JPS6352001B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6352001B2
JPS6352001B2 JP24440283A JP24440283A JPS6352001B2 JP S6352001 B2 JPS6352001 B2 JP S6352001B2 JP 24440283 A JP24440283 A JP 24440283A JP 24440283 A JP24440283 A JP 24440283A JP S6352001 B2 JPS6352001 B2 JP S6352001B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
herbicide
weight ratio
ester
oil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP24440283A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59152301A (ja
Inventor
Richaado Jonson Roi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Union Carbide Corp
Original Assignee
Union Carbide Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Union Carbide Corp filed Critical Union Carbide Corp
Publication of JPS59152301A publication Critical patent/JPS59152301A/ja
Publication of JPS6352001B2 publication Critical patent/JPS6352001B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は、基礎噴霧組成物における殺生物活性
成分に対し木材浸透剤として燐酸トリブチルを使
用することに関するものである。 広範な葉上噴霧ではなく除草剤、植物成長調節
剤、殺菌剤及び殺昆虫剤をそれぞれ幹に施すこと
により、望ましくない木材植物又は木材植物にお
ける望ましくない微生物若しくは害虫を抑制し得
ることが、経済的及び環境上の観点から極めて望
ましい。今日、たとえば、除草剤を個々に幹に施
して望ましくない木材植物を抑制することが高速
道路、公益施設、各種の道路などの領域における
木材植生を管理する上で重要な手段である。 燃料油、灯油又はその他の石油溶剤で希釈され
た高容量の油混和性除草噴霧を施すことは、フエ
ノキシ除草剤が1940年代に開発されて以来、個々
に幹をブラツシユロントロールするための主たる
方法となつている。しかしながら、近年、石油溶
剤の価格が上昇したため、基礎噴霧と呼ばれるこ
の技術は不経済なものとなつた。 土壌活性除草剤、水/油混合物及びたとえばフ
リリングのような切断幹の注入技術が、初期の高
容量の油基礎噴霧技術に対する代案として利用さ
れている。これらの代案技術は全て多くの木材植
物に対し或る程度の抑制を示すが、たとえば高価
格、根部吸収による目標外の植生に対する被害、
凍結温度以下における制限された使用、並びに木
材植物の幹を切断するための鋭利かつ危険な道具
を必要とすることなどの欠点を有する。 上記の欠点を除去し、木材植物及びこれらの植
物に侵食する望ましくない生物の抑制を実現化す
る技術、たとえば低価格でありかつ低容量であ
り、しかも危険かつ鋭利な道具を使用することな
く、全ゆる季節に使用し得る被害のない施用技術
を得ることが極めて望ましい。 本発明は、燐酸トリブチルが殺菌殺、殺昆虫
剤、除草剤及び植物成長調節剤に対し有効な木材
浸透剤キヤリヤとなるという知見に基づいてい
る。上記の浸透剤キヤリヤは、活性成分が油溶性
であり且つ(又は)油混和性である場合に特に効
果的である。これら浸透剤を使用する基礎噴霧組
成分は、(a)慣用の全容積の1/10(すなわち、多量
の高価な燃料油を使用場所まで輸送する必要がな
くなる)にて、(b)いかなる季節でも(水が存在し
ないので凍結問題がなくなる)、かつ(c)制限され
た土壌活性の除草剤と共に(すなわち、目標以外
の植生に対する潜在的被害を除去し又は著しく減
少させる)効果的に使用することができる。 本発明は、以下一般に殺生物剤と呼ぶ除草剤、
植物成長調節剤、殺菌剤又は殺昆虫剤と組合せた
浸透剤キヤリヤからなる組成物に関するものであ
り、木材植物を抑制する基礎噴霧剤におけるこの
組成物の使用は、これら植物の成長を調節し、或
いはこれら植物に侵食する生物を抑制する。 「基礎噴霧」という用語は、一般に組成物を慣
用の低容量噴霧装置により木材植物の幹又は樹皮
に対し一般に植物の基礎部分へ直接に施すことを
意味する。一般に、組成物は幹の下端部の約12〜
36インチ部分、すなわち地面又は幹基部に最も近
接した幹端部に噴霧される。 大抵の除草剤、殺菌剤、殺昆虫剤及び植物成長
調節剤の基礎噴霧における効果は本発明の浸透剤
キヤリヤを用いて向上され得るが、好適な活性成
分は油溶性又は油混和性である。 本発明の好適な活性成分はたとえばフエノキシ
酸及びエステルである除草剤、たとえば2,4−
ジクロルフエノキシプロピオン酸 ブトキシ−エ
タノールエステル、2,4−ジクロルフエノキシ
酢酸 ブトキシ−エタノールエステル、2,4,
5−トリクロルフエノキシ酢酸 ブトキシ−エタ
ノールエステル、2−(2,4,5−トリクロル
フエノキシ)プロピオン酸、4−(2,4−ジク
ロルフエノキシ)酪酸、4−クロル−1−メチル
フエノキシ酢酸、4−(2−メチル−4−クロル
フエノキシ)酪酸及び2−(4−クロル−2−メ
チルフエノキシ)プロピオン酸である。 他の好適な除草剤は4−アミノ−3,5,6−
トリクロルピコリン酸、2−メトキシ−3,6−
ジクロル安息香酸及び3,5,6−トリクロル−
2−ピリジニルオキシ酢酸を包含する。 上記化合物相互の又は他の活性成分との組合せ
も望ましい。何故なら、2種若しくはそれ以上の
有効なすなわち活性成分を組合せて使用し、抑制
し得る木材植物若しくは植物害虫の種類を増大さ
せ得るからである。 本発明は、木材植物又は植物害虫の抑制に対す
る慣用の基礎若しくは基部噴霧剤に使用するのと
同等な量の活性殺生物剤を使用するが、従来の多
量の燃料油若しくは灯油の代りに著しく少容量の
浸透剤キヤリヤを使用する。 従来の基礎除草性噴霧剤は約1〜20ポンド、好
ましくは約5〜約16ポンドの除草剤、たとえばフ
エノキシ除草剤を含有する除草剤/油混合物を1
エーカー当り30〜100ガロンの量で施すのに対し、
本発明は同量の活性除草剤を含有するものを全部
で僅か約1〜約15ガロン、好ましくは約3〜10ガ
ロンの量を1エーカー当りに施す。一般に、必要
とされる好適な噴霧容量は、従来使用された活性
油−キヤリヤ噴霧剤容量の約1/10である。植物の
個々の幹及び(又は)幹基部を殺生物剤で処理す
る場合、1エーカー当りの活性成分の量は1エー
カー当りの木材幹部及び(又は)幹基部の量に依
存する。したがつて、使用割合は一般に直径1イ
ンチ当りに施される量として、すなわち直径1イ
ンチ当りの所定濃度としての容量又は直径1イン
チ当りの活性成分の重量として表わされる。 従来の基礎噴霧剤は一般に直径1インチ当り約
120ml〜約150mlの量で施され、全重量に対し約
1.7〜約2.3重量%の活性成分の濃度とする。本発
明の基礎噴霧剤は一般に直径1インチ当り約10〜
約15mlの量で施され、組成物の全重量に対し約
12.5〜約50重量%、好ましくは約22.8〜約35.6重
量%の活性成分濃度である。エステル化化合物の
場合、重量%はエステルの重量に基づく。 好ましくは、溶剤希釈剤を活性成分/浸透剤組
合せ物と混合して活性成分を溶解させると共に、
慣用の装置により良好な噴霧剤の分布、すなわち
良好な分散を得るのに望ましい活性成分の濃度を
得る。 多くの有機希釈剤を使用し得るが(選択は一般
に経済性により支配される)、好適な可溶化希釈
剤は約90%のナフテン油と残部の灯油とから構成
される。 浸透剤に対する殺生物活性成分の重量比は最小
約1:30〜最大約20:1、好ましくは約1:10〜
約2:1、特に好ましくは約1:1.5〜約1.5〜1
の範囲とすべきである。 溶媒希釈剤は、微生物活性成分の約0〜約25
倍、好ましくは約0.2〜約10倍、特に好ましくは
約0.5〜約4倍の溶媒希釈剤対殺生物活性成分の
重量比にて基礎濃厚物中に存在させる。 当業者が本発明をよりよく理解し得るよう以下
の例によつて本発明を説明するが、これらにより
本発明を限定するものではないことを了解すべき
である。 例 この例及び以下の例に使用する基礎濃厚噴霧剤
の組成は次の通りである: 組成物A:成 分 重量% 2,4−ジクロルフエノキシ酢酸ブトキシエタノ
ールエステル 12.41 2,4−ジクロルフエノキシプロピオン酸ブトキ
シエタノールエステル 12.99 燐酸トリブチル 24.62 ナフテン油/灯油溶媒希釈剤 49.98 合計 100.00 組成物B:成 分 重量% 2,4,5−トリクロルフエノキシ酢酸ブトキシ
エタノールエステル 22.82 燐酸トリブチル 24.50 ナフテン油/灯油溶媒希釈剤 52.68 合計 100.00 組成物C:成 分 重量% 2,4−ジクロルフエノキシ酢酸ブトキシエタノ
ールエステル 9.25 2,4−ジクロルフエノキシプロピオン酸ブトキ
シエタノールエステル 9.25 3,5,6−トリクロル−2−ピリジニルオキシ
酢酸 17.16 燐酸トリブチル 18.52 ナフテン油/灯油溶媒希釈剤 45.82 合計 100.00 組成物D:成 分 重量% 2,4−ジクロルフエノキシ酢酸ブトキシエタノ
ールエステル 9.31 2,4−ジクロルフエノキシプロピオン酸ブトキ
シエタノールエステル 9.31 4−アミノ−3,5,6−トリクロルピコリン酸
9.25 燐酸トリブチル 18.60 ナフテン油/灯油溶媒希釈剤 53.53 合計 100.00 比較:ウイードン170(登録商標)、すなわちユニ
オンカーバイト社により販売される木材植物除
草剤* 成 分 重量% 2,4−ジクロルフエノキシプロピオン酸ブトキ
シエタノールエステル 29.3 2,4−ジクロルフエノキシ酢酸ブトキシエタノ
ールエステル 29.9 不活性成分 40.8 合計 100.00 * 推奨されるように油100ガロン中約3〜4ガ
ロンの混合物として施す。すなわち、全組成物
に対し約25重量%の活性成分にて、直径1イン
チ当り約120mlで施す。 以下の例のそれぞれにおいて、本発明の組成物
は全組成物に対し約25重量%の活性成分にて直径
1インチ当り約12mlの量で施した。 上記組成分は、慣用の装置を用いてペンシルバ
ニア州及びメリーランド州において春(6月)に
各種の樹木に対し基礎噴霧剤として施し、次の結
果を得た:
【表】 * 評価は地上に残在する成長程度に基
づいた。
例 次の基礎噴霧剤による野外試験をニユーヨーク
州において5月に行ない、同じ年の8月に評価を
行なつた。全ての試験は組成物Cを用いて行なつ
た。種 類 抑制% 白トネリコ 98 ヒツコリー 90 白 松 98 ピンチエリー 100 北部赤オーク 80 白オーク 100 赤 楓 100 ポプラ 100 黒ニセアカシア 97 白カバ 98 例 次の基礎噴霧剤による野外試験をバージニヤ州
において春及び夏の季節に行なつた。種 類 抑制% 組成物A 組成物B 白オーク 98 100 赤オーク 98 87 ユリの木 100 100 栗 95 100 サツサフラス 100 100 ヒツコリー 100 100 ツツジ 42 100 赤楓 100 ‐‐ ブラツクチエリー 80 90 黒ニセアカシヤ 100 100 黒ゴム 100 ‐‐ ウルシ 100 ‐‐ 柿 90 ‐‐ ニワウルシ 100 100

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 植物に対し、 (a) 全組成物に対し約12.5〜約50重量%の除草剤
    であつて、2,4−ジクロルフエノキシプロピ
    オン酸ブトキシ−エタノールエステル、2,4
    −ジクロルフエノキシ酢酸ブトキシ−エタノー
    ルエステル、2,4,5−トリクロルフエノキ
    シ酢酸ブトキシ−エタノールエステル、2−
    (2,4,5−トリクロルフエノキシ)プロピ
    オン酸、4−(2,4−ジクロルフエノキシ)
    酪酸、4−クロル−2−メチルフエノキシ酢
    酸、4−(2−メチル−4−クロルフエノキシ)
    酪酸、2−(4−クロル−2−メチルフエノキ
    シ)プロピオン酸、4−アミノ−3,5,6−
    トリクロルピコリン酸、2−メトキシ−3,6
    −ジクロル安息香酸、3,5,6−トリクロル
    −2−ピリジニルオキシ酢酸及びその組合せよ
    りなる群から選択される化合物からなる除草剤
    と、 (b) 燐酸トリブチルからなる浸透剤キヤリヤと、
    からなる混合物を基礎噴霧することを特徴とす
    る、 望ましくない植物の抑制方法。 2 除草剤が油溶性又は油混和性である特許請求
    の範囲第1項記載の方法。 3 除草剤が除草上活性なフエノキシ酸、エステ
    ル及びその組合せよりなる群から選択される化合
    物からなる特許請求の範囲第1項記載の方法。 4 除草剤が2,4−ジクロルフエノキシプロピ
    オン酸ブトキシエタノールエステルと2,4−ジ
    クロルフエノキシ酢酸ブトキシエタノールエステ
    ルとの混合物からなる特許請求の範囲第1項記載
    の方法。 5 除草剤が2,4,5−トリクロルフエノキシ
    酢酸ブトキシエタノールエステルからなる特許請
    求の範囲第1項記載の方法。 6 混合物がさらに有機溶媒希釈剤を含有する特
    許請求の範囲第1項記載の方法。 7 希釈剤がナフテン油からなる特許請求の範囲
    第6項記載の方法。 8 浸透剤キヤリヤに対する除草剤の重量比が約
    1:30〜約20:1である特許請求の範囲第1項記
    載の方法。 9 重量比が約1:10〜約2:1である特許請求
    の範囲第8項記載の方法。 10 重量比が約1:1.5〜約1.5:1である特許
    請求の範囲第8項記載の方法。 11 除草剤に対する希釈剤の重量比が約0〜約
    25である特許請求の範囲第6項記載の方法。 12 重量比が約0.2〜約10である特許請求の範
    囲第11項記載の方法。 13 重量比が約0.5〜約4である特許請求の範
    囲第11項記載の方法。
JP24440283A 1982-12-27 1983-12-26 濃厚基礎噴霧剤 Granted JPS59152301A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US45316782A 1982-12-27 1982-12-27
US453167 1982-12-27
US555466 1983-11-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59152301A JPS59152301A (ja) 1984-08-31
JPS6352001B2 true JPS6352001B2 (ja) 1988-10-17

Family

ID=23799445

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24440283A Granted JPS59152301A (ja) 1982-12-27 1983-12-26 濃厚基礎噴霧剤

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JPS59152301A (ja)
CA (1) CA1208929A (ja)
GT (1) GT198304472A (ja)
NZ (1) NZ206709A (ja)
ZA (1) ZA839580B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106900714A (zh) * 2012-04-02 2017-06-30 陶氏益农公司 用于控制农业喷雾漂移的芳族酯

Also Published As

Publication number Publication date
GT198304472A (es) 1985-06-19
NZ206709A (en) 1986-07-11
ZA839580B (en) 1984-08-29
JPS59152301A (ja) 1984-08-31
CA1208929A (en) 1986-08-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6040272A (en) Aqueous glyphosate/surfactant compositions for basal and dormant stem brush control
US6849579B2 (en) Synergistic quinclorac herbicidal compositions
AU668165B2 (en) Novel methods and compositions for fruit thinning
US4776882A (en) Concentrated basal spray
JP2002525293A (ja) 非選択性除草剤としての脂肪族カルボン酸エステル
JP2002525293A5 (ja)
Horsley Control of understory vegetation in Allegheny hardwood stands with Oust
JPS6352001B2 (ja)
Romancier Combining fire and chemicals for the control of Rhododendron thickets
Domir Chemical control of tree height
Leonard Studies of factors affecting the control of chamise (Adenostoma fasciculatum) with herbicides
Hamner et al. Treatment of muck and manure with 2, 4-dichlorophenoxyacetic acid to inhibit germination of weed seeds
Lyons et al. Chemical weed and brush control
US2747983A (en) Method and composition for the control of the growth of vegetation
Bärring The use of phenoxy herbicides in Swedish Forestry: Amounts, types, and modes of application
EP0147683B1 (en) A method for the control of galium aparine
US4095971A (en) Tobacco sucker control
GB2075482A (en) Plant growth regulator compositions
Morré Tordon-2, 4-D Dimethylsulfoxide Combination Herbicides for Use in Roadside Development
US20230079789A1 (en) Pelargonic acid-based herbicide compositions
JPH083001A (ja) イネ科作物の増収剤および増収方法
THICKETS USDA For est Seru íce Research No te SE-l49 January 1971
Reich The use of 2, 4-D, paraquat and dinoseb for control of filbert (Corylus avellana L.) suckers
Elder et al. Oklahoma Agricultural Experiment Station, Bulletin no. 335, June 1949: Chemical control of weeds and brush in Oklahoma
Day How to control undesirable trees and shrubs