JPS635404Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS635404Y2
JPS635404Y2 JP17270781U JP17270781U JPS635404Y2 JP S635404 Y2 JPS635404 Y2 JP S635404Y2 JP 17270781 U JP17270781 U JP 17270781U JP 17270781 U JP17270781 U JP 17270781U JP S635404 Y2 JPS635404 Y2 JP S635404Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
series
storage battery
parallel
voltage
switching
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP17270781U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5878750U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP17270781U priority Critical patent/JPS5878750U/ja
Publication of JPS5878750U publication Critical patent/JPS5878750U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS635404Y2 publication Critical patent/JPS635404Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は蓄電池の充電装置に関し、特に電気
自動車に搭載される複数の蓄電池を母線式充電器
(たとえば家庭用電力線を母線とする通常の充電
器)および自然エネルギを利用して発電する電力
で充電する蓄電池の充電装置の改良に関する。
一般に、電気自動車に搭載される蓄電池は商用
電源を利用した母線式の充電器で充電される。と
ころが、このような商用電源を利用した場合は充
電コストが高くなるという欠点がある。そこで、
自然エネルギ(たとえば風力または水力)を利用
して発電した電力で蓄電池を充電することが考え
られる。ところが、自然エネルギを利用して発電
した電力で蓄電池を充電する場合はコスト的に安
価である反面、自家用発電機を設置することにな
るので安全面からその発電電圧は低い方が望まし
く、通常の電気自動車の電源(蓄電池)電圧(48
〜96V程度)のものを設置するのは危険でありか
つ法規的にも制約がある。そこで、蓄電池の接続
状態を換えて、この種の発電機でも充電可能な程
度(たとえば24V)の個数に分割したうえでそれ
らを並列接続して充電する方法が考えられる。し
かしながら、このようにしても自然エネルギを利
用した発電機は、その発生電圧が自然条件に大き
く左右されるため充電に多大な時間を必要とする
欠点がある。
それゆえに、この考案の目的は、充電時間はほ
ぼ従来どおりでありながら充電コストを安くした
蓄電池の充電装置を提供することである。
この考案は要約すれば、商用電源から電力の供
給を受けて充電用直流を発生する母線式充電器に
よる高電圧充電と自然エネルギを利用して発電す
る発電手段による低電圧並列充電を組合せて蓄電
池を充電するようにしたものである。
以下に、図面を参照してこの考案の一実施例に
ついて説明する。
図面はこの考案の一実施例である蓄電池の充電
装置の回路図を示す。
蓄電池の充電装置10は図面に示すように構成
される。より具体的には、母線式充電器11は、
その一方極性(図面ではプラス側を示す)がリレ
ースイツチ12を介して蓄電池直並列切換回路2
0の端子Aに接続され、その他方極性(図面では
マイナス側を示す)が蓄電池直並列切換回路20
の端子Bに接続される。母線式充電器11は商用
電源から電力の供給を受けて充電用直流電力を発
生する。自然エネルギを利用した発電手段の一例
の風力発電機13は、その一方極性が蓄電池直並
列切換回路20の端子Cに接続され、その他方極
性がリレースイツチ15を介して端子Dに接続さ
れる。なお、発電手段は水力によつて発電する水
力発電機を使用してもよい。発電機電圧検出回路
16は風力発電機13の両極性に接続される。ス
イツチング制御回路17は発電機電圧検出回路1
6が風力発電機13による充電可能電圧を検出し
たことに応じて、換言すれば風力発電機13の出
力電圧が各蓄電池群211〜214の端子電圧よ
り大きいことに応じてリレースイツチ12,22
1〜223をオフ状態にさせかつリレースイツチ
15をオン状態にさせる。一方、発電機電圧検出
回路16は風力発電機13による充電か不可能な
電圧を検出したことに応じて先の動作と逆の動作
をする。検出回路18は蓄電池直並列切換回路2
0の端子B,Cに接続される。検出回路18は各
蓄電池群211〜214の電圧が予め定める電圧
(80〜90%充電時に相当する電圧)を越えたこと
に応じて一定時間だけリレースイツチ12,22
1〜223をオン状態にさせリレースイツチ15
をオフ状態にさせる。
蓄電池直並列切換回路20は蓄電池群21とス
イツチ群22とダイオード群23とを含み車に搭
載される。蓄電池群21は各蓄電池群211〜2
14で構成される。スイツチ群22はリレースイ
ツチ221〜223で構成される。ダイオード群
23はダイオード231〜236で構成される。
各蓄電池群211〜214は母線式充電器11ま
たは風力発電機13の出力電流によつて充電さ
れ、風力発電機13で充電可能な端子電圧(たと
えば最大24V)となる個数(たとえば2個)ごと
にグループ化され、直列接続したときの端子電圧
(最大96V)が母線式充電器11で充電可能とな
るような個数(たとえば8個)に選ばれる。各蓄
電池群211〜214はリレースイツチ221〜
223がオン状態になることによつて直列に接続
され、リレースイツチ221〜223がオフ状態
になることによつてダイオード231〜236を
介して並列に接続される。
次に、図面を参照してこの実施例の動作を説明
する。まず、風力発電機13の出力電圧が各蓄電
池群211〜214の端子電圧より大きい場合に
ついて述べる。この場合は、発電機電圧検出回路
16が充電可能電圧を検出し、応じてスイツチン
グ制御回路17がリレースイツチ12,221〜
223をオフ状態とし、リレースイツチ15をオ
ン状態とする。その結果、各蓄電池群211〜2
14は風力発電機13によつて並列的に充電され
る。
次に、各蓄電池群211〜214を並列充電す
る途中で風が弱くなつて発電機電圧検出回路16
が風力発電機13による充電が不可能な状態を検
出した場合について述べる。この場合は、スイツ
チング制御回路17がリレースイツチ12,22
1〜223をオン状態にさせるとともに、リレー
スイツチ15をオフ状態にさせる。その結果、各
蓄電池群211〜214は母線式充電器11によ
つて直列的に充電される。充電が進んで検出回路
18が予め定める値以上を検出したとき、スイツ
チング制御回路17は発電機電圧検出回路16の
検出値とは無関係にリレースイツチ12,221
〜223をオフ状態にさせるとともに、リレース
イツチ15をオン状態にさせて母線式充電器11
による直列充電を行なわせる。そして、この状態
が予め定める時間だけ継続された後に充電が完了
する。このように末期充電を直列充電とすること
により、並列充電中に充電電流のアンバランスに
より生じた各蓄電池群211〜214の間の充電
不均衡が是正される。
なお、上述の実施例では蓄電池直並列切換回路
20を車に搭載する場合について説明したが、こ
れに限らずリレースイツチ12,15も車に搭載
するようにしてもよい。また、速度制御を蓄電池
の直並列切換えで行なうものについては、速度制
御回路を充電用に兼用することも可能である。
以上のように、この考案によれば、商用電源か
ら電力の供給を受けて充電用直流電力を発生する
母線式充電器で直列的に蓄電池を充電する態様と
自然エネルギを利用して発電する発電手段で並列
的に蓄電池を充電する態様とを組合せることによ
つて、安価でしかも充電時間が延びることなく電
気自動車の蓄電池を充電できるという特有の効果
が奏される。また、この考案によれば、自然エネ
ルギを利用した発電機として低電圧のものを用い
るので保守管理が簡単で安全性も高くなるととも
に、母線式充電器が電気自動車の電源電圧のまま
で充電可能であるため、並列充電に比べて電流容
量が小さくてすみパワーロスも少ないという効果
がある。
【図面の簡単な説明】
図面はこの考案の一実施例の蓄電池の充電装置
の回路図を示す。 図において、11は母線式充電器、12,1
5,221〜223はリレースイツチ、13は風
力発電機、231〜236はダイオード、16は
発電機電圧検出回路、17はスイツチング制御回
路、18は検出回路、211〜214は各蓄電池
群を示す。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 被充電蓄電池群を直並列に切換える直並列切
    換え手段、 前記直並列切換え手段が並列態様に切換えら
    れたときに被充電蓄電池群を充電するごとく接
    続される自然エネルギを利用した発電手段、 前記直並列切換え手段が直列態様に切換えら
    れたときに被充電蓄電池群を充電するごとく接
    続される母線式充電器、 前記発電手段の電圧を検出する電圧検出手
    段、および 前記電圧検出手段が前記発電手段による充電
    が可能な状態を検出したことにより前記直並列
    切換え手段を並列態様に切換え、前記電圧検出
    手段が前記発電手段による充電が不可能な状態
    を検出したことにより前記直並列切換え手段を
    直列態様に切換えるスイツチング制御手段を備
    えた、蓄電池の充電装置。 (2) 前記スイツチング制御手段は、被充電蓄電池
    の電圧が予め定める値を越えたことに応じて前
    記電圧検出手段の状態に無関係に前記直並列切
    換え手段を直列態様に切換える、実用新案登録
    請求の範囲第1項記載の蓄電池の充電装置。 (3) 前記発電手段は、風力を利用して発電する風
    力発電手段である、実用新案登録請求の範囲第
    1項記載の蓄電池の充電装置。 (4) 前記発電手段は、水力を利用して発電する水
    力発電手段である、実用新案登録請求の範囲第
    1項記載の蓄電池の充電装置。
JP17270781U 1981-11-18 1981-11-18 蓄電池の充電装置 Granted JPS5878750U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17270781U JPS5878750U (ja) 1981-11-18 1981-11-18 蓄電池の充電装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17270781U JPS5878750U (ja) 1981-11-18 1981-11-18 蓄電池の充電装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5878750U JPS5878750U (ja) 1983-05-27
JPS635404Y2 true JPS635404Y2 (ja) 1988-02-15

Family

ID=29964591

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17270781U Granted JPS5878750U (ja) 1981-11-18 1981-11-18 蓄電池の充電装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5878750U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4535753B2 (ja) * 2004-03-23 2010-09-01 カヤバ工業株式会社 発電システム

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5878750U (ja) 1983-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2310357A1 (en) Battery accumulating apparatus
US20230001797A1 (en) Power supply device for vehicle
US11949259B2 (en) Power supply device for vehicle
CN217607526U (zh) 一种动力电池充电切换系统、动力车辆
EP0424577A1 (en) Electric traction system
JPH1169659A (ja) 太陽発電充電システム
JPS635404Y2 (ja)
US11904706B2 (en) Power supply device for vehicle
CN114655071A (zh) 一种电池、电池控制方法及电动车
JPS6341825B2 (ja)
JP2000341874A (ja) 電気鉄道用充放電装置
JPH08296537A (ja) リターダ装置
JPS6056049B2 (ja) 変動負荷を有する直流母線応動装置
CN205429807U (zh) 循环充电系统
JP2020167027A (ja) 電源装置
US20230391201A1 (en) Power supply device for vehicle
EP4238831A1 (en) Vehicle power source device
CN211969190U (zh) 一种电动汽车用的快速充电电池
RU2168435C2 (ru) Комплекс электроснабжения пассажирского вагона
CN214707244U (zh) 车载充电设备和车辆
CN210454523U (zh) 一种电动汽车充放电控制电路
CN2483881Y (zh) 蓄电池组的充电装置
SU537418A2 (ru) Устройство дл включени зар дного выпр мител
WO2001093403A3 (en) Backup battery recharge controller and battery reconnect system for a telecommunications power system
JP2021027707A (ja) 電池システム