JPS6341611Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6341611Y2
JPS6341611Y2 JP1980114776U JP11477680U JPS6341611Y2 JP S6341611 Y2 JPS6341611 Y2 JP S6341611Y2 JP 1980114776 U JP1980114776 U JP 1980114776U JP 11477680 U JP11477680 U JP 11477680U JP S6341611 Y2 JPS6341611 Y2 JP S6341611Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
head
support
heads
gap
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1980114776U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5738330U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1980114776U priority Critical patent/JPS6341611Y2/ja
Publication of JPS5738330U publication Critical patent/JPS5738330U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6341611Y2 publication Critical patent/JPS6341611Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は駆動モータ上方に間隙を有して上下シ
リンダを形成し、前記駆動モータ軸に支持板を介
してヘツドプレートを固定し、該プレートの外端
に前記間隙に対応してVTR用ヘツドを取付ける
様にしたVTR回転ドラムに於いて、前記シリン
ダの間隙に対するプレート上のヘツドの位置決め
機構に関するものである。
第4図に示す従来例に於いては、モータ101
上方に間隙102を有して上下シリンダ103,
104を形成し、前記駆動モータ軸105に支持
板106を介してヘツドプレート107を固定
し、該プレート107に前記間隙102に対応し
てVTR用ヘツド108,108を取付ける様に
したVTRの回転ドラム109からなり、前記ヘ
ツド108,108はヘツドプレート107外周
端上面110に取付けられ、ヘツド108,10
8先端をシリンダ103,104の間隙102の
中央に位置させるべく前記プレート107底部に
凹状に形成する下面111に支持板106の上面
112を対接させて、該ヘツドプレート107を
支持板106上で軸105にピン113を介して
モータ101の回転に連動すべく固定する。
前記従来構造のものは、ヘツドプレート107
の外周端上面110と下面111とを同一平面上
に形成し、ヘツドプレート107の支持高さでヘ
ツド108,108を取付け、例えば実開昭50−
22004号公報などに示される如く、ヘツドデイス
クとヘツドチツプ取付け部材から成る二層構造の
ヘツドプレートの介在によつて、ヘツドの取付け
位置が高くなり、磁気記録再生装置全体が大形化
するなどの不都合を防止するようにしたものであ
る。
しかしながら、上記の構成におけるヘツドプレ
ート107はヘツド108,108を取付ける上
面110と、支持板106の上面112が対接す
るヘツドプレート下面111とが別個形成されて
いるので、前記上面110と下面111との高さ
関係におけるプレート107の加工は高精度を必
要とし、、加工工程が非能率的であつた。
然るに本考案は、駆動モータ上方に間隙を有し
て上下シリンダを形成し、前記駆動モータ軸に支
持板を介してヘツドプレートを固定し、該プレー
トの外端に前記間隙に対応してVTR用ヘツドを
取付ける様にしたVTR回転ドラムに於いて、前
記ヘツドを取付ける下プレートと前記モータ軸と
共動させる上プレートとに前記ヘツドプレートを
分割形成し、ヘツドを取付ける下プレートの水平
上面に上プレートの水平下面を固着させると共
に、上プレートの水平下面を前記支持板上面に当
接支持させる開孔を前記下プレートに設け、ヘツ
ドプレートの支持面と同一平面上にヘツドの取付
け面を形成したもので、ヘツドプレートを下プレ
ートと上プレートとに分割形成することにより、
ヘツドプレートの支持面とヘツドの取付け面とが
同一平面上にあるヘツドプレートを複雑かつ高精
度な加工手段を用いることなく容易に形成し得、
この安価なヘツドプレートにより、ヘツドプレー
トの支持高さでヘツドを間隙に適正に対応させ
得、従来のようにコスト高を招くことなく全体の
コンパクト化を図り得るものである。
以下本考案の一実施例を図面に基づき説明す
る。
第1図は要部部分断面図であり、駆動モータ1
上方に間隙2を有して上下シリンダ3,4を形成
し、前記駆動モータ軸5に支持板6を介してヘツ
ドプレート7を固定し、該プレート7の外端に前
記間隙2に対応してVTR用ヘツド8,8を取付
ける様にした回転ドラム9からなり、この構成は
第4図の従来例と同様である。しかしながら、第
2図及び第3図に示す如く、前記ヘツドプレート
7は水平な上面10を有する下プレート7aと該
下プレート上面10にピン13…を介して取付け
る水平な下面11を有する上プレート7bとを一
体的に構成している。斯様に上記両プレート7
a,7bの上下面10,11が接する水平な線上
Lにおける下プレート上面外端にVTRヘツド8,
8を取付けている。更に、下プレート7a中心に
前記モータ1の支持板6を位置せしめる開孔14
を設け、該開孔14を介して前記下プレート7a
上面の水平な線上に支持板上面12が接する様に
上プレート7bとモータ軸5とを支持板6を介し
て一体的に連結し、ヘツドプレート7と支持板6
とが接する面11,12と該ヘツドプレート7上
のVTRヘツド8,8とが共通な前記水平線L上
に位置すべく構成している。即ち、ヘツド8,8
の高さ位置は下プレート7a上面10の水平な線
L上であり、またこの線L上において上プレート
7b下面11と支持板6の上面12とが対接させ
ることができる。斯様にしてヘツドプレート7を
支持板6上で軸5にピン15を介してモータ1に
連動連結する様にしている。なお、第1図中1
6,17はロータリートランス、18は該トラン
ス間の間隙を調整する弾性板でありヘツド8,8
出力を該トランス16,17の間隙にて伝達する
様にしている。
以上実施例から明らかなように本考案は、駆動
モータ1上方に間隙2を有して上下シリンダ3,
4を形成し、前記駆動モータ軸5に支持板6を介
してヘツドプレート7を固定し、該プレート7の
外端に前記間隙2に対応してVTR用ヘツド8,
8を取付ける様にしたVTR回転ドラムに於いて、
前記ヘツド8,8を取付ける下プレート7aと前
記モータ軸5を共動させる上プレート7bとに前
記ヘツドプレート7を分割形成し、ヘツド8,8
を取付ける下プレート7aの水平上面に上プレー
ト7bの水平下面を固着させると共に、上プレー
ト7bの水平下面を前記支持板6上面に当接支持
させる開孔14を前記下プレート7aに設け、ヘ
ツドプレート7の支持面と同一平面上にヘツド
8,8の取付け面を形成したもので、ヘツドプレ
ート7を下プレート7aと上プレート7bとに分
割形成することにより、ヘツドプレート7の支持
面とヘツド8,8の取付け面とが同一平面上にあ
るヘツドプレート7を複雑かつ高精度な加工手段
を用いることなく容易に形成でき、この安価なヘ
ツドプレート7により、ヘツドプレート7の支持
高さでヘツド8,8を間隙2に適正に対応させる
ことができ、従来のようにコスト高を招くことな
く全体のコンパクト化を図ることができる顕著な
効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第3図は本考案の一実施例を示すも
のであり、第1図は要部断面側面図、第2図はヘ
ツドプレートの平面図、第3図は前図のA−A線
断面概略説明図、第4図は従来例を示す要部断面
側面図である。 1……駆動モータ、2……間隙、3,4……上
下シリンダ、5……モータ軸、6……支持板、7
……ヘツドプレート、7a……下プレート、7b
……上プレート、8,8……VTRヘツド、9…
…回転ドラム、10……下プレート上面、11…
…上プレート下面、12……支持板上面、14…
…開孔、L……水平な線。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 駆動モータ1上方に間隙2を有して上下シリン
    ダ3,4を形成し、前記駆動モータ軸5に支持板
    6を介してヘツドプレート7を固定し、該プレー
    ト7の外端に前記間隙2に対応してVTR用ヘツ
    ド8,8を取付ける様にしたVTR回転ドラムに
    於いて、前記ヘツド8,8を取付ける下プレート
    7aと前記モータ軸5と共動させる上プレート7
    bとに前記ヘツドプレート7を分割形成し、ヘツ
    ド8,8を取付ける下プレート7aの水平上面に
    上プレート7bの水平下面を固着させると共に、
    上プレート7bの水平下面を前記支持板6上面に
    当接支持させる開孔14を前記下プレート7aに
    設け、ヘツドプレート7の支持面と同一平面上に
    ヘツド8,8の取付け面を形成したことを特徴と
    するVTRの回転ドラムに於けるヘツド位置決め
    機構。
JP1980114776U 1980-08-12 1980-08-12 Expired JPS6341611Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980114776U JPS6341611Y2 (ja) 1980-08-12 1980-08-12

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980114776U JPS6341611Y2 (ja) 1980-08-12 1980-08-12

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5738330U JPS5738330U (ja) 1982-03-01
JPS6341611Y2 true JPS6341611Y2 (ja) 1988-11-01

Family

ID=29475744

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1980114776U Expired JPS6341611Y2 (ja) 1980-08-12 1980-08-12

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6341611Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5469409A (en) * 1977-11-09 1979-06-04 Andoreeeuitsuchi Konsutanchin Rotary magnetic head assembly

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5022004U (ja) * 1973-06-22 1975-03-12

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5469409A (en) * 1977-11-09 1979-06-04 Andoreeeuitsuchi Konsutanchin Rotary magnetic head assembly

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5738330U (ja) 1982-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6316684U (ja)
JPS6341611Y2 (ja)
JPS62171051U (ja)
JPS6121050U (ja) 磁気記録再生装置のインデツクス信号発生機構
JPS6121052U (ja) 磁気記録再生装置における駆動軸部の予圧付加装置
JPH0351826Y2 (ja)
JPS5914938Y2 (ja) 磁気デイスク記憶装置
JPS6056967U (ja) 磁気ディスク装置
JPH0197496U (ja)
JPS6023919U (ja) 回転磁気ヘツド装置
JPS591186U (ja) 磁気デイスク装置
JPS6140775U (ja) デイスクジヤケツト
JPH0296603U (ja)
JPS60190162U (ja) 電子カメラ等のモ−タ装置
JPS6418467U (ja)
JPS6031761U (ja) レコ−ドプレ−ヤ−におけるレコ−ド支持装置
JPH02105298U (ja)
JPS59118122U (ja) 回転磁気ヘツド装置
JPS5971485U (ja) 録音再生機におけるシ−ト位置決め装置
JPS6140746U (ja) 回転ドラム装置
JPS6064469U (ja) ヘツド位置調整装置
JPS5826731U (ja) 磁気ヘツド調整装置
JPS6140778U (ja) デイスクジヤケツト
JPS5865637U (ja) 回転磁気ヘツド装置
JPS6016392U (ja) レコ−ド再生用タ−ンテ−ブル装置