JPS6349329Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6349329Y2
JPS6349329Y2 JP1982165565U JP16556582U JPS6349329Y2 JP S6349329 Y2 JPS6349329 Y2 JP S6349329Y2 JP 1982165565 U JP1982165565 U JP 1982165565U JP 16556582 U JP16556582 U JP 16556582U JP S6349329 Y2 JPS6349329 Y2 JP S6349329Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
nozzle
nozzle pipe
shaft portion
pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982165565U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5970764U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP16556582U priority Critical patent/JPS5970764U/ja
Publication of JPS5970764U publication Critical patent/JPS5970764U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6349329Y2 publication Critical patent/JPS6349329Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Nozzles (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、流体特に高粘度流体を吐出させる
ためのノズルを回転可能にした回転ノズル装置に
関する。
従来より、エンジン本体とエンジンカバーをシ
ールするガスケツトを製造するには、ウレタン等
を主成分とする高粘度シール剤をノズルからエン
ジン本体上に所定のパターンを描いて吐出させる
ことが行われており、このシール剤が空気に触れ
て表面が硬化することによりガスケツトとしての
役目を果たすこととなる。この場合において、ガ
スケツトの断面形状を特定の形状例えば半円形、
三角形等に形成するには、ノズル先端部側面に半
円形状または三角形状の切欠き部を設け、その切
欠き部がノズルの進行方向に対して背面に位置す
るようにノズルの進行方向の変化に応じてノズル
自身を回転させなければならない。このため従来
ではノズルの一端を駆動軸として回転させ、ノズ
ルの側面から可撓性ホースにより、またはノズル
側面円周方向に多数の流通孔を設け、この流通孔
に外方から連通する環状溝を有しノズルと密着し
つつ回転可能な継手金具により、それぞれ高粘度
流体を供給していた。
しかし、前者にあつては回転可能角度並びに可
撓性ホースの寿命及び体裁に難点があり、また後
者にあつてはノズル回転時に高粘度流体を剪断す
るため管路抵抗及び回転トルクが増大し、また環
状溝の両側のパツキン部分に加わる圧力も増大す
るのでパツキン部分からの漏れを起こしやすいと
いう難点があつた。
本考案は、上述の点に鑑みて成されたもので、
管路抵抗及び回転トルクが低く、かつパツキン部
分からの漏れが起こりにくい回転ノズル装置を提
供するものである。
以下本考案の実施例を説明すると、図におい
て、基体1には取付用のつば部2と順次段階的に
径小になつた周面を有する軸部3とが形成されて
おり、つば部2はボルト2aによりロボツトアー
ム等のフレーム4に固定され、また軸部3の中央
軸方向に貫設された流通路5の一端は軸部3の下
端面である軸端部3aに開口し、他端は供給ポー
ト6に連通している。外周にタイミングベルト7
とかみ合う歯が刻設された回転部材8は、軸部3
の外周上方にベアリング9を介して軸支され、タ
イミングベルト7を介してパルスモータ10によ
り回転駆動される。
一方、ノズル孔11aを有する円筒状のノズル
管11の上端には、つば状の取付部11bが固着
されており、この取付部11bが径小部12、径
大部13及びフランジ部14を有する3段筒状の
連結部材15の径小部12下端面に当接し、かつ
袋ナツト16を締付けることによつて圧接して固
定されている。このノズル管11の下端は、周面
の対称位置に三角形状に切欠かれた切欠き部11
cを有しており、被塗布物体の塗布面にこのノズ
ル管11を垂直にして接近させ、塗布面に平行に
かつ切欠き部11cの方向に移動させることによ
り、ノズル管11から吐出する高粘度流体は断面
が三角形状に塗布されることとなる。
ところで連結部材15は、フランジ部14を利
用してボルト14aにより回転部材8に同心状に
固定されており、しかしてノズル管11は軸部3
の軸心延長線状にかつ軸端部3aに近接して配置
され、回転部材8の回転にともなつて回転する。
また連結部材15の径小部12は、内周面が軸端
部3a付近の外周面とほぼ同径のランド部12a
と、これより若干径大のパツキン取付部12bと
が形成されており、U形の密封パツキン17及び
パツキン押え部材18をパツキン取付部12bに
装着することにより、軸部3の外周側において、
軸部3と、この軸部3の回りを回転する径小部1
2即ちノズル管11との間が密封接続されてい
る。なお符号19はベアリング9固定用のナツ
ト、また符号20は空気抜き用の穴である。
以上のように構成された回転ノズル装置は、供
給ポート6から高粘度流体が供給されると、流通
路5及びノズル孔11aを経由してノズル管11
先端または切欠き部11cから吐出することとな
るが、ノズル管11の進行方向の変化に応じてパ
ルスモータ10を回転し、タイミングベルト7、
回転部材8及び連結部材15を介してノズル管1
1を回転させ、切欠き部11cを常に進行方向に
一致させることによつて断面三角形状に塗布する
ことができる。
この場合において、高粘度流体の流通する管路
はほぼ一直線状であつてノズル管11の回転によ
つても変わらず、かつ高粘度流体を剪断すること
もないので、管路抵抗及び回転駆動に要する回転
トルクは著しく低いものとなる。またノズル管1
1と連結部材15とは取付部11bが径小部12
端面に圧接して密封され、かつ軸部3と連結部材
15とは軸部3の外周側においてパツキン17に
よつて密封されているので、この接続部分におけ
る流体の漏れはなく、また前述したように管路抵
抗が低いので背圧が低く、したがつてパツキン1
7を傷めることがなく長寿命であり、さらにパツ
キン17は一箇所であるから摺動抵抗が低く回転
トルクが低くてよい。さらにまた、袋ナツト16
をゆるめてノズル管11の位置調整及び取替えが
容易にでき、ボルト14aをゆるめてパツキン1
7の交換が容易に行えるとともに、これらの交換
の際等に高粘度流体が漏れ出た場合であつてもベ
アリング9はその上方にあるので流体は侵入しな
い。
本実施例においては、ノズル管11を袋ナツト
16により固定したが、ボルト等により固定して
もよくさらにはノズル管11と連結部材15とを
一体的に形成してもよい。また回転部材8は、タ
イミングベルト7を介して駆動したが、これに替
えて歯車でもよい。さらに供給ポート6の位置は
任意であり、供給ポート6及び流通路5に接近し
て加熱用のヒータ等を設けることも任意である。
本実施例においては、ノズル管11先端に三角
形状の切欠き部11cを設けたものについて説明
したが、半円状または四角形状等任意の形状の切
欠き部に適用でき、若しくは切欠き部のないノズ
ル管であつてもノズル管11を回転させることに
よつて、より均一に斑なく塗布する場合にも適用
できる。
以上のように本考案は、基体の少なくとも一部
に軸部を有し、該軸部の一端面を軸端部とし、一
端が該軸端部に開口する流通路を軸方向に設け、
前記軸部はその外周に沿つて回転駆動する回転部
材を軸支し、一方円筒状のノズル管を前記軸部の
軸心延長線上にかつ前記軸端部に近接して配置
し、該ノズル管と前記回転部材とを連結部材によ
つて一体的に回転するよう且つ取外し可能に連結
するとともに、前記軸部の外周側において該軸部
とノズル管とを密封接続する密封パツキンを介装
しているのでノズル管を任意の方向へ回転するこ
とができ、管路抵抗及び回転トルクが低く、パツ
キン部分からの漏れがおこりにくい。したがつ
て、高粘度流体を特定の断面形状となるように塗
布することができ、またパツキンの取替え等の取
扱いを容易なものとすることができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示す縦断面図である。 1……基体、3……軸部、3a……軸端部、5
……流通路、8……回転部材、11……ノズル
管、15……連結部材、17……密封パツキン。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 基体の少なくとも一部に軸部を有し、該軸部の
    一端面を軸端部とし、一端が該軸端部に開口する
    流通路を軸方向に設け、前記軸部はその外周に沿
    つて回転駆動する回転部材を軸支し、一方円筒状
    のノズル管を前記軸部の軸心延長線上にかつ前記
    軸端部に近接して配置し、該ノズル管と前記回転
    部材とを連結部材によつて一体的に回転するよう
    且つ取外し可能に連結するとともに、前記軸部の
    外周側において該軸部とノズル管とを密封接続す
    る密封パツキンを介装してなる回転ノズル装置。
JP16556582U 1982-10-30 1982-10-30 回転ノズル装置 Granted JPS5970764U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16556582U JPS5970764U (ja) 1982-10-30 1982-10-30 回転ノズル装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16556582U JPS5970764U (ja) 1982-10-30 1982-10-30 回転ノズル装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5970764U JPS5970764U (ja) 1984-05-14
JPS6349329Y2 true JPS6349329Y2 (ja) 1988-12-19

Family

ID=30362692

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16556582U Granted JPS5970764U (ja) 1982-10-30 1982-10-30 回転ノズル装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5970764U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0315171Y2 (ja) * 1984-11-30 1991-04-03

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5426362U (ja) * 1977-07-25 1979-02-21

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5413403Y2 (ja) * 1976-01-16 1979-06-07

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5426362U (ja) * 1977-07-25 1979-02-21

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5970764U (ja) 1984-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4592495A (en) Automatic gun for discharging thermoplastic resin
JPS6349329Y2 (ja)
JP2002527277A (ja) 合成樹脂製遮断弁およびその製作方法
CN210106661U (zh) 一种洒水车用具有密封锁定功能的球阀
KR20020005394A (ko) 인덱스테이블
JPH0215570Y2 (ja)
CN110725965A (zh) 一种便于维修的耐压阀门
CN207842554U (zh) 一种旋转充气机构
US20210095765A1 (en) Hydraulic motor shaft seal assembly
CN216789565U (zh) 一种阀门活接头密封结构
CN219927789U (zh) 一种转向助力泵的防漏装置
CN219493083U (zh) 一种防泄漏的风量密闭调节阀
CN110030446A (zh) 一种快接式法兰
CN215861791U (zh) 一种双密封进水蝶阀
KR100509514B1 (ko) 로터리 조인트의 밀봉구조
CN108867257A (zh) 一种轮胎压路机用洒油装置
CN215950378U (zh) 一种防止减速机、电机高速轴磨损漏油装置
CN217502762U (zh) 一种卸油阀控制锁
CN219453005U (zh) 一种具有上密封座防松结构的阀门
CN111892011B (zh) 一种发动机自适应性油加注自排气漏斗
CN213900167U (zh) 一种化工用排污连接管道
CN214466168U (zh) 伸缩旋球阀
CN211059439U (zh) 一种双向密封高压蝶阀
CN211412486U (zh) 一种易清洁的包衣机喷枪管道
CN213088799U (zh) 一种连接闸阀