ガラス管1の内部にヒートパイプ2が封入
されている。該ヒートパイプ2の他端がわはガラ
ス管1が出て、熱交換用のヘツダー9に接続され
ている。図中符号10はヒートパイプ凝縮部であ
り、11は冷却水であつて、この凝縮部10で蒸
発した熱媒体(水)が凝縮して、熱交換が行われ
る。ガラス管1の内部は真空になつている。ヒー
トパイプ2内の封入水3は、図の状態では相当部
分が蒸発していることを想定しており、少ない量
で図示してある。
第8図は、このような太陽熱集熱器を屋根12
の上に設置した状態を示す。図における左右方向
は南北方向であり、従つて図示の如く屋根の南北
方向に対して、真空ガラス管1は東西方向に設置
される。このような設置であると、夏至、春秋
分、冬至の各時期の光線はそれぞれ符号,,
で示すようになり、東西方向にほぼ水平に設置
したヒートパイプ2に対し、一日中効率の良い光
照射が行われる。図中12は反射鏡であつて、光
を能率良くヒートパイプ2に集光させる役割を果
たす。
の上に設置した状態を示す。図における左右方向
は南北方向であり、従つて図示の如く屋根の南北
方向に対して、真空ガラス管1は東西方向に設置
される。このような設置であると、夏至、春秋
分、冬至の各時期の光線はそれぞれ符号,,
で示すようになり、東西方向にほぼ水平に設置
したヒートパイプ2に対し、一日中効率の良い光
照射が行われる。図中12は反射鏡であつて、光
を能率良くヒートパイプ2に集光させる役割を果
たす。
上述の如く本発明に係る太陽熱集熱器のヒート
パイプは、その先端部を上方に曲げ上げて、熱媒
体用の水を入れた場合その水位の上に余裕空間が
形成される構成としたので、パイプ内の水が凍結
した場合でもその体積膨張は余裕空間内において
増加し、従つてパイプ破損をもたらすことが防止
される。かつこのような効果は、ヒートパイプを
水平からやや傾斜させた時にも維持され、従つて
凍結の虞を防止しつつヒートパイプ設置の傾斜角
度を大きくすることができて、効率が良いという
効果をも有する。
パイプは、その先端部を上方に曲げ上げて、熱媒
体用の水を入れた場合その水位の上に余裕空間が
形成される構成としたので、パイプ内の水が凍結
した場合でもその体積膨張は余裕空間内において
増加し、従つてパイプ破損をもたらすことが防止
される。かつこのような効果は、ヒートパイプを
水平からやや傾斜させた時にも維持され、従つて
凍結の虞を防止しつつヒートパイプ設置の傾斜角
度を大きくすることができて、効率が良いという
効果をも有する。
なお当然のことではあるが、本発明は図示の各
実施例にのみ限定されるのではない。
実施例にのみ限定されるのではない。
第1図は従来例の断面図である。第2図は本発
明の第1の実施例の側面図である。第3図は従来
例と該実施例との歪測定結果を示すグラフであ
る。第4図及び第5図は各々本発明の他の実施例
を示す側面図である。第6図は従来例と第3図の
実施例とについてのヒートパイプ外形変化の測定
結果を表すグラフである。第7図及び第8図は、
上記各例の設置状態の一例を示す図である。 2…ヒートパイプ、3…水(封入水)、4…水
面、41…(先端部における)水位、42…(折
曲部における)水位、5…折曲部、6…(曲げ上
げ)先端部、7…余裕空間。
明の第1の実施例の側面図である。第3図は従来
例と該実施例との歪測定結果を示すグラフであ
る。第4図及び第5図は各々本発明の他の実施例
を示す側面図である。第6図は従来例と第3図の
実施例とについてのヒートパイプ外形変化の測定
結果を表すグラフである。第7図及び第8図は、
上記各例の設置状態の一例を示す図である。 2…ヒートパイプ、3…水(封入水)、4…水
面、41…(先端部における)水位、42…(折
曲部における)水位、5…折曲部、6…(曲げ上
げ)先端部、7…余裕空間。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 水を熱媒体とする太陽熱集熱器に用いるヒー
トパイプにおいて、該ヒートパイプ集熱部の内径
を全長にわたつてほぼ同一にするとともに、該ヒ
ートパイプをほぼ水平に設置し、かつ該ヒートパ
イプ先端部を上方に曲げ上げて、ヒートパイプに
熱媒体用の水をいれた場合、ヒートパイプ集熱部
の全長にわたつてその水位の上に余裕空間が形成
される構成としたことを特徴とする太陽熱集熱器
のヒートパイプ。 2 ヒートパイプ先端における水位がパイプ内径
の70%以下になるように先端部を曲げ上げて構成
したことを特徴とする特許請求の範囲第1項に記
載の太陽熱集熱器のヒートパイプ。 3 先端部を曲げ上げるために折り曲げた該曲部
における水位が、パイプ内径の85%以下になるよ
うに先端部を曲げ上げて構成したことを特徴とす
る特許請求の範囲第1項または第2項に記載の太
陽熱集熱器のヒートパイプ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57206104A JPS5997459A (ja) | 1982-11-26 | 1982-11-26 | 太陽熱集熱器のヒ−トパイプ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57206104A JPS5997459A (ja) | 1982-11-26 | 1982-11-26 | 太陽熱集熱器のヒ−トパイプ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5997459A JPS5997459A (ja) | 1984-06-05 |
JPS6354981B2 true JPS6354981B2 (ja) | 1988-10-31 |
Family
ID=16517863
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP57206104A Granted JPS5997459A (ja) | 1982-11-26 | 1982-11-26 | 太陽熱集熱器のヒ−トパイプ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5997459A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01296093A (ja) * | 1988-05-25 | 1989-11-29 | Nippon Denso Co Ltd | 自動車用ラジエータ |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7710531B2 (en) | 2005-02-15 | 2010-05-04 | Denso Corporation | Liquid crystal display apparatus |
KR200453485Y1 (ko) * | 2009-01-12 | 2011-05-09 | (주)그랜드솔라 | 태양열 집열장치의 매니폴드 어셈블리 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5634056A (en) * | 1979-08-23 | 1981-04-06 | Sanyo Electric Co Ltd | Solar heat collector |
JPS5754855B2 (ja) * | 1978-01-13 | 1982-11-20 | ||
JPS5754849B2 (ja) * | 1974-11-15 | 1982-11-20 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS56114360U (ja) * | 1980-01-31 | 1981-09-02 | ||
JPS5820853Y2 (ja) * | 1980-04-18 | 1983-05-02 | 三洋電機株式会社 | 太陽熱集熱器 |
JPS5754849U (ja) * | 1980-09-11 | 1982-03-31 | ||
JPS608276Y2 (ja) * | 1980-09-12 | 1985-03-23 | 三洋電機株式会社 | 太陽熱集熱器 |
-
1982
- 1982-11-26 JP JP57206104A patent/JPS5997459A/ja active Granted
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5754849B2 (ja) * | 1974-11-15 | 1982-11-20 | ||
JPS5754855B2 (ja) * | 1978-01-13 | 1982-11-20 | ||
JPS5634056A (en) * | 1979-08-23 | 1981-04-06 | Sanyo Electric Co Ltd | Solar heat collector |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01296093A (ja) * | 1988-05-25 | 1989-11-29 | Nippon Denso Co Ltd | 自動車用ラジエータ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5997459A (ja) | 1984-06-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4084578A (en) | Solar water heater of natural circulation type | |
US4133298A (en) | Solar heat collecting apparatus | |
US8459250B2 (en) | Solar energy collection | |
US5413091A (en) | Solar collector with freeze damage protection | |
US9157659B2 (en) | Solar energy collection | |
CN201593877U (zh) | 太阳能集热器 | |
KR100400435B1 (ko) | 이중 진공관형 태양열 집열기의 열팽창 흡수장치 | |
JPS6354981B2 (ja) | ||
KR100449956B1 (ko) | 동파방지용 진공관형 태양열 집열기 | |
CN1125290C (zh) | 集热管以及采用该集热管的热水装置 | |
US4291676A (en) | Solar collector, comprising an evaporation/condensation system | |
JPS60108643A (ja) | 太陽熱集熱器 | |
EP0015017B1 (en) | Heat transport tube solar collector and system comprising at least such a collector | |
CN208075351U (zh) | 太阳能集热管及太阳能热水器 | |
CN220871535U (zh) | 一种提高传热性能的径向热管及换热器 | |
CN217520075U (zh) | 一种高效转化高光热太阳能热水器 | |
KR100512809B1 (ko) | 고리형으로 밀봉장치가 형성된 완전 유리식 "u"자형진공 파이프의 태양열 집열기 | |
JPH0137660B2 (ja) | ||
AU661494B2 (en) | Solar collector | |
JPH0131111B2 (ja) | ||
JPS608606Y2 (ja) | ヒートパイプ式太陽熱集熱板 | |
WO2014160384A1 (en) | Solar energy collection | |
JPS6071854A (ja) | 太陽熱集熱器 | |
JPS6210342B2 (ja) | ||
JPH0129484Y2 (ja) |