JPS63500869A - 多発硬化症治療剤 - Google Patents

多発硬化症治療剤

Info

Publication number
JPS63500869A
JPS63500869A JP61504828A JP50482886A JPS63500869A JP S63500869 A JPS63500869 A JP S63500869A JP 61504828 A JP61504828 A JP 61504828A JP 50482886 A JP50482886 A JP 50482886A JP S63500869 A JPS63500869 A JP S63500869A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
multiple sclerosis
carbon atoms
general formula
treatment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61504828A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0676329B2 (ja
Inventor
ムンダー,パウル ゲルハルト
Original Assignee
マツクス−プランク−ゲゼルシヤフト ツ−ル フエルデルング デル ヴイツセンシヤフテン エ− フアウ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by マツクス−プランク−ゲゼルシヤフト ツ−ル フエルデルング デル ヴイツセンシヤフテン エ− フアウ filed Critical マツクス−プランク−ゲゼルシヤフト ツ−ル フエルデルング デル ヴイツセンシヤフテン エ− フアウ
Publication of JPS63500869A publication Critical patent/JPS63500869A/ja
Publication of JPH0676329B2 publication Critical patent/JPH0676329B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/66Phosphorus compounds
    • A61K31/683Diesters of a phosphorus acid with two hydroxy compounds, e.g. phosphatidylinositols
    • A61K31/685Diesters of a phosphorus acid with two hydroxy compounds, e.g. phosphatidylinositols one of the hydroxy compounds having nitrogen atoms, e.g. phosphatidylserine, lecithin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/18Antipsychotics, i.e. neuroleptics; Drugs for mania or schizophrenia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 多発硬化症治療剤 本発明は多発硬化症に対する薬剤としてのリソレシチン型の化合物の使用に関す る。
西ドイツ特許出願公開(DE−O3)第2009342号及び同第200934 3号8A細書中には、抵抗を高めるための及び免疫学的アゾバントとしての合成 リン許出願公開第2619686号明細書からは、このような化合物の抗腫瘍剤 としての作用も公知である。更に、リン燐脂質(Lysophosphatid en )の適用にょシ、有害作用に対する身体の抵抗を高めることのできる活性 細胞が形成される。
ところで、意外にも、一般式■のリンレシチン−類縁体は、多発硬化症の処理の 際に良好な作用を示すことも判明した。
従って本発明の目的は、一般式I: 〔式中R1は炭素原子数12〜18殊に16〜18のアルキルを表わし、R2は 炭素原子数1〜8のアルキルを表わし、R3はH又は炭素原子数1〜6のアルキ ルを表わす〕の化合物を多発硬化症に対する薬剤として使用することである。
アルキル基R工、R2及び/又はR3は分枝していてよく、直鎖が有利である。
一般式Iの化合物中で、R2は有利に、炭素原子数1〜3のアルキル基殊にメチ ルであ)、かつ/又はR3は有利にHである。有利な化合物は、殊に、式中のR 1;n−ヘキサデシル、R2=メチル及びR3=Hである1式の化合物(化合物 ■)及び第1に式中のR4= n−オクタデシル、R2=メチルR,= Hであ る化合物(化合物■)である。
一般式Iの化合物の製造は、文献に記載の方法で行なうことができる〔例えばり 、 Arnold等によるLiebigsAnn、 Chem、 709.23 4〜239頁(1967);H,U、 Weltzien及びO,Westph alによるLiebigs Ann。
Chem、 709.240〜243頁(1967)及びHoEit)l及びO ,Westphal K↓るLiebigs Ann、 Chem。
多発硬化症(MS ”)、頻発性神経疾患の1種は、自己免疫病であシ、この際 ’l” + 1772球が神経物質中に侵入し、そこでミニリンを分解する。
動物実験で、MSは人工的に得ることができ、この際、ミニリンからいわゆる塩 基性蛋白質を得、これを完全な70インドのアジュバントと共に実験動物(マウ ス)に注射する。5〜7日後に、動物からリンパ球が得られる。この動物から得 られるリンパ球社、これらが実験動物に適用される際に(この際、動物画シ最低 106−T−細胞が供給されるべきである)、MSを解除することができる[  Ban −Nun、 A、 Wekerle及びqohen 1. R,による The rapid 1solation of clcmbleantige n 5pecific T −1ynophocytr capable of mediating autoimmune encephalomyleti tis Eur、 J。
ところで、動物に本発明の一般式!の化合物例えば化合物■を適用すると、MS −症状を除くことができる。このことから、本発明による化合物は、明らかにM S−症状を惹起するミニリン又は塩基性蛋白質に対する特異性を発揮しているよ うなT−細胞−クローンを特定の方法で不活性化すると結論することができる。
MSにかかったヒトでも、化合物■の適用の後に、明白なMS−症状の改良が明 らかになシ、経口適用(リボ蛋白質含有液体例えば牛乳中の化合物Iの溶液)時 に、数週間の間の1日200ダの適用の後に、及びその後の2日毎に行な520 0I9の適用への移行により、完全に若訴がなくなシ、例えば完全に普通の運動 ができるようになシ、例えば自動車旅行等をすることができるように保持するこ とができた。
本発明による物質の使用は、一般に、慣用の方式及び方法で、例えはこのような 化合物の抗腫瘍剤としての適用法で、例えば静脈内で、経口的に又は輸注として 行なうことができ、経口適用は、使用上の理由から、かつ長時間にわたシ必要な 適用で、一般に有利な使用方式である。
適用形(製剤)は、慣用の添加物例えば慣用の製薬調製剤及び/又は稀釈剤を含 有し、場合によっては更に他の作用物質(これらは他の成分と不所望の副作用を 示さず、治療を助けるのに好適であるかぎシ)を含有していてよい。
一般に、本発明の化合物の有効用量は、1〜10μI/ユ(体重)71日であ) 、これはヒトでの適用時に約100μg〜500μ、!i’/1日に相当し、1 50〜600μg71日の用量が有利であシ、この際、適用の量及び頻度は、患 者の一般的所見及び病気の重さに依シ決まる。
例 1 4年別に多発硬化症と診断され、右脚の痙中性の不全麻痺及び眩量感に苦しんで いた患者は、長年コーチゾy (Kortison )及びイムレフ(Imur ek )で処置されていた。付加的に病床体操を行なっていた。これに距離が回 復できただけである。更に、一般的所見で強い気候依存性が存在した。2年後に 新しい病勢増悪が現われた。この際、両腕及び右脚の感覚障害、筆記困難、右脚 の強い歩行不安定、歩行距離の著るしい短縮がもたらされたので、実際にもはや 在宅は許可できなかった。更に、一時的な視覚障害及び眩量感が現われた。高い コーチシン用量の5ケ月使用にもかかわらず、改善が現われなかった。この段階 で化合物1(ET−18−OCH3と称される)の適用を開始した。この化合物 を毎日200μIを牛乳中に溶かして適用した。
この処置の14日後にコーチシン処理を止めることができた。感覚−及び視覚− 障害は消失した。患者に、更に1過当シg T −18−OCR,200μgを 与えた。
この治療を更に1年半実施した。歩行距離は、現在は、短時間の休憩で約4時間 である。気候の変化例えば海岸又は山中の滞在は一般的状態にもはや影響しない 。
認識可能な副作用は現われなかった。患者は再び健康で仕事ができる。
例 2 M5−細胞に対する種々の量のE T −18−OCH。
の作用を検査した。多発硬化症を起こさせる自己攻撃性のリンパ球をラッテから 得た( Ben −Nun、 A。
Wekerle及びCohen I−R,The rapid 1solati on ofclonable antigen 5pecific T −1y mphocyte capableof mediating autoimm une encephalomyletitis Eur。
J、 Immunology (1981)、11.195参照)。
この細胞を公知方法で培養し、ET−18−OCH3で処理した。1.2及び3 日後に、細胞数を計測した。
平行して 3H−チミジンの導入にニジラベルした。
結果を第1図に示す。E T −1F3− OCH3での処置によ、QMS−細 胞は破壊されることが明らかである。3μi/d〜10μm1/Idの用量で3 日後に実際にすべてのM S −細胞は破壊されている。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.一般式: ▲数式、化学式、表等があります▼(I)〔式中R1は炭素原子数12〜18の アルキルを表わし、R2は炭素原子数1〜8のアルキルを表わし、R3はH又は 炭素原子数1〜3のアルキルを表わす〕の化合物よりなる多発硬化症治療剤。
  2. 2.一範式I中のR2は炭素原子数1〜3のアルキル基であり、R1及びR3は 請求の範囲第1項に記載のもりである、請求の範囲第1項記載の薬剤。
  3. 3.一般式: ▲数式、化学式、表等があります▼(II)の化合物を有する、請求の範囲第1 項又は第2項記載の薬剤。
  4. 4.一般式: ▲数式、化学式、表等があります▼(III)の化合物を有する、請求の範囲第 1項又は第2項記載の薬剤。
JP61504828A 1985-08-28 1986-08-28 多発硬化症治療剤 Expired - Lifetime JPH0676329B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19853530767 DE3530767A1 (de) 1985-08-28 1985-08-28 Mittel gegen multiple sklerose
DE3530767.6 1985-08-28
PCT/EP1986/000506 WO1987001257A2 (en) 1985-08-28 1986-08-28 Agent against multiple sclerosis

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63500869A true JPS63500869A (ja) 1988-03-31
JPH0676329B2 JPH0676329B2 (ja) 1994-09-28

Family

ID=6279592

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61504828A Expired - Lifetime JPH0676329B2 (ja) 1985-08-28 1986-08-28 多発硬化症治療剤

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4778788A (ja)
EP (1) EP0236390B1 (ja)
JP (1) JPH0676329B2 (ja)
DE (2) DE3530767A1 (ja)
WO (1) WO1987001257A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010509293A (ja) * 2006-11-10 2010-03-25 アルファプトーゼ ゲーエムベーハー トリ置換グリセロール化合物を含む経口投与剤形

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3918082A1 (de) * 1989-06-02 1991-01-24 Max Planck Gesellschaft Mittel gegen autoimmunerkrankungen
US5182271A (en) * 1989-08-10 1993-01-26 Sandoz Ltd. Thioether, keto-ester and alkyl phospholipids useful in treating multiple sclerosis
EP0412941B1 (en) * 1989-08-10 1996-05-15 Sandoz Ltd. Phospholipids for the treatment of multiple sclerosis
US5064816A (en) * 1989-08-10 1991-11-12 Sandoz Ltd. Heterocyclic phospholipids useful in treating multiple sclerosis
US5290769A (en) * 1989-09-27 1994-03-01 Asta Pharma Aktiengesellschaft Use of hexadecylphosphocholine for the treatment of psoriasis
US5082846A (en) * 1990-08-30 1992-01-21 Sandoz Ltd. Use of the R-(+)-isomer of 2-methoxy-3-octadecyloxy-propanol-(1)-phosphoric acid, monocholine ester in treating multiple sclerosis
US6172050B1 (en) 1992-07-11 2001-01-09 Asta Medica Aktiengesellschaft Phospholipid derivatives
DE4222910A1 (de) * 1992-07-11 1994-01-13 Asta Medica Ag Neue Phospholipidderivate
US6583127B1 (en) 1998-12-21 2003-06-24 Inkeysa. Sa Use of etherlysophospholipids as antiinflammatory agents
US20030180813A1 (en) * 2000-12-01 2003-09-25 Takahide Ohishi Method of screening remedy for diabetes
US8324188B2 (en) 2006-11-10 2012-12-04 Vladimir Khazak Combinations of ET-18-O-CH3and anti-cancer agents for the treatment of cancer
WO2013156630A1 (en) 2012-04-20 2013-10-24 Alphaptose Gmbh S-enantiomer of a tri-substituted glycerol compound
GB201208850D0 (en) * 2012-05-18 2012-07-04 Alphaptose Gmbh Tri-subsituted glycerol compounds for use in the treatment of clinically isolated syndrome and/or multiple sclerosis

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010509293A (ja) * 2006-11-10 2010-03-25 アルファプトーゼ ゲーエムベーハー トリ置換グリセロール化合物を含む経口投与剤形

Also Published As

Publication number Publication date
EP0236390B1 (de) 1991-01-30
DE3530767C2 (ja) 1989-03-16
US4778788A (en) 1988-10-18
DE3677368D1 (de) 1991-03-07
JPH0676329B2 (ja) 1994-09-28
DE3530767A1 (de) 1987-03-12
EP0236390A1 (de) 1987-09-16
WO1987001257A2 (en) 1987-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4663318A (en) Method of treating Alzheimer's disease
US4507323A (en) Treatment of psychosexual dysfunctions
Rees et al. Aminopterin for psoriasis
JPS63500869A (ja) 多発硬化症治療剤
Fiore-Donati et al. Leukaemogenesis by urethan in new-born Swiss mice
JPS6241688B2 (ja)
US4717716A (en) Immuno-regulator
Papp et al. Toxic effects of iproniazid in a patient with angina
Mark et al. The passage of thiobarbiturates and their oxygen analogs into brain
CA2996464A1 (en) Use of indole compounds to stimulate the immune system
WO1990014829A1 (de) Lysolecithinderivate zur behandlung von autoimmunerkrankungen
Brodie et al. Observations on G-25671, A Phenylbutazone Analogue (4-(phenylthioethyl)− 1, 2-diphenyl 3, 5-pyrazolidinedione).
GB2184653A (en) Dementia improving and therapeutic agents
Fehling The effect of adding amantadine to optimum l‐dopa dosage in Parkinson's syndrome
KR900013969A (ko) 지루를 감소시키는 약학 조성물의 제조에 있어서 5'-데옥시-5'-메틸티오아데노신, s-아데노실메티오닌 및 이들의 염의 용도 및 이와 관련된 약학 조성물
US3534137A (en) Method of systemic therapy for severe early destructive periodontal disease
Trainin et al. Late nonresponsiveness to steroids in children with the nephrotic syndrome
McKelvey et al. Cyclophosphamide and pemphigus vulgaris
US5102902A (en) Reagents and method for therapeutic treatment of multiple sclerosis
Cahn et al. Observations on the Clinical Effects of a new Tranquillizing Agent in Psychotic Conditions
Csato et al. Effect of BN 52021, a platelet activating factor antagonist, on experimental murine contact dermatitis
Carpenter et al. Chemotherapy of murine leprosy
PAPPENFORT et al. Amodiaquin (Camoquin) in the Treatment of Chronic Discoid Lupus Erythematosus: Preliminary Report, with Special Reference to the Successful Response of Patients Resistant to Other Antimalarial Drugs
Haley et al. Comparison of Strophanthin-K and Tryptamine-Strophanthidin after Intra-ventricular Injection in Unanesthetized Dogs.
WO2018206465A1 (en) Method for treating multiple sclerosis using arsenic trioxide

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term