JPS6343593B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6343593B2
JPS6343593B2 JP57053937A JP5393782A JPS6343593B2 JP S6343593 B2 JPS6343593 B2 JP S6343593B2 JP 57053937 A JP57053937 A JP 57053937A JP 5393782 A JP5393782 A JP 5393782A JP S6343593 B2 JPS6343593 B2 JP S6343593B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bearing
gear
pressure chamber
fluid
adjacent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP57053937A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57176379A (en
Inventor
Jei Booden Chaarusu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SPX Technologies Inc
Original Assignee
General Signal Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Signal Corp filed Critical General Signal Corp
Publication of JPS57176379A publication Critical patent/JPS57176379A/ja
Publication of JPS6343593B2 publication Critical patent/JPS6343593B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2/00Rotary-piston machines or pumps
    • F04C2/24Rotary-piston machines or pumps of counter-engagement type, i.e. the movement of co-operating members at the points of engagement being in opposite directions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C15/00Component parts, details or accessories of machines, pumps or pumping installations, not provided for in groups F04C2/00 - F04C14/00
    • F04C15/0088Lubrication

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Rotary Pumps (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)
  • Hydraulic Motors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は歯車ポンプまたはモータに関し、特に
該ポンプまたはモータのシヤフト用軸受を低圧潤
滑するシール板構造体に関する。
従来、装置を流通する流体の一部をブリード・
オフし、それをシヤフトの軸受に流通さすことに
よつて平歯車ポンプおよびモータの軸受を適切に
潤滑する各種の試みが行なわれてきた。例えば、
歯車に隣接する摩耗板は歯車の歯がかみ合う帯域
において摩耗板のシヤフト用開口間を伸びる流量
規制みぞまたはスロツト(以下制量スロツトと記
す)を備えていた。そのような場合の潤滑剤は流
量規制スロツトを介して軸受を平行に通され、次
に捕集されて装置の低圧側に戻される。これらの
長い制量スロツトはシール板を弱くするため高強
度、高価な材料を使用しなければならないという
欠点を有する。また、該制量スロツトまたはノツ
チは潤滑剤の分配を著しく害する詰りや侵食を受
けやすい。さらに、潤滑剤に溶けた空気が制量ノ
ツチを流通する間に放出される傾向にあり、それ
が潤滑剤の泡立ちをもたらして軸受を通る流れを
悪くする。また、そのような軸受の平行潤滑は、
ポンプの出口ポートまで到達しない多量の油を必
要とし、それによつて全体の潤滑効率が下がる。
また軸受の潤滑に必要な全体の油量を少なくす
るために、潤滑剤流を最初1つの軸受次に別の軸
受と直列に案内する試みも行われてきた。例え
ば、歯車の歯がかみ合うところの帯域から高圧側
で1つの歯車シヤフトのみの方向に伸びる短い制
量スロツトを設けることが知られている。この場
合の潤滑剤は短い制量スロツトを介して1つの軸
受を経てポンプ・ハウジング内の流路を通つて別
の軸受に送られ、次に低圧側に戻される。残念な
がら、この先行技術の設計は平行流型ポンプにつ
いて前述した2,3の欠点を有する。高圧力が荷
重下で変化するため、高圧側での制量スロツトの
場所には、軸受の流量を限度内に保つために精密
な寸法のスロツトを使用する必要がある。従つ
て、軸受流は系の圧力によつて制御され、調節が
困難である。さらに、制量スロツトはその小サイ
ズのために詰りと侵食を受けやすい。歯車ポンプ
およびモータにおいては歯車の歯の間の容積(ス
ペース)が最初減少し、次に増加するため、制量
スロツトにおいては周知のように逆流が生じ、そ
れが好ましくない潤滑剤の流れパタンおよび潤滑
剤の泡立ちをもたらす。また、高圧側での短い制
量スロツトの場所には摩耗板に大きな差圧が生
じ、それが摩耗を増大さす傾向にある。
歯車ポンプまたはモータの軸受を通る潤滑剤流
を制御するもう1つの方法が米国特許第4160630
号に開示されている。この特許の装置は低圧側に
流路を配置し、その流路はかみ合つた歯車の間に
捕獲された小体積の流体に存在する高流体圧力に
さらされる。この高圧力は、隣接する軸受の1つ
に潤滑剤流を送り、ハウジングに設けた流路に沿
つて同じ考えの別の軸受へ戻すのに用いられる。
これらの小体積の流体は歯車回転の一部分に渡
つて低圧側以上の圧力を経験するが、歯車が低圧
側へ回転し続ける程小体積部が拡大するので、こ
れら小体積部の圧力は実際には一定の時間低に方
の圧力以下に低下する。この低圧力は、先行技術
によるある種のポンプでは隣接するシヤフト軸受
の1つから潤滑剤を吸出してその小体積部(スペ
ース)へ吸込させ、そのからポンプの入口側へ排
出さす手段として使用された。同時に、潤滑剤は
他のポンプ軸受へ吸込される。そのような装置
は、例えばホツジズら(Hodges etal)の米国特
許第3447472号、ジヨイナー(Joyner)の米国特
許第3490382号、およびワイゲルト(Weigert)
の西ドイツ特許第1528959号に開示されている。
これらの先行技術によるポンプの設計はそれぞ
れある程度の成果を得ているが、シール板の形状
が複雑であり、シール板はしばしば歯車の両側で
異なる形状を有していた。それゆえ、シール板の
形状を単純にして流路の精密な位置決めを行う必
要がない、或いは歯車の両側でそれぞれ逆方向に
まわすシール板の使用を必要としない歯車ポンプ
またはモータの要求が続いていた。
本発明により、低圧室と高圧室を有するハウジ
ングと;該ハウジング内にあつてハウジングによ
つて支持された軸受に回転自在に装着される一対
のシヤフトと;該シヤフトの各々に装着された歯
車であつて、前記低圧室と前記高圧室との間の帯
域で互にかみ合う歯を有し、該歯が前記帯域でか
み合う際に歯の間に最初は減少し後で拡大される
容積部を順次画定する一対の歯車と;該歯車のそ
れぞれの側に装着され、該歯車の片側の前記互に
隣接する軸受の第1の軸受から流体を受けて該流
体を前記低圧室に導入し、該流体を該低圧室から
前記歯車と同一側で前記第1の軸受に隣接する第
2の軸受へ導く手段と;前記第2の軸受からの流
体を受けて該流体を前記第1の軸受へ導く手段か
ら成る回転歯車装置が提供される。
本発明の望ましい一実施例における回転歯車ポ
ンプまたはモータは低圧室と高圧室を有するハウ
ジングと、ハウジング内で該ハウジングに支持さ
れた軸受に回転自在に装着される一対のシヤフト
から成る。各シヤフトには一対の歯車が取り付け
られる、それらの歯車は低圧室と高圧室の間の帯
域に互にかみ合う歯を有するので、この帯域で歯
車がかみ合うに伴い歯が最初は減少し次に拡大さ
れる容積部をそれらの間に順次画定する。歯車の
それぞれの側には、歯車の片側で互に隣接するシ
ヤフトの軸受の第1の軸受から流体を受けてその
流体を低圧室へ導入し、その流体を低圧室から歯
車と同一側で第1の軸受に隣接する第2の軸受へ
導く手段が設けられる。ハウジングには1つの軸
受から流体を受けてそれを別の軸受へ導く流路が
設けられる。
望ましい実施態様において、前述の流体を受け
てそれを導く手段は一対のシール板から成り、そ
の少なくとも1つのシール板は歯車の各側でシヤ
フトの軸受と歯車の間に取り付けられる、その場
合シヤフトはシール板を貫通する。シール板には
第1の流路が設けられている、その流路は前記歯
車のかみ合う帯域の所定の場所に隣接して始ま
る、この第1の流路は開口していて前記第1のシ
ヤフト軸受から流体を受けてこの流体を歯の間の
拡大する容積部に導入する。シール板には第2の
流路も設けられ、この第2の流路は流体を低圧室
に始まつて第1の軸受と同一側で隣接するシヤフ
ト軸受の第2の軸受へ導く。第1の流路はシール
板の側で歯車に面したスロツト(みぞ穴)から成
り、前述の位置から半径方向内側の第1の軸受方
向へ伸びることが望ましい。同様に、第2の流路
はシール板の側で軸受に面したスロツトから成
り、入口室から半径方向内側の第2の軸受の中心
方向へ伸びることが望ましい。
以下、本発明の一実施例を図面を参照して詳細
に説明する。
第1図は本発明による歯車ポンプの正面図を示
す。もちろん、発明の原理は当業者には周知のよ
うに歯車モータにも応用できる。ハウジング10
及び囲い(又はアダプタ)12は一対の平行シヤ
フトなるドライブシヤフト14とドリブンシヤフ
ト16をシヤフトのころがり軸受18,20,2
2および24を介して支持される。ドライブシヤ
フト14と共に回転するように装着されたドライ
ブギヤ26はドリブンシヤフト16と共に回転す
るように装着されたドリブンギヤ28と噛み合
う。歯車26,28とハウジング10の間には、
通常の方法でハウジング10内の出つ張りへ載る
ケーシング・ライナまたは摩耗板30が設けられ
ている。ケーシング・ライナ30と形状的には同
一であるが逆向きに取り付けられるケーシング・
ライナ32または摩耗板が歯車26,28と囲い
12の間に設けられる。周知設計のW形シール3
4と36がポンプ入口室を出口室からシールする
ためにケーシング・ライナ30,32のグループ
(みぞ)に設けられる(第3図参照)。
第2図に示すように、ケーシング・ライナ30
の歯車側は一般に8の字の形状を有していること
がわかる。ケーシング・ライナ30はアルミニウ
ムまたは他の適当な材料製であつて、シヤフト1
4と16がそれぞれ貫通するスペースド穴38と
40を含む。歯車に面するケーシング・ライナ3
0の表面は摩耗を少なくするために硬化すること
が望ましい。ケーシング・ライナ30の入口室側
は入口ポート(門口)用逃げ部42がカツトさ
れ、出口室側は出口ポート用逃げ44がカツトさ
れている。歯車がかみ合い始めるときにかみ合う
歯車の歯の間にトラツプされた流体と出口室の流
体とを等圧にさせる位置におけるケーシング・ラ
イナ30の表面に圧力リリーフ・スロツト(み
ぞ)46が機械加工されている。これが、周知の
方法で入口室と出口室の間に配置されたかみ合い
歯の帯域における歯車の歯の間のスペース(容積
部)に過剰な高圧が発生するのを防ぐ。
穴38と40の中心を通る線47の入口室側
に、ケーシング・ライナ30の面にカツトされた
くぼみ部またはスロツト50を含む潤滑剤流路4
8が設けられている。スロツト50は半径方向内
側の穴40およびシヤフト16と軸受24の軸中
心方向へ伸びている。スロツト50は、ころがり
軸受24およびそのケーシング部から穴40を流
通する潤滑剤を受けてこの潤滑剤を入口室へ向け
るように配置される。スロツト50の特殊な位置
は第4図に関して説明される。前述のように、摩
耗板32は摩耗板30と同一であるが、第2図に
示す位置の逆向きの位置に取り付けられる、そし
てスロツト50は穴40とシヤフト14の間のす
きまに通じる。第3図は、ポンプの入口室に通じ
るため穴38から半径方向外側へ伸びるスロツト
52を含む摩耗板30の軸受側を示す。
W型シール34、36の構造が、歯車の歯の間
のかみ合い帯域を経て入口から出口へ運ばれる少
量の流体を除く入口室と出口室を隔離させる。操
作において、歯車の歯がそれらのかみ合い帯域を
移動するに伴い、歯の間の小容積部(小スペー
ス)がポンプ入口方向へ開口し始めるので各小ス
ペースの圧力は実際に入口圧力より若干低下す
る。第2図〜第4図を参照して、この圧力低下は
潤滑剤を軸受24から穴40を経てスロツト50
内へそして最後に歯の間の小スペース内へ吸入さ
せる。そこから潤滑剤はポンプ入口へ放出され
る。この潤滑流はさらに潤滑流を入口からスロツ
ト52、穴38そして軸受20へ、そこからハウ
ジング10に設けられた流路54を経て軸受24
へ戻らせる。しかしながら、歯車の反対側では、
図示のように潤滑剤は軸受18から出て、穴40
を経てスロツト50に入りそして入口室へ排出さ
れる。同時に、潤滑剤はスロツト52、穴38を
経て軸受22内へそしてアダプタ12内の流路5
6を経て回路を一巡させられる。
第4図は本発明によるポンプの部分図、特に歯
車26,28および入口ポート・リリーフ部42
に対するスロツト50の位置を示す。歯車26と
28がかみ合い始めると、少量の流体がスペース
62内の歯58と60の間にトラツプされる。最
初、スペース62の大きさは歯車の回転と共に減
少し、それによつて少量の流体を圧縮してスペー
ス62内の圧力を上げる。前述のように、リリー
フ・スロツト46は最初、歯車がかみ合い始めた
ときこの圧力が過剰のレベルになるのを防ぐ。歯
車のかみ合いが続くにつれ、スペース62の大き
さは最終的に中心線47を越えるので増加し始め
る。歯車の回転に伴うスペース(容積)62の変
化のため、その容積が最小のときその圧力は急速
にピーク値に上昇し、次に容積が拡大するに伴い
急速に低下し最終的には入口圧力の少し下まで低
下する。本発明によりスロツト50は線47の入
口側に配置されるので、スロツト50は容積が増
加するときのみならず該容積(スペース)内の圧
力が入口圧以下であるときも連続的な容積(スペ
ース)62にさらされる。もちろん、このときの
スペース62は入口室に完全に開口されていな
い。スロツト50の正確な位置は歯の形状によつ
て多小変わるが、それは容易に決まる。従つて、
流体を軸受から穴40を介してスロツト50へ送
るのに必要な圧力差が提供される。歯車の別個で
は、別のスペース62を用いて潤滑剤を軸受1
8,22を介して出させる。
スロツト50を線47の入口側に配置すること
は本発明の操作に重要である。もしもスロツト5
0がポンプの出口側に配置されると、それはかな
り高い圧力を受けることになる。これらの高圧下
で軸受を通る流量を適正な限度内に保つには、ス
ロツト50を小さく作つて流れを提供しなければ
ならない。前述のように、そのような配置は詰
り、侵食および空気混入を受け易い。一方、もし
スロツト50がスペース62の変位に伴い急速に
減少するスペース(容積)62にさらされるよう
に配置されると、スロツト50は一連の短い圧力
変化(またはスパイクス)を受けることになる。
そのような変化は軸受を介しての流量を上下に変
動させて潤滑剤の逆流および空気混入をもたらす
と考えられる。
しかし、スロツト50が本発明におけるように
線47の低圧側に位置するときは、種々の利点が
得られる。スペース62,62′内の圧力はこの
位置では比較的低いから、スロツト50は流れを
提供するのに小さくする必要がなく、それによつ
て摩耗板は侵食および詰りを受けにくくなる。従
つて、連続的な容積(スペース)62,62′は
流れを軸受に提供する唯一の効果的手段となる。
また、スロツト50の入口での圧力が低いことは
摩耗板間の差圧が低いこと、従つて、摩耗を少な
くすることを意味する。
以上記載した本発明の実施態様は次の有効な特
徴を有する: (イ) 優れた摩耗板が潤滑剤流を歯車の同一側のシ
ヤフト軸受に連続して流通させる; (ロ) 摩耗板は、低圧側のかみ合い歯の帯域から伸
びる潤滑剤用流路を有する; (ハ) 摩耗板の潤滑剤流路が歯車シヤフトの開口間
の摩耗板の中心部からオフセツトの位置にある
ため、摩耗板の強度が高い; (ニ) 摩耗板の潤滑剤流路が広いため、流れる潤滑
剤の空気混入を少なくする; (ホ) 摩耗板を横断する潤滑剤流による圧力降下が
少ないため摩耗板の寿命が長くなる。
(ヘ) 摩耗板の潤滑剤流路がかみ合う歯車の歯の帯
域に配置されるので、流路内における逆流が回
避される;および (ト) 歯車の両側に同一のシール板が使用される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による歯車ポンプの正面図。第
2図は第1図の線2―2についての断面図であつ
てシール板の歯車側の詳細を示す。第3図は第1
図の線3―3についての断面図であつてシール板
の軸受側の詳細を示す。第4図は第1図の線4―
4についての部分断面図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 低圧室と高圧室を備えたハウジング10と; 該ハウジング内で該ハウジングに支持された軸
    受18,20,22,24に装着される一対のシ
    ヤフト14,16と; 該シヤフトの各々に装着され、前記低圧室と前
    記高圧室との間の帯域で互にかみ合う歯58,6
    0を有し、該歯が前記帯域でかみ合う際に歯の間
    に最初は減少し次で拡大される容積部62,6
    2′を順次画定する一対の歯車26,28と; 該歯車のそれぞれの側にあつて、該歯車の片側
    で前記互に隣接する前記軸受の第1の軸受24,
    18から前記拡大する容積部62,62′の1つ
    を経て、前記歯車と同一側で前記第1の軸受に隣
    接する第2の軸受20,22に至る第1の流路手
    段と; 前記第2の軸受20,22から前記第1の軸受
    24,18に至る第2の流路手段から構成される
    ことを特徴とする低圧の軸受潤滑をする回転歯車
    装置。 2 前記第1及び第2の流路手段の各々が、シヤ
    フトによつて貫通され、前記歯車のそれぞれの側
    で前記歯車と前記軸受との間に装着されるシール
    板30,32から成り、該シール板の各々が幾何
    学的には同一であるが前記歯車およびシヤフトに
    関して逆向きになつていることを特徴とする特許
    請求の範囲第1項記載の回転歯車装置。 3 前記シール板30,32が8の字の形状を有
    し、シール手段34,36が前記低圧室と高圧室
    とを分離するために前記軸受に面したシール板の
    側に設けられていることを特徴とする特許請求の
    範囲第2項記載の回転歯車装置。 4 前記第1および第2の流路手段の各々が前記
    帯域に隣接した所定の場所から始まる第1の導管
    手段50を含み、該導管手段が前記第1の隣接軸
    受から流体を受けて該流体を前記拡大容積部62
    の方に導入さすべく開口していることを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項〜第3項のいずれか1項
    に記載の回転歯車装置。 5 前記第1の導管手段が前記歯車に面する前記
    シール板の側のスロツト50から成り、該スロツ
    トが前記場所から内側の前記第1の隣接軸受の中
    心方向へ延在することを特徴とする特許請求の範
    囲第4項記載の回転歯車装置。 6 前記第1および第2の流路手段の各々が前記
    低圧室から始まり、流体を前記第2の隣接軸受へ
    導く第2の導管手段52を含むことを特徴とする
    特許請求の範囲第1項〜第5項のいずれか1項に
    記載の回転歯車装置。 7 前記第2の導管手段が前記軸受に面するシー
    ル板の側のスロツト52から成り、該スロツトが
    前記低圧室から内側の前記第2の隣接軸受の中心
    方向へ伸びることを特徴とする特許請求の範囲第
    6項記載の装置。 8 前記第1および第2の流路手段が、前記ハウ
    ジング内にあつて前記第2の隣接軸受の軸方向最
    外端から前記第1の隣接軸受の軸方向最外端へ伸
    びる流路54から成ることを特徴とする特許請求
    の範囲第1項〜第7項のいずれか1項に記載の回
    転歯車装置。 9 低圧室と高圧室を有するハウジング10と; 前記ハウジング内にあつて該ハウジングに支持
    された軸受18,20,22,24に回転自在に
    装着される一対のシヤフト14,16と; 前記シヤフトの各々に装着され、前記低圧室と
    前記高圧室との間の帯域で互にかみ合う歯を有
    し、該歯が前記帯域でかみ合う際に歯の間に最初
    減少し次に拡大する容積部62を順次画定する一
    対の歯車26,28と; 前記シヤフトによつて貫通され、少なくとも1
    つが前記歯車のそれぞれの側で前記軸受と前記歯
    車との間に装着される少なくとも一対のシール板
    30,32と; 前記シール板内にあつて、前記帯域に隣接する
    所定の場所から始まり、流体を前記歯車の片側で
    前記軸受の第1の隣接軸受24から受けて前記流
    体を前記拡大する容積部62へ導入する第1の流
    路手段48,50と; 前記シール板内にあつて、前記低圧室から始ま
    つて流体を前記歯車と同一側の第2の隣接軸受2
    0へ導く第2の流路手段52と; 流体を前記第2の軸受20から受けて該流体を
    前記第1の軸受24へ導入する流路手段54から
    構成されることを特徴とする回転歯車装置。
JP57053937A 1981-04-03 1982-04-02 Rotary gear device for low pressure lubrication of bearing Granted JPS57176379A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/251,003 US4392798A (en) 1981-04-03 1981-04-03 Gear pump or motor with low pressure bearing lubrication

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57176379A JPS57176379A (en) 1982-10-29
JPS6343593B2 true JPS6343593B2 (ja) 1988-08-31

Family

ID=22950074

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57053937A Granted JPS57176379A (en) 1981-04-03 1982-04-02 Rotary gear device for low pressure lubrication of bearing

Country Status (9)

Country Link
US (1) US4392798A (ja)
EP (1) EP0062405B1 (ja)
JP (1) JPS57176379A (ja)
KR (1) KR880001332B1 (ja)
AU (1) AU545594B2 (ja)
BR (1) BR8201888A (ja)
CA (1) CA1175291A (ja)
DE (1) DE3268734D1 (ja)
PL (1) PL140223B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02119023U (ja) * 1989-03-09 1990-09-25

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3723894A1 (de) * 1986-07-31 1988-03-03 Barmag Barmer Maschf Zahnradpumpe, insbesondere als druckerhoehungspumpe
CH674244A5 (ja) * 1986-07-31 1990-05-15 Barmag Barmer Maschf
JP2613051B2 (ja) * 1987-05-07 1997-05-21 カヤバ工業株式会社 ギヤポンプ
IT1220330B (it) * 1988-04-08 1990-06-15 Sauer Sundstrand Spa Macchina ad ingranaggi fungente da pompa o motore
US4927343A (en) * 1988-10-06 1990-05-22 Permco, Inc. Lubrication of gear pump trunnions
ATE161075T1 (de) * 1995-05-24 1997-12-15 Maag Pump Systems Ag Lageranordnung für eine pumpenwelle einer pumpe für das fördern von medien mit unterschiedlicher viskosität
DE19638332C2 (de) * 1996-09-19 2000-07-20 Bosch Gmbh Robert Förderpumpe
JP3932595B2 (ja) * 1997-03-12 2007-06-20 株式会社日立製作所 ギヤポンプ
US6179594B1 (en) 1999-05-03 2001-01-30 Dynisco, Inc. Air-cooled shaft seal
US6213745B1 (en) 1999-05-03 2001-04-10 Dynisco High-pressure, self-lubricating journal bearings
DE102006034141A1 (de) * 2006-07-24 2008-01-31 Witte Pumps & Technology Gmbh Zahnradpumpe zur Förderung von Produkten mit hohem Feststoffanteil
US8622717B1 (en) * 2007-10-31 2014-01-07 Melling Tool Company High-performance oil pump
EP2439411B1 (en) * 2010-10-06 2017-08-23 LEONARDO S.p.A. Pump assembly, in particular for helicopter lubrication
US9482225B2 (en) 2012-06-04 2016-11-01 Honeywell International Inc. Gear pump, pumping apparatus including the same, and aircraft fuel system including gear pump
CN102767516A (zh) * 2012-08-20 2012-11-07 东莞市神煜机械有限公司 结构紧凑型齿轮泵
US11448212B2 (en) * 2018-09-13 2022-09-20 Casappa S.P.A. Geared volumetric machine

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1682842A (en) * 1927-03-29 1928-09-04 James Lever Rushton Rotary pump and the like
US1972271A (en) * 1928-05-12 1934-09-04 Mcintyre Frederic Metering pump for cellulose compounds
US2276107A (en) * 1939-05-09 1942-03-10 John P Simons Gear pump
US2823616A (en) * 1948-09-02 1958-02-18 Toyoda Shigeo Horizontal type gear pump
US2714856A (en) * 1950-01-18 1955-08-09 Commercial Shearing Rotary pump or motor
US2986096A (en) * 1955-10-24 1961-05-30 Plessey Co Ltd Journal bearing
GB1181224A (en) * 1966-06-20 1970-02-11 Dowty Hydraulic Units Ltd Gearing and Lubricating Means Therefor
GB1232590A (ja) * 1967-08-21 1971-05-19
US3690793A (en) * 1971-01-27 1972-09-12 Sundstrand Corp Gear pump with lubricating means
GB1386237A (en) * 1971-05-18 1975-03-05 Dowty Hydraulic Units Ltd Rotary positive-displacement hydraulic machines
GB1554262A (en) * 1975-06-24 1979-10-17 Kayaba Industry Co Ltd Gear pump
GB1572467A (en) * 1977-02-01 1980-07-30 Hamworthy Hydraulics Ltd Gear pumps

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02119023U (ja) * 1989-03-09 1990-09-25

Also Published As

Publication number Publication date
EP0062405B1 (en) 1986-01-29
BR8201888A (pt) 1983-03-08
US4392798A (en) 1983-07-12
PL140223B1 (en) 1987-04-30
AU8177182A (en) 1982-10-07
EP0062405A1 (en) 1982-10-13
AU545594B2 (en) 1985-07-18
PL235790A1 (ja) 1982-10-25
CA1175291A (en) 1984-10-02
DE3268734D1 (en) 1986-03-13
JPS57176379A (en) 1982-10-29
KR880001332B1 (ko) 1988-07-25
KR830010302A (ko) 1983-12-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6343593B2 (ja)
CA1222733A (en) Scroll machine with discharge passage through orbiting scroll plate and associated lubrication system
US5653585A (en) Apparatus and methods for cooling and sealing rotary helical screw compressors
US3275226A (en) Thrust balancing and entrapment control means for screw type compressors and similardevices
US4813853A (en) Internal gear pump
SE8207330L (sv) Anordning vid med tvingad stromning arbetande maskin
JPS60190691A (ja) 流体圧縮用スクロール機
EP0153076B1 (en) Gerotor motor and improved lubrication flow circuit therefor
JP3026819B2 (ja) 油排出装置を備えた回転圧縮機
US4160630A (en) Gear pumps with low pressure shaft lubrication
US3113524A (en) Gear pump with trapping reliefs
JPH0125946B2 (ja)
US3690793A (en) Gear pump with lubricating means
US2275774A (en) Compression or vacuum machine
US4750867A (en) Regulating pump
WO1995018945A1 (en) Cooling and sealing rotary screw compressors
JPH05231339A (ja) 内接歯車ポンプ
JPH01300080A (ja) スクロールコンプレッサ
US4645438A (en) Gerotor motor and improved lubrication flow circuit therefor
US4834633A (en) Scroll machine with wraps of different thicknesses
US3494255A (en) Through-flow rotary-piston hydraulic motor
JP2007064147A (ja) スクロール流体機械
JPH0697175B2 (ja) 液あるいは気体状媒体の制御装置
DE2233580B2 (de) Rotationskolbenverdichter mit radial beweglichen Arbeitsschiebern
JP2783050B2 (ja) 横形回転圧縮機