JPS6354181A - ゴルフボ−ル - Google Patents

ゴルフボ−ル

Info

Publication number
JPS6354181A
JPS6354181A JP61197372A JP19737286A JPS6354181A JP S6354181 A JPS6354181 A JP S6354181A JP 61197372 A JP61197372 A JP 61197372A JP 19737286 A JP19737286 A JP 19737286A JP S6354181 A JPS6354181 A JP S6354181A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber
golf ball
inner core
ball
golf
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61197372A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0423550B2 (ja
Inventor
俊二 泉
孝重 八木
剣菱 浩
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kamatari Co Ltd
Naigai Rubber Industry Co Ltd
Toyo Tire Corp
Original Assignee
Kamatari Co Ltd
Toyo Tire and Rubber Co Ltd
Naigai Rubber Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kamatari Co Ltd, Toyo Tire and Rubber Co Ltd, Naigai Rubber Industry Co Ltd filed Critical Kamatari Co Ltd
Priority to JP61197372A priority Critical patent/JPS6354181A/ja
Publication of JPS6354181A publication Critical patent/JPS6354181A/ja
Publication of JPH0423550B2 publication Critical patent/JPH0423550B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分骨 本発明は、ゴルフボールに関し、さらに詳しくは、現在
ゴルフコースで使用されている競技用ゴルフボールの打
撃感覚、飛球感覚を損なわずに、飛距離のみを大巾に短
縮したゴルフボールに関するものである。
従来の技術 現在、競技用ゴルフボールとしては下記の3種がある。
(1)  硬質高弾性ゴム製の内芯(さらに内芯の中心
部に硬質プラスチックスの小球、あるいは液体の小球を
封入したものもある)を、糸ゴムで巻き、外皮を被覆し
た糸巻きゴルフボール (II)  硬質高弾性組成で構成された内芯を外皮で
被覆した2ピース構造のゴルフボール(Ill)  ゴ
ム組成物から成る1ピース構造のゴルフポール 一方、競技用ボール以外にも練習ボールかあ”9、これ
は概ね軟質、軽量で、飛距離を抑えて小空間、小面積の
インドアで打撃練習のみを目的としたものである。
ゴルフ競技に使用するゴルフボールについては、古くか
ら主としてよυ遠くへ飛ばすことが多くのゴルファ−の
楽しみとして受は入れられ、ひたすら飛距離の増大を目
的としてゴルフボール及びクラブの改良が図られ、現在
に至っている。しかしながら、近年、これまで以上に飛
距離の増大を図ることは、ゴルフコース、ゴルフ繍習場
及びその附帯設備等の用地確保、建設費その他の点で反
論が唱えられ始めている。殊に、国土面積の狭い我国に
おいては、小面積、小空間のゴルフコースで現行の競技
用ゴルフボールと同質のプレー内容を楽しめることが望
まれる。
このような社会状勢下において、最近、飛距離の出ない
ゴルフボールの開発が行なわれている。例えば、特開昭
60−1’?4967号公報には、半径方向に沿ってそ
の中心から表面にかけて増大する密度勾配を有するよう
にし、通常のゴルフボールの重量約452に対して約1
5〜302と軽量にした1ピースの短距離用ゴルフボー
ルが開示されている。
発明が解決しようとする問題点 上記特開昭60−194967号公報に記載されている
ゴルフボールのように、飛距離を短縮しながら通常の競
技用ボールと同等の特性を目標にして開発されているゴ
ルフボールは、一般にかなり軽量である。従って、この
ようなボールは当然に飛距離は落ちるものの、概して軽
質、軽量なため爽やかな打撃音、衝撃が極めて少なく、
打球感やパッティング感等が現行の競技用ボールに比べ
て好ましくない。
従って、本発明の目的は、現行の競技用ボールの打撃感
覚、飛球感覚等の性能特性を損なわず、飛距離のみを大
巾に短縮することによって、小面積、小空間のゴルフコ
ースで、現行の競技用ボールと同質のプレー内容を楽し
めるゴルフボールを提供することにある。
問題点を解決するための手段 本発明のゴルフボールは、上記目的を達成するため、反
撥弾性<JIS K  6301による)が40%以下
で、0°〜40’Cの範囲において内部損失係数部δの
値が最大値0.3以上を示す粘弾性体によって構成され
た内芯を有することを特徴とするものである。
発明の作用及び態様 本発明のゴルフボールは、前記した糸巻きゴルフボール
、あるいは2ピース構造、3ピース構造のゴルフボール
の内芯に、反撥弾性が小さくしかも内部損失係数の大き
な粘弾性体を使用することにより、ボール自体の重量は
現行の競技用ボールのそれと殆んど変わることなく、現
在のウッドショット、アイアンショット及びバッティン
グのゴルフ競技の全プレーにおける打撃感覚、飛球感覚
を損なわずに、飛距離のみを短縮したものである。
すなわち、本発明のゴルフボールは、上記のようなゴル
フボールの内芯材料に反撥弾性の小さい内部損失係数の
大きい粘弾性組成物を用いることにより、打撃による衝
撃力を吸収して飛距離を落し、しかもボールの重量を現
行のものと殆んど同じにして打撃感覚、飛球感覚を損な
わないよう鳴したものであり、本発明者らの研究による
と、このような特性を発揮させるためには、内芯を、反
撥弾性(JIS  f6301による)が40%以下で
、内部損失係数tanδの値が0°〜40℃の範囲(す
なわち通常のプレー環境温度)において最大値0.3以
上の粘弾性体により構成する必要があることが見い出さ
れた。反撥弾性が40%を越えた場合には飛距離をそれ
程短縮することができず、また内部損失係数tanδの
最大値が0,3未満の場合には打撃感覚、飛球感覚が現
行の競技用ボールに比べてかなり劣ることになるので好
ましくない。
本発明のゴルフボールの内芯に使用する反撥弾性の小さ
い内部損失係数の大きい粘弾性組成物としては、反撥弾
性の小石い原料ゴム、例えハフチルゴム(IIR)、エ
チレン−プロピレン−ジェンターポリマー<EPDM)
、ハイスチレンゴム、エチレン−プロピレンゴム<EP
R)、スチレン−ブタジエンゴム<5BR)、アクvロ
ニトリルーブタジエンゴム(NBA )、tpるいは高
油展のノルボルネン重合体(ノルボルネンの開環重合体
、例えば日本ゼオン社製、商品名ノーソレソクス)等に
加硫剤、加硫促進剤、滑剤、可塑剤等の通常の添加剤、
さらに反撥弾性を低くするために通常の充填剤、プロ七
ス油等の軟化剤、あるいは石油回脂、テルペン耐脂等の
樹脂類などを多量配合したゴム組成物、あるいはエチレ
ン−酢酸ビニル共重合体に架橋剤、発泡剤、充填剤、滑
剤、多官能性アクリルエステル等の添加剤を添加配合し
たEVA質脂配合物等がある。
反撥弾性を低下させることは、軟化剤、可塑剤及び充填
剤を大量にゴム厘料に添加することによって達成される
が、この他にも霊脂類を添加することによシ反撥弾性を
低下させることができる。特にIIR及びノルボルネン
重合体の場合には石油樹脂、EpDMの場合にはテルペ
ン樹脂を添加することにより、硬さをそれ程低下させず
に、変形し難くてしかも反撥弾性の小さな最適なゴム状
材料が得られる。
なお、特にEVA窃脂配合物の場合には、少量の多官能
性アクリルエステル(アクリロイルオキシ基またはその
構造誘導体例えばメタクリロイルオキシ基を複数個有す
る化合物を意味する)、例えばエチレングリコールジア
クリレート、エチレングリコールジメタクリレート、ト
リメチロールプロパントリメタクリレート等のポリオー
ルとアクリル酸またはメタクリル酸との反応生成物、ジ
メタクリル酸亜鉛、ジメタクリル醋マグネシウム等の金
属塩などを添加配合したEVAの架橋発泡体は、通常の
EVAのみの架橋発泡体の性質よりも大巾に改質され、
耐衝撃性が高く、軽量かつ竪牢であり、ボール芯材とし
て最適な材料となる。
前記各成分の配合割合は、得られ6粘弾性体の性質が、
反撥弾性40%以下、内部損失係数迦δの値が0°〜4
0℃の範囲において最大値0.3以上となるような範囲
で選定すればよく、特に特定の割合に限定されるもので
はない。
上記各組成物を加硫成形あるいは発泡成形して得られた
内芯1に、第1図に示すように硬質高弾性組成の外皮2
を被覆した2ビーヌ構造、さらに好ましくは第2図に示
すように内芯1と外皮2との間に適当な低反撥弾性で内
部損失係数の比較的大きい組成の中間層3を設けた3ピ
ース構造のゴルフボール等を成形することにより、飛距
離のみは現行競技用ボールに比べて30〜45%減少す
るが、打vs感覚、飛球感覚は殆んど変わらない性能を
有するゴルフボールが得られる。
実施例 以下、実施例を示して本発明について具体的に説明する
実施例1 表−1に示す組成物(+−1>を037瀦の内芯として
金型で加圧加硫成形し、この内芯の外皮として現行競技
用ボールに使用されているアイオノマー樹脂の外皮コン
パウンドをカバーした2ピース構造のゴルフボールをa
作した。
これを、スウィングロボットを使用して、1番ウッド及
び5番アイアンで打ち、競技用ボールとの飛距離と比較
した。その結果を表−2に示す。
実施例2及び3 表−1に示す組成物(1−1)及び(+−3)をそれぞ
れ625絹の内芯として金型で加圧加硫成形し、この内
芯の外囲に表−1の組成物(1−2)のコンパウンドを
中間層としてカバーして加圧加硫成形し、さらにこれに
実施例1と同様にアイオノマー樹脂の外皮コンパウンド
をカバーしたソリッドの3ピース構造のゴルフボールを
製作した。
これらを実施例1と同様に飛距離比較を行なった。その
結果を表−2に示す。
実施例4 表−1に示す組成物(+−4)を’38JAf)内芯と
して金型で加圧加熱成形し、この内芯に実施例1と同様
にアイオノマー樹脂の外皮コンパウンドをカバーした2
ピース構造のゴルフボールを製作した。
これを、実施例1と同様に飛距離比較を行なった。その
結果を表−2に示す。
上記表−2に示す結果から明らかなように、本発明のゴ
ルフボールはいずれも現行競技用ボールの5g〜70%
の飛距離が得られ、しかも、特開昭60−194967
号で提案されている軽量ボールに比べ打撃感に優れてい
た。
発明の効果 以上のように、本発明に係るゴルフボールは、内芯を反
撥弾性(JIS  K6301による)が40%以下で
、09〜40℃の範囲において内部損失係数側δの値が
最大値0.3以上を示す吸収性粘弾性体によって構成し
たことによう、ボール自体の重量は現行の競技用ボール
のそれと殆んど変わることなく、現在のウッドショット
、アイアンショット及びパッティングのゴルフ競技の全
プレーにおける打撃感覚、飛球感覚を損なわずに、飛距
離のみを短縮することができる。従って、小面積、小空
間のゴルフコースで、現行の競技用ボールと同質のプレ
ー内容を楽しめる。
【図面の簡単な説明】
第1図は実施例)に従って製造された2ピース構造のゴ
ルフボールの部分破断図、第2図は実施例2及び3に従
って製造された3ピース構造のゴルフボールの部分破断
図である。 1・・・内芯、2・・・外皮、3・・・中間層。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、反撥弾性(JISK6301による)が40%以下
    で、0°〜40℃の範囲において内部損失係数tanδ
    の値が最大値0.3以上を示す粘弾性体によつて構成さ
    れた内芯を有することを特徴とするゴルフボール。 2、内芯の構成材料が、ブチルゴム、エチレン−プロピ
    レン−ジエンタ−ポリマー、ハイスチレンゴム、エチレ
    ン−プロピレンゴム、スチレン−ブタジエンゴム、アク
    リロニトリル−ブタジエンゴムまたはノルボルネン重合
    体に加硫剤、加硫促進剤、滑剤、可塑剤等の通常の添加
    剤、さらに多量の充填剤、軟化剤あるいは石油樹脂、テ
    ルペン樹脂等の樹脂類を配合したゴム組成物、またはエ
    チレン−酢酸ビニル共重合体に架橋剤、発泡剤、充填剤
    、滑剤、多官能性アクリルエステル等の添加剤を配合し
    たEVA樹脂配合物である特許請求の範囲第1項に記載
    のゴルフボール。
JP61197372A 1986-08-25 1986-08-25 ゴルフボ−ル Granted JPS6354181A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61197372A JPS6354181A (ja) 1986-08-25 1986-08-25 ゴルフボ−ル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61197372A JPS6354181A (ja) 1986-08-25 1986-08-25 ゴルフボ−ル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6354181A true JPS6354181A (ja) 1988-03-08
JPH0423550B2 JPH0423550B2 (ja) 1992-04-22

Family

ID=16373404

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61197372A Granted JPS6354181A (ja) 1986-08-25 1986-08-25 ゴルフボ−ル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6354181A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6357068A (ja) * 1986-08-28 1988-03-11 マルマンゴルフ株式会社 ゴルフボ−ル
JP2002128908A (ja) * 2000-10-23 2002-05-09 Hitachi Chem Co Ltd 球状成形物
JP2006515781A (ja) * 2003-01-21 2006-06-08 オールモストゴルフ・エルエルシー 単一成形された構造を有するゴルフボール
EP3628379A1 (en) 2018-09-28 2020-04-01 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Golf ball
US20200101353A1 (en) * 2018-09-28 2020-04-02 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Golf ball
JP2020070335A (ja) * 2018-10-30 2020-05-07 住友ゴム工業株式会社 球状コアおよびゴルフボールの製造方法
EP3875529A1 (en) 2020-03-04 2021-09-08 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Cured product of golf ball rubber composition and golf ball
US11266882B2 (en) 2018-10-30 2022-03-08 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Golf ball
US11278768B2 (en) * 2018-12-26 2022-03-22 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Golf ball

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6081234A (ja) * 1983-10-12 1985-05-09 Bridgestone Corp 低反発弾性ゴム組成物
JPS6092780A (ja) * 1983-10-27 1985-05-24 住友ゴム工業株式会社 練習場用ゴルフボ−ル

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6081234A (ja) * 1983-10-12 1985-05-09 Bridgestone Corp 低反発弾性ゴム組成物
JPS6092780A (ja) * 1983-10-27 1985-05-24 住友ゴム工業株式会社 練習場用ゴルフボ−ル

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6357068A (ja) * 1986-08-28 1988-03-11 マルマンゴルフ株式会社 ゴルフボ−ル
JP2002128908A (ja) * 2000-10-23 2002-05-09 Hitachi Chem Co Ltd 球状成形物
JP2006515781A (ja) * 2003-01-21 2006-06-08 オールモストゴルフ・エルエルシー 単一成形された構造を有するゴルフボール
JP2020054457A (ja) * 2018-09-28 2020-04-09 住友ゴム工業株式会社 ゴルフボール
US20200101353A1 (en) * 2018-09-28 2020-04-02 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Golf ball
KR20200036719A (ko) 2018-09-28 2020-04-07 스미토모 고무 코교 카부시키카이샤 골프공
EP3628379A1 (en) 2018-09-28 2020-04-01 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Golf ball
US10940368B2 (en) 2018-09-28 2021-03-09 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Golf ball
US11097162B2 (en) 2018-09-28 2021-08-24 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Golf ball
JP2020070335A (ja) * 2018-10-30 2020-05-07 住友ゴム工業株式会社 球状コアおよびゴルフボールの製造方法
US11266882B2 (en) 2018-10-30 2022-03-08 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Golf ball
US11278768B2 (en) * 2018-12-26 2022-03-22 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Golf ball
EP3875529A1 (en) 2020-03-04 2021-09-08 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Cured product of golf ball rubber composition and golf ball
KR20210112229A (ko) 2020-03-04 2021-09-14 스미토모 고무 코교 카부시키카이샤 골프공용 고무 조성물의 경화물 및 골프공

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0423550B2 (ja) 1992-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5733205A (en) Multi-piece solid golf ball
US5048838A (en) Three-piece solid golf ball
US5702311A (en) Multi-piece solid golf ball
US7510487B2 (en) Multi-piece solid golf ball
US5072944A (en) Three-piece solid golf ball
EP0633043B2 (en) Golf balls
US5872185A (en) Golf ball
US7182703B2 (en) Low compression high spin golf ball
JP3912446B2 (ja) マルチピースソリッドゴルフボール
US5725442A (en) Multi-piece solid golf ball
US6302810B2 (en) Solid golf ball
JP3397420B2 (ja) スリーピースソリッドゴルフボール
GB2228874A (en) Three-piece solid golf ball
GB2300124A (en) Solid golf balls
JPS6257571A (ja) ソリツドゴルフボ−ル
AU701893B2 (en) Solid golf ball
JPH09215774A (ja) ツーピースソリッドゴルフボール
JPH09108383A (ja) ソリッドゴルフボール
JP3401411B2 (ja) ソリッドゴルフボール
JP3120717B2 (ja) ソリッドゴルフボール
JPS6354181A (ja) ゴルフボ−ル
JPH09299509A (ja) 糸巻きゴルフボール
AU701660B2 (en) Solid golf ball
JP4006549B2 (ja) ソリッドゴルフボール
US20010018373A1 (en) Solid center type thread wound golf ball