JPS63500937A - 溶融ガラス搬送のための前炉 - Google Patents

溶融ガラス搬送のための前炉

Info

Publication number
JPS63500937A
JPS63500937A JP61505165A JP50516586A JPS63500937A JP S63500937 A JPS63500937 A JP S63500937A JP 61505165 A JP61505165 A JP 61505165A JP 50516586 A JP50516586 A JP 50516586A JP S63500937 A JPS63500937 A JP S63500937A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roof
molten glass
forehearth
gutter
block
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61505165A
Other languages
English (en)
Inventor
ブルーメンフェルド,ジョン・フランクリン
Original Assignee
エムハート・グラス・マシーナリー・インベストメンツ・インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エムハート・グラス・マシーナリー・インベストメンツ・インコーポレーテッド filed Critical エムハート・グラス・マシーナリー・インベストメンツ・インコーポレーテッド
Publication of JPS63500937A publication Critical patent/JPS63500937A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B7/00Distributors for the molten glass; Means for taking-off charges of molten glass; Producing the gob, e.g. controlling the gob shape, weight or delivery tact
    • C03B7/02Forehearths, i.e. feeder channels
    • C03B7/06Means for thermal conditioning or controlling the temperature of the glass
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B7/00Distributors for the molten glass; Means for taking-off charges of molten glass; Producing the gob, e.g. controlling the gob shape, weight or delivery tact
    • C03B7/02Forehearths, i.e. feeder channels
    • C03B7/06Means for thermal conditioning or controlling the temperature of the glass
    • C03B7/07Electric means

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Furnace Details (AREA)
  • Resistance Heating (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 溶融ガラス搬送のための前炉 発明の分野 本発明は、略ガラス溶解炉と供給用わん部との間で使用さnる型の溶融ガラス前 炉に関し、特に前炉の改良された電気的加熱に関する。
発明の背景 ビンの如きガラス製品の製造においては、溶融ガラスがガラス炉で製造され、前 炉内を連続した溶融ガラス流ルとして通り抜けて供給用わん部に流れ、そこから 溶融ガラスはゴブとしてガラス製品成形セクションに供給さ几る。典型的な前炉 は、絶縁性屋根部で覆わ几かつ溶融ガラスを運ぶ耐熱性活部7有する。
ガラス製造技術においては、ガラスが溶解炉から供給用わん部捷で運ばれる間に ガラスの温度乞その横断面中で均一に保つのか難しいことが知ら几ている。ガラ スはガラス流れの外側端部で、活部の側壁の冷却効果のために一層急速に冷却さ れる傾向にある。Cのため、ガスバーナ、沈下可能ゐ電極等のヒータ手段が前炉 の側壁内に設げら几て、ガラスを加熱している。冷却空気がまた前炉内に溶融ガ ラス流几の方向に対し横断する方向又はそ几に沿う長手方向の何れかの方向に吹 込まれ、ガラス流れの温度の制御乞助けている。加熱及び冷却を適切な割合とす ることにより、ガラス流れを横切る方向のガラス温度の均一性が改善可能である 。
従って、ガラス前炉の構造として、前炉構造の側壁部内にヒータを配置して、流 れの長手方向端部に沿ってガラス流れ乞加熱させるものがあった。そのような構 成の1つが、米国特許出願第559,160号に開示されており、その内容を以 下に述べる。
上記出願中の前炉は、その上方の屋根部を有する活部と、屋根部から下方へ延び てガラス流几の中央部分上方に中央チャネルを画成する一対の互いに離間した突 起部と、ガラス流れの各側方部分上方の側方チャネルと乞有する。屋根部は中央 チャネルの上方部分が厚さを減少されて゛いる。包囲型の冷却チャネルが上記減 少厚さ領域上方で前炉の長手方向に延びている。前炉は、その側壁に、屋根部か ら下方へ延びる離間した突起部に対し熱を指向させるための手段を有する。熱に 突起部からそらされて、ガラス流れの側方部分を加熱する。
上記出願の図面に示された前炉の例においては、加熱はガスバーナのガスの燃焼 により行われる。しかしながら、そ几によれば、加熱は、ガラス流n中に前炉の 長手方向に沿って適当な間隔で離間配置した電極を挿入することにより電気的に 行われ、これにより電流の流れが長手方向に端部に沿ってガラスを差別的に加熱 する結果となる。ガラス中に沈下した電極を使用すると、電極間に電圧が印加さ ル、ガラスを通して電流の流れが生じ、ガラス中でI2Hの損失のエネルギーの 消費が生ずる。従って、この方法によれば、電流の通路2制御するのが困難若し くは不可能であるため、所望のガラス部分に容易にエネルギーヶ加えることがで きないという欠点があった。更に、電流は最も高温のガラス2通って優先的に流 れ、ガラス中の温度の不均一性をますます大きくする傾向があり、これは望んで いたことの略逆になってしまう。加えて、この方法による電気加熱によれば、局 部的な過大加熱、電気1じ学的な電池の発生又は他の物の発生の結果として、し ばしば泡を発生する。更に、電極は本質的には永久的に装備されなげればならな いが、近付き難いのでそれが破損したときに除去又は交換が容易でなかった。
更に、他の例として、前炉の屋根部下方に装着したシリコンカーバイド要素によ り前炉を電気的に加熱するものが提案されてきた。しかしながら、上記要素に前 炉の屋根部にかかつていなければならないので、ガスバーナ7有する前炉の側部 を集中的に加熱することができない。強制的な冷却設備の配備もまた困難か又は 不可能である。シリコンカーバイドもまたガラスの存在下では望ましくない材料 であることがわかってきた。というのは、それは徐々に力比してその粒子がガラ ス中に落込み、成形されるガラス製品中に欠陥を生ぜしめるからである。
本発明の主たる目的及び一般的な説明 本発明の主目的は、ガラス前炉の電気的加熱のための改良された手段を提供する ことであり、前炉屋根部下方に装着した沈下型電極又は加熱要素に伴う欠点ン除 去するCとである。
本発明の他の主目的に、耐熱性樋部内のガラス流f’Lがその横断面中で略均− な温度に保持されるような、電気的に加熱されるガラス前炉を提供することであ る。
本発明のこれらの又他の目的に、以下の概略説明及び図面と関連した詳細な説明 から明らかとなろう。
本発明によれば、電気的加熱ガラス前炉において、溶融ガラス流れ中のガラス温 度の制御が可能となる。特に本発明によれば、電気的ヒータ要素は前炉の屋根ブ ロック上又は屋根プロツり内に装着される。これらの要素は好ましくは、Kan thalSuper(=ケイ1ヒモリブデy ; molybdenum di silicide)構造であるが、他にはシリコンカーバイド(Glo棒又は高 温ロッド)又は他の高温材料からなるものでもよい。こnらの要素は非常に高い 表面温度で動作するもので、例えばKanthalSuper ではFJ165 0℃(3000’F) である。従って、実質的な熱的駆動力が存在して屋根ブ ロックを通して下方へ熱が伝達され、続いて、典型的には約1094−1′51 6℃(2000,72400’F)の温度となるガラスに対し放射される。好ま しくは、上記要素は屋根ブロック内の樋状部内又は室内に装着され、従って屋根 ブロックはヒータとガラス流几上方のチャネルとの間の領域で僅か約3.8〜7 .6cm(1,5〜6インチ)の厚すヲ有するのみである。通常の屋根ブロック の厚さは典型的には15.2cm(6インチ)である。屋根ブロックは十分な熱 的絶縁体により覆わ几て。
エネルギーの損失を阻止しかつ全ての電気的エネルギーが前炉中に向かう下方へ 指向せしめる。屋根部の1平方フイート(約0.92m)あたり約10KW の エネルギー密度が容易に得られ、こ几は実用的操作には十分である。
ガスバーナブロック及び従来使用した燃焼システムは前炉内の適当な位置に始動 のため又は交互の使用のため又は電気と組合せて使用の之めに残しておいてもよ い。しかしながら、バーナブロックを省略した構成を使用することも可能である 。そのような場合の前炉の最初の加熱は前炉の一端又は両端にガスバーナを一時 的に挿入すること罠より達成さn、次にガスバーナは除去さルミ気的加熱乞有す る前炉の操作が行わnる。
実施例と関連した図面の簡単な説明 第1図は本発明になる前炉の長手方向縦断図、第2図は第1図の2−2線に沿う 冷却域の横断図、第3図は第2図の3−6線に沿う横断図、第4図は第1図の4 −4線に沿う均一1じ域の横断図、第5図は本発明になる前炉の変形実施例の冷 却域の横断図、第6図は本発明になる前炉の上記変形実施例の均−出城の横断図 、 第7図は電気ヒータ要素の平面図、 第8図は上記要素の側面図である。
詳細な説明 第1図〜第4図を参照すると、本発明になる前炉は耐熱材料からなる略U形の活 部2を有し、この活部2は金属製支持構造4に取付けられている。支持構造41 d、活部2及び該支持構造4間に配置された絶縁性れんが6乞設けら几ている。
酸比アルミニウム粉末からなる層8は活部2及び絶縁几んが6間に配置されて、 活部2を水平に向かせている。
第1図に示す如く、前炉は、夫々互いに同一形状である冷却域10.12’に有 する。しかしながら、明らかな如く、冷却域の個数は変えるCとができる。冷却 域12の前端には均一1じ域14が設けられ、そこには材料供給わん部16が取 付げられている。
前炉の反対端部は、従来例と同様のガラス分配機(図示せず)に接続さnている 。溶融ガラスは、第1図、第2図、第4図中符号M、L、(metal 1in e ;金属扉)を付したラインにより示されたレベルで活部2内を流九る。
最初に第1図、第2図乞参照すると、各冷却域10.12の屋根部17は、バー ナブロック18により形成された対向側部を有し、該各ブロック18内にはガラ ス乞加熱するためのバーナ20が設けらnている。従来例と同様、こnらのバー ナ20は、前炉の両側で冷却域10.12の長手方向に沿って互いに離間して配 されている。第1図〜第3図の実施例によれば、屋根部17ニ′!!た複数の屋 根ブロック22を有し、各屋根ブロック22に。
バーナブロック18の頂部で冷却域10.12の長手方向に沿って並んで置かれ 、かつ支持構造により適当な位置に固定されている。各屋根ブロック22ば2つ の部分24.26として形成され、各部分24 、26は活部2の略垂直方回中 央面に対応して−の分離面を有する。屋根ブロック22は2つの互いに離間した 突起部28.30’Y有し、各突起部28.30はバーナ20のセンターライン の下方まで前炉の長手方向に沿ってガラスベ向かう下方へ延在している。各突起 部28.30Hバーナブロツク18に面する−の略弧状の傾斜面62と−の略弧 状の傾斜面34とを有する。突起部28.30の各傾斜面34 、34は互いに 面し合っている。この構成により、屋根構造の下側内で長手方向に延びるチャネ ルが形成さ几ることになる。このチャネルは、溶融ガラス流れの中央部分上方の −の比較的深い中央チャネル66と、溶融ガラス流れの各側方部分上方でかつ中 央チャネル3乙の各側方で中央チャネル36はど深くない側方チャネル38゜4 0とからなる。冷却通路15は中央チャネルろ6上方で屋根ライン上部に形成さ れている。
第4図を参照すると、前炉の均−地域14の断面は冷却域の屋根ラインが修正さ れた屋根ラインとなっている。均一1じ域14断面では、中央チャネル56aは 側方チャネル40a、38aより浅い高さとなっている。更に、中央チャネル3 6aの上方には、冷却域10.12の断面の如き冷却通路が設けられていない。
第2〜第4図に最も良く見られる如く、屋根ブロック22はまた孔62内に配さ れたヒータ要素60を有する。第7図、第8図に示されるヒータ要素60は、ヒ ータ部64とリードワイヤ68に接続されたリードワイヤ部66とを有する。実 際の作業のためのヒータ要素60は、典型的には約1096〜1316℃(20 00〜2400″F)の溶融ガラスの表面温度より高い温度ン供給可能のもので なければならない。もし要素6oがガラス温度より高い温度を生ずるものでない と、ガラスへの熱エネルギの下方向放射によって、ガラスを必要程度まで加熱す ることはできない。特に好ましい要素60H,Kanthal 5uper(= ケイ比モリブデン)構造である。こnらの要素60T6.約1650℃(300 0〒)以上の表面温度を生じる。使用可能な他のヒータ要素はグロー棒(Glo −bars)又は高温ロンド、又は他の室温構造の如きシリコンカーバイドでで きたものである。
第2〜第4図に示す如く、ブロック22の孔62内に収納したヒータ要素60は 、屋根ブロック22の底部面上方約6.8〜7、6cm(1,5〜3インチ)K 位置し、従ってその熱Z直接的にブロック22下方の側方チャネル38.40内 の下方へ伝達する。
次に、これにより熱は活部2内を流たる溶融ガラス表面へ、溶融ガラス流れの長 手方向端部に沿って伝達さ几、そこで活部2の側壁にも伝達される。ブロック2 2の頂部には、絶縁体23が設けられ、これにより上方への如何なる熱の流れも 阻止されスバーナ20を用いる。一旦、前炉が作動状態になると、ガスめのみに は電気ヒータを使用するのが通常好ましい。しかしながら、ガスバーナ及び電気 ヒータは組合せ使用しうろことも明らかである。
第5図、第6図は、夫々、変形した前炉構成の冷却域及び均一1じ域を示してい る。各図の構成では、バーナブロック18及り22は、バーナブロック18が使 用されているときよりも金属ラインに実質的に一層近接している。更に明らかな 如く、冷却域の屋根ブロック22は、第2図の屋根ブロック内部の如き突起部2 8.30を有さない程度まで修正されている。しかしながら、屋根ブロック22 は肩部域を有し、第2図の場合と同様に、効果的に、屋根ブロックの下方の6つ のチャネル、即ち中央チャネル36及び側方チャネル38 、40が形成される 。また明らかな如く、均一1じ域14断面内の屋根ブロックは、ガラス流几上方 のスペースがガラス流れ全体乞横切って同一の高さとなっている。
上述の他の実施例では、ヒータ要素60は屋根ブロック22内の孔62内に配置 され、図示の如く、溶融ガラス表面の直上方に位置している。かくして、ヒータ 要素60からの熱は、ブされる。
後に明らかになる如く1本発明における電気ヒータ要素は、如何なる前炉構成で も使用可能であるが、米国特許出願559.160号で開示した前炉構成に特に 適用可能である。上記出願に開示された前炉は、複数の冷却域を個別に冷却及び 加熱するための手段と、独立に制御される頂部及び底部冷却チャネルと、個別に 制御されるガラス流れの側方部分の加熱操作とを含み、電気ヒータ要素を特に動 作させて温度制御7行うものである。、それ故、本発明は、好ましくは上記出願 で開示した前炉構成と共に使用されるものである。
当業者に明らかな如く、上記記述の範囲内で種々の変形が可能である。そのよう な当業者の能力内で行われる変形は、本発明の一部を構成するものであり、添付 の請求の範囲に含まれるものである。
国際調査報告

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.少なくとも一の冷却域を有する溶融ガラス搬送のための前炉てあつて、 該冷却域は、溶融ガラス流れを運ぶための樋部と、該樋部上方の屋根部とを有し 、 該屋根部は、該屋根部下方のスペース内に、前記溶融ガラス流れの中央部分上方 の中央チヤネルと、該溶融ガラス流れの各側方部分上方の各側方チヤネルとを画 成し、前記屋根部は、前記各側方チヤネル上方の領域内に電気ヒータ要素を有し 、 前記要素は、該要素下方の領域内の前記溶融ガラスに対し熱を放射させるべく十 分な熱を発生可能である、ことを特徴とする溶融ガラス搬送のための前炉。
  2. 2.前記屋根部は、前記樋部上方に並んで置かれた複数の屋根ブロツクと、前記 樋部及び屋根ブロツク間のバーナブロツクとを有し、該各屋根ブロツクは、該屋 根ブロツクから下方へ延びる突起部を有し、該突起部は、中央チヤネルと、前記 突起部に隣接して前記側方チヤネルを画成する領域とを画成することを特徴とす る第1項記載の前炉。
  3. 3.前記バーナブロツクは、その中にヒータ手段を収納していることを特徴とす る第2項記載の前炉。
  4. 4.前記屋根部は、その上部に絶縁体を有することを特徴とする第1項記載の前 炉。
  5. 5.前記屋根ブロツクは、2つの部分から形成されることを特徴とする第2項記 載の前炉。
  6. 6.前記屋根ブロツクは、単一構造であることを特徴とする第2項記載の前炉。
  7. 7.前記各側方チヤネズ上方の電気ヒータ要素は、独立に制御されることを特徴 とする第1項記載の前炉。
  8. 8.前記屋根ブロツクは、前記樋部の直上方に配置され、前記屋根部は、その中 央でより薄い屋根部を有して前記中央チヤネルを形成していることを特徴とする 第1項記載の前炉。
  9. 9.前記ヒータ要素は、カンサルスーパー(Kanthal Super)構造 であることを特徴とする第1項記載の前炉。
  10. 10.前記ヒータ要素は、約1371℃(2500°F)より高い表面温度で動 作することを特徴とする第1項記載の前炉。
  11. 11.少なくとも一の均一化域を有する溶融ガラス搬送のための前炉であつて、 該均一化域は、溶融ガラス流れを運ぶための樋部と、該樋部上方の屋根部とを有 し、 該屋根部は、該屋根部下方のスペース内に、前記溶融ガラス流れの中央部分上方 の中央チヤネルと、該溶融ガラス流れの各側方部分上方の各側方チヤネルとを画 成し、前記屋根部は、前記各側方チヤネル上方の領域内に電気ヒータ要素を有し 、 前記要素は、該要素下方の領域内の前記溶融ガラスに対し熱を放射させるべく十 分な熱を発生可能である、ことを特徴とする溶融ガラス搬送のための前炉。
  12. 12.前記各側方チヤネルは、前記中央チヤネルの高さよりも大なる高さを有す ることを特徴とする第11項記載の前炉。
  13. 13.前記中央チヤネル及び側方チヤネルは等しい高さであることを特徴とする 第11項記載の前炉。
  14. 14.前記屋根部は、前記樋部上方に並んで置かれた複数の屋根ブロツクと、前 記樋部及び屋根ブロツク間のバーナブロツクとを有し、該バーナブロツクは、ヒ ータ手段を収納することを特徴とする第12項記載の前炉。
  15. 15.溶融ガラス流れを運ぶ樋部と、該樋部上方の屋根部とを有する溶融ガラス 搬送のための前炉であつて、前記屋根部は、該屋根部下方のスペース内に、前記 溶融ガラス流れの中央部分上方の中央チヤネルと、該溶融ガラス流れの各側方部 分上方の各側方チヤネルとを画成し、前記屋根部は、前記各側方チヤネル上方の 領域内に電気ヒータ要素を有し、 該要素は、該要素下方の領域内の前記溶融ガラスに対し熱を放射させるべく十分 な熱を発生可能である、ことを特徴とする溶融ガラス搬送のための前炉。
JP61505165A 1985-09-16 1986-09-16 溶融ガラス搬送のための前炉 Pending JPS63500937A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/776,630 US4655812A (en) 1985-09-16 1985-09-16 Electric heating of glass forehearth
US776630 1985-09-16

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63500937A true JPS63500937A (ja) 1988-04-07

Family

ID=25107953

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61505165A Pending JPS63500937A (ja) 1985-09-16 1986-09-16 溶融ガラス搬送のための前炉

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4655812A (ja)
EP (1) EP0236486B1 (ja)
JP (1) JPS63500937A (ja)
AU (1) AU577714B2 (ja)
DE (1) DE3663021D1 (ja)
WO (1) WO1987001691A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014185132A1 (ja) * 2013-05-14 2014-11-20 日本電気硝子株式会社 フィーダー
WO2019130901A1 (ja) * 2017-12-26 2019-07-04 日本電気硝子株式会社 フィーダー及びガラス物品の製造方法

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE462337B (sv) * 1986-06-06 1990-06-11 Moss Glasvaerk As Foerhaerd foer transport av smaelt glas
US4725301A (en) * 1986-10-22 1988-02-16 Emhart Industries, Inc. Spout assembly
US4750928A (en) * 1987-06-25 1988-06-14 Glass Technology Development Corporation Conduit for molten glass
US5169424A (en) * 1990-05-07 1992-12-08 Grinnen Kent F Forehearth structure
GB9023638D0 (en) * 1990-10-31 1990-12-12 Ward Clive Method and apparatus for conveying molten glass
GB9105263D0 (en) * 1991-03-13 1991-04-24 Parkinson Spencer Refractories Feeder forehearth
US5358541A (en) * 1993-01-08 1994-10-25 The Boc Group, Inc. Forehearth temperature control system
US5383949A (en) * 1994-06-06 1995-01-24 Emhart Glass Machinery Investments Inc. Glass forehearth
US5727939A (en) * 1996-08-19 1998-03-17 Praxair Technology, Inc. Deflector system for reducing air infiltration into a furnace
SE511250C2 (sv) * 1998-02-11 1999-08-30 Kanthal Ab Förfarande för att utjämna temperaturdifferanser i flytande glas, jämte anordning härför
US6169848B1 (en) * 2000-01-06 2001-01-02 Impact Systems, Inc. Cross-direction dryer for a machine producing sheet material moving in a machine direction having both gas powered and electric heating portions
US6540508B1 (en) 2000-09-18 2003-04-01 The Boc Group, Inc. Process of installing roof mounted oxygen-fuel burners in a glass melting furnace
KR20030027189A (ko) * 2001-09-14 2003-04-07 김명식 칸탈을 이용한 유리 제조용 전기용해로 및 이전기용해로를 이용한 유리제조방법
EP1468969A1 (en) * 2003-04-14 2004-10-20 S.I.G.M.A. S.r.l. Cover-block for the working end and for the forehearths feeding the fused glass
DE102004043458B4 (de) * 2004-09-06 2009-06-04 Schott Ag Vorrichtung und Verfahren zum Transport und zur Konditionierung von Schmelzen
IT1391154B1 (it) * 2008-08-07 2011-11-18 F I R E S R L Canale o distributore per forno per vetro e procedimento estrazione fumi dal canale
KR101377543B1 (ko) * 2010-06-01 2014-03-26 주식회사 엘지화학 유리판 제조용 플로트 배스 및 플로트 유리 성형 방법

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1953023A (en) * 1927-02-18 1934-03-27 Hartford Empire Co Method and apparatus for making glass
CH219889A (fr) * 1940-05-03 1942-03-15 Saint Gobain Appareil pour la distribution du verre fondu, sous forme de charges successives.
US3531275A (en) * 1968-10-25 1970-09-29 Kanthal Ab Use of silicide electrode in glass melting
FR2220480B1 (ja) * 1973-03-06 1978-06-23 Emballage Ste Gle Pour
US4361430A (en) * 1981-05-20 1982-11-30 Ppg Industries, Inc. Method of and apparatus for selectively heating molten glass stream marginal edges
US4511385A (en) * 1983-10-17 1985-04-16 Owens-Illinois, Inc. Forehearth for molten glass and method of using same
US4552579A (en) * 1983-12-07 1985-11-12 Emhart Industries, Inc. Glass forehearth
US4622678A (en) * 1984-07-05 1986-11-11 Electroglass Limited Electrically heated forehearth

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014185132A1 (ja) * 2013-05-14 2014-11-20 日本電気硝子株式会社 フィーダー
JP2014221700A (ja) * 2013-05-14 2014-11-27 日本電気硝子株式会社 フィーダー
WO2019130901A1 (ja) * 2017-12-26 2019-07-04 日本電気硝子株式会社 フィーダー及びガラス物品の製造方法
JPWO2019130901A1 (ja) * 2017-12-26 2020-11-19 日本電気硝子株式会社 フィーダー及びガラス物品の製造方法
JP2023011679A (ja) * 2017-12-26 2023-01-24 日本電気硝子株式会社 フィーダー及びガラス物品の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE3663021D1 (en) 1989-06-01
US4655812A (en) 1987-04-07
WO1987001691A1 (en) 1987-03-26
EP0236486B1 (en) 1989-04-26
AU577714B2 (en) 1988-09-29
EP0236486A1 (en) 1987-09-16
AU6403486A (en) 1987-04-07
EP0236486A4 (en) 1987-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63500937A (ja) 溶融ガラス搬送のための前炉
SU1501921A3 (ru) Питающий канал стекломассы
US4069032A (en) Forehearth for glass furnace
JPH07106913B2 (ja) ガラス融解方法及び融解タンク
US2267537A (en) Electric furnace
US2255578A (en) Electric furnace
US2252756A (en) Apparatus for glass manufacture
US4680051A (en) Glass forehearth
US3489547A (en) Apparatus for refining glass
US4028052A (en) Tunnel furnace for the heat treatment of articles
JP2570350B2 (ja) ガラス溶融炉
US1947612A (en) Electric furnace
JPS63185831A (ja) 電気溶解装置
US3416906A (en) Method and apparatus for processing heat-softened mineral material
US4361430A (en) Method of and apparatus for selectively heating molten glass stream marginal edges
US4803698A (en) Electrically heated forehearth
US3539318A (en) Apparatus for producing fibers
US5743933A (en) Apparatus and method for defibrating optically dense glass melts
US3891422A (en) Electrically-heated melting furnace with melt cooling means
US3314776A (en) Apparatus for continuous production of glass sheets
US3573890A (en) Heated delivery system for sheet glass
US20220242771A1 (en) A system and method for melting glass or ceramic materials
US3458302A (en) Seal for glass furnace joints
EP0446193B1 (en) Method and apparatus for melting batch materials
CA1065610A (en) Method and apparatus for making molten glass