JPS635478Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS635478Y2
JPS635478Y2 JP1583283U JP1583283U JPS635478Y2 JP S635478 Y2 JPS635478 Y2 JP S635478Y2 JP 1583283 U JP1583283 U JP 1583283U JP 1583283 U JP1583283 U JP 1583283U JP S635478 Y2 JPS635478 Y2 JP S635478Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
pipe
falling
main
sub
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1583283U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59122062U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1583283U priority Critical patent/JPS59122062U/ja
Publication of JPS59122062U publication Critical patent/JPS59122062U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS635478Y2 publication Critical patent/JPS635478Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Farming Of Fish And Shellfish (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、観賞魚等の飼育水槽用の過装置
における過水の還流装置に関する。
飼育水槽用の過装置は一般に第1図に示すよ
うに、水槽A上に載置した過槽1に、水槽A内
の水をモータ2で駆動されるポンプ3により、揚
水管4を通じて汲み上げ、これを散水部材5によ
り材6上に散水し、材6を通つて過された
水を戻り水貯溜室7に導き、該室からその底壁7
aを貫通して設けられた落水管8により、水槽A
内に落下還流せしめるようになされている。
ところが、第1図に示されるような単に落水管
8を戻り水貯溜室7の底壁に貫通せしめて設置し
た従来の還流部構造においては、特に過する水
量が多い場合、落水管8の上端取水口8aより水
位がかなり高い位置になることが多いため、この
取水口8aに水が流れ込む際に周りの空気をも同
時に吸い込んでズズーというような雑音が発生
し、更にはこの落水管8内に導入された空気が落
水管8の下端から水槽A内の水中に気泡となつて
放出される際にもブクブクというような所謂バブ
ル音を発生して、非常に耳ざわりであるという難
点の見られることが多かつた。
この考案は上記のような欠点を解消した消音還
流装置を提供しようとするものであり、第2図な
いし第4図にその実施例を示す。
これらの図に示されるように、この考案に係る
装置は、過槽1における戻り水貯溜室7の底壁
7aに貫通状に設置される落水主管10内に、そ
の内面との間に環状の落水間隙9を存置して消音
用落水副管11の下部が同心的に挿入設置される
と共に、該落水副管11の上部が落水主管10の
上端取水口10aより上方に突出せられているこ
とを特徴とする。
落水主管10は下端に至るに従つて径小のテー
パー状に形成されたものであり、上端の取水口1
0aは、段部12を介して径大の拡開状に形成さ
れている。而して、この取水口10aの下端の段
部12下面を戻り水貯溜室7の底壁7aの貫通孔
16の周縁上に担持せしめることにより、落水主
管10は該底壁7aに貫通状態に設置されてい
る。
一方、消音用落水副管11は、これも落水主管
10に対応するテーパー状に形成されたものであ
り、上部周壁には、放射状に複数のリブ13が軸
線方向に平行に突設され、該リブの下端を落水主
管10の上端部の前記段部12上に当接せしめる
ことにより、該落水主管10に同心的に組合わさ
れている。上記のリブ13は、両管10,11の
組合わせのための接合作用とともに、落水主管1
0の取水口10aに流れ込む水の整流誘導作用を
果し、水量が少ない場合においても空気が吸い込
まれるのを防止するのに役立つものである。落水
副管11の上端の取水口14の外周には、下面に
前記リブ13を連接した環状の鍔15が一体に設
けられている。
この考案による上記の還流装置においては、落
水主管10内の落水通路が、落水副管11との間
の環状の落水間隙9によつて形成されるので、取
水口10aから水が流入せられるに際してたとえ
水位がかなり低い場合にあつても周りの空気を同
時に吸い込むことがない。また、過水の水量が
多い場合にあつても、戻り水貯溜室7内の水位
は、上記落水主管10による排水速度の水圧変化
に伴う自動的な変化と相俟つて、落水副管11の
上端を僅かに越える程度の高さ位置までに保持さ
れるため、この落水副管11の上端取水口14か
ら流入する水は、管壁に沿つて膜状に流入流下す
るにとどまり、該取水口14からも空気の吸い込
み現象を生ずることがない。従つて、いずれの取
水口10a,14からも空気の吸い込みに伴う雑
音を発生することがなく、ひいては水槽内水中へ
の気泡の放出に伴う雑音を発生することもなく、
過水を静かに水槽中に還流せしめることがで
き、前記した従来の欠点を完全に解消しうる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の過水還流装置を備えた飼育用
過装置の全体縦断面図、第2図はこの考案によ
る消音還流装置の斜視図、第3図は第2図−
線の断面図、第4図は第3図−線の断面図で
ある。 1……過槽、7……戻り水貯溜室、7a……
底壁、9……落水間隙、10……落水主管、10
a……取水口、11……落水副管、13……リ
ブ、14……取水口。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 過槽における戻り水貯溜室の底壁に貫通状
    に設置される落水主管内に、その内面との間に
    環状の落水間隙を存置して消音用落水副管の下
    部が同心的に挿入設置されると共に、該落水副
    管の上部が落水主管の上端取水口より上方に突
    出せられていることを特徴とする飼育水槽用
    過装置における消音還流装置。 (2) 落水副管の上部外面に複数個の軸線方向のリ
    ブが突設され、該リブの下端を落水主管の上端
    部に当接せしめて両管が組合わされてなる実用
    新案登録請求の範囲第1項記載の飼育水槽用
    過装置における消音還流装置。
JP1583283U 1983-02-04 1983-02-04 飼育水槽用濾過装置における消音還流装置 Granted JPS59122062U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1583283U JPS59122062U (ja) 1983-02-04 1983-02-04 飼育水槽用濾過装置における消音還流装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1583283U JPS59122062U (ja) 1983-02-04 1983-02-04 飼育水槽用濾過装置における消音還流装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59122062U JPS59122062U (ja) 1984-08-17
JPS635478Y2 true JPS635478Y2 (ja) 1988-02-15

Family

ID=30147142

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1583283U Granted JPS59122062U (ja) 1983-02-04 1983-02-04 飼育水槽用濾過装置における消音還流装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59122062U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59122062U (ja) 1984-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS635478Y2 (ja)
JPS5843680Y2 (ja) 可搬式竪型ポンプにおける底水吸揚用スタンド
JPH0368594U (ja)
JPS5843679Y2 (ja) 可搬式竪型ポンプにおける底水吸揚用スタンド
JPS6235911Y2 (ja)
JPS6349592Y2 (ja)
JPH0343598U (ja)
JPH01176790U (ja)
JPH0356895U (ja)
JPH0313492U (ja)
JPS63151991U (ja)
JPH02141695U (ja)
JPS61160300U (ja)
JPH01176785U (ja)
JPS6139496U (ja) 水中ポンプ
JPH03122295U (ja)
JPH0342096U (ja)
JPH0287996U (ja)
JPH0313491U (ja)
JPH0487996U (ja)
JPH03123600U (ja)
JPH0346123U (ja)
JPH0424693U (ja)
JPH03123599U (ja)
JPH0337297U (ja)