JPS63501074A - 特異的および総IgEを定量する粘膜アレルギ−試験および関連デバイス - Google Patents

特異的および総IgEを定量する粘膜アレルギ−試験および関連デバイス

Info

Publication number
JPS63501074A
JPS63501074A JP61502825A JP50282586A JPS63501074A JP S63501074 A JPS63501074 A JP S63501074A JP 61502825 A JP61502825 A JP 61502825A JP 50282586 A JP50282586 A JP 50282586A JP S63501074 A JPS63501074 A JP S63501074A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mucosal
support
ige
test
specific
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61502825A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0762682B2 (ja
Inventor
マルクキイ フランチエスコ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPS63501074A publication Critical patent/JPS63501074A/ja
Publication of JPH0762682B2 publication Critical patent/JPH0762682B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K49/00Preparations for testing in vivo
    • A61K49/0004Screening or testing of compounds for diagnosis of disorders, assessment of conditions, e.g. renal clearance, gastric emptying, testing for diabetes, allergy, rheuma, pancreas functions
    • A61K49/0006Skin tests, e.g. intradermal testing, test strips, delayed hypersensitivity
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/52Use of compounds or compositions for colorimetric, spectrophotometric or fluorometric investigation, e.g. use of reagent paper and including single- and multilayer analytical elements
    • G01N33/521Single-layer analytical elements
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/543Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with an insoluble carrier for immobilising immunochemicals
    • G01N33/54366Apparatus specially adapted for solid-phase testing
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/68Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving proteins, peptides or amino acids
    • G01N33/6854Immunoglobulins
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S435/00Chemistry: molecular biology and microbiology
    • Y10S435/805Test papers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S435/00Chemistry: molecular biology and microbiology
    • Y10S435/97Test strip or test slide
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10S436/807Apparatus included in process claim, e.g. physical support structures
    • Y10S436/81Tube, bottle, or dipstick

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は特異的および総IgE f in sj、tuにおいて検知する粘膜ア レルギー試験ならびにこの試験を実施するだめのデバイスに関する。さらに詳し くは、本発明は、いずれも支持体に連結させたアレルゲンまたは抗IgE抗体を 、適用デバイスによって直接粘膜好ましくは鼻粘膜に接触させて粘膜IgEとj nsjtuインキュベーションを行い、ついで特異的および総工gEのjnvj  tro定量を実施するアレルギー試験に関する。さらに、この試験操作および それ全実行するだめのデバイスはまた、同時に、特定の特異的誘発試験たとえば 特異的誘発試験を実施するために使用できる。
本技術分野の現状では、アレルギー疾患の診断はよく知られているように、以上 の基礎的試験によって実施される。すなわち、 A:皮膚試験 B:血中の免疫グロブリンE (IgE )量の定量C:特異的誘発試験 である。
皮膚試験(A)は、疑わしいアレルゲンをたとえば注射または乱切によって患者 の皮膚に適用する方法で、これによってアレルゲンとIgEの結合によシ生じる 局所反応(発赤および腫張)が刺激される。
静脈穿刺によって採取した患者の血液中におけるIgE量の〕n vjtroで の定量(B)は放射免疫法または免疫酵素法によって実施される。この定量は、 患者の血清f j、n vj troで、アレルゲンまたは抗IgE抗体を結合 させた支持体と接触させ、それに結合した患者のIgEを継続的に測定すること によシ行われる。
特異的誘発試験(C)は主として、鼻、眼窩または気管支等の粘膜表面に、たと えばスプレー、エアゾルの形でまたは注入等によって疑わしいアレルゲンを投与 して直接接触させ、鼻、眼窩または気管支等の症状を惹起させるものである。
臨床検査後、最初に行われる診断的アプローチは皮膚試験(A)でらシ、皮膚試 験の実施が不可能な場合または何らかの理由で診断が疑わしい場合に血清中の特 異的1gEの定量(B)が実施される。
第2の検査でも満足できる結果が得られなかった場合には特異的誘発試験(C) を行う。
このような診断方法にはいくつかの制限がある。皮膚試験の場合には、 a)広範な皮膚疾患(重症の湿疹、尋麻疹)を有する患者では試験の実施は不可 能である、b)不適当アレルゲン抽出物(低純度、過大な濃度)の使用によシ、 または明瞭な病因的意義の不存在に対しく症状発現前、無症状または症状消退後 アレルギー)、試験結果が誤った陽性を示す、 C)たとえば抗ヒスタミン化合物によるアレルギー治療時、皮膚反応性が低下し ている場合(たとえば小児前期、老齢者または皮膚の色素沈着過多もしくは重篤 な苔痒を有する患者)、免疫グロブリンEが粘膜表面レベルにのみ存在し皮膚お よび血液には存在しないため、その他、アレルゲン抽出物の分解によシ、試験結 果の誤った陰性を生じることがある、d)試験操作が比較的痛く、患者側にある 程度の協力を依頼しなければならないので、小児前期の患者の場合、この方法に 耐え難く困難を伴う、e)稀ではあるが、アレルゲンの循環系への吸収の結果、 重篤な全身反応(アナフィラキシ−ショック)全誘発する可能性がある、 などである。
上述のような場合、そして臨床的疑惑と皮膚反応(A)の間に一致をみないとき には、血清中の特異的および総IgE量の定量(B)を実施する必要がある。
第二の方法は、高感度、優れた標準化、結果の良好な再現性とともに、患者に危 険がない、免疫グロブリンEレベルを定量的に測定できる可能性があるなどの利 点がある。
この2種の方法(すなわち、皮膚試験と血清中の特異的IgEの定量)には、各 種アレルゲンによる金側の60〜90係でたがいに相関のある結果を与える。
しかしながら、この方法にも制限があって、欠点がないわけではない。とくに、 a)この方法の実施には長時間を要す、b)アレルゲン中に免疫学的にではなく 結合する不純物が存在するためおよび/または総工gEが高レベルに存在してこ れがアレルゲンと非特異的に結合するため、誤って陽性の結果を与える可能性が ある、C)血中にIgE量よシも著しく多量に存在する他の免疫グロブリン(I gG )がアレルゲンと結合し、工gEがアレルゲンと結合して検出、同定され るのが妨害されるため、誤って陰性の結果を与える可能性がある(試験の誤った 陰性結果は、アレルゲンが弱い場合に、またIgEが罹患した粘膜表面にもっば ら局在している場にも起こる)、 d)患者が採血を拒否した場合、また小児であって採血がとくに困難な場合には 、試験の実施が不可能である、 などを挙げることができる。
誘発試験(C)は一方、他の2種の試験でさらにある種の診断的疑問が生じたと きに使用される。
この試験は総例の80係で血清中の特異的IgE定量試験および皮膚試験の結果 と一致し、他の2種の試験で疑わしい結果が得られた例の5〜10%に確定診断 を与える。
さらに、この試験は、標的臓器の症状を検知できるという利点がある(この症状 は必ずしも皮膚また拡血清の症状と類似しない)。またこの試験は、予防薬の有 効性ならびに免疫療法の効果の検討にも有用でらる@しかしながら、このような 誘発試験には重大な欠点がある。すなわち、 a)試験を実施するには正常な基礎状態にあることが必要、 b)薬剤(コルチコステロイド、気管支拡張剤、DSCG )の投与を予め中断 することが必要、C)時間がかかる、 d)患者にとってやっかいである、 e)非特異的反応による陽性の誤った結果または使用アレルゲンの低用量による 陰性の誤った結果を生じる可能性がある、 f)高価な装置の使用 g)非協力的患者(小児患者)の場合には試験の実施は不可能、 h)重篤なアレルギー反応を誘発する可能性による危険、 などがある。
以上述べた考at要約すると、一般に用いられる診断方法の主要な限界は次のと おシである。
A−皮膚試験および特異的工gE定量試験の両者に約25係と推定される誤った 陽性結果の可能性、B−皮膚試験および特異的IgE定量試験の両者に約20% のオーダーと推定される誤った陰性結果の可能性、 C−誘発試験における実施および標準化の困難性ならびに非特異的反応の可能性 。
このような問題を除去するために、アレルギー疾患の基底にある発病の直接原因 であって主として粘膜に認められるIgEの量を定量する目的で、その粘膜を浸 潤させる生物学的液体について多くの研究が行われてきた。
このような研究で提起されたとくに興味ある事柄は、粘膜上に見いだされる特異 的抗体が進行中の疾患過程の実際の表現であるという事実である。
実際、このような抗体は粘膜表面のみに限定され、皮膚や血清レベルには検出さ れない。皮膚や血清中にも特異的免疫グロブリンEは存在するが、このIgEは 進行中の疾患の原因となるものではなく、以前の状態または無症状段階の疾患に 関係するものである。
現在までにこのような研究で得られた結果は研究同観点からは興味あるものと考 えられるが、適当なサンプル採取の困難性ならびにIgEの分解や生物学的液体 から得られたデータの標準化、再現性に関する問題により、臨床的診断への応用 という点では興味は薄い。
実際、粘膜分泌液内に含まれるIgEはその分子の分解過程を経ている場合があ って、その定量は信頼性に乏しい。
この分泌液の採取には粘膜を洗浄するための溶液の導入を必要とし、その溶液が 本来の分泌液の濃度を正確な定量が不可能々程度に希釈してしまう。
免疫グロブリンEの実際の濃度を得るために採用される関連化合物、たとえば蛋 白質または塩を定量しても、粘膜分泌液組成の変動に関連した問題は克服されな い。
粘膜から採取されたサンプルは、粘膜片、細胞層等のような粗大物質を含有して いて、たとえば濾過、遠心分離、分画化のような精製過程が必要となる。定量に 適当なIgE量を得るために必要な濃縮過程に加えて、上述のような操作によっ て、免疫グロブリンのロスを生じるばかシでなく、その分子構造の変化が起こる ことがある。
したがって、免疫グロブリンEの検出が直接粘膜表面上で実施可能なアレルギー 試験および方法を自由に選択できることの重要性は明らかである。
実際、このような方法を使用すれば、現在用いられている方法の少なくとも2者 (特異的IgE量の定量と特異的誘発試験)の利点のみを加えて、現在用いられ ている方法の制限が克服される。
本発明によれば、アレルゲン特異性免疫グロブリンE結合が直接粘膜表面上で、 また鼻粘膜上に特殊な方法で行われるので、分泌液中のIgE量の定量に固有の 難点は有利に解消される。すなわち、本発明の基本的特徴によれば、粘膜工gE とアレルゲンのインキュベーションはjnsjtuで行われ、したがって、血液 や生物学的サンプルの場合のように、サンプル中に含まれるIgEとアレルゲン のj、n vj troでのインキュ・ベーションの必要は消失する。
本発明によれば、上述の方法は、1種または2種以上の支持体に予めアレルゲン または抗IgE抗体を結合させたデバイスを、直接、たとえば鼻、眼、直腸等の 粘膜と接触させることによシ行われる。
以上概述した本発明技術によれば上述の常法に比して多くの利点が得られる。利 点を詳述すれば、試験の操作は簡便、迅速で、皮膚試験の場合よシも短時間もし くはせいぜい同程度の時間で実施できる、試験操作には血液を必要とせず、痛み もないので、どのような年齢の患者にもきわめて受けいれられやすい、 試験操作は患者の空腹時に実施等の制限がないので1日のうちのいつでも試験を 実施できる、抗アレルギー剤の同時使用による妨害がない、アレルゲンは即時、 完全に除去されるので患者に危険がない、 広範囲の皮膚疾患を有する患者、皮膚の反応性が著しく高い患者(試験結果の誤 まった陽性)、皮膚の反応性が低下している患者(たとえば小児前期の患者、試 験結果の誤まった陰性)にも試験を実施できる、血清や皮膚に存在する1gEレ ベルは疾患の原因である粘膜に存在するIgEに二次的なものであるので、皮膚 試験や血清中のIgE量の定量に比べて特異性が高い、迅速な〕n5ituでの インキュベーションは大量のIg()免疫グロブリンの存在によって影響されな いので、血清中の特異的IgE量の定量に比して信頼性が高い、1回の操作に特 異重工gEの定量と誘発試験を包含させることができる、 本発明の試験では、同じ支持体を用いた特異的IgEの連続定量によシ非特異的 反応の可能性をチェックできるので、特異的誘発試験に比して信頼性が高い、な どを挙げることができる。
上述の要求を満足するために、本発明はその特定の目的として、特異的および総 Ig、Ef:j、n 5jtuで定量する粘膜アレルギー試験を提供するもので あシ、本発明の試験は、 a)アレルゲンまたは抗Igg抗体を予め結合させた少なくとも1種の支持体を 粘膜と接触させ、b)上記支持体を、粘膜表面上に存在するrgF、と上記アレ ルゲンまたは抗1gE抗体の間に結合を生成させるj、n5jtuインキユベー シヨンに十分な時間、粘膜に付着させて保持し、 C)上記支持体を回収し、それを試験管に挿入し、ついで総および特異的IgE の放射免疫または免疫酵素法による定量を実施する各操作からなることを特徴と する。
さらに詳しくは、上記粘膜表面は鼻粘膜、結膜、直腸粘膜等でらシ、とくに鼻粘 膜が好ましい。
上記in 5ituインキユベーシヨンの時間は1分以下から約20分までの間 とすることが好ましい。
特異的または総IgE量の定量は、支持体を4力月までの期間、約−20℃の温 度に保存したのち、その支持体上で有利に実施される。
すでに上に述べたように、本発明の試験によれば、そのa)およびb)の2段階 において、アレルゲンを結合させていない支持体(陰性対照)、次に試験アレル ゲンを結合させた支持体を粘膜上の分泌液と接触させて、特異的誘発試験、とく に鼻粘膜誘発試験(NVT )を実施するとともできる。
アレルゲンは不溶性で支持体に強く結合しているので、接触面に限定された櫨痒 感を誘発し、それは患者によって自覚的に検出される。したがって、この誘発試 験では、遊離アレルケ゛ンの場合にみられるような大量に粘膜から吸収されたシ 、深く吸入されて望ましくない反応を起こす危険がない。すなわち、本発明の試 験は医師によって実施され、結果を評価される必要がない。
さらに、本発明は総もしくは特異的粘膜工区Eの1nsjtuにおける定量ヲ行 うためのデバイスを提供する。
すなわち、上述の支持体を固定し、粘膜表面との接触を実現するのに適当な手段 から構成されることを特徴とするデバイスである。さちに詳しくは、鼻腔自活膜 上に置くデバイスに特定すれば−1薄い、端と縁を円くした桿状体で、その上に 少なくとも1個の収納部を設け、この収納部は透過性の材料で作られ、内部に支 持体を収容できるように設計される。この収納部は桿状体の両表面に設けてもよ い。
薄い桿状体はプラスチック、紙もしくはゴム等のよう々材料で製造するのが好ま しい。薄い桿状体には、固相全最大限に暴露できるように開口部もしくは窓を設 けるのが有利である。
上記収納部は1枚または2枚のシートで作られ、縁部に沿って、支持体を導入す るだめの開口部分を除く全周を閉鎖し、この開口部分は支持体導入後、たとえば 場合によ11曲げることができ、引きさいて開口できるタブによって覆ってもよ い。
さらに特定すれは、収納部は人工繊維で作られる。
本発明における収納部は、 支持体を粘膜と接触させ、粘膜IgEとアレルゲンもしくは抗IgE抗体の間に 結合を生じさせることができる、 粘液物質は前述したように除去に煩雑な操作を必要とするので、粘液物質や他の 生物学的物質の支持体(これにアレルゲンまたは抗IgE抗体を結合させる)へ の付着を防止できる、 アレルゲンまたは抗IgE抗体が結合している支持体が吸入されたシ、はずれた シすることを防止できる、ことを目的に設計されることに留意すべきである。
支持体が、水不溶性でアレルゲンまたは抗IgE抗体と安定な結合を形成する任 意の材料(重合材料)、たとえば紙〜 5ephadex % ポリスチレン、 ポリビニルもしくはその他の材料で製造できることは自明のとおシである。
支持体は任意の形状とすることができる。たとえば平面状もしくは卵形状とする ことができる。支持体の形状に先に開示した収納部に挿入できるような形状とす る゛。デバイス全体は、無菌、非毒性であることが必要である。本発明の方法に 用いられる定量操作には、予めインキュベーションに付された対照標準の使用が 包含される。この対照標準はアレルゲンまたは抗IgE抗体を結合した支持体を 、アレルゲンに対する特異的IgEまたは総IgEそれぞれの既知量を含有する 血清とインキュベートして得られる。この血清としては、標準曲線を得るために 4種の適当な濃度のものが使用される。
適当にたとえば0.9%食塩水で洗浄したのち、支持体+アレルゲン+IgEま たは支持体十抗IgE + IgEからなる予めインキュベートした対照標準は 一20°Cで0〜4力月間保存するか、または直ちに使用する。
本発明を以下、特定例について図面を参照しながら説明するが、これは本発明を いかなる意味でも限定するものではなく、単なる例示である。
第1図は本発明の薄い桿状体、収納部および使用する支持体の第一の例を示す図 である。
第2図および第3図はそれぞれ、収納部に一部および完全に支持体が挿入された 図である。
第4図は薄い桿状体を鼻腔内に適用した場合を示す図である。
第5図は、薄い桿状体’i IgEが結合される支持体とともに取出した場合を 示す図である。
第6図は、支持体の試験管内部への挿入を示す図である。
第7a図および第7b図は、本発明のデバイスの第二の例を示す図であシ、第7 c図および第7b図は、本発明のデバイスの第三の例を示す図である。
図面において、適用デバイスの1で示された薄い桿状体は上端が円形とされ、収 納部2が固定され、また支持体3が収容されている。
第4図では、薄い桿状体が鼻腔内に適用されたところで、必要なインキュベーシ ョン時間後に鼻腔から取シ出される(第5図参照)。
桿状体1からビンセット4を用いて支持体3を取シ出し、試験管5に支持体を入 れ、ついでこれを保存するか直ちに使用して、特異的または総IgEi1t−放 射免疫定量法または免疫酵素定量法で定量する。
第7a図および第7b図は、好ましい別の態様を示す図であシ、桿状体1には固 相(支持体3)が最大限に暴露されるように開口部もしくは窓が6に設けられ、 この支持体3は透過性膜2からなる収納部から膜をひきさくことによって取シ出 される(第7b図)。
第7C図および第7d図は本発明のデバイスのさらに好ましい変更を示す図であ シ、薄い桿状体1には収納部2が設けられ、この収納部内に何対かの支持体3が 収容されている。この場合も、支持体3は同様に収納部2をはがすことによって 行われる(第7d図)。
以後の試験操作は上述したと同じに実施される。
本発明の方法によって得られる結果の信頼性および特異性は以下に述べる実験で 得られるデータによって立証される。この実験は、30例の正常被検者および呼 吸器系のアレルギー疾患(鼻結膜炎、気管支喘息)を有する62例の患者につい て実施したものである鼻粘膜IgEを定量するための新試験(NT )は、季節 性(S)および慢性(C)両者の鼻炎(R)および/もしくは結膜炎(C)また は喘息(A)に罹患した小児16例ならびに非ア)f−性の、健康な1〜14歳 の対照被検者30例について実施した(第2表)。
鼻粘膜の機能的および解剖学的差異を考慮し、左右の鼻腔の同じ粘膜領域に置い たデバイスによシ同じインキュベーション時間で2個のサンプルを取シ、試験の 変動を検討した。NTと現在、粘膜表面上のIgEの定量のために用いられてい る試験方法との差を明らかにするため、そのままの希釈しない鼻分泌液について 7例の患者で特異的IgEの定量も行った。サンプルは同シインキュベーション 時間(2,5,10および30分)に付し、比較した。
6例については、関連アレルゲンを結合させた2種の固相(ポリスチレンおよび 紙)を用いて鼻の特異的IgE 1に定量した。
総鼻粘膜1gEのNTは患者66例と健康、非アトー一対照被検者20例につい て実施した。
病歴または治療歴が正確に考察された全患者に、皮膚穿刺試験(SPT )なら びに血清および鼻粘膜の特異的IgEの定量を実施した。
アレルゲンは病歴に基づいて選択した。
Pharmaciaから入手したアレルゲンエキスで実施シたSPTは、ヒスタ ミンに対する反応とアレルゲン反応とを比較し、ヒスタミンと同−刊斗、ヒスタ ミンに対する反応の50%丹、ヒスタミンに対する反応の2倍器→で評価した。
血清中の特異的IgEはPhadezym RAST Pharmaciaを用 いて定量した。0.35 PRU / m、g以上の値を陽性とした。総IgE は、Phadezym PRIST Pharmacjaを用いて定量した。
鼻粘膜1g、Eの値は、すでに上述した方法(NT )により jn 5jtu でインキュベートしたのちめた。
総および特異的鼻粘膜IgEの定量には、Pharmaciaから入手したアレ ルゲンまたは抗IgE抗体を結合畑せたペーパーディスクと、Phaclezy m RASTおよびPhadezym PRIST試験のPharmac j  a試薬を使用した。
6例にはアレルゲン(LOFARMA )に結合させたポリスチレン固相も用い た。このような場合には、鼻および血清サンプルを試験した。
結果 鼻粘膜の解剖学的および機能的差異を考慮して行われた変動試験で得られたデー タは、変化を吸収(420nm )のパーセント変化率として表したところ、変 動範囲は6〜62係(文士5D=19±13)であった。
このデータはNTの良好な信頼性を示すものである。
NTとそのままの希釈しない鼻分泌液で実施した】、n vjtro試験の比較 では、NTのみで2分から5分の値に有意な増加が認められた(第1表)。さら に、すべてのサンプルで鼻分泌液(NS )に関する値に比して、NTO値が著 しく高い値を示した。実際、2.5.10および60分間インキュベートしたサ ンプルの場合、変動の平均百分率はそれぞれ65%、78.9%、76%、74 %であった(第1表)。
NTは、そのままの非希釈分泌液中の特異的IgE量のjn vitro定量に 比し、有意に高い感度を示す。
2種の異なる固相(紙およびポリエチレン)による鼻粘膜特異的IgEの定量結 果は、RAST評点(クラス1.2.6および4)で表した結果とよく一致した (第6表)。
NTと血清中特異的1gEがいずれも陽性であった患者は62例中46例(74 ,2%)、いずれも陰性であった患者は10例(16,1% )でちった。合計 、62例中56例(90,3%)が同じ結果を示した。血清で陰性であった症例 5例(8,1%)がNTでは陽性の結果を与えた(第2表)。
NTと皮膚穿刺試験(SPT )両者が陽性であった症例は62例中46例(7 4,2L)、いずれも陰性であった症例は9例(14,5%)であった。合計、 62例中55例(88,7% )が同じ結果を示した。SPTが陰性、NTが陽 性であった症例は4例(6,4%)でちった(第2表)D アレルゲンに関して、血清中特異的IgEとN T f比較すると、次のような 結果が得られた。アレルゲンに対していずれも陽性79/195(40,5%) 、いずれも陰性73/195 (37,4%)。計195例中152例(77, 9%)がアレルゲンに対して同じ結果が得られた。血清中でのみアレルゲンにつ いて陽性の結果は11/195(5,7%)、NTでのみ陽性の結果は32/1 95 (16,4係)であった(第2表)。
アレルゲンに関して、皮膚穿刺試験とNTtl−比較した場合は以下の結果が得 られた。アレルゲンに対していずれも陽性195例中86例(44,1% )、 いずれも陰性195例中68例(35,4% )。合計するとアレルゲンについ ての結果が一致したものは195例中155例(79,5%)であった。SPT でのみアレルゲンに陽性であった例は195例中15例(7,7%)、NTでの み陽性であった例は195例中25例(12,8%)であった(第2表)。
以上総合すると、NTの結果は、血清中特異的IgE量の定量および皮膚穿刺試 験の結果と有意に一致することから、信頼できるものと考えられる。
さらにNTは、血清中特異的IgEの定量に比べて高い感度を示している。実際 、5例(8,1%)および、アレルゲンに関しては、62例(16,4%)がN Tでのみ陽性の結果を与え、病歴と一致した。
血清およびNTで得られたデータを統計的に評価すると有意な正の相関(r=0 .786、p<0.0001)を示した。
30例の健康、非アトピ一対照被検者では、5種の得られたデータはNTの高い 特異性を示している。
33例中24例の患者で、NTによって調べた総IgEが陽性の結果(> 0− 5 IU /ml ) 2示した(第4表)。血清中総IgEは33例中28例 で高い値を示した。結論は29例(87,8% )で一致した。20例の健康、 非アトピ一対照被検者では、19例がNTで調べた総IgEが陰性であった。
総IgE量の定量におけるNTの信頼性および感度は、血清中総1ggについて 得られた値との良好な相関(87,7% )および対照における陰性結果のきわ めて高い値(95%)によシ証明された。
結論として、NTは、上述の再現性、特異性および感度の特徴に加えて、現在性 われている試験に比べ、危険がない、血液を使用しないという利点があシ、実施 が簡単で、患者が自分で試験を行い検査室に送ることもできる。
第 1 表 アレルゲン 時間 NT NS 第2a表 M、E、A、C,Dermat、P、丹杆 >17.5 4 >17.5 4L o]jurn P−→+ <0.35 [3<0.35 0Parj、et、○ 、−−−<コ]、3s o <0.:55 0S、M−A、C,Dermat、 P、 −H−>17.5 4 7−285R,c、LoliumP、 −)−H −1−5321,542R,A、 EC,s、 Lolium P、←杆 5  3 7.003Dermat、P、 −−−<0−350 <D−350F、A 、 FC,c、 Der聰t、P、丹杆 >17.5 4 8.1 !IDer mat、F、 +−H+ >17−5 4 2−392Loljum P、 ←  9.47 3 4.61 2Parj et、J、÷1− <0.35 0  ’<[1,350F、P、A、c、LoljumP、→−+−)−>17.54 1.132PC,c、 Dermat、P、← >17.5 4 10.6 3 C,A、、んc、PhleumP、−)−+−++ >17.5 4 9−25  3FC,c、 Dermat、P、 −H−)−>17.’5 4 8−63 3Parjat、J、 −−−<コニ]、350 <Iコ、65 0T、E、  A、S、PhleumP、 −)+t+ >17−5 4 >17.5 4FC ,s、 Arte:ni、V、← 1.9 2 0.88201ea Eur、 ← 2.621.22Dermat、、P、 −h)−3,421,172Pa riet、J、 −= 1.452 1−2(S 2第2b表 N、F、A、、s、 PhleumP、 −H−H−>17.5 4 >17− 5 4R,s、 Taraxa、V、 −1−)−)−0,75243−550 C−c+ Planta、L、 −1−)−1−<0.35 0 0−792P arislO,−)−+−)−2,121−72Dermat、P、 −1−) −)+ <0.35 0 0−431Populus −)−−<D−350< 0−350B、F、A−、C,Dermat、P、−)−+−2−82<D−3 50Pariet、O,−−−<0.35 0 <D−350Altern、T 、 −−−<D−35D ぐ、650R,E、A、c、 Dermat、P、− −一<D−3500−551R6c、 Pariet、J、−−−<0.35  [31,252B、B、A−s、 Cynodo、D、 −−−<D−3500 −61R,s、 PoaPrat、 −−−<[1,3500−51Parie t、0.−−− <D、35 fl <0−350S、F、A−c、Derma t、P、−−−<0.55 0 0.37 1E、Pariet、J、 −−− <0.35 0 <0.35 OR,S、R,c、 Dermat、P、← < D、35 0 <0.350C,c、 Dermat、F、 −)−)+ <D −350<D−350Pariet、J、 −−−<D−350<0.350M −G、R,c、s、Dermat、P、 −−−0−3810,451Pari et、J、 −−−<0−35 0 0.351Aユtern、T、−−−<肌 35 0 <0.35DC6WL R,c、 Pariet、J−−−−<0− 35 0 <D、350Dermat、P、 −一−〈、35 0 0.531 ASperg、F、−−−<0−55 0 0−36 1第2c表 Rr+s、 01eaEur、 −++−1−0520−41ParjetJ、  →+ 0.98 2 0−421A1tern、T、 −+−++ 4−68  3 0−772MucorRa、 −−−<D−3500−471F、F、F C,S、 LoljumP、 −)−+−1+ >17.5 4 >17−5  4A、s、 Dermat、P−−−−ぐ、35 0 <0.35 O8,A、 A、C,Dermat、P、 −1−+−+−14−5315,353Parj 、et、O,+H” 14.8 3 15−11 3T、F、A、c、 Der mat、P、 −H−)+ >17.5 4 >17.5 4Parjet、O ,−−−ぐ、35 0 <0.350第2d表 M、C,R,s、 Loljum P、丹什>17.5 4 >17.5 40 1eaEur、 −−−<0.35 0 <0−350M、F、 A、c、 L olj、um P、← 4.69 3 1.622R,c、 Parjet−J 、 −)−)−<0−35 0 0.51 1Populus −−−<D−3 501−62Dermat、P、 +H−)−>17−5 4 14−9 3A ]Jern、T、 −−−<0−35 0 0−9 201eaE;ar、−H −<0−35 0 <D−350B、D、A、C,LoljumP、 +++  <0.35 0 0.49 1R,c、 Dermat、P、 −)−)−)− )−3−4520−641Parjet、O,−−−<0.35 0 <0.3 50M、A、A、s、 LoliumP、 −H+ >17−5 4 10.4 65FC,s Pariet、t7.−H−o、s 2 0.57101ea  Eur、 −H−0−82<D、35 0Dermat、P、← 1.91 2  0−712Altern、T、 −−−<D、乙5[][:1.691Cup ress、−−−1−821,362Artemis、V、−−−0−581ぐ 工650F、D、A、c、 LoljumP、 −1−)−1−>17−5 4  8−333R,c、 PoaPrat、、 −)−)−+−>17.5 4  4A73Artemim、V、−)−)−1−4621−36201ea Eu r、÷ 4.41 3 1.452Pariet、J、 +++ 0.7 2  0.681Dermat、P、 −)+−<0.35 0 1.092A1te rna、T、÷ 0.9 2 0.752M、M、A、c、 Dermat、P 、 −1+−1−720−92PhleumP、 −1−)−)−)−1,82 <D−350第2e表 B、M)、 A、C,Dermat−P、 −+++ 0−57 1 43−5 5 OR,c、 Pariet、O,++−0,5611,272Lo1ium P、 −H−H−6−2234,42301ea Eur、← 1 2 1.0 92A、A、A、S、 LoliumP、 −)+l−2−5921,22R, s、Parjet、J、→−十−ト633.42Cynoao、D、 ++−< 0.55 0 2.5 2Dermat、P、 −−−<0−35 0 0.5 61populus −−−<0.35 0 0−531HouseD、−−− <0.35 0 <0−350A、M、A、c、 Parjet−J−+++  <0−35 0 1 、DO2Dermat、P、 −H−1−17,546, 265F、CLA、c、 Parjet、O,→←トド 0.95 2 <[1 ,350Dermat、p、 −+++ 0.95 2 1.072A、L、F c、s、 Derrn&t、p、 +++ 0.75 2 <0.350Par jet、J、 −1−1−−<0.35 0 0−6 101ea Eur、モ I−<0.35 0 1.2 2LoliumP、+−−<0.55 (:l  I:1.35 1C,M、 pc、s、 Loljum P、 −)−H−0, 92<0.350Parielt、、J、 什−0,410,431Popul us −−−0−381<0.350T、M、A、c、 Pariet、O,− −−<0.35 0 0−421R,c、 Dermat、P、 +)−)−5 3>17.5 40xeaEur、−−−<0.35 0 0−38 1c、兎 A−C−Dermat、IP、丹什>17.5 4 14.8 3R,c、 P hleumP、 +++ <0−35 0 0−6 1第2f表 R+c、Pariet、J、−−−<0.35 0 <0.35 0S、R,R ,c、Dermat、P、++−H−>17.5 4 >17.5 4Pari et、J、−−−<0−35 0 <0.35 OR,c、 Parjet、O ,−−−<0.35 0 <0.35 0B、M、A、C,Dermat、P、 −)−)−+−0,3515−313R,c、Parjet、J、−−−<0. 350<コ1.350T−F、R,c、LoliumP、−1+)+ >17. 5 4 >17.5 4Dermat、P、−+−+−14−313153第2 g表 第2h表 V、R,A−s、PhleumP、 −−−ぐ、35 0 <0.35 0Pa rjet、J−+++ <D−350ぐ、35 。
01eaEur、−−−<0−35 0 <D、35 0Populus −− −<0.350<0−35 0P1anta、L、 −−−<0.35 0 < 0−35 0F、L、C,c、 Dermat、P、−−−<0.35 0 < [工35 0Dermat、F、 −−−<0.35 0 <1.35 0Pa rjet、O,−−−ぐ、35 0 <0.35 0Asperg−F、 −− −ぐ、35 0 <)、35 [1Bgg Whjts −−−<B−350< コニ1.35 0Mj1に−−−ぐ、35 0 <1.35 0第6表 アレルゲンを結合させた2種の固相(ポリスチレンと紙)の、鼻および血清特異 的1gEがいずれも陽性の患者6例での比較 ポリスチレン 紙 B、F、Loliump、 旧−−2122Parietaria ++−−1 111()、R,Derm、Pteron、−)++−2121T、F、Lol iUp、 ÷H斗 4 3 4 4Derm、Pteron−+++−3335 R,A、Loliump−+++)−3343S、R,Derm、Pteron 、← 3 6 3 3C,A、Phleump、 +)−)−)−4245De rm、Pteron−−1−)−+−2233第4表 PRIST (インキュベーション時間2分)によシ患者33例について測定し た総IgE C,F、108 7.15 C,M、510 62.1B、M−10811,4 M、1. 209 2.2R−F;、 71 31.7 2症例の例を以下に示す(第2e表、症例B、M()おしアレルゲンについて血 清特異的IgEはクラス2であった。他については陰性、)2回くシ返した鼻特 異的IgEはダニに対して陰性の結果を与え、一方、ヒカグミズおよびドクムギ に対しては陽性で、鼻粘膜誘発試験および病歴と一致した。との患者は以前にダ ニについて特異的免疫療法を受けたことがあったが、免疫療法は無効で、花粉の 季節になると症状を示した。
”e”、01ea Eur−に対して陽性で、同じアレルゲンに対する血清特異 的1gEも陽性で前二者のアレルーグンに対粘膜の特異約1gEはダニについて は陰性で、他の6種の7レルグンには陽性で1、鼻粘膜誘発試験および病歴と一 致した。
本発明は、以上、本発明の一部の特定の実施態様を参照しながら説明したが、本 発明の技術分野の熟練者によれば、優先権を請求した本発明の精神、範囲から逸 脱することなく変更および改変が可能なことは自明であり、これらも本発明の範 囲内に包含されるものである。
IN+anv1mM@l^eellcIIi。ll−0PCT/工T 8610 0036ANNEX To THE INTERNATIONAL 5EARC HRX?ORT ON

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.a)アレルゲンまたは抗IgE抗体を予め結合させた少なくとも1種の支持 体を粘膜と接触させ、b)上記支持体を、粘膜表面上に存在するIgEと上記ア レルゲンまたは抗IgE抗体の間に結合を生成させるinsituインキュベー ションに十分な時間、粘膜に付着させて保持し、c)上記支持体を回収し、それ を試験管に挿入し、ついで特異的および総IgE量を放射免疫法または免疫酵素 法で定量することを特徴とする特異的および総IgEのin situ定量のた めの粘膜アレルギ−試験 2.段階b)におけるインキユベーシヨン時間を1分以下〜20分とする請求の 範囲第1項に記載の粘膜アレルギー試験 3.特異的および総IgE量の定量は支持体について、それを約−20℃に4カ 月間までのある時間保存したのちに実施する請求の範囲第1項または第2項のい ずれかに記載の粘膜アレルギ−試験 4.最初アレルゲンを結合させていない支持体を粘膜と接触させ、次に試験する アレルゲンを適当な方法で結合させた支持体をその粘膜と接触させることを特徴 とする、請求の範囲第1項から第3項までの工程a)およびb)に従つた特異的 誘発による粘膜アレルギ−試験 5.粘膜表面は鼻粘膜である請求の範囲第1項から第4項までのいずれかに記載 の粘膜アレルギ−試験6.粘膜表面は結膜粘膜、直腸粘膜等である請求の範囲第 1項から第4項までのいずれかに記載の粘膜アレルギ−試験 7.請求の範囲第1項から第4項までのいずれかに記載の特異的および総IgE 量のin situ定量を行う粘膜アレルギ−試験を実施するためのデバイスに おいて、支持体を固定しそれを粘膜表面に接触させる手段から構成されることを 特徴とするデバイス 8.支持体を固定しそれを鼻粘膜と接触させる手段は、薄い、縁が円形の桿状体 であり、これには透過性の材料で作られ支持体を収容するための収納部少なくと も1個が設けられている請求の範囲第5項に記載の粘膜アレルギ−試験用デバイ ス 9.収納部は、桿状体の縁部に沿つて支持体を挿入するための開口部分を除く全 周を閉鎖する2枚のシートで構成され、この開口部分は支持体の挿入後、曲げて はがすことができるタブによつて閉鎖されることを特徴とする請求の範囲第8項 に記載の粘膜アレルギー試験用デバイス 10.支持体を固定しそれを粘膜表面と接触させる手段は、アレルゲンを結合さ せた支持体を収容するための1個または2個以上の開口部もしくは窓を設けた薄 い桿状体であり、開口部はその上部で、桿状体の両側に付着させた透過性膜から なる収納部で覆われている請求の範囲第5項に記載の粘膜アレルギ−試験用デバ イス 11.薄い桿状体の両面に2個もしくはそれ以上の支持体を収容するための2個 もしくはそれ以上の収納部を設けた請求の範囲第8項に記載の粘膜アレルギ−試 験用デバイス 12.薄い桿状体はプラスチック、ゴムまたは紙材料から作られる請求の範囲第 7項から第11項までのいずれかに記載の粘膜アレルギ−試験用デバイス13. 収納部は人工繊維で作られる請求の範囲第8項または第9項のいずれかに記載の 粘膜アレルギ−試験用デバイス 14.上述の各請求の範囲ならびに前述の例示および開示の記載に実質的に従い 、粘膜上の特異的および総IgEをin situにおいて定量する粘膜アレル ギ−試験ならびにそれを実施するためのデバイス
JP61502825A 1985-10-15 1986-05-09 特異的および総IgEを定量する粘膜アレルギ−試験および関連デバイス Expired - Lifetime JPH0762682B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT8548671A IT1206532B (it) 1985-10-15 1985-10-15 Metodo allergodiagnostico mucosale e relativo dispositivo per il rilievo in vivo delle ige specifiche e totali
IT48671A/85 1985-10-15
PCT/IT1986/000036 WO1987002465A1 (en) 1985-10-15 1986-05-09 Mucosal allergo-test and relevant device for the determination of specific and total ige

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63501074A true JPS63501074A (ja) 1988-04-21
JPH0762682B2 JPH0762682B2 (ja) 1995-07-05

Family

ID=11267961

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61502825A Expired - Lifetime JPH0762682B2 (ja) 1985-10-15 1986-05-09 特異的および総IgEを定量する粘膜アレルギ−試験および関連デバイス

Country Status (11)

Country Link
US (1) US4968633A (ja)
EP (1) EP0219461B1 (ja)
JP (1) JPH0762682B2 (ja)
AT (1) ATE59233T1 (ja)
AU (1) AU592799B2 (ja)
CA (1) CA1281284C (ja)
DE (1) DE3676269D1 (ja)
ES (1) ES2002419A6 (ja)
IT (1) IT1206532B (ja)
PT (1) PT83552B (ja)
WO (1) WO1987002465A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010511154A (ja) * 2006-12-01 2010-04-08 スタテンス セールム インスティトゥート 濾紙上のサンプル吸着を用いたスクリーニング方法
US8445293B2 (en) 2005-02-09 2013-05-21 Rapid Pathogen Screening, Inc. Method to increase specificity and/or accuracy of lateral flow immunoassays
US8647890B2 (en) 2004-02-09 2014-02-11 Rapid Pathogen Screening, Inc. Method for the rapid diagnosis of targets in human body fluids using undiluted samples

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2670292B1 (fr) * 1990-12-05 1994-05-06 Bloch Michel Etienne Procede de dosage quantitatif de proteines ou glycoproteines, notamment immunoglobulines, et en particulier ige, dans les larmes et applications de ce procede.
WO1992010588A1 (en) * 1990-12-06 1992-06-25 Affymax Technologies N.V. Sequencing by hybridization of a target nucleic acid to a matrix of defined oligonucleotides
AU2917992A (en) * 1991-12-05 1993-06-28 Board Of Regents Of The University Of Nebraska, The Allergen specific immunoglobulin-e producer test for diagnosing allergies
US5420014A (en) * 1992-04-30 1995-05-30 Auspharm International Ltd. Rapid in vitro test for helicobacter pylori using saliva
US6264915B1 (en) 1992-09-13 2001-07-24 The President And Fellows Of Harvard College Process for detecting potential carcinogens
WO1994023299A1 (en) * 1993-03-31 1994-10-13 Quidel Corporation Multiple assay device
SE9401883L (sv) * 1994-06-01 1995-12-02 Roger Haellgren Sätt vid diagnosticering av födoämnesintolerans/allergi samt instrument för diagnostiseringen
EP0699906B1 (de) 1994-07-25 2002-04-24 Roche Diagnostics GmbH Verfahren zum Nachweis der Kontamination einer Oberfläche mit einem Analyten
US6551791B1 (en) * 1995-12-21 2003-04-22 University Of Florida Rapid diagnostic method for distinguishing allergies and infections and nasal secretion collection unit
US6060326A (en) * 1997-04-07 2000-05-09 Heska Corporation Method to detect canine IgE and kit therefor
ATE430810T1 (de) 1999-03-16 2009-05-15 Univ Florida Schnelles diagnoseverfahren zur unterscheidung von allergien und infektionen
US6576429B1 (en) 1999-10-26 2003-06-10 Alimenta Diagnostics Ab Apparatus for intestinal sampling and use thereof
SE9903872D0 (sv) * 1999-10-26 1999-10-26 Alimenta Diagnostics Ab Apparatus for intestinal sampling and use thereof
EP1552790A1 (de) * 2004-01-07 2005-07-13 Heiko Dr. Schwertner Vorrichtung an der Mundschleimhaut zur Analyse von biochemischen Prozessen oder Molekülen
US20070059682A1 (en) * 2005-09-13 2007-03-15 Rapid Pathogen Screening Inc. Method to increase specificity and/or accuracy of lateral flow immunoassays
WO2007081777A2 (en) * 2006-01-06 2007-07-19 Tanox, Inc. METHODS FOR ACCURATELY MEASURING FREE IgE IN THE PRESENCE OF AN ANTI-IgE THERAPEUTIC
US8198035B2 (en) * 2009-11-25 2012-06-12 Siemens Healthcare Diagnostics Inc. Galactose-α-1,3-galactose-macromolecule conjugates and methods employing same

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3509872A (en) * 1967-11-30 1970-05-05 Andrew Truhan Body fluid test stick
US3941876A (en) * 1973-04-25 1976-03-02 Gte New Ventures Corporation In vitro method for determining allergic hypersensitivity
US4294817A (en) * 1977-11-25 1981-10-13 International Diagnostic Technology, Inc. Method of fluoro immunoassay
DE3118381A1 (de) * 1981-05-09 1982-11-25 Boehringer Mannheim Gmbh, 6800 Mannheim Mehrschichtiges testmittel zum nachweis einer komponente einer fluessigen probe
US4459360A (en) * 1981-10-05 1984-07-10 Mast Medical Industries, Ltd. Multiple-component binding assay system and method of making and using it
US4454226A (en) * 1982-03-17 1984-06-12 Majid Ali Enzymatic immunoassay
EP0113075A3 (en) * 1982-12-06 1985-05-02 Fielder Gillespie Davis Limited Field immunoassay reaction system, method of immunoassay diagnosis and probe or carrier for use therewith
FR2549230B1 (fr) * 1983-06-14 1986-04-11 Bio Merieux Procede de detection d'un oligomere dans un milieu liquide contenant des monomeres correspondants, dispositif pour la mise en oeuvre de ce procede et application notamment a la recherche d'allergenes
WO1985002262A1 (en) * 1983-11-10 1985-05-23 Ventrex Laboratories, Inc. Multiple allergen-bearing matrixes useful for qualitative allergy screening

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8647890B2 (en) 2004-02-09 2014-02-11 Rapid Pathogen Screening, Inc. Method for the rapid diagnosis of targets in human body fluids using undiluted samples
US10001482B2 (en) 2004-02-09 2018-06-19 Quidel Corporation Device for the detection of an analyte in a fluid sample
US8445293B2 (en) 2005-02-09 2013-05-21 Rapid Pathogen Screening, Inc. Method to increase specificity and/or accuracy of lateral flow immunoassays
US9250236B2 (en) 2005-02-09 2016-02-02 Rapid Pathogen Screening, Inc. Method to increase specificity and/or accuracy of lateral flow immunoassays
JP2010511154A (ja) * 2006-12-01 2010-04-08 スタテンス セールム インスティトゥート 濾紙上のサンプル吸着を用いたスクリーニング方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO1987002465A1 (en) 1987-04-23
ATE59233T1 (de) 1991-01-15
EP0219461A1 (en) 1987-04-22
DE3676269D1 (de) 1991-01-31
PT83552B (pt) 1988-10-14
US4968633A (en) 1990-11-06
PT83552A (en) 1986-11-01
EP0219461B1 (en) 1990-12-19
CA1281284C (en) 1991-03-12
AU5817086A (en) 1987-05-05
AU592799B2 (en) 1990-01-25
IT1206532B (it) 1989-04-27
ES2002419A6 (es) 1988-08-01
IT8548671A0 (it) 1985-10-15
JPH0762682B2 (ja) 1995-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63501074A (ja) 特異的および総IgEを定量する粘膜アレルギ−試験および関連デバイス
Settipane et al. Nasal polyps in asthma and rhinitis: a review of 6,037 patients
Crouch Oral fluid collection: the neglected variable in oral fluid testing
Mullarkey et al. Allergic and nonallergic rhinitis: their characterization with attention to the meaning of nasal eosinophilia
Padrid et al. Persistent airway hyperresponsiveness and histologic alterations after chronic antigen challenge in cats.
Mittal et al. Do bile acids reflux into the esophagus?: A study in normal subjects and patients with gastroesophageal reflux disease
Harle et al. Detection of thiopentone‐reactive IgE antibodies following anaphylactoid reactions during anaesthesia
Huffman Relationship between digoxin concentrations in serum and saliva
JPH08502355A (ja) 早産の予測方法
US20080305548A1 (en) Method for stimulating saliva production during oral sample collection procedure
Nolte et al. A new glass microfibre‐based histamine analysis for allergy testing in children: Results compared with conventional leukocyte histamine release assay, skin prick test, bronchial provocation test and RAST
Reshef et al. The pattern and kinetics in human skin of erythema and mediators during the acute and late-phase response (LPR)
Li et al. The response of plasma arginine vasopressin to 14 h water deprivation in the elderly
McCarron et al. Confirmation of LSD intoxication by analysis of serum and urine
Pare et al. A death involving fentanyl
Park et al. Clinical evaluation of radioimmunoassay of digoxin
Lynch et al. Influence of IgG antibody and glycopeptide allergens on the correlation between the radioallergosorbent test (RAST) and skin testing or bronchial challenge with alternaria.
Deleuran et al. Increased tryptase levels in suction‐blister fluid from patients with urticaria
Linder et al. Histamine concentrations in nasal secretion and secretory activity in allergic rhinitis
JPH07501881A (ja) 胃上皮障害の検出方法
Cutler et al. Comparison of [13C] urea blood test to [13C] urea breath test for the diagnosis of Helicobacter pylori
US20030032081A1 (en) Method for the diagnosis of Helicobacter pylori infection, and a diagnostic kit for performing the method
Magnussen et al. Chronic pulmonary disorders, including tropical pulmonary eosinophilia, in villages with endemic lymphatic filariasis in Tanga region and in Tanga town, Tanzania
Assem et al. Anaphylaxis due to suxamethonium in a 7‐year‐old child: a 14‐year follow‐up with allergy testing
Sponzilli et al. Rheumatoid factor (antigammaglobulin) in women. Effects of oral contraceptive use on its prevalence