JPS63500921A - 部品の方向付けのための光学的識別方法 - Google Patents

部品の方向付けのための光学的識別方法

Info

Publication number
JPS63500921A
JPS63500921A JP50490786A JP50490786A JPS63500921A JP S63500921 A JPS63500921 A JP S63500921A JP 50490786 A JP50490786 A JP 50490786A JP 50490786 A JP50490786 A JP 50490786A JP S63500921 A JPS63500921 A JP S63500921A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photodetector
parts
orientation
monitoring
output signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP50490786A
Other languages
English (en)
Inventor
エドワーズ,シリル,ケネス
Original Assignee
アリエル インダストリ−ズ ピ−エルシ−
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from GB858523995A external-priority patent/GB8523995D0/en
Application filed by アリエル インダストリ−ズ ピ−エルシ− filed Critical アリエル インダストリ−ズ ピ−エルシ−
Publication of JPS63500921A publication Critical patent/JPS63500921A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B07SEPARATING SOLIDS FROM SOLIDS; SORTING
    • B07CPOSTAL SORTING; SORTING INDIVIDUAL ARTICLES, OR BULK MATERIAL FIT TO BE SORTED PIECE-MEAL, e.g. BY PICKING
    • B07C5/00Sorting according to a characteristic or feature of the articles or material being sorted, e.g. by control effected by devices which detect or measure such characteristic or feature; Sorting by manually actuated devices, e.g. switches
    • B07C5/02Measures preceding sorting, e.g. arranging articles in a stream orientating

Landscapes

  • Sorting Of Articles (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Feeding Of Articles To Conveyors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 部品の 0・1のための″・識苅方羞 我々の発明は、光学的識別方法及び部品の方向付は手段に関する。
多くの産業上の作業には、工学的部品の処理や組立を伴なう、多くの場合、当該 部品は、その各々を所定の方向に向けたまま、−列の状態で一度に一個ずつ入力 部迄送る必要がある。はとんどの部品の形状はそれらが8易に単一のインライン 流を呈し得るようになっており、またそのために振動式ボウルフィーダのような 適当な手段が設けられている。しかしながら、当該部品が二つまたはそれ以上の 安定したインライン方向を取ることができ、これら方向の一つまたはそれ以上が 後続の処理ステージで受け入れることができないものである場合には、問題は一 層困難となり、しばしばポウルノイーダによっては適切に対処し得なくなる。
振動式ボウルフィーダは一般に、進路沿いに配置される機械設備に依存しており 、それにより、インライン方向の所望の方向に横たわる部品のみが後続の部品の 処理ステージの入力部に到達し得るようになっている。このような装置には、二 つの基本的な制限がある。第一に、方向を区別する特徴が機械的に検出可能な場 合にしか種々の方向に横たわる部品の区別ができない。そしてしばしば機械的に 検出できないことがある。第二に、機械的設備によって、所望の方向を向いてい ない部品を再度所望方向に向けることは、殆ど不可能である。機械的設備の各ス テージは一般に、非所望方向の一つを向いでいる部品を排出し、ボウルフィーダ の部品溜めに戻すことによって作動する。部品が非所望方向に向いているという 理由によりその大部分が排出される形状である場合には、その供給量は、特にい くつかの機械設備ステージ、したがフていくつかの排出ステージが必要であるよ うな場合、相当減少する。
この問題を克服する一つの方法は、光学的識別法を採用することである。この方 法は、よく知られている如く、部品に光を当てたときに、それによって反射され る光のパターンが、部品の光を受けた部分の表面の特徴に応じで異なり、したが って、反射光をモニターすることにより、部品がどの方向を向いているかを決定 することができるという事実に基づいている。実際、部品の表面が正確な反射性 を有しない場合でさえ、これら部品の表面によって分散あるいは反射された光の パターンは、しばしば部品の方向を十分決定することができることが判明した。
(本文において用いられる“光学的“および“光″という用語は、可視光線を越 えで、紫外線から赤外線および電波ないしはマイクロ波に渡る広耽囲の電磁放射 線を含むものである。) 光学システムによれば、機械的識別法の上記の基本的な制限を克服することがで きる。なぜならば、第一に、光学的システムは、より融通性があり、しがも部品 表面が機械的に識別可能であるという特徴には依存していないがらであり、第二 に、部品が受ける光は再方向付は装置を作動せしめ得る電気信号に容易に変換で き、それにより、供給量を減少することなく、部品を連続流として正しく方向付 けることができるからである。
英国特許第2116706号には、光学的識別法を用いた一つの特別な方法が記 載されている。それに記載されたシステムによれば、部品は、それとビームとの 間に生じる相対運動の結果としで、一時的に光ビームにより照射され、かつ部品 の方向は、部品の表面の特徴により分散あるいは反射された光により、光電枝出 装雷内に生ぜしめられるレスポンス形状をモニターすることによって決定される 。実際上は、この方法の用途は、次のような理由により制限される。菓−に、部 品を搬送するための安定モードが検査目的のための最適なモードではない場合に 生じる事態に容易に対処する手段がないからであり、第二に、方向を識別する特 徴により受ける応答信号と、二つまたはそれ以上の方向に共通な特徴により受け る応答信号とを、容易に区別する手段がないからである。
したがって信号を解析して識別用特徴に関連した応答信号の当該部分を分離する 複雑な装置を用いる必要がある。あるいは識別用特徴からの応答信号が、密に他 の如何なる特徴から受ける応答信号よりも大きく、それにより、識別用特徴が信 号の振幅により純粋に同一視され得るように、光源と受光器とを位置せしめる必 要がある。この後者の要件は、極めて制限的であることが判明している。よしん ば、それが実現できるとしても、光源と受光器とを、識別用特徴からの応答信号 が最適値からほど遠いものとなるように、位置せしめることがしばしば必要とな る。
我々は、これらの問題は検査の部所で部品の動きを一時的に停止することによっ て克服され得るということを発見した。これにより第一に、部品の照射部は識別 用特徴が位置する局部に制限され、それにより識別用特徴によって生ゼしぬられ る信号と、非識別用信号から生ゼしぬられる信号とを区別する必要がなくなり、 第二に、部品は、光源と受光器とに対して、最適応答信号を受け得るように位置 付けることができ、第三に必要とあらば、識別用特徴が好適な位置にないような 事態に対し、部品の方向を検査箇所で変更して対処することができる。例えば、 この識別用特徴は、部品が搬送に安定した方向にあるときには、部品の載置面上 に位置することが多く、したがってこの場合には、部品の方向を変えで、識別用 特徴を含む領域を光の当たる位置にもたらすことが必要である。菓四に、応答信 号は、信頼性のある信号を生み出すのに十分な長い時間保持することができる。
さらにこの方法は、部品の多位百決め、あるいは部品の他光源の使用を可能なら しめて、一つまたは複数の識別用特徴がすべで一つの局所領域内に存在しないよ うな事態にも十分対処することができる。
我々の発明の一態様によれば、少数の異なる安定方向のいずれか一つをとること ができ、かつ一つまたはそれ以上の部分に識別用特徴を有する一流れの部品の方 向付は方法であっ上記部品の動きを停止せしめ、該部品が所定方向に向いでいる 場合に上記識別用特徴が位置するであろう部品の局所領域に入射光ビームが当る ように部品を入射光ビームに対して位置決めし、伝達、分散または反射ど一ムを 光検出器手段によりモニタリングすること、 上記モニタリングは、部品の位置決めと同期せしめられで、実質上上記局所領域 にのみ依存する上記光検出器手段からの出力信号を得ること、 上記光検出器手段の出力信号を用いて部品の方向を検出するとともに、必要な再 方向付けを行なって部品を所望方向にもたらすか、または部品を所望方向を有す る他の部品と区別すること、 そ含む部品の方向付は方法が提供される。
本発明は、部品が光ビームを通過するときにその連続した領域が順番に照射され る際に、反射または分散する光のレスポンス形状を読み取るという原理に基づく 公知システムに固有の制限を克服する。したがって我が発明の方法では、識別用 特徴が存在する局部領域から信号をモニターするたけである0部品の動きは、モ ニタリングに先立ち適切な停止手段により停止せしめられる。好ましくは部品は 、光源ならびに光検出器に対して次のように(i7Mせしめられる。すなわち識 別用特徴が、上記局所領域内にあるが否かに応じた上記光検出器からの出力信号 の変化が寅賀上最適化されるような位Mである。
例えば、部品はコンベヤベルトの運動と、受光素子の前部のシャッタの位置決め との双方に同期する測定装置を介してコンベヤベルト上に供給される。この配置 によれば、測定装置は、部品をコンベヤベルトに沿って正確に所定間隔で供給し 、一方シャッタは、各部品が順番に停止せしめられかつ識別用特徴を含む局所領 域が光源により照射されるように位置セシメラレるまで、受光素子の開口を開放 する。部品がこの位置に到達するのと同時に、シャッタは引き下げられ、それに より局所領域からの反射ないしは分散光は受光素子内(こ信号を生せしめる。局 所領域が信号を受けるや否や、シャッタは戻され、それにより他の領域の特徴か らの信号を防止せしめる。
多くの場合、モニタリングと部品の位置とを電気的あるいは電子的切換手段によ り同期させ、それにより機械的シャッタの必要性を除去するのが好ましい。位置 決め機構は、部品を光源および光検出器に対して所望の位置にもたらすため1こ 用いられる。これらの機構は、部品を一時的に休止位置にもたらすとともに、光 学システムが信頼性のある信号を提供するのに必要な如何なる方向にも、当該部 品をコンベヤベルトに対して、動かすことができる。
時には、上記測定装Mそ位置決め機構として兼用すること、すなわち部品をその 測定時にモニタすることは、有用かつ好ましいことである。
所望ならば、二つまたはそれ以上の局所領域をモニターしで、二つまたはそれ以 上の軸線に関する部品の方向を検出することもできる。
部品の所望局所領域のみをモニターするために、所望領域を選別するべく照明を 注意深く位置せしめられた狭小のビームに制限するか、あるいは所望領域に正確 に整列された光検出器に接続される、一層拡散した照明を用いることができる。
我が発明によれば、識別用特徴によって生ゼしぬられる信号と、非識別用特徴に よって生ゼしぬられる信号とを区別しなければならないという問題を回避するこ とができるということは理解されよう0本発明によれば、部品に対する光源と受 光器との位置決めには、完全な自由度が与えられ、したがって、それらは最適応 答信号を受ける場所に配置することができる。応答信号は常に、信頼性のある信 号を生み出すのに十分な長い時間、確実に保持される。部品は、光源ならびに受 光器に対して正確に位置決めされ、必要ならば、照射中に、部品の方向を変更し てその方向を確実にチェックすることもできる。また一つまたは複数の識別用特 徴がすべて一つの局所領域内に位置しないような状況に対処するすべく、部品の 多位置法めあるいは多光源の使用が可能となるようにすることもできる。
本発明の別の態様によれば、少数の異なる安定方向のいずれか一つをとることが でき、かつ一つまたはそれ以上の部分に識別用特y!iを有する一流れの部品の 方向付は手段であって、 光源および光検出器、 部品の動きを停止せしめ、光源および光検出器に対して部品を位置決めする手段 、 光検出器からの出力信号を部品の位置決めと同期させてモニタリングし、部品が 位置決めされたときに識別用特徴が位置するであろう部品の所定の局所領域にの み笑買上依存する光検出器からの出力信号を得る手段、および上記出力に応答し て部品を所望方向に方向付け、あるいは当該部品を所望方向を有する他の部品か ら区別する手段、を含む部品の方向付は手段が提供される。
図面の簡単な説明 我が発明の一実施例は、添付図面に図解的に示される。図面中: 第1図はインライン部品を三つの光学的検査ステーションを通して搬送する装置 の斜視図である。
第2図は典型的な部品の可能な四つの方向を示す図である。
第3図は第2図と同一部品を示すもので、その方向を決定するために光を照射さ れる局所領域を表している。
本実施例における装置においては、部品は、後続作業の入力ステージに置かれ、 その識別用特徴(この場合にはV溝)は部品の先端であって、かつ中心線よりも 上に置かれている(図示の通り)。これは二つのステージで達成される。第一の ステージにおいては、部品は、■溝が後端にあるが否かを決定するためにチェッ クされる。もしもV溝が中心線の上方または下方の後端にあるとした場合に、■ 溝が存在するであろう位置を取囲む後端上の局所領域10(第3図)が照射ざれ 、その結果、もしもそこにV溝が存在すれば、反転装置が作動しでV溝を先端に 位置させる。第二ステージにおいて部品は、いまや営に先端がゴがれるV溝が中 心線の上方にあるか下方にあるかを決定するためにチェックされる。これはもし もV溝が中心線の下方にあるならば、■溝が位置するであろう先端上の局所領域 14(第3図)を照射することによって達成され、その結果、もしそこにV溝が 存在すれば反転装置が作動してV溝を中心線の上方にもたらす。
第1図を誉照すると、本装置は、コンベヤベルト1を有し、その−側には駆動軸 2が伸びている。駆動軸は測定装置3および位置決め機構4.5.6.7を作動 する。駆動軸はベヘルギセ装置28およびプーリ29を介してコンベヤベルト1 の駆動部にギヤ結合され、したがって測定装置および位置決め機構は、コンベヤ ベルトの動きに同期して作動せしめられる。またエンコーダ26は、駆動軸2の 回転に応じたデジタル出力を発生する。その出力は、コントローラ(図示せず) に送られ、それにより、適切な時間に位置決め機構4.5.6.7が駆動される 。
単一のインライン流をなす部品8は、ボウルフィーグ17から出て、ガイド18 にランダムな方向で入る。この部品流は、コンベヤベルトにより測定装置3まで 運ばれ、そこで制御され、一度に一つずつ正確に間隔を置いてベルト上に放出さ れる。離隔された各部品は、ベルトによって位置決め機構4に運ばれ、そこで部 品はその後端の局所領域10 (筒3図)上に光ビームを投光する光源9による 正確な照射位置にもたらされる。この発明において使用される好ましい光源は、 0.5mWのヘリウム−ネオンレーザであるが、広範囲の電磁放射線の光源を使 用しても良好であった。
照射領域から反射された光は、通常の検出回路に組み込まれるフォトトランジス タ12により受光される。この検出回路の出力は部品が位置決め装置6により停 止せしめられた場合にのみモニターされる。この出力は、電圧比較器の第一入力 端子に送られる。電圧比較器の第二人力端子には、一定電圧源からもたらされる プリセット電圧が加えられる。電圧比較器は、第一入力端子に加えられる電圧が 、第二人力端子に加えられる電圧より大きい場合にのみ、出力信号を発するよう にセットされでいる。ライン30に与えられる出力信号は、反射光のパターンが V溝が部品の後端にあるということを示している場合に、転向装置27のソ1/ ノイド11を作動するために用いられる。
次いで、位置決め機構4はカム]9およびベルクランク20により機械的に引っ 込められ、その結果部品は、コンベヤベルト10に沿って位置決め機構5に進む ことができる。
位置決め機構5は、部品の先端の局所領域14(第3図)上に光ビームを投光す る光源13による正確な照射位置に部品を保持する。照射領域から反射される光 は、フォトトランジスタ15により受光される。フォトトランジスタ15は、反 射光のパターンが、■溝が照射領域にあるということを示しでいる場合に、ソレ ノイド25に連結されるライン31上の信号により反転装置16を作動させる。
この作動中、部品の移動は、位置決め機構6により停止されている。
位置決め機構6は、次いで、機械的に引っ込められ、それにより部品はコンベヤ ベルトに沿って前進することができる。このステージに到達したすべでの部品は 、両光学検査ステーションを通ることになるであろう、すべての部品が所望方向 に向くように、必要な再位置決めが行なわれる。
位置決め機構7、光源22、光検出器23を含む第三の光学的検査ステーション においで最終チェックが行なわれる。
如何なる不良方向量も、ソレノイド25により駆動される排除手段に連結される ライン32に与えられる信号により、コンベヤから取除かれる。第三検査ステー ションは、出力部品に非常に高い完全性が要求される場合にのみ必要であり、実 際的には、排除手段は殆ど作動しないであろう。
国際調査報告 ANNEX To THE INTERNAT:0NAL S三ARCHREP ORT ON

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.少数の異なる安定方向のいずれか一つをとることができ、かつ一つまたはそ れ以上の部分に識別用特徴を有する一流れの部品の方向付け方法であって、 上記部品の動きを停止せしめ、該部品が所定方向に向いている場合に上記識別用 特徴が位置するであろう部品の局所領域に入射光ビームが当るように部品を入射 光ビームに対して位置決めし、伝達または反射ビームを光検出器手段によりモニ タリングすること、 上記モニタリングは、部品の位置決めと同期せしめられて、実質上上記局所領域 にのみ依存する上記光検出器手段からの出力信号を得ること、 上記光検出器手段の出力信号を用いて部品の方向を検出するとともに、必要な再 方向付けを行なって部品を所望方向にもたらすか、または部品を所望方向を有す る他の部局と区別すること、 を含む部品の方向付け方法。
  2. 2.請求の範囲第1項において、部品の二つまたはそれ以上の局所領域がモニタ ーされて、二つまたはそれ以上の軸線に関する方向を検出する方法。
  3. 3.請求の範囲第1項または第2項において、モニタリングに先立ち、部品の方 向を変更して上記光検出器手段に対する識別用特徴の可視性を改良する方法。
  4. 4.少数の異なる安定方向のいずれか一つをとることができ、かつ一つまたはそ れ以上の部分に識別用特徴を有する一流れの部品の方向付け手段であって、 光源および光検出器、 部品の動きを停止せしめ、光源および光検出器に対して部品を位置決めする手段 、 光検出器からの出力信号を部品の位置決めと同期させてモニタリングし、部品が 位置決めされたときに識別用特徴が位置するであろう部品の所定の局所領域にの み実質上依存する光検出器からの出力信号を得る手段、および上記出力に応答し て部品を所望方向に方向付け、あるいは当該部品を所望方向を有する他の部品か ら区別する手段、を含む部品の方向付け手段。
  5. 5.請求の範囲第4項において、部品の二つまたはそれ以上の局所領域をモニタ リングして二つまたはそれ以上の軸線に関する部品の方向を検出する手段を含む 手段。
  6. 6.請求の範囲第5項において、部品の方向を二つの軸線に関して補正する転向 装置および反転装置を有する手段。
JP50490786A 1985-09-30 1986-09-22 部品の方向付けのための光学的識別方法 Pending JPS63500921A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB858523995A GB8523995D0 (en) 1985-08-23 1985-09-30 Optical discrimination method
GB8523995 1985-09-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63500921A true JPS63500921A (ja) 1988-04-07

Family

ID=10585915

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50490786A Pending JPS63500921A (ja) 1985-09-30 1986-09-22 部品の方向付けのための光学的識別方法

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0238534A1 (ja)
JP (1) JPS63500921A (ja)
WO (1) WO1987001976A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2654368B1 (fr) * 1989-11-10 1992-10-16 Bailly Assemblages Sa Roland Poste de controle optique de qualite pour micro-pieces en defilement.
FR2654955A1 (fr) * 1989-11-28 1991-05-31 Escribano Carmen Identification des chaussures de securite.
GB2456643B (en) * 2008-01-24 2012-04-25 Teraview Ltd A terahertz investigative system and method
GB2486098B (en) * 2008-01-24 2012-11-07 Teraview Ltd A terahertz investigation system and method

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4333558A (en) * 1976-05-06 1982-06-08 Shinko Electric Co., Ltd. Photoelectric control system for parts orientation
JPS5645337A (en) * 1979-09-11 1981-04-25 Hitachi Ltd Feeding and assembling device for parts
FR2492785A1 (fr) * 1980-10-24 1982-04-30 Lignes Telegraph Telephon Procede et dispositif, notamment glissiere, d'orientation d'objets, notamment de composants electroniques
AT391438B (de) * 1982-10-25 1990-10-10 Sticht Fertigungstech Stiwa Teilezufuehreinrichtung, insbesondere fuer montage- bzw. verpackungsmaschinen

Also Published As

Publication number Publication date
WO1987001976A1 (en) 1987-04-09
EP0238534A1 (en) 1987-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4105925A (en) Optical object locator
US5085510A (en) Pharmaceutical tablet vision inspection system
US5072127A (en) Engineered video inspecting lighting array
US4467214A (en) Method of and apparatus for detecting external defects of a circular sealing member
US4391373A (en) Method of and apparatus for compensating signal drift during container inspection
CA1130412A (en) Chipped crown detector
EP0358512A3 (en) Position detecting method and apparatus
EP0324285B1 (en) Method of and apparatus for inspection of a transparent container
GB1424418A (en) Apparatus for detercting the skew of an opaque band material travelling on a delivery system
EP0498811B1 (en) Engineered video inspection lighting array
EP0793116A3 (en) An apparatus for detecting that a flying object has passed a monitoring space
US3613885A (en) Bottle label detector-label inspecting and sorting apparatus
US3628657A (en) Method of and apparatus for detecting an opaque object in a translucent substance
JPS63500921A (ja) 部品の方向付けのための光学的識別方法
US4649270A (en) Photo-electric object detector having removable field stop means
US3712466A (en) Inspection and transfer mechanism
US5742396A (en) Method and apparatus for detecting obstructed vacuum nozzles
US3543035A (en) Apparatus for removing defective areas from materials including scanning materials with photocell having two sections
US6291830B1 (en) Methods and apparatus for controlling glint in a position alignment sensor
JPH03105238A (ja) 成形品不良判別装置
JPS58216906A (ja) びん方向自動検査方法
JPS5818107A (ja) 光学センサ−を用いた物体認識装置
US3324302A (en) Defect sensing system for moving articles employing magnetic and radiative detector
GB885283A (en) Improvements in or relating to colour sorting machines
EP0358513A3 (en) Position detecting method and apparatus