JPS6339435B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6339435B2
JPS6339435B2 JP22106683A JP22106683A JPS6339435B2 JP S6339435 B2 JPS6339435 B2 JP S6339435B2 JP 22106683 A JP22106683 A JP 22106683A JP 22106683 A JP22106683 A JP 22106683A JP S6339435 B2 JPS6339435 B2 JP S6339435B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
porous
particles
pores
mold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP22106683A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS612590A (ja
Inventor
Sumio Osada
Jiro Koizumi
Kazuhide Kaneiwa
Takashi Ichikawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Shachihata Industry Co Ltd
Original Assignee
Agency of Industrial Science and Technology
Shachihata Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agency of Industrial Science and Technology, Shachihata Industry Co Ltd filed Critical Agency of Industrial Science and Technology
Priority to JP22106683A priority Critical patent/JPS612590A/ja
Publication of JPS612590A publication Critical patent/JPS612590A/ja
Publication of JPS6339435B2 publication Critical patent/JPS6339435B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)
  • Inking, Control Or Cleaning Of Printing Machines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は押し印の判面にインキを付着させるた
めのインキパツド、タイプライターの活字にイン
キを塗布するためのインキローラー、工業用印刷
装置に装備されるインキパツドなど、押し印判面
や印刷版面にインキを付着するのに使用される改
良されたインキパツドに関するものである。
多孔質インキパツドは、通常、ゴム、プラスチ
ツクなどで作られているが、耐摩耗性、耐溶剤
性、寸法安定性などの点で難点があり、目詰りな
どを起す不利があつた。
これらの材料に代るべきものとして、多孔質金
属が考えられるが、これまで知られている多孔質
金属は、気孔の径が比較的大きい上に、気孔占有
率が少ないため、インキを含浸させても長期間に
わたつてそれを保有させることができず、またそ
れを適度の量で滲出させるのが困難であり、さら
に表面が粗くなるのを免れず実用性のある製品と
することができなかつた。
本発明者らは、このような従来の多孔質金属の
もつ欠点を克服し、インキパツドの材料として適
したものを開発するために鋭意研究を重ねた結
果、易水溶性塩粒子を圧さく状態で焼結すると、
焼結により一体に接続された粒子間には気化ガス
の排出により、粒子間の空〓を連ねて外部に通ず
る一連の微細間〓が生じこの焼結体を内型として
ダイカストと同様の金属による精密鋳造を行い、
次いで内型である易水溶性塩部分を除去して所要
の多孔質体としたものが、意外にも、インキパツ
ドとして好適な物性を有することを見出し、この
知見に基づいて本発明をなすに至つた。
すなわち、本発明は、平板状、ロール状等の主
体にインキを含浸させてなる印刷版面又は押し印
判面にインキを付着させるための多孔質インキパ
ツドにおいて、該主体を全体がほぼ均一の気孔を
有する金属多孔質体として構成するとともに、該
気孔を大きさが30〜500μの範囲にあり、かつ気
孔全体の容積が多孔質体全体の容積の40〜80%を
占める微細な連続気孔としたことを特徴とする多
孔質インキパツドを提供するものである。
本発明の多孔質体を形成させる金属としてはス
ズ、ビスマス、亜鉛、鉛、アルミニウム、アンチ
モン、マグネシウム、銀、鉄、金、マンガン、ベ
リリウム及びそれらの合金を、それぞれ用いるこ
とができる。
本発明においては、これらの金属を、気孔の大
きさが30〜500μの範囲にあり、かつ気孔全体の
容積が多孔質体全体の容積の40〜80%を占める多
孔質体に形成させることが必要である。気孔の大
きさを30μ未満にするとインキの含浸や滲出が円
滑に行われなくなるし、また500μよりも大きく
なるとインキの滲出量が多くなりすぎ、たれや押
し印の際の滲みの原因になる。他方、気孔全体の
容積が40%未満ではインキの保有量が不十分にな
るし、またこれが80%よりも大きくなるとインキ
の保有量は増大するが強度が低下し、使用を重ね
るとともにパツド表面が変形し、円滑なインキの
滲出が行われないようになる。
本発明に従えば、このような多孔質インキパツ
ドは、金型に大きさが30〜500μの易水溶性塩粒
子を充填し、次いで金型ごと加熱して易水溶性塩
を焼結させて、粒子間に各粒子と接し、かつ相互
に連通して外部に開く微細間〓が形成させたの
ち、この金型に溶融金属の溶湯を圧入して上記微
細間〓に浸透させ、冷却後これを平板状、ロール
状等の所要の形状に切削加工したのち、洗浄を行
つて易溶性粒子を除去し、微細な連続気孔をもつ
金属多孔質体を形成させ、これにインキを含浸さ
せることにより、製造することができる。
この際の易水溶性塩としては、塩化ナトリウム
が好ましいが、その外塩化第一スズ、塩化亜鉛、
塩化第二銅、塩化マグネシウム、塩化カリウム、
塩化バリウム、硫酸マグネシウム、リン酸カリウ
ムなども用いることができる。
本発明の多孔質インキパツドを製造する順序を
易水溶性塩として塩化ナトリウムを、金属として
アルミニウムを用いた場合を例として説明する
と、 (イ) 適宜形状の金型に30〜500μの範囲の大きさ
に選別した塩化ナトリウム粒子を充填する。
(ロ) この塩化ナトリウム粒子を金型ごと所定温度
で加熱して粒子間に本来の粒子間の間〓を連ね
て外面に開口する一連の微細間〓を全体の40〜
80%の容積比で焼成させる。
(ハ) 上記、加熱状態の金型に溶融アルミニウムの
溶湯を圧入し、上記微細間〓に浸透させたのち
冷却する。
(ニ) 金型から浸透金属と塩化ナトリウム粒子とか
らなる塊状物を取り出し、これを所要の平板
状、ロール状に裁断して仕上げる。
(ホ) 全体を洗浄し、相互に接する塩化ナトリウム
粒子を外部のものから順次溶出して除去し、連
続気孔を形成させる。
(ヘ) これにインキを含浸させて製品とする。
次に、添付図面に従つて本発明の実施例を説明
する。
第1図ないし第4図は、本発明における押し印
用具用の平板状パツドの各例を示す。これらは使
用に当つては浅容器中に上面を現わして嵌合収容
されるものであつて、第1図は前記30〜500μの
連続気孔を有する主体1の1枚からなるもの、第
2図は上記主体1の下面に、別に作つた連続気孔
の大きさをやや大として強度は劣るがインキ保有
力の増加を目的とする金属体よりなる補助体2を
重合したものである。
この種のインキパツドは例えば次のようにして
製造することができる。
すなわち、先ず金型に塩化ナトリウム粒子(粒
径30〜300μ)を充填し焼結する。
次に、この塩化ナトリウム粒子より粒径の大き
い塩化ナトリウム粒子(粒径60〜500μ)を金型
に充填して同様に焼結し、粒径の異なる2層の塩
化ナトリウム粒子の塊を製造する。
続いて、上方より溶湯を圧入して冷却したの
ち、塩化ナトリウムを水洗し除去する。
なお、必要に応じ、補助体2の底部から、主体
1の表面に向つて気孔の大きさが次第に小さくな
つていくように構成することもできる。
この場合には、30μから500μまでの範囲内の
種々の粒径をもつ塩化ナトリウム粒子の混合物を
金型に一緒に充填したのち、一定時間振動させる
ことにより、金型の下方から上方にかけて径の小
さいものから大きいものを順次配列させて焼結す
る方法が有利である。
第3図は、上記補助体2を挟んで上下に主体
1,1を重ねた例である。
このものは、第2図で説明した2層の塩化ナト
リウム粒子の上方に、最初充填した塩化ナトリウ
ム粒子の粒径(30〜300μ)と同種の塩化ナトリ
ウム粒子をさらに充填し焼結したのち、上方より
溶湯を圧入し、冷却後塩化ナトリウムを水洗、除
去する。
第4図は、あらかじめ金型中に設けた仕切板3
を介して左右2個の主体1,1を設け、異色イン
キ用に形成した例を示す。この例において、所望
ならば左右2個を主体1,1に形成されている連
続気孔の大きさを変化させることもできる。これ
は、金型に充填する塩化ナトリウム粒子の粒径の
大きさを変えることによつて達成される。
本発明は以上説明したように、従来のゴム、プ
ラスチツク等の多孔質パツドに比べて、写りの鮮
明度、パツド自体の耐久性などにおいて格段にす
ぐれている。
なお、製造過程において、所要の平板状やロー
ル状に仕上げる場合も、切削や研摩が易水溶性塩
を水洗除去する前に行われるため、連続気孔が変
形したりつぶれることがないという利点もある。
【図面の簡単な説明】
図面はこの発明における平板状パツドの各例を
示し、第1図は主体のみからなるもの、第2図、
第3図はそれぞれ主体に補助体を重合したもの、
第4図は主体を2分する仕切板を設けたものを示
す。 1は主体、2は補助体、3は仕切板。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 平板状、ロール状等の主体にインキを含浸さ
    せてなる印刷版面又は押し印判面にインキを付着
    させるための多孔質インキパツドにおいて、該主
    体を全体がほぼ均一の気孔を有する金属多孔質体
    として構成するとともに、該気孔を大きさが30〜
    500μの範囲にあり、かつ気孔全体の容積が多孔
    質体全体の容積の40〜80%を占める微細な連続気
    孔としたことを特徴とする多孔質インキパツド。 2 金型に、大きさが30〜500μの易水溶性塩粒
    子を充填し、次いで金型ごと加熱して易水溶性塩
    を焼結させて、粒子間に各粒子と接し、かつ相互
    に連通して外部に開く微細間〓を形成させたの
    ち、この金型に溶融金属の溶湯を圧入して上記微
    細間〓に浸透させ、冷却後これを平板状、ロール
    状等の所要の形状に切削加工したのち、洗浄を行
    つて易溶性粒子を除去し、微細な連続気孔をもつ
    金属多孔質体を形成させ、これにインキを含浸さ
    せることを特徴とする多孔質インキパツドの製造
    方法。
JP22106683A 1983-11-24 1983-11-24 多孔質インキパツドとその製造方法 Granted JPS612590A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22106683A JPS612590A (ja) 1983-11-24 1983-11-24 多孔質インキパツドとその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22106683A JPS612590A (ja) 1983-11-24 1983-11-24 多孔質インキパツドとその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS612590A JPS612590A (ja) 1986-01-08
JPS6339435B2 true JPS6339435B2 (ja) 1988-08-04

Family

ID=16760952

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22106683A Granted JPS612590A (ja) 1983-11-24 1983-11-24 多孔質インキパツドとその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS612590A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS612590A (ja) 1986-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2464517A (en) Method of making porous metallic bodies
US2241095A (en) Method of making porous metal structures
JP2004518815A (ja) 同時形成金属フォーム物品
US4491559A (en) Flowable composition adapted for sintering and method of making
DE60221658T2 (de) Schäumfähige oder geschäumte metallagglomerate, teile und platten
WO2013103043A1 (ja) 多孔質アルミニウムの製造方法
DE10104338A1 (de) Herstellung flächiger, metallischer Integralschäume
JP3497461B2 (ja) 多孔性金属の製造方法
US3021594A (en) Metal-shaping lubricant compositions and method
US3864827A (en) Method for making an electric contact by powder metallurgy and the resulting contact
US4323395A (en) Powder metallurgy process and product
US2695231A (en) Process of making fluid-permeable article
DE19725210C1 (de) Verfahren zur Herstellung metallischer Schwämme
JPS6339435B2 (ja)
CA1269575A (en) Production of flat products from particulate material
JP4048251B2 (ja) 多孔質金属体の製造方法、多孔質金属体および多孔質金属体構造物
US4556096A (en) Method for the preparation of a spongy metallic body
US3145101A (en) Compound materials and methods of producting the same
JPS58130203A (ja) アルミニウム系粒子分散複合材料の製造方法
US4249955A (en) Flowable composition adapted for sintering and method of making
JPS60184651A (ja) 多孔質金属体の製造方法
JPS6335436B2 (ja)
JPS6334835B2 (ja)
JP2576187B2 (ja) 金属基複合材料の製造方法
GB2154252A (en) A method for the preparation of a spongy metallic body