JPS6342571B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6342571B2
JPS6342571B2 JP58188540A JP18854083A JPS6342571B2 JP S6342571 B2 JPS6342571 B2 JP S6342571B2 JP 58188540 A JP58188540 A JP 58188540A JP 18854083 A JP18854083 A JP 18854083A JP S6342571 B2 JPS6342571 B2 JP S6342571B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
backing member
tubular body
container
strip
tubular
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP58188540A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5984736A (ja
Inventor
Efu Sanzuberii Jerii
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sonoco Products Co
Original Assignee
Sonoco Products Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sonoco Products Co filed Critical Sonoco Products Co
Priority to JP18854083A priority Critical patent/JPS5984736A/ja
Publication of JPS5984736A publication Critical patent/JPS5984736A/ja
Publication of JPS6342571B2 publication Critical patent/JPS6342571B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Making Paper Articles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、複合容器の製造法に関するものであ
り、特に、容器の内部と外部とで圧力差がある包
装(特に真空包装)に適用した場合に密封シール
可能で顕著な効果を示す裏当て部材を有する複合
容器の製造法に関するものである。さらに、具体
的には、本発明は、容器内が減圧状態におかれた
際に、外側の管状体とは独立にまた管状体に逆方
向の力を加えることなく、自由に内部方向に変形
もしくはつぶれるような機能を裏当て部材に持た
せるように、その端部のみで管状体と裏当て部材
とを固着させてなる複合容器の製造法を提供する
ものである。
従来から、ガラスや金属製の単層の胴体を有す
る容器よりも安価な複合容器(複数層の胴体を有
する容器)を用いる方が経済的であり、また環境
問題上も望ましいことはよく知られている。しか
しながら、従来知られた複合容器は強度不足等の
理由から使用範囲が制限され、特殊製品の包装や
特殊な包装法を利用する場合には、使用困難とさ
れていた。容器の内部と外部とで圧力差があるよ
うな場合には、その傾向は顕著である。特に、複
合容器内に商品(充填物)を真空包装もしくは結
果的に減圧状態となる包装をする試みは、従来、
この圧力差により容器壁が内側につぶれてしまう
ため、実用的成功をみるに至つていない。その結
果、十分満足するような商品包装は不可能とな
り、商品汚染等の原因の一つとなつていたのであ
る。
複合容器を各種商品の包装手段として利用でき
るようにするために種々の努力が払われてきた。
このような従来例としては、USP2328798、
3383026、3462063、3487989、3662944、3666163、
3799423、3978232、4010230等がある。これらは
裏当て部材と外側の管状体とを別々につくり、組
合せるものが大半である。
また管状体の巻き上げ方法については、
USP2301092、3150575、3253520、3376180等が
知られている。USP3376180に開示された方法は
特に好ましい方法であり、別個につくられた裏当
て部材に螺旋状に巻き上げにより容器を形成させ
る方法が開示さている。しかし、この場合、裏当
て部材は押出し機でつくられており、これだと通
常の螺旋状の巻き上げ装置に比較して極めて精密
な装置を必要とし経済的ではないという問題があ
る。またこの方法では、裏当て部材が全面にわた
つて固着された容器が得られるので、真空包装に
は不適当である。
本発明は、従来一般に使用されている螺旋状巻
き上げ装置(spiral winding apparatus)を使用
し、長さ方向に沿つて一定間隔で設けた接着剤層
部分を有する連続した裏当て部材を内部に持ちか
つ該接着剤部分で該裏当て部材と固着されている
多層複合管状体を連続的につくり、次いでこれを
切断して個々の容器用管状体をつくるものであ
る。つまり、本発明では、各管状容器の主要部
が、その両端部で円周方向に連続又は不連続に密
封性(不透過性)の裏当て部材と固着されるので
ある。そして、この場合、裏当て部材の中間部は
その内部が減圧ないし真空になつた場合に、内圧
と外圧の圧力差により、内方向に変形されるよう
に構成されている。
以上の説明から明らかなように、本発明の複合
容器は、対向する両端部を有する管状体と、該管
状体の内側に沿つて設けられた可撓性で密封性を
有する管状の裏当て部材とを有し、該裏当て部材
は両端部がそれぞれ該管状体の相当する両末端部
と固着され、その中間部は該管状体とは固着され
ていず真空包装あるいは減圧状態の包装時に該管
状体と独立に内側に変形しうるように構成されて
いることを本質とするものである。周囲の管状体
にかかる圧力は、実質上両端部の裏当て部材と管
状体との固着部分のみといえる。それ故、端部は
通常エンドキヤツプでその強度を高めることが望
ましい。また裏当て部材の内側への収縮に伴う力
の大部分は管状体の長さ方向つまり最も強度の高
い方向のものである。その結果、包装された最終
製品は包装の内部を負圧によつて形が安定に保持
されることになる。
これに対し、従来の容器を用いた真空包装で
は、容器の周辺壁部自体が内側に引かれるため、
包装体の構造安定性がそこなわれる傾向が大きか
つた。
本発明に係る容器は、裏当て部材に、その継ぎ
目に沿つて反対向きの折れ目を設けている。この
折れ目を設けることにより、裏当て部材が過度に
伸長することなく、包装内容物に裏当て部材をう
まく適合させることが可能となる。
勿論、このような裏当て部材の変形は、包装内
容物や裏当て部材の材質によつて適宜に変化させ
うる。
要するに、一般に、真空包装等圧力差を伴う包
装では、容器全体の壁部に対し高い外圧が与えら
れることになり、それ故に、通常、厚くまた強度
の高い壁材の使用が必要となる。しかし、本発明
は、いわば、複合容器内に可撓性の密封バツグを
つるしたような構造に相当する新規な構造体を提
供するものであり、商品をバツグに真空包装等圧
力差を伴う包装をするとき、そのバツグを外側容
器壁とは独立して内容物に適合させ、真空包装に
よつて生じた力を外側容器壁に直接移動させない
ように構成した点に重要なポイントがあるのであ
る。従つて、本発明では従来の同用途に使用する
容器に比較して薄く、軽く、安価な壁材の使用が
可能である。
本発明の複合容器の製造法は、可撓性で密封性
の帯状体を、その一側縁部を上方に折り曲げて折
り返し、この折り返し部分を未折り曲げ部分に重
ね合わせて前記帯状体の一側縁部に折れ目を形成
した後、管状構造となるように該折り返し部を上
にしてマンドレルに螺旋状に巻きつけると共に、
前記折り返し部の表面に該帯状体の他側縁部を固
着させ、一端から他端に亘る螺旋状の折れ目を胴
部に有する管状の裏当て部材となし、この裏当て
部材に別の帯状体を螺旋状に巻きつけて該裏当て
部材上に管状体を形成せしめ、該裏当て部材の外
周面と該管状体の内周面との間にマンドレルの軸
方向に一定の間隔をおいて帯状に形成せしめた環
状の接着剤層を介して前記裏当て部材と前記管状
体とを固着させ、しかる後、各接着剤層のほぼ中
心部で該管状体とその内側の裏当て部材とを切断
し、端部の固定された裏当て部材を有する複合管
状体を得ることを特徴とする。
以下、図に基づいて本発明の構成につき詳しく
説明する。
第1図は、本発明の複合容器の管状体主要部を
製造するための方法を示す斜視図である。また、
第2図は、裏当て部材にその一端から他端に亘つ
て螺旋状の折れ目を設ける際の実施態様を示す概
略図である。ここで用いる装置は、軸10(マン
ドレル)と、供給ロール(図示せず)から内側に
供給される1本以上の本体形成用帯状体12と、
駆動・巻き上げプーリー付きのベルト14と切断
機16とを備えている。基本的には液体・気体の
不透過性フイルムの中から選択された1枚の可撓
性の帯状体18が軸10に螺旋状に巻き上げら
れ、これが最終的に管状の裏当て部材19とな
る。この裏当て部材19の作製に際しては、帯状
体18の一側縁部を端部折り曲げ装置34により
上方に折り曲げてこの折り曲げ部分に接する未折
り曲げ部分に重ね合わせた後、接着剤塗布用ロー
ラ20により該重ね合わせ部の表面に適当な接着
剤を付着させる。ついで、管状構造となるように
上記重ね合わせ部を上にしてマンドレル10上に
螺旋状に巻き上げると共に、該重ね合わせ部の表
面に帯状体18の他側縁部を乗せて固着させる。
これにより、一端から他端に亘る螺旋状の折れ目
を胴部に有する管状の裏当て部材19が得られ
る。なお、帯状体18が熱接着性あるいは熱接着
層を有する場合には、上記重ね合わせ部と帯状体
18の他側縁部との固着は、ヒートシールによつ
て行うことができる。
上記のように裏当て部材19を作製するに先立
つて、パターン式接着剤塗布用ローラ24によ
り、帯状体18の外面に一定間隔を置いて広角度
の接着剤層22を付与しておく。この接着剤層2
2は、目的とする最終容器の長さに合わせた間隔
で、巻き上げられた裏当て部材19の周囲に環状
の接着剤帯22′を形成するようにつくられる。
次いで、1本またはそれ以上のペーパーボードそ
の他の本体形成用の帯状体12をその上に螺旋状
に巻き上げる。この後続の帯状体12の巻き上げ
に当つては、最も内側にくる帯状体12、つまり
裏当て部材19の次にくる帯状体12は内外面に
は接着剤をつけず端部のみ接着剤で接着される。
これにより、複合管状体を構成する最も内側の帯
状体12と裏当て部材19との結合が接着剤帯2
2′つまり接着剤層22により行われることにな
る。この最初の帯状体12上に巻き上げられる帯
状体12は、従来のものと同様、全体を接着剤で
結合させることが望ましい。この接着剤は接着剤
塗布用ローラ26で付与される。
得られた複合管状体は、駆動巻き上げベルト1
4により、回転させつつ前進させ、切断機16に
より容器の長さに切断される。
この切断は接着剤帯22′のほぼ中心部で行わ
れる。
第3図は折れ目を有する裏当て部材端部の拡大
斜視図、第4図は折れ目用の余剰部分を有する裏
当て部材の一変形を示す断面図である。裏当て部
材には、接着剤で接着した螺旋状の継ぎ目32の
直ぐ内側に反対向きの折れ目30が設けられてい
る。
第5図は切断部を拡大して示す斜視図である。
また、第6図は切断後の一対の管状体の断面図で
ある。各管状体は、両端部に環状の接着剤帯を有
する裏当て部材を内部に持ち、この裏当て部材は
両端部で管状体端部とそれぞれ円周方向に環状に
接着されている。そして、割当て部材の主要部は
管状体とは固着されず、それ自体で動けるように
なつている。
かくして得られた管状容器本体は、次いで通常
の方法により、両端部にフランジもしくはビード
付けをし、実際に内容物を包装する際にエンドキ
ヤツプ28によりシールしうるようにされる。エ
ンドキヤツプ28は裏当て部材19の両端部にシ
ールされるが、これは自体周知の方法で容易にと
りつけられうる。
第7図は容器本体とエンドキヤツプとを示す断
面図である。また、第8図は真空包装を行つた際
の容器の断面図である。この図から裏当て部材内
が真空ないし減圧状態になると、外壁とは独立し
て裏当て部材だけが内側に変更することが理解さ
れよう。容器本体への応力は、それがあるとして
もエンドキヤツプで強化された両端部に集中して
いるか管状容器本体の長さ方向に向けられている
ため、容器本体を押しつぶすようには作用せず容
器の構造安定性がそこなわれることはない。
上記のようにして得られる複合容器は、真空あ
るいは減圧状態によつて変形する裏当て部材の層
と、容器本体を形成する紙等の帯状体からなる層
の両者で形成され、包装状態において容器本体に
真空あるいは減圧に伴う圧潰力を直接作用させな
いようになつている。この複合容器によれば、容
器の変形のおそれがない包装を実施することがで
きる。
また、本発明の複合容器においては、容器本体
の上下端において裏当て部材の両端が、気密的に
環状に接着されているが、長い容器本体の場合に
は更に別の個所を軽く接着して裏当て部材の位置
決めを行つてもよい。裏当て部材は、真空あるい
は減圧状態で本質的に気体が透過しない材料、例
えばポリエチレンフイルム、塩化ビニルフイルム
の如き合成樹脂フイルム等を使用することができ
る。
以上説明したように、本発明によれば、真空包
装に適する複合容器を、コストを余り高めること
なく更に特有の製造設備を必要とすることなく、
従来から一般に用いちれている装置を用いること
により、高い寸法精度で連続的に製造することが
できる。
また、本発明において裏当て部材にその一端か
ら他端に亘つて螺旋状の折れ目を設けたので、本
発明による複合容器には下記の利点がある。
(1) 商品の真空包装時に減圧作用により裏当て部
材が長さ方向に沿つてほぼ全長に亘つて内側に
向つて変形することが容易となる。
(2) 裏当て部材が複合体(フイルム/アルミ箔/
紙の三層体、フイルム/紙の二層体など)であ
つても、該裏当て部材の切断端面が内周面で内
方に露出しないため、容器内に液体を入れた場
合でも該切断端面から液体が外部に洩れること
がない。このため、割当て部材の外側の管状体
に液体が浸透して容器の強度が低下することも
ない。
(3) 容器外から容器内への空気やガスあるいは液
体の浸入、浸透をも阻止できる。
(4) 耐液性、耐湿性はもとよりガス・バリヤー性
も良好となるので内容物の酸化変質を防止でき
る。
(5) 裏当て部材に折れ目を設けているので、裏当
て部材が過度に伸張することがなく、このため
包装内容物に裏当て部材をうまく適合させるこ
とが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の複合容器の管状体主要部を製
造するための方法を示す斜視図、第2図は裏当て
部材にその一端から他端に亘つて螺旋状の折れ目
を設ける際の実施態様を示す概略図、第3図は折
れ目を有する裏当て部材端部の拡大斜視図、第4
図は折れ目用の余剰部分を有する裏当て部材の一
変形を示す断面図、第5図は切断部を拡大して示
す斜視図、第6図は切断後の一対の管状体の断面
図、第7図は管状体とエンドキヤツプとのシール
前の状態を示す断面図、第8図はエンドキヤツプ
を装着した包装完結時の容器の断面図である。 10……マンドレル、12……本体形成用帯状
体、14……駆動・巻き上げプーリー付のベル
ト、16……切断材、19……裏当て部材、20
……接着剤塗布用ローラ、22……接着剤層、2
4……パターン式接着剤塗布用ローラ、28……
エンドキヤツプ、30……折れ目。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 可撓性で密封性の帯状体を、その一側縁部を
    上方に折り曲げて折り返し、この折り返し部分を
    未折り曲げ部分に重ね合わせて前記帯状体の一側
    縁部に折れ目を形成した後、管状構造となるよう
    に該折り返し部を上にしてマンドレルに螺旋状に
    巻きつけると共に、前記折り返し部の表面に該帯
    状体の他側縁部を固着させ、一端から他端に亘る
    螺旋状の折れ目を胴部に有する管状の裏当て部材
    となし、この裏当て部材に別の帯状体螺旋状に巻
    きつけて該裏当て部材上に管状体を形成せしめ、
    該裏当て部材の外周面と該管状体の内周面との間
    にマンドレルの軸方向に一定の間隔をおいて帯状
    に形成せしめた環状の接着剤層を介して前記裏当
    て部材と前記管状体とを固着させ、しかる後、各
    接着剤層のほぼ中心部で該管状体とその内側の裏
    当て部材とを切断し、端部の固定された裏当て部
    材を有する複合管状体を得ることを特徴とする複
    合容器の製造法。
JP18854083A 1983-10-11 1983-10-11 複合容器及びその製造法 Granted JPS5984736A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18854083A JPS5984736A (ja) 1983-10-11 1983-10-11 複合容器及びその製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18854083A JPS5984736A (ja) 1983-10-11 1983-10-11 複合容器及びその製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5984736A JPS5984736A (ja) 1984-05-16
JPS6342571B2 true JPS6342571B2 (ja) 1988-08-24

Family

ID=16225490

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18854083A Granted JPS5984736A (ja) 1983-10-11 1983-10-11 複合容器及びその製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5984736A (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4999666U (ja) * 1972-12-19 1974-08-28
JPS5430143Y2 (ja) * 1973-10-17 1979-09-22

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5984736A (ja) 1984-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5248063A (en) Barrier pack container with inner laminated tube
EP0565628B1 (en) Container for refrigerated dough
US2333330A (en) Container and method of manufacture
US3511435A (en) Laminated container and method of making a laminated container
US4158425A (en) Composite container construction
EP1607336B1 (en) Composite container liner with self-supporting sealant web
JPH11508857A (ja) 管体を製作する方法および管体を使用してチューブを製作する方法
US6422455B1 (en) Composite container for vacuum packaging food products such as dough and associated methods
US5620135A (en) Container
EP0097391B1 (en) A packing container for pressurized contents and a method for manufacturing the same
US3338270A (en) Laminated tubing
US4157147A (en) Container
US4667844A (en) Paper container with a jacket wound with a double wall and process for its preparation
US2357842A (en) Container and method of forming same
EP0825125B1 (en) Can and facilities for its production
US4295840A (en) Method of constructing composite containers
US4006275A (en) Material for, and method of forming, tubular walls for product containers
GB2071601A (en) Composite container with balloon fold
JPS6342571B2 (ja)
US4171048A (en) Plastic bag construction in serial roll form
US3185577A (en) Package and method of forming container utilized therein
JPS598351B2 (ja) 複合容器の製造法
MXPA04012620A (es) Revestimiento de lata de material mixto de pelicula de bajo costo.
US4232589A (en) Method of making plastic bag construction in serial roll form
US3499470A (en) Multilayer laterally expansible tube of thermoplastic material