JPS6336131A - 大型三軸セルを用いたs波速度の測定方法および測定装置 - Google Patents

大型三軸セルを用いたs波速度の測定方法および測定装置

Info

Publication number
JPS6336131A
JPS6336131A JP17947986A JP17947986A JPS6336131A JP S6336131 A JPS6336131 A JP S6336131A JP 17947986 A JP17947986 A JP 17947986A JP 17947986 A JP17947986 A JP 17947986A JP S6336131 A JPS6336131 A JP S6336131A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cell
cap
wave velocity
triaxial cell
wave
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP17947986A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0746073B2 (ja
Inventor
Shinya Nishio
伸也 西尾
Katsuyuki Tamaoki
克之 玉置
Shigeru Goto
茂 後藤
Yasuhiro Shamoto
康広 社本
Satoshi Akagawa
敏 赤川
Kokichi Baba
馬場 幸吉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimizu Construction Co Ltd
Original Assignee
Shimizu Construction Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimizu Construction Co Ltd filed Critical Shimizu Construction Co Ltd
Priority to JP17947986A priority Critical patent/JPH0746073B2/ja
Publication of JPS6336131A publication Critical patent/JPS6336131A/ja
Publication of JPH0746073B2 publication Critical patent/JPH0746073B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、とくに砂地盤、砂礫地盤等において、サンプ
リングによる試料の乱れの程度を把握するための大型三
軸セルを用いたS波速度の測定方法および測定装置に関
する。
〔従来の技術〕
従来、原子力発電所のような重要構造物は、岩盤を支持
地盤としているが、将来支持地盤として岩盤を用いるこ
とのできる地域が少なくなることが予想されるため、最
近、原子力発電所の支持地盤として砂礫地盤が注目され
てきている。原子力発電所のような重要構造物では、特
に地震時の安定性が重要であり、動的な特性について、
原位置での弾性波試験などによる微小なひずみにおける
性状のみでな(、サンプリングの室内試験による大きな
ひずみにおける性状についても調査する必要がある。
一般にサンプリングにより試料採取を行う場合、試料を
乱さず原位置の状態のままでの試験が行えるよう試料採
取することが必要である。そのために、砂地盤或いは砂
礫地盤において乱れのない試料を採取するために、地盤
を凍結させた後サンプリングする方法が提案されている
。そして、このようにサンプリングされた試料は、原位
置での標準貫入試験のN値と採取試料の液状化試験の結
果とを比較することにより、試料に乱れのないことを確
認していた。
また、従来、原位置での地盤の動的特性を測定する方法
としてPS検層法が知られている。これは、地盤のS波
速度■、とP波速度■2を測定するものであり、特にS
波速度V、は次式の関係により地盤のせん新開性Gと関
係づけられているため、乱れにより剛性が低下するとS
波速度■、が変化する。
G−ρ■、2 (ρは密度) 上記PS検層法は第3図に示すように、ボアホールビッ
クを任意の深度に着脱可能とし、板叩き法、重錘落下或
いは火薬爆発等により振動を与え、モニターピックによ
り各深度の波形を捕らえ、S波位相の検出後深さ方向の
走時曲線から速度分布を得るものである。
一方、室内試験でS波速度を測定する方法としては、超
音波パルス法が代表的である。これは、本来、岩石試料
の弾性波速度を測定する方法として普及したものであり
、砂地盤のように小さな試料においてはを効である。そ
して、原位置でのPS検層法によるS波速度と室内試験
によるS波速度の結果とを比較することにより、試料に
乱れのないことを確認していた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記従来の方式のうち、原位置での標準貫入試験のN値
と採取試料の液状化試験の結果とを比較する方法は、高
い精度で比較することができず試料の乱れの程度を正確
に把握することができないという問題を有していた。
また、室内試験で超音波法によりS波速度を測定する方
法は、パルスの発信および受信を行う特殊なキャップ、
ペデスタルが必要であり、通常の三軸試験装置を用いて
測定を行うためには、大幅な装置の改良が要求され、ま
た、供試体端面とキャップ、ペデスタルとの接着状態が
測定に大きな影響を与えるため、通常の土質試料の測定
は一般的に困難であり、さらに、超音波は距離減衰が大
きいため、砂礫地盤等から得られる大型の供試体の試験
には適用できないという問題を有していた。
本発明は上記問題点を解決し、既設の大型三軸試験装置
に簡単な装置を付加するだけでS波速度の測定を可能と
し、原位置でのPS検層法による結果と比較することに
より、試料の乱れの程度を正確に把握することを目的と
する。
〔問題点を解決するための手段〕
そのために本発明の大型三軸セルを用いたS波速度の測
定方法および測定装置は、大型三軸セル内に、キャップ
とペデスタル間に膜状体で被覆した供試体をセントし、
三軸方向から応力を加えた状態で前記大型三軸セル外部
から前記キャップを打撃し、前記膜状体の上部および下
部に設置された加速度計によりS波速度を測定すること
を特徴とし、さらには、キャップとペデスタル間に膜状
体で被覆した供試体をセットし、三軸方向から応力を加
える大型三軸セルにおいて、大型三軸セル側壁に前記キ
ャップを打撃する水平打撃ピストンを設けると共に、前
記膜状体の上部および下部に加速度計を設けたことを特
徴とするものである。
〔作用〕
本発明による大型三軸セルを用いたS波速度の測定方法
および測定装置では、供試体を膜状体で被覆し大型三軸
セル1内にセットした後、セル内に水を供給し三軸方向
から圧力を加え原位置の地盤と同一の応力状態にする。
次いで、水平打撃ピストンにより供試体の上部のキャッ
プを三軸セル外部から水平方向に打撃することによりS
波を発生させるものである。このような方法で発生させ
た弾性波を、供試体側面の膜状体上に取付けた加速度計
で受信し、得られた二つの加速度波形から弾性波の初動
時刻の差を読み取り、S波速度を測定する。
〔実施例〕
以下実施例を図面を参照しつつ説明する。
第1図(イ)は、本発明による大型三軸セルを用いたS
波速度の測定装置の概略図、同図(ロ)は供試体の断面
図、第2図は第1図(イ)の要部断面図、第4図は測定
結果を示す図、第5図は本発明の測定方法の結果と動的
変形試験の結果およびPS検層法の結果とを比較説明す
るための図である。
図中、1は大型三軸セル、2はセル、3は供試体、4は
載荷軸、5は膜状体、6はキャップ、7はペデスタル、
8は水平打撃ピストン、9はシリンダ、10はベアリン
グ、11はピストン、12はベロフラム、13は圧力室
、Cはコンプレッサ、14は加速度計、15は直流増幅
器、16はデジタルストレージスコープ、17はマイコ
ン、18は加速度計測回路を示す。
第1図および第2図に示すように、大型三軸セル1は、
セル2内に供試体3を載置し載荷軸4により繰り返し加
圧可能な三軸試験装置である。供試体3は例えば直径=
300 va、高さ=600 tmの円柱状の供試体で
あり、ゴムメンブレム等の膜状体5で被覆され、上下に
それぞれキャップ6およびペデスタル7がセットされる
。セル2内には水が充填されコンプレッサCによりセル
圧が加えられ、供試体3の側面に拘束圧を加えるように
なっている。
一方、セル2の側壁を貫通して水平打撃ピストン8が設
置され、第2図に詳細に示すように、シリンダ9内にベ
アリング10を介してピストン11が配設されると共に
、シリンダ9内のベロフラム12.12で仕切られた圧
力室13には、コンプレッサCからセル圧と同圧のエア
が供給され、ピストン11が任意のセル圧のもとて自由
に動くようになっており、打撃によりピストン9の一端
が供試体3の上部のキャップ6に当接するようになって
いる。
さらに、ピストン11がキャプ6を打撃する点から90
度の角度を成して、膜状体5の鉛直線上の上部およq下
部にそれぞれ加速度計14.14を取付け、両顎速度計
14.14を直流増幅器15、デジタルストレージスコ
ープ16およびマイコン17で構成される加速度計測回
路18に接続している。加速度計14は、例えばプリア
ンプ内蔵の圧電型加速度計を用い、加速度計の取付けに
より供試体の変形性状が変化しないように小型計量タイ
プのものを採用する。
次に、測定方法について説明すると、供試体3を膜状体
5で被覆し、大型三軸セル1内のキャップ6およびペデ
スタル7にセットした後、セル2内に水を供給し三軸方
向から圧力を加え原位置の地盤と同一の応力状態にする
。次いで、水平打撃ピストン8を打撃し、供試体3の上
部のキャップ6を三軸セル1外部から水平方向に打撃(
せん断打撃)することによりS波を発生させるものであ
る。このような方法で発生させた弾性波を、供試体3側
面の膜状体5上に取付けた加速度計14.14で受信す
る。弾性波速度は、加速度計測回路18において、得ら
れた二つの加速度波形から弾性波の初動時刻の差を読み
取り、次式により計算される。
V、=d/l ここで、■、はS波速度(m /sec ) 、dは加
速度計間の距離(m)、tは初動時刻の差(sec )
を示す。
この方法は電気的なパルスや複雑な装置は一切必要とし
ない非常にシンプルなもので、通常の動的変形試験、液
状化試験の実施には何の支障も与えない。
第4図は本発明による測定装置により、鉄の供試体(直
径300mm、高さ600mm)についてS波速度を測
定した走時曲線を示している。図中の直線は理科年表か
ら引用した鉄の弾性波速度を示しているが、測定値はこ
れと極めて強い相関を示しており、本測定方法によりS
波速度が正確に測定できることが証明されている。
第5図は凍結サンプリングにより採取した試料について
、本発明の測定方法により測定したS波速度および動的
変形試験の結果から求めたS波速度と拘束圧の関係を示
している。これによれば、両者はほぼ平行な直線となっ
ており、両者の間には良い相関が認められる。また、試
料採取層におけるPS検層の結果(ただし、静止土圧係
数に0−1と仮定)と良く一致しており、採取試料の乱
れが殆どないものであることがわかる。
なお、本発明は上記実施例に限定されるものではなく種
々の変形が可能であることは勿論である。
例えば上記実施例においては、砂地盤、砂礫地盤等の試
料について説明しているが、岩石等その他の試料につい
て測定することも可能である。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、既設の大型三軸試
験装置に水平打撃ピストンという簡単な装置を付加する
だけで、原位置の地盤と同じ応力状態でのS波速度の測
定を可能とし、この室内試験の結果と原位置でのPS検
層法による結果と比較することにより、採取時の試料の
乱れの程度を正確に把握することができる。
また、加速度計測回路は、デジタルストレージスコープ
およびマイコンで構成されているので、1回の測定およ
びデータ保存に要する時間を30秒足らずに短縮させる
ことができるものである。
【図面の簡単な説明】 第1図(イ)は、本発明による大型三軸セルを用いたS
波速度の測定装置の概略図、同図(ロ)は供試体の断面
図、第2図は第1図(イ)の要部断面図、第3図はPS
検層法の原理を示す図、第4図は測定結果を示す図、第
5図は本発明の測定方法の結果と動的変形試験の結果お
よびPS検層法の結果とを比較説明するための図である
。 l・・・大型三軸セル、2・・・セル、3・・・供試体
、4・・・載荷軸、5・・・膜状体、6・・・キャップ
、7・・・ペデスタル、8・・・水平打撃ピストン、9
・・・シリンダ、10・・・ベアリング、11・・・ピ
ストン、12・・・ベロフラム、13・・・圧力室、C
・・・コンプレッサ、14は加速度計、15・・・直流
増幅器、16・・・デジタルストレージスコープ、17
・・・マイコン、18・・・加速度計測回路。 出 願 人  清水建設株式会社 代理人弁理士 阿 部 龍 吉(外2名)第1図 (イ) (ロ) 第2図 伎 停 第3図 第4図 時間 (rnsec ) 第5図 子tフ1乏圧 (ttpζ【)

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)大型三軸セル内に、キャップとペデスタル間に膜
    状体で被覆した供試体をセットし、三軸方向から応力を
    加えた状態で前記大型三軸セル外部から前記キャップを
    打撃し、前記膜状体の上部および下部に設置された加速
    度計によりS波速度を測定することを特徴とする大型三
    軸セルを用いたS波速度の測定方法。
  2. (2)キャップとペデスタル間に膜状体で被覆した供試
    体をセットし、三軸方向から応力を加える大型三軸セル
    において、大型三軸セル側壁に前記キャップを打撃する
    水平打撃ピストンを設けると共に、前記膜状体の上部お
    よび下部に加速度計を設けたことを特徴とする大型三軸
    セルを用いたS波速度の測定装置。
  3. (3)上記加速度計は、水平打撃ピストンがキャプを打
    撃する点から90度の角度を成して、膜状体の鉛直線上
    に設置したことを特徴とする特許請求の範囲第2項記載
    の大型三軸セルを用いたS波速度の測定装置。
  4. (4)上記水平打撃ピストンに作用する圧力を大型三軸
    セル内の圧力と同圧にしたことを特徴とする特許請求の
    範囲第2項または第3項記載の大型三軸セルを用いたS
    波速度の測定装置。
JP17947986A 1986-07-30 1986-07-30 大型三軸セルを用いたs波速度の測定方法および測定装置 Expired - Fee Related JPH0746073B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17947986A JPH0746073B2 (ja) 1986-07-30 1986-07-30 大型三軸セルを用いたs波速度の測定方法および測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17947986A JPH0746073B2 (ja) 1986-07-30 1986-07-30 大型三軸セルを用いたs波速度の測定方法および測定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6336131A true JPS6336131A (ja) 1988-02-16
JPH0746073B2 JPH0746073B2 (ja) 1995-05-17

Family

ID=16066558

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17947986A Expired - Fee Related JPH0746073B2 (ja) 1986-07-30 1986-07-30 大型三軸セルを用いたs波速度の測定方法および測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0746073B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02102843A (ja) * 1988-10-08 1990-04-16 Koito Mfg Co Ltd 自動車用灯具の前面レンズの成形方法
GB2242070B (en) * 1989-08-24 1994-01-19 Murata Manufacturing Co Multilayer capacitor and method of fabricating the same
JP2003077758A (ja) * 2001-09-04 2003-03-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 積層フィルムコンデンサおよびその製造方法
JP2007147428A (ja) * 2005-11-28 2007-06-14 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 三軸試験用メンブレン
JP2007225405A (ja) * 2006-02-23 2007-09-06 Univ Chuo 三軸試験装置および三軸試験装置用プログラム
KR100901083B1 (ko) 2007-11-29 2009-06-03 한국수자원공사 흙의 전단파 속도분포 측정이 가능한 선행압밀시험장치
CN105547451A (zh) * 2016-01-22 2016-05-04 华东交通大学 一种高速列车车轮空间耦合振动测试的新方法
JP2020133366A (ja) * 2019-02-26 2020-08-31 公益財団法人鉄道総合技術研究所 せん断波速度測定装置

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02102843A (ja) * 1988-10-08 1990-04-16 Koito Mfg Co Ltd 自動車用灯具の前面レンズの成形方法
JPH0525695B2 (ja) * 1988-10-08 1993-04-13 Koito Mfg Co Ltd
GB2242070B (en) * 1989-08-24 1994-01-19 Murata Manufacturing Co Multilayer capacitor and method of fabricating the same
JP2003077758A (ja) * 2001-09-04 2003-03-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 積層フィルムコンデンサおよびその製造方法
JP2007147428A (ja) * 2005-11-28 2007-06-14 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 三軸試験用メンブレン
JP4677607B2 (ja) * 2005-11-28 2011-04-27 独立行政法人産業技術総合研究所 三軸試験用メンブレン
JP2007225405A (ja) * 2006-02-23 2007-09-06 Univ Chuo 三軸試験装置および三軸試験装置用プログラム
KR100901083B1 (ko) 2007-11-29 2009-06-03 한국수자원공사 흙의 전단파 속도분포 측정이 가능한 선행압밀시험장치
CN105547451A (zh) * 2016-01-22 2016-05-04 华东交通大学 一种高速列车车轮空间耦合振动测试的新方法
JP2020133366A (ja) * 2019-02-26 2020-08-31 公益財団法人鉄道総合技術研究所 せん断波速度測定装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0746073B2 (ja) 1995-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Holeyman Keynote lecture: Technology of pile dynamic testing
US7650962B2 (en) Rotary actuated seismic source and methods for continuous direct-push downhole seismic testing
US5983701A (en) Non-destructive evaluation of geological material structures
Pistrol et al. Continuous compaction control (CCC) with oscillating rollers
Lee et al. Evolution of the shear wave velocity during shaking modeled in centrifuge shaking table tests
WO2019178715A1 (zh) 一种基于脉冲激励差值响应分析的地基指定深度水平向动阻抗的测定装置与方法
CN108459083A (zh) 一种用于混凝土坝的检测系统及其检测方法
US20200080270A1 (en) Soil probing device having built-in generators and detectors for compressional waves and shear waves
Rydén et al. High frequency MASW for non-destructive testing of pavements—Accelerometer approach
Lee et al. Shear wave velocity measurements and soil–pile system identifications in dynamic centrifuge tests
JPS6336131A (ja) 大型三軸セルを用いたs波速度の測定方法および測定装置
KR20000002811A (ko) 탄성파 계측기와 이를 이용한 전단파 계측방법
Akal et al. An expendable penetrometer for rapid assessment of seafloor parameters
CA2185297C (en) Vibratory ground-survey system
US7152467B2 (en) Parallel seismic depth testing using a cone penetrometer
CN208350200U (zh) 一种测量粗粒土剪切波速的试验装置及系统
CN206757054U (zh) 一种面波拾振传感器及面波检测系统
JP3072621B2 (ja) 地盤調査車に搭載されたs波発生装置とコーン貫入装置とによる地盤調査方法及びその装置
JP3023508B1 (ja) 打診音による弾塑性体の物性評価方法
CN208477118U (zh) 一种波速测试系统
Fu Application of piezoelectric sensors in soil property determination
Vitali et al. Developing a system for down-hole seismic testing together with the CPTU
Knutsen On determination of Gmax by bender element and cross-hole testing
EP1235082A1 (en) Method and apparatus to generate shear wave signals and measure seismic parameters in penetrable media
JP2000186319A (ja) 地盤調査方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees