JPS63500861A - 粉状商品及び材料の輸送及び分量供給装置 - Google Patents

粉状商品及び材料の輸送及び分量供給装置

Info

Publication number
JPS63500861A
JPS63500861A JP60503736A JP50373685A JPS63500861A JP S63500861 A JPS63500861 A JP S63500861A JP 60503736 A JP60503736 A JP 60503736A JP 50373685 A JP50373685 A JP 50373685A JP S63500861 A JPS63500861 A JP S63500861A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gate valve
container
outlet
materials
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60503736A
Other languages
English (en)
Inventor
バッケ,クヌート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority claimed from PCT/NO1985/000050 external-priority patent/WO1987001363A1/en
Publication of JPS63500861A publication Critical patent/JPS63500861A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G65/00Loading or unloading
    • B65G65/30Methods or devices for filling or emptying bunkers, hoppers, tanks, or like containers, of interest apart from their use in particular chemical or physical processes or their application in particular machines, e.g. not covered by a single other subclass
    • B65G65/34Emptying devices
    • B65G65/40Devices for emptying otherwise than from the top
    • B65G65/48Devices for emptying otherwise than from the top using other rotating means, e.g. rotating pressure sluices in pneumatic systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G65/00Loading or unloading
    • B65G65/30Methods or devices for filling or emptying bunkers, hoppers, tanks, or like containers, of interest apart from their use in particular chemical or physical processes or their application in particular machines, e.g. not covered by a single other subclass
    • B65G65/34Emptying devices
    • B65G65/40Devices for emptying otherwise than from the top
    • B65G65/48Devices for emptying otherwise than from the top using other rotating means, e.g. rotating pressure sluices in pneumatic systems
    • B65G65/4809Devices for emptying otherwise than from the top using other rotating means, e.g. rotating pressure sluices in pneumatic systems rotating about a substantially vertical axis
    • B65G65/4836Devices for emptying otherwise than from the top using other rotating means, e.g. rotating pressure sluices in pneumatic systems rotating about a substantially vertical axis and moving material over a stationary surface, e.g. sweep arms or wheels

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 ゛。口 び Sの今次 び\ 壮習 粉状材料の輸送、貯蔵及び分量(適量に分ける)は、産業の様々な部分において 広範囲で重要な機能を果たしている。
多くの場合、特定の粉末及び材料は、取扱われる材料と作動条件及び環境とに適 合するような装置が必要となる。
本発明は、油とガスのための沖合い掘削に関連して材料を取扱う時の特殊な作動 条件のために主として開発される。掘削泥水に用いられる添加物は高価であり、 またしばしば、特殊な処理を必要とする性質を有している。この理由は、これら の材料の処理がこの材料に関係する人々にとって健康上の危険を伴い、これが作 業条件の環境問題とみなされ、また他の側面を有し、さらにこれらの材料の多く は、ぎっしり詰まることにより容積が減少する傾向を有しこれがまた容器底部の 出口その他を通る重力供給の間に空隙を埋めふさぐことになるためである。
上記の材料の輸送、貯蔵及び分量のための装置は、上記の特別な用途についての 苛酷な要求を受け、そして今まで用いられている装置は特に、環境及び健康上の 危険な問題に関して満足できるものではなかった。
粉状材料のための従来の輸送容器は適量に分ける装置が設けられている。さらに このような容器は、容器をからにする間この容器から分配される粉末又は材料の 容量を置き換えるのに必要な空気のための、別の通気機構が設けられていた。
これは上記の容器が気密に作ることができず、そのため周囲の空気を汚染し、ま たその他の欠点をもたらすことを意味する。
しばしば、出口開口部の周りを粉末材料でふさぐという問題が生じ、そのため容 器をからにすることが困難となり、あるいは最良の場合には流れが脈動すること になる。これらの場合における通常の方法は、こん棒等で打つ、振動器のような 外力を用いることである。
供給及び分量装置の多数の公知の構造は、固定のサイロやビン(大きな入れ物) 上で用いるようになっていた。公知の構造の例は、なかでも、英国特許第496 ,565号、公告された英国特許出願第2.019.819号並びに公告された ドイツ特許出願第1,104,434号、第2,014,551号及び第2.9 30,236号に見られる。これらの中で多分ドイツ特許出願公告第1.104 ,434号が、回転仕切弁を示す点についてこの話題に最も関係のあるもので、 この仕切弁において垂直軸が対応サイロの下方部分の中に上方に向って延在し、 サイロの中の品物のための攪拌器が設けられ、それにより品物を排出路の中に容 易に流れ落とすことができるようにしている。
しかし、公知の構造は、特に粉状材料の輸送及び貯蔵下において完全に密封され それにより環境上の全ての影響がなくなるような輸送容器とはなっていない。さ らに重要な構造上の細部を含むその他の点において、公知のものは、特に陸上基 地から沖合いの掘削装置へと輸送容器の中に供給される掘削泥水添加物・を輸送 、貯蔵及び分量する場合の通常の条件に関して、上記の粉末及び材料に対し重要 な不都合と欠点とを示すものである。
本発明の装置の新規かつ特有の特徴は、完全に密封される輸送容器と、この容器 の下部に固定されしたがって容器と一体でありまたその垂直軸が公知の方法で上 方に延びかつ攪拌器要素が設けられている仕切弁との間の結合の原理にある。
この方式の利点のうちの第1は、容器が環境に対して水とガスとを全く通さない ということである。掘削に関して掘削装置での供給操作によって、仕切弁の特殊 な構成のため連続しかつ脈動の影響を受けない分量が可能となり、そのため供給 される材料の流れの変化が無視できるものとなる。
これはまた、上記のように経験によれば出口を埋めたり詰まらせたりする大きな 問題をひき起す材料にとっても当てはまることである。回転攪拌器要素は公知の 方法で粉末のかたまりの下方部分を攪拌し、そのため閉塞部を破砕し詰まりをな (する。この効果は、仕切弁を通って流入する空気又はガスにより、出てくる材 料の容量を補償する通風効果又は流動化効果により、高度に補われる。この空気 又はガスの流れはしたがって排出される粉状材料に対する反対方向の流れで仕切 弁を通過することになる。この効果は、輸送容器が必要条件として十分に密封さ れたときに得られる。
仕切弁の直上で粉末のかたまりに効果的に空気を通し又はこれを流動化すること により高度の容量の分量精度が得られ、そしてさらに容器が完全にからになるこ とが高度の確実性をもつことになる。
仕切弁の種々の部品の幾何学的構造については、仕切弁の底板に開口している出 口が4つのかどがある形状を有し、この形状により回転中各室間の輸送が円滑と なりしたがって均一かつ脈動に影響されない排出路からの流れが得られるのに大 きく寄与するものとなる。
本発明の装置のその他の利点及び特徴は図面を参照して以下に詳細に説明される であろう。
図面の簡単な説明 第1図は本発明の容器の、一部を切断して示す簡略化した水平投影図、 第2図は第1図の装置に結合された仕切弁の上方から見た概略平面図、 第3図は第2図の仕切弁の簡略化した垂直断面図である。
第1図は輸送容器1を示し、その上方はカバーIAにより完全に閉じられている 。このカバーは蓋、マンホール等を通常の方法で取付けることができ、これがま た輸送、貯蔵及び完全に閉じることができるということは非常に重要と考えられ る。分量に分ける間、材料は容器から排出されなければならないことは明らかで ある。これは出口通路5を有する回転仕切弁3の助けにより行われる。これらの 部分の構造は後に説明される。ここでは、出口通路5が閉鎖装置を存しこの閉鎖 は、移動もしくは作動装置19の助けにより又は単に通路れるように置かれたゴ ムキャップ等のような蓋により、行われることを簡単に述べる。
仕切弁3は第2.3図に見られるように、原則的に、頂板11と底板13と共に 半径方向の羽根又は回転板9を有する中間回転子とからなる構造により、主とし て作られる。第3図によれば仕切弁は回転羽根9を有している。これらの羽根は 垂直軸7により駆動され、垂直軸7は仕切弁から容器1の下方部分の中へと上方 に延びている。軸7の突出部上に横断ロンド要素の形式で攪拌器要素8が配置さ れている。これらの攪拌器要素はさきに述べた公知の構造に示されるように種々 の形式に作ることができる。
頂板11には入口開口10があり、この開口は、第2図に詳細に見られるように 、半径方向の縁10A及びIOBを持つ扇形のような形状に作られる。底板13 には出口開口12があり、この開口は第2図によれば4つのかどを持つ形状を有 し、すなわち側辺12A 、 12B 、 12C、12Dを持つ矩形である。
出口開口12の形状、面積及び位置は、仕切弁3から材料が円滑かつ脈動しない で放出されるという利点が得られるようになっている。これは回転羽根9によっ て生じ、この回転羽根はその回転中供給される材料に沿って動き、1つの隅(例 えば縁12Aと12Cとの間)で始まる出口面積12を通過し、それにより材料 の流れが、次第に増加する出口面積を通って生じるようになる。第2図に示すよ うに、開口12は回転方向に延長部を有し、この延長部が2つの隣接する羽根の 外側部分の間の距離にほぼ一致する。2つの開口10と12の相対的な位置ぎめ は完全なそしてそれ自体公知の流出効果をもたらし、それによりいかなる時にお いても容器1から仕切弁3を自由に通り抜ける通路が存在しないことになる。第 2図によればいつでも少なくも2つの回転羽根(図中破線で示される)が存在し 、これらの回転羽根がその両側で入口開口と出口開口との間の障壁として作用す る。
この仕切弁を用いることにより上記のような容器1の完全な閉鎖が可能となる。
さらに、上述の仕切弁の構造は、排出される材料の容量を補償し粉末のかたまり 、特に容器1の下方部分における粉末のかたまりに上述の流動化効果をもたらす 有用な流入空気又はガスの流れを増進させるようになっている。そのため、分量 の仕分けは均一かつ正確となりまた沖合い掘削中掘削泥水への多くの添加物にと って必要な正確な計量が行われるようになる。
第2図に示される矩形の出口12は、正確な矩形の形状が絶対的には必要でない 限りにおいて、図示の形状と異なった形状とすることができることは言うまでも ない。しかし、開口Φ形状は細長すぎてはならず、すなわち四角形状の側辺が違 いすぎてはならない。これは半径方向の回転子羽根の間の流出室の寸法及び形状 と共に出口通路5の面積によって決まる。出口開口の形状に一致する出口通路の 矩形断面が好ましい。これはまず第1に、通路を簡単な構造とし、さらに容器ユ ニットの構築高さを望ましくないさほどの大きな寸法とすることなくこの通路を 必要とする最も有利な傾斜に配置することができるようにする。この装置の適度 の全体高さはもちろん、輸送と実際の作動においてこの容器が受ける操作とにと って重要である。
出口通路5が第1図に示されるように、軸7と仕切弁に対して下方及び外側に向 って傾斜して走行するのが有利である。
とりわけ、これは、一方又は他方のいずれかの側に向けた、例えば粉末のかたま りを目的地へ運ぶ2つの平行なコンベアの一方又は他方に調整された量の流れを 送り出すための出口室5と共に、同じ目的で作動する装置の上に、容器ユニット を置くことを可能にする。
最後に、第1図は適当な伝動装置と16で示されるカップリングとを介して軸7 を駆動するモーター6を示している。
これは取外し自在のカンプリングとすることができ、それによりモーター6が、 沖合い掘削装置上の固定した装置の一部となり、輸送容器上の仕切弁3とこれと 対応する攪拌器8とを駆動するようにされ、この容器が、掘削作動中にその内容 物を交互に又は連続して船上の装置の中に入れて容器をからにする。
旦9ユ Fj−q、、3゜ 国際調査報告

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.本来健康上の危険性及び環境上の問題の少なくとも一方を有しまた容器その 他の下方開口を通って重力の作用のもとに排出されることにより通路を埋めもし くはふさぐ傾向を有している、粉状の商品又は材料を輸送しかつ分量にして供給 する装置において、 完全に密封可能な輸送容器(1)と回転仕切弁(3,9,10,12)とを組合 せ、 この仕切弁は容器の下側に恒久的に固定されこの容器と一体の装置を形成し、 仕切弁の垂直軸(7)がそれ自体普通の方法で上方に延び撹拌器要素(8)が取 付けられている、ことを特徴とする装置。
  2. 2.仕切弁の底板に四角形の出口開口(12)が設けられていることを特徴とす る請求の範囲第1項記載の装置。
  3. 3.出口開口(12A〜12D)の少なくとも3つの側線が、仕切弁の作動中通 過する回転羽根(9)との間で、ある角度を形成するようになっていることを特 徴とする請求の範囲第12項記載の装置。
  4. 4.出口開口(12)の下方の傾斜出口通路(5)が四角形の、なるべくは出口 開口の形状と一致する矩形の断面を有していることを特徴とする請求の範囲第2 項又は第3項記載の装置。
  5. 5.出口通路(5)が仕切弁の軸(7)に対して偏心し下方外側に向って傾斜し て走行していることを特徴とする請求の範囲第1項から4項中の1項に記載の装 置。
  6. 6.仕切弁の軸(7)がその下端で、固定の駆動モーター(6)に取外し自在の カップリング(16)で連続されるようにしていることを特徴とする請求の範囲 第1項から第5項中の1項に記載の装置。
JP60503736A 1985-08-26 1985-08-26 粉状商品及び材料の輸送及び分量供給装置 Pending JPS63500861A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/NO1985/000050 WO1987001363A1 (en) 1984-06-25 1985-08-26 Device for transport and dosed feeding of powdery goods and materials

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63500861A true JPS63500861A (ja) 1988-03-31

Family

ID=19907358

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60503736A Pending JPS63500861A (ja) 1985-08-26 1985-08-26 粉状商品及び材料の輸送及び分量供給装置

Country Status (8)

Country Link
EP (1) EP0235125B1 (ja)
JP (1) JPS63500861A (ja)
KR (1) KR950013523B1 (ja)
AT (1) ATE47701T1 (ja)
AU (1) AU581457B2 (ja)
DE (1) DE3574005D1 (ja)
DK (1) DK158452C (ja)
FI (1) FI85258C (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012041106A (ja) * 2010-08-13 2012-03-01 Aishin Nano Technologies Co Ltd 粉体の定量フィーダ装置の仕切板
CN104003205A (zh) * 2014-05-01 2014-08-27 铜陵钱谊化工设备有限责任公司 一种用于农药生产精确送料装置

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH687869A5 (de) * 1994-08-15 1997-03-14 Buehler Ag Geb Mikrodosiergeraet.
CN106995147A (zh) * 2017-05-15 2017-08-01 东莞市科锐机电设备有限公司 一种粉体输送仓
CN108483072B (zh) * 2018-05-31 2023-12-26 浙江柳林农业机械股份有限公司 一种谷物均洒装置
CN112950853B (zh) * 2021-03-05 2022-05-06 浙江佰润科技有限公司 一种爆米花自动售卖机

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51117663A (en) * 1975-04-08 1976-10-15 Tokyo Shokai:Kk Powdery-substance integer division unit
JPS52106566A (en) * 1976-02-26 1977-09-07 Gram Brdr As Apparatus for discharging granular material
JPS5798436A (en) * 1980-12-10 1982-06-18 Nitsusui Kako Kk Quantitative feeder

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1104434B (de) * 1958-03-25 1961-04-06 Fellner & Ziegler G M B H Bunkeraustragevorrichtung
NO153428C (no) * 1983-10-11 1986-03-19 Norsk Hydro As Transportable beholder for faststoff.

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51117663A (en) * 1975-04-08 1976-10-15 Tokyo Shokai:Kk Powdery-substance integer division unit
JPS52106566A (en) * 1976-02-26 1977-09-07 Gram Brdr As Apparatus for discharging granular material
JPS5798436A (en) * 1980-12-10 1982-06-18 Nitsusui Kako Kk Quantitative feeder

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012041106A (ja) * 2010-08-13 2012-03-01 Aishin Nano Technologies Co Ltd 粉体の定量フィーダ装置の仕切板
CN104003205A (zh) * 2014-05-01 2014-08-27 铜陵钱谊化工设备有限责任公司 一种用于农药生产精确送料装置

Also Published As

Publication number Publication date
DK158452B (da) 1990-05-21
FI85258C (fi) 1992-03-25
FI871734A0 (fi) 1987-04-21
AU581457B2 (en) 1989-02-23
FI85258B (fi) 1991-12-13
EP0235125A1 (en) 1987-09-09
KR950013523B1 (ko) 1995-11-08
FI871734A (fi) 1987-04-21
DE3574005D1 (en) 1989-12-07
KR870700566A (ko) 1987-12-30
DK208487A (da) 1987-04-24
DK208487D0 (da) 1987-04-24
ATE47701T1 (de) 1989-11-15
EP0235125B1 (en) 1989-11-02
DK158452C (da) 1990-10-22
AU4725085A (en) 1987-03-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7493969B2 (en) Drill cuttings conveyance systems and methods
CN100475665C (zh) 用于运输散装物料并生产混合物的集装箱式系统及方法
US5322095A (en) Filling plant for hazardous media
US5096096A (en) Fluidized bed discharge bin
JPS63500861A (ja) 粉状商品及び材料の輸送及び分量供給装置
PL197428B1 (pl) Sposób i urządzenie do przygotowywania masy formierskiej
US7665932B2 (en) Method and device for the transportation of pulverulent filling material through a line
JP2005502560A (ja) 微粒子状、粉末状、粒状または顆粒状で搬送される材料を保管容器から作業容器または運搬容器、あるいは同等の収容空間内に搬送する装置および搬送方法
WO1987001363A1 (en) Device for transport and dosed feeding of powdery goods and materials
US1291759A (en) Measuring and dispensing machine.
JP2003095377A (ja) 入れ物用スルーフィル式クロージャ
US8776844B1 (en) Flow diverter
US989942A (en) Water-softener.
EP0137507B1 (en) Transportable container for solids
US5022443A (en) Measuring flask construction for use in a filling machine
CA1294927C (en) Device for transport and dosed feeding of powdery goods and materials
US702731A (en) Ore-pocket.
JPH0529070Y2 (ja)
EP0412330B1 (en) Hopper for feeding powdered material
JP2955738B2 (ja) 給粉装置
JPH10230151A (ja) 粉体の懸濁・溶解装置
US912887A (en) Apparatus for making sucrate of lime.
CN205854562U (zh) 一种用于化肥制造的包装机
JPS58500756A (ja) 粉状材料の搬送方法及びこの方法を実施するための装置
US891823A (en) Apparatus for mixing materials in canning factories.