JPS6336114A - Electronic interface device - Google Patents

Electronic interface device

Info

Publication number
JPS6336114A
JPS6336114A JP17694287A JP17694287A JPS6336114A JP S6336114 A JPS6336114 A JP S6336114A JP 17694287 A JP17694287 A JP 17694287A JP 17694287 A JP17694287 A JP 17694287A JP S6336114 A JPS6336114 A JP S6336114A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
output
digital
counter
pulse train
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17694287A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
ユイン タ ディク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BERIA
Original Assignee
BERIA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from FR8610269A external-priority patent/FR2601769B2/en
Application filed by BERIA filed Critical BERIA
Publication of JPS6336114A publication Critical patent/JPS6336114A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Indicating Measured Values (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
(57) [Abstract] This bulletin contains application data before electronic filing, so abstract data is not recorded.

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、物理的数量を検知するためのアナログ出力部
付センサーと、上記物理的数量の値を表示するディスプ
レイユニットとの間に配置され電子的インターフェース
装置であって、 アナログ出力部を備えた上記ディスプレイユニット制御
用の制御型ジェネレーターと、上記制御型ジェネレータ
ー及び上記センサーの出力部におけるそれらの信号の振
幅を比較し、そのバイナリ出力信号が上記制御型ジェネ
レーターを制御するアナログ振幅コンパレータとを設け
た電子的インターフェース装置に関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION (Field of Industrial Application) The present invention provides a sensor that is arranged between a sensor with an analog output section for detecting a physical quantity and a display unit that displays the value of the physical quantity. an electronic interface device for comparing the amplitudes of the signals at the outputs of the control generator and the sensor with an analog output for controlling the display unit; The present invention relates to an electronic interface device comprising an analog amplitude comparator for controlling the controlled generator.

そのような装置は、自動車等に搭載して使用するのに適
しており、例えば、車両の燃料タンクの燃料レベルセン
サーとダツシュボードに取付けた表示(ディスプレイ)
ユニットとの間に配置される装置として適している。
Such a device is suitable for use in a vehicle, etc., and includes, for example, a fuel level sensor in a vehicle's fuel tank and a display attached to a dash board.
Suitable as a device placed between the unit.

(従来の技術) 上記形式の装置は米国特許第3983549号で既に周
知となっている。
PRIOR ART A device of the above type is already known from US Pat. No. 3,983,549.

この種の装置では、制御型ジェネレータに発信器と整形
回路とカウンターとデジタルアナログコンバータとメモ
リーとが設けてある。この制御型ジェネレータは、単調
に増加する信号を送出すようになっており、制御ジェネ
レータの出力信号の値がセンサーの出力信号の値と同じ
である場合、制御ジェネレータの出力信号を凍結するた
めの禁止入力部(上記装置ではメモリー)が設けてある
In this type of device, a controlled generator is equipped with an oscillator, a shaping circuit, a counter, a digital-to-analog converter, and a memory. This controlled generator is adapted to send out a monotonically increasing signal, and when the value of the output signal of the control generator is the same as the value of the output signal of the sensor, the output signal of the control generator is frozen. A prohibition input section (memory in the above device) is provided.

この装置ではセンサーの出力信号のサンプリングを周期
的に行なうように制御する構造となっており、ディスプ
レイユニット上では、センサーの出力信号のサンプリン
グ値に等しい値が連続的に表示されるようになっている
This device has a structure that controls the sampling of the sensor's output signal periodically, and the display unit continuously displays a value equal to the sampling value of the sensor's output signal. There is.

ところが、そのような装置では、物理的数量に影響を及
ぼす可能性のある急激なバラサイト変動を減衰させるよ
うにはなっていないという欠点がある。この場合、上記
物理的数量は車両の燃料タンクの燃料レベルであり、セ
ンサー出力信号の急速な変動は車両移動時にタンクの燃
料の揺れにより生じるが、そのような変動が減衰される
ことがないので、タンクの平均レベルを表すようにした
表示ユニットでは安定した表示値が得られない。
However, such devices have the disadvantage that they are not designed to attenuate rapid barasite fluctuations that can affect physical quantities. In this case, the physical quantity mentioned above is the fuel level in the vehicle's fuel tank, and the rapid fluctuations in the sensor output signal caused by the oscillation of the fuel in the tank as the vehicle moves are not attenuated. , a display unit designed to represent the average level of the tank cannot provide a stable display value.

車両が傾いている状態で誤った表示値が供給されること
を避けるために、米国特許第3983549号の装置で
は、車両が傾斜している場合、表示内容の更新を禁止す
るようになっているが、この場合でもセンサーの出力部
において信号の平均化効果が得られないので、表示され
た値が燃料の平均レベルを確実に表すとはいえない。更
に平均化を行なうためのインターフェース装置は、本件
出願人によるフランス特許出願8519396号に記載
されている。この装置では、センサーの出力信号の急激
なバラサイト変動は、抵抗及びコンデンサーを使用した
ローパスアナログフィルターにより減衰される。使用す
るフィルターの時間定数が比較的高いということを考慮
すると、大型のコンデンサを使用する必要があるので、
コストが増加するとともに、占有スペースが大きくなる
。更に、装置の作動状態をより完全なものにするために
フィルター・パラメーターを一時的に変更したい場合が
あり、具体的には、例えば、車両のスイッチオフに続く
時間の時間定数を減少させることにより、ディスプレイ
ユニットが正確な表示を迅速に行なうようにすることも
可能であるが、そのためには、リレーが更に必要となり
、装置のコスト及び占有スペースが更に増加する。この
ような欠点を解消するために、上記アナログフィルター
をデジタルフィルターに置換えることもでき、その場合
は、フィルターリング(濾過)コンデンサーが不要とな
るので、使用に関する融通性が増加する。このような構
成は、英国特許出願GB−A−2100487号及び西
ドイツ特許出願DE−A−2849066号に記載され
ており、その構造では入力部にアナログデジタルコンバ
ーターが設けてあり、出ノJ部にデジタルアナログコン
バーターが設けてあるとともに、両コンバーターの間に
、複数のデジタルコンパレーターと数多くのデジタル処
理回路とが設けてある。このような装置では、複雑であ
るとともに、数多くの部品が必要となるか、又は、組立
状態でかなりの広さの半導体装置領域が必要になる(単
一基板上に形成した場合)という不具合がある。
In order to avoid providing incorrect display values when the vehicle is tilted, the device of U.S. Pat. No. 3,983,549 prohibits updating of the display contents when the vehicle is tilted. However, even in this case, there is no signal averaging effect at the output of the sensor, so the displayed value cannot reliably represent the average fuel level. An interface device for further averaging is described in French patent application no. 8519396 by the applicant. In this device, rapid barasite fluctuations in the sensor's output signal are attenuated by a low-pass analog filter using resistors and capacitors. Considering the relatively high time constant of the filter used, it is necessary to use a large capacitor;
This increases cost and occupies more space. Furthermore, it may be desirable to temporarily change the filter parameters in order to make the operating state of the device more complete, in particular by reducing the time constant for the time following the vehicle switch-off, for example. It is also possible to make the display unit provide accurate display quickly, but this would require more relays, further increasing the cost and space occupancy of the device. To overcome these drawbacks, the analog filter described above can also be replaced by a digital filter, in which case a filtering capacitor is no longer required, thereby increasing the flexibility of use. Such an arrangement is described in British patent application GB-A-2100487 and West German patent application DE-A-2849066, in which an analog-to-digital converter is provided at the input section and an analog-to-digital converter is provided at the output section J. A digital-to-analog converter is provided, as well as a plurality of digital comparators and a number of digital processing circuits between the converters. Such devices suffer from the drawbacks of being complex, requiring a large number of components, or requiring a significant amount of semiconductor device area in the assembled state (if formed on a single substrate). be.

本発明は上記欠点を解消し、平均化効果による物理的数
量の急速なバラサイト変動を減衰でき、しかも、高容量
のコンデンサーや複雑なデジタル処理回路を必要としな
い装置を提供するものである。
The present invention overcomes the above-mentioned drawbacks and provides an apparatus that can attenuate rapid variations in physical quantities due to the averaging effect, and does not require high-capacitance capacitors or complex digital processing circuits.

(発明の構成) 上記目的を達成するために、本発明の装置では、制御型
ジェネレーターに出力信号の増減を制御するバイナリ制
御入力部を設けるとともに、クロックと第1クロック信
号の第1アップダウンカウンターを設け、上記コンパレ
ーターのバイナリ出力信号が第1アップダウンカウンタ
ーのアップ及びダウン計数を制御し、上記第1アップダ
ウンカウンターのバイナリ符号信号が上記ジェネレータ
ーの出力信号の増減を制御するようにしたことを特徴と
している。
(Structure of the Invention) In order to achieve the above object, in the device of the present invention, the control type generator is provided with a binary control input section for controlling the increase/decrease of the output signal, and a first up/down counter for the clock and the first clock signal is provided. wherein the binary output signal of the comparator controls up and down counts of the first up/down counter, and the binary code signal of the first up/down counter controls increase/decrease of the output signal of the generator. It is characterized by

本発明の装置では、アップダウンカウンターが、センサ
ーの出力信号に影響を及ぼす急速なパラサイト変動にフ
ィルターをかけて積分を行なう。これは、従来のアナロ
グフィルターのコンデンサーと同じ機能であるが、一般
的なデジタルフィルターと比べて、非常に簡単な方法で
ある。
In the device of the invention, an up-down counter filters and integrates the rapid parasite fluctuations that affect the output signal of the sensor. This has the same function as a conventional analog filter capacitor, but it is much simpler than a typical digital filter.

上記ジェネレータを制御するための制御型手段を設け、
その方向及び速度を制御した状態で単調に変化する信号
を送り出すようにすることが好ましい。
providing controlled means for controlling said generator;
It is preferable to send out a monotonically changing signal with its direction and speed controlled.

この場合、必要ならば、ジェネレーターの出力信号がセ
ンサーの出力信号と同じになるまで、ジェネレーターの
出力信号の単調な変動について高速の制御を行なうこと
により、速やかに正確な表示値を得ることができる。こ
の特徴は例えば、タンクに燃料を満たし、(次に一時的
に作動しなくなる)第1アップダウンカウンターにより
行なわれる積分の時間定数に対して比較的長い時間にわ
たって待つことのない状態で、レベルを知ろうとする場
合に効果的である。
In this case, if necessary, an accurate display value can be quickly obtained by controlling the monotonic fluctuations of the generator's output signal at high speed until the generator's output signal becomes the same as the sensor's output signal. . This feature can be achieved, for example, by filling a tank and determining the level without having to wait for a relatively long time for the time constant of the integration performed by the first up-down counter (which then temporarily goes out of action). Effective when trying to know.

本発明の第1実施例では、上記制御型ジェネレーターに
第1パルス列を発生させるための手段と、上記第1パル
ス列を受け取るためのブロック入力部を有する第1アッ
プダウンカウンターと、上記第2アップダウンカウンタ
ーのデジタル出力部に接続するデジタルアナログコンバ
ータとを設け、上記ジェネレーターの制御入力が上記第
2アップダウンカウンターのアップダウンカウンター制
御入力となるようになっている。
In a first embodiment of the invention, a first up-down counter having means for causing said controlled generator to generate a first pulse train, a first up-down counter having a block input for receiving said first pulse train; and a digital-to-analog converter connected to the digital output of the counter, such that the control input of the generator becomes an up-down counter control input of the second up-down counter.

上記構造のジェネレーターは比較的小型の半導体表面に
集積させることができる。
A generator of the above structure can be integrated onto a relatively small semiconductor surface.

第2の実施例では、上記物理的数量が車両の燃料のレベ
ルであり、上記制御型ジェネレーターに、上記第1アッ
プダウンカウンターの上記符合出力により制御される制
御型反復周波数の第1パルス列を発生させる手段と、上
記第1パルス列を受け取るクロック入力部と、車両走行
中にダウン計数コントロールを確保する電位に接続され
るアップダウン計数制御入力部とを有する第2のアップ
ダウンカウンターと、上記第2アップダウンカウンター
のデジタル出力部に接続するデジタルアナログコンバー
ターとを設けた構成となっている。
In a second embodiment, said physical quantity is the level of fuel in a vehicle, and said controlled generator generates a first pulse train of controlled repetition frequency controlled by said signed output of said first up-down counter. a second up-down counter having a clock input for receiving said first pulse train and an up-down counting control input connected to a potential for ensuring down counting control while the vehicle is running; The configuration includes a digital-to-analog converter connected to the digital output section of the up-down counter.

この実施例では車両の走行中、第2アップダウンカウン
ターがダウン計数用に制御され、そのデジタル出力は減
少することができるだけである。
In this embodiment, when the vehicle is running, the second up-down counter is controlled for down counting and its digital output can only decrease.

従って、望ましい場合、車両の異動中にその増加をディ
スエーブル化するための特殊な回路を設ける必要がなく
、その場合でも運転者の見る表示値が増加することはな
く、通常は、平均燃料レベルが減少するだけである。特
に車両が急激に方向を変えた場合等では、バラサイト作
用により、実際に、そのような増加が発生する可能性が
あるので、第1実施例の場合は、そのような増加を阻止
してディスプレイユニットに伝わらないようにする必要
がある。
Therefore, if desired, there is no need to provide special circuitry to disable the increase during vehicle changes; even then, the displayed value seen by the driver does not increase, and the average fuel level will only decrease. Particularly when the vehicle suddenly changes direction, such an increase may actually occur due to the barascite effect, so in the case of the first embodiment, such an increase is prevented. It is necessary to prevent this from being transmitted to the display unit.

又、上記物理的数量が車両の燃料のレベルであり、該車
両が電子的回転計及び流量計のいずれかの形式の別のセ
ンサーを備えており、該別のセンサーが第2のパルス列
を発生させ、上記第1のパルス列を発生させるための上
記手段が、上記第1パルス列の反復周波数が上記第2パ
ルス列の反復周波数の直線的関数となるように設定され
ている構成を採用することが好ましい。
and the physical quantity is the fuel level of the vehicle, and the vehicle is equipped with another sensor in the form of an electronic tachometer and a flow meter, and the another sensor generates the second pulse train. Preferably, the means for generating the first pulse train is configured such that the repetition frequency of the first pulse train is a linear function of the repetition frequency of the second pulse train. .

これにより、車両の移動速度が増加して、燃料消費量が
増加する程、表示値の更新はより高い割合で行なわれる
As a result, as the moving speed of the vehicle increases and the amount of fuel consumed increases, the display value is updated at a higher rate.

(実施例) 次に本発明によるインターフェース装置の2個の実施例
を、図面に基づいて説明する。
(Embodiments) Next, two embodiments of the interface device according to the present invention will be described based on the drawings.

第1図において、電気的インターフェース装置(インタ
ーフェース)が、物理的な量を検知するセンサーとディ
スプレイユニットとの間に配置しである。ディスプレイ
は、実施例では、自動車において、燃料タンクの燃料残
量を表示するために設けてある。
In FIG. 1, an electrical interface device (interface) is arranged between a sensor for sensing a physical quantity and a display unit. In the embodiment, the display is provided in a motor vehicle to display the amount of fuel remaining in the fuel tank.

レベルセンサーは、周知の構造であるので図示されてい
ないが、燃料タンクに取付けてあり、燃料タンクの燃料
レベルを表すアナログ型電気信号EAをインターフェー
スの第1入力部へ送るようになっている。
A level sensor, not shown as it is of known construction, is mounted on the fuel tank and is adapted to send an analog electrical signal EA representative of the fuel level in the fuel tank to a first input of the interface.

電子的回転計や流量計の等の別のセンサー(周知の構造
であるので図示しない)も設けてあり、該センサーから
はインターフェースの第2入力部へパルス列CTE/D
Mを送るようになっている。
Further sensors, such as electronic tachometers or flow meters (not shown as they are of well known construction), are also provided, from which a pulse train CTE/D is supplied to a second input of the interface.
It is designed to send M.

該パルス列の反復周波数はエンジン回転数が増加して瞬
間的な燃料消費量が増加するにつれて高くなるようにな
っている。
The repetition frequency of the pulse train increases as the engine speed increases and the instantaneous fuel consumption increases.

バイナリ信号APCは、従来周知の方法で形成される信
号で、車両のイグニッションがスイッチオンされていな
い間は低レベルにあり、スイッチオンされると高レベル
となるように形成され、インターフェースの第3入力部
に送られるようになっている。
The binary signal APC is a signal formed in a manner known in the art, which is at a low level while the ignition of the vehicle is not switched on and is at a high level when the ignition of the vehicle is switched on. It is configured to be sent to the input section.

更に、詳細構造は周知であり、従って、説明及び図を簡
単化するために記載されていないが、インターフェース
の全ての電子回路及び要素には車両のバッテリーから常
に電力が供給されており、そのような電力供給は車両が
停止してイグニッションがスイッチオフされている間も
行なわれている。インターフェースはCMO3技術を使
用した集積回路で形成されており、電力消費量が著しく
少ないので、常に電力を供給したままに維持しても、バ
ッテリーが放電しつくしてしまうことはない。
Additionally, although detailed construction is well known and therefore not shown for ease of explanation and illustration, all electronic circuits and elements of the interface are always powered by the vehicle's battery and such The power supply continues even when the vehicle is stopped and the ignition is switched off. The interface is made of an integrated circuit using CMO3 technology, which consumes very little power, so even if you keep it powered all the time, the battery will never run out.

インターフェースに電力を供給した状態では、その3つ
の入力部に供給される前述の信号EA。
When the interface is powered, the aforementioned signal EA is applied to its three inputs.

CTE/DM、APCに応答する形で、インターフェー
スの3つの出力部から信号5ASSN、ACが送り出さ
れる。詳細に後述する如く、信号SAはアナログ信号で
あり、例えば可動コイル形のアナログ型入力表示ユニッ
トを制御するために使用される。信号SNはデジタル信
号であり、例えば7セグメント形のデジタル表示ユニッ
トを制御するために使用される。信号ACはタンクのレ
ベルセンサーに電力を供給するための信号である。
Signals 5ASSN, AC are delivered from three outputs of the interface in response to CTE/DM, APC. As will be explained in detail later, the signal SA is an analog signal and is used to control an analog input display unit, for example of the moving coil type. Signal SN is a digital signal and is used, for example, to control a 7-segment type digital display unit. Signal AC is a signal for supplying power to the tank level sensor.

次にインターフェースの構成を説明する。信号APCを
受け取る入力部は時間ベース200に接続している。実
施例では、時間ベース200は6つの異なる周波数を有
する6個のバイナリクロック信号HA、HBSHC,H
D、HE、HFならびに5個のバイナリ信号ACSTM
、C,DRV。
Next, the configuration of the interface will be explained. An input receiving the signal APC is connected to a time base 200. In the example, time base 200 includes six binary clock signals HA, HBSHC, H having six different frequencies.
D, HE, HF and 5 binary signals ACSTM
,C,DRV.

TRVを送り出すようになっており、それらの時間的な
変化は信号APCに後述する如く関係している。
TRV is sent out, and their temporal changes are related to the signal APC as described below.

信号EAを受け取る入力部はアナログ振幅コンパレータ
1の「+」入力部であり、該コンパレータの「−」入力
部は信号SAを送り出す出力部に接続している。
The input receiving the signal EA is the "+" input of an analog amplitude comparator 1, whose "-" input is connected to the output delivering the signal SA.

第1のアップダウンカウンター2には、クロック信号H
Aを受け取るタロツク入力部と、信号Cを受け取るリセ
ット入力部と、コンパレータのバイナリ出力信号SCを
受け取るアップダウンカウント制御入力部と、バイナリ
信号SIの出力部とが設けてある。
The first up/down counter 2 receives a clock signal H
A tarlock input receives the signal A, a reset input receives the signal C, an up/down count control input receives the binary output signal SC of the comparator, and an output for the binary signal SI.

シフト付のディバイダ回路300には3つの入力部が設
けてあり、それらはクロック信号ICとクロック信号H
Eと信号CTE/DMとを受け取るようになっており、
又信号SDDを送り出す出力部が設けてある。信号SD
Dはパルス列で、その反復周波数f   が信号CTE
/DMの反復DD 周波数f。TE/DMの直線的な関数となり、図示の実
施例では以下のような関係となっている。
The divider circuit 300 with shift is provided with three input sections, and they are connected to a clock signal IC and a clock signal H.
E and the signal CTE/DM,
Also provided is an output section for sending out the signal SDD. Signal SD
D is a pulse train whose repetition frequency f is the signal CTE
/DM repetition DD frequency f. It is a linear function of TE/DM, and in the illustrated embodiment, the relationship is as follows.

fSDD″″ 1/N (fCTE/DM−fHC) 上記式においてNは自然整数であり、fHCはクロック
信号HCの周波数である。
fSDD″″ 1/N (fCTE/DM−fHC) In the above formula, N is a natural integer, and fHC is the frequency of the clock signal HC.

スイッチング回路100には、信号C55C。The switching circuit 100 receives a signal C55C.

S L HB、SDDを受け取る5個の入力部と、信号
5CCD、SACを送り出す2個の出力部とが設けてあ
る。後述する如く、信号5CCDを送り出す出力部は信
号SCを受け取る入力部と信号SIを受け取る入力部と
に択一的に切替えることができ、同様に、信号SACを
送り出す出力部は信号HBを受け取る入力部と信号SD
Dを受け取る入力部とに択一的かつ直接的に切替えるこ
とができる。
There are five inputs receiving S L HB, SDD and two outputs delivering signals 5CCD, SAC. As will be explained later, the output section that sends out the signal 5CCD can be selectively switched between an input section that receives the signal SC and an input section that receives the signal SI, and similarly, the output section that sends out the signal SAC can be switched between an input section that receives the signal SC and an input section that receives the signal SI. part and signal SD
It is possible to alternatively and directly switch to an input receiving D.

第2のアップダウンカウンター3には、信号SACを受
け取るクロック入力部と、信号Cを受け取るリセット入
力部と、信号5CCDを受け取るアップダウンカウント
制御入力部と、後述するデジタル信号SNCを受け取る
(実施例ではパラレル)デジタル入力部と、デジタル信
号SNAをパラレルバスに送り出す(実施例ではパラレ
ル)デジタル出力部とが設けてある。
The second up/down counter 3 includes a clock input section that receives the signal SAC, a reset input section that receives the signal C, an up/down count control input section that receives the signal 5CCD, and a digital signal SNC that will be described later. A (parallel) digital input section and a (parallel in the embodiment) digital output section are provided for sending the digital signal SNA onto the parallel bus.

デジタルアナログコンバータ4には信号SNAを受け取
る(実施例ではパラレル)デジタル入力部と、信号SA
を送り出すアナログ出力部とが設けてある。
The digital-to-analog converter 4 has a (parallel in the embodiment) digital input for receiving the signal SNA and a signal SA.
An analog output section is provided to send out the .

燃料増減検知及びバラサイト増加ブロックキング回路4
00には信号TMSDRVSTRVを受け取る3個のバ
イナリ入力部と、信号SNAを受け取る(実施例ではパ
ラレル)デジタル入力部と、前述のデジタル信号SNC
及びデジタル信号SNBを送り出す(実施例ではパラレ
ル)2個のデジタル出力部とが設けてある。上記信号S
NCの出力部は第2アップダウンカウンター3のパラレ
ルデジタル入力部に接続している。
Fuel increase/decrease detection and barasite increase blocking circuit 4
00 has three binary inputs receiving the signal TMSDRVSTRV, a (parallel in the embodiment) digital input receiving the signal SNA, and the aforementioned digital signal SNC.
and two digital output sections (parallel in the embodiment) for sending out the digital signal SNB. Above signal S
The output of the NC is connected to the parallel digital input of the second up/down counter 3.

更に、スケールファクター適合回路500にはタロツク
信号HD、HFを受け取る2個のバイナリ入力部と、信
号SNBを受け取る(パラレル)デジタル入力部と、信
号SNを送り出す(パラレル)デジタル出力部とが設け
てある。
Furthermore, the scale factor adaptation circuit 500 is provided with two binary inputs for receiving the tarok signals HD and HF, a (parallel) digital input for receiving the signal SNB, and a (parallel) digital output for sending out the signal SN. be.

上述の回路を更に詳細に説明する前に、増減検知及びパ
ラサイト増加ブロッキング回路400ならびにスケール
ファクター適合回路500を除く、上述のインターフェ
ース各部の作用について説明する。
Before explaining the above-mentioned circuit in more detail, the operation of each part of the above-mentioned interface except for the increase/decrease detection and parasite increase blocking circuit 400 and the scale factor adaptation circuit 500 will be explained.

第5図において、信号APCの上昇縁は車両のイグニッ
ションがスイッチオンされたことを意味しており、この
信号に応答して時間ベース200が信号ACを高レベル
に変化させ、それにより、レベルセンサーに電力が供給
されるとともに、信号Cを短時間だけ高レベルに変化さ
せ、それにより、転換パルスと呼ばれるパルス(そのよ
うに呼ばれる理由は後述する理由から明らかである)が
形成される。信号Cの転換パルスはアップダウンカウン
ター2.3をリセットするとともに、スイッチング回路
100に命令を送って信号5CCDの送り出し出力部を
信号SCの受取り入力部に切替えるとともに、信号SA
Cの送り出し出力部を信号HDの受取り入力部に切替え
る。転換パルスCの直後にアップダウンカウンター3が
リセットされるので、信号SNA及びSAはOとなる。
In FIG. 5, the rising edge of the signal APC means that the vehicle's ignition has been switched on, and in response to this signal the time base 200 changes the signal AC to a high level, thereby causing the level sensor is energized and causes the signal C to briefly change to a high level, thereby forming a pulse called a conversion pulse (so called for reasons explained below). The conversion pulse of signal C resets the up-down counter 2.3 and also sends a command to the switching circuit 100 to switch the sending output of signal 5CCD to the receiving input of signal SC and
The sending output section of C is switched to the receiving input section of signal HD. Since the up/down counter 3 is reset immediately after the conversion pulse C, the signals SNA and SA become O.

信号EAは、レベルセンサーに電力が供給されているた
めに、正であるので、信号SCは高レベルにある。従っ
て信号5CCDは高レベルにあり、信号sAc、即ち信
号HBのパルスのカウンティング(計数)をアップダウ
ンカウンター3が行なう。
Signal EA is positive because the level sensor is powered, so signal SC is at a high level. Therefore, the signal 5CCD is at a high level, and the up/down counter 3 counts the pulses of the signal sAc, ie, the signal HB.

デジタル信号SNA及びアナログ信号SAは、信号SA
が信号EAに等しい状態で、コンパレーターの出力信号
SCが低レベルに達するまで、クロック信号HBの周波
数に制御された速度で、増加方向に単純に変化する。実
際には、その時点で、スイッチング回路100は、信号
SCの落下縁に応答して、信号5CCDを送り出す出力
部を信号Slを受け取る入力部に切替えるとともに、信
号SACを送り出す出力部を信号SDDを受け取る入力
部に切替える。更に後述する如く、信号SDDのパルス
の反復周波数は信号HBのパルス反復周波数と比べて非
常に小さく、信号SNA、SAは影響されずに非常に緩
かに変化する。次に(実際には後述する如く瞬間的に)
転換が行なわれ、イグニッションのスイッチングオンの
直後にタンク内の燃料レベルを表す状態の信号SNA、
SAが得られる。実施例ではデジタルアナログコンバー
タ4は8ビツトコンバータであり、従って256のレベ
ルを有しており、又クロック信号HBの周波数は256
011zである。この転換はタンクが満タンである場合
は10秒間にわたって行なわれ、それ以外の状態で燃料
が残っている場合には10秒未満にわたって行なわれる
Digital signal SNA and analog signal SA are signal SA
The output signal SC of the comparator simply changes in an upward direction at a rate controlled by the frequency of the clock signal HB until it reaches a low level, with EA equal to the signal EA. In fact, at that point, the switching circuit 100, in response to the falling edge of the signal SC, switches the output delivering the signal 5CCD to the input receiving the signal Sl, and the output delivering the signal SAC to the input receiving the signal SDD. Switch to the receiving input section. Furthermore, as will be described later, the pulse repetition frequency of the signal SDD is very small compared to the pulse repetition frequency of the signal HB, and the signals SNA and SA change very slowly without being affected. Next (actually, instantaneously as described below)
a state signal SNA representative of the fuel level in the tank immediately after the conversion has taken place and the ignition has been switched on;
SA is obtained. In the embodiment, the digital-to-analog converter 4 is an 8-bit converter and therefore has 256 levels, and the frequency of the clock signal HB is 256.
It is 011z. This conversion takes place over a period of 10 seconds when the tank is full, and otherwise takes place over a period of less than 10 seconds when there is fuel remaining.

実施例では信号HAのクロック周波数が10Hzである
ので、転換時間の間、アップダウンカウンター2は多く
ても1個のパルスしか数えない。
In the exemplary embodiment, the clock frequency of the signal HA is 10 Hz, so that during the switching time the up/down counter 2 counts at most one pulse.

車両の走行中はタンク内の燃料が揺れるので、信号EA
は急速なバラサイト変動に影響され、又その平均値はエ
ンジンの燃料消費に応じて比較的緩かに変化する。信号
SCは信号EAの正側の変動については高レベルにあり
、負側の変動については低レベルにある。信号SCは、
アップダウンカウンター2により信号HAのパルスのア
ップ計数及びダウン計数を制御するので、アップダウン
カウンター2で数えられた値の信号は、ある時間の後、
信号EAの平均変動を表すことになる。特に、この信号
が負である場合、平均であるために、信号EAは、次に
減少するに信号SA未満にとどまる。これは信号SIか
ら得られる。信号SIは信号5CCDのリコピーにより
得られたもので、第2のアップダウンカウンター3によ
り信号SACのパルスのアップ計数及びダウン計数を制
御し、そのために、信号SNA、SAの増加や減少を制
御する。信号SACは、信号SDDをリコビーし、その
反復周波数は信号CTE/DMで制御されて、エンジン
がアイドリング中は、20分毎に1パルスに概ね対応し
、エンジンが最高速度で運転されている間は1秒毎に概
ね20パルスに対応する。
While the vehicle is running, the fuel in the tank fluctuates, so signal EA
is affected by rapid barasite fluctuations, and its average value changes relatively slowly depending on engine fuel consumption. Signal SC is at a high level for positive variations of signal EA and is at a low level for negative variations. The signal SC is
Since the up-down counter 2 controls the up-counting and down-counting of the pulses of the signal HA, the signal of the value counted by the up-down counter 2 will change after a certain time.
It will represent the average variation of signal EA. In particular, if this signal is negative, because of the average, the signal EA will then remain less than the signal SA as it decreases. This is obtained from the signal SI. The signal SI is obtained by recopying the signal 5CCD, and the second up-down counter 3 controls the up-counting and down-counting of the pulses of the signal SAC, and therefore controls the increase and decrease of the signals SNA and SA. . Signal SAC echoes signal SDD, the repetition frequency of which is controlled by signal CTE/DM and corresponds approximately to one pulse every 20 minutes when the engine is idling and while the engine is running at maximum speed. corresponds to approximately 20 pulses every second.

従って、信号SAのドリフトは、エンジン回転速度が早
くなるにつれて大きくなり、そのために、燃料消費率が
高くなるにつれて、より急速に調整することが可能とな
る。
Therefore, the drift of the signal SA increases as the engine speed increases, which allows it to be adjusted more rapidly as the fuel consumption rate increases.

使用するディスプレイユニットがデジタル型であるかア
ナログ型であるかによって信号SNA又はSAが決まる
が、その信号SNA又はSAに応じた表示値はタンクの
緩かなレベル変動に追従し、その場合に、信号EAの急
速なバラサイト変動が、第1アップダウンカウンターの
集積効果(又は平均化)により伝わることはない。この
ような結果が得られる理由は、第1アップダウンカウン
ター2で数えられた値の符号の信号Slが、第2アップ
ダウンカウンター3のアップ計数又はダウン計数を制御
するためである。より具体的には、カスケードで接続さ
れたシフトディバイダー回路300とアップダウンカウ
ンター3とデジタルアナログコンバーター4とが制御可
能なジェネレーターを形成しており、該ジェネレータが
、実施例では信号SNAを介してディスプレイユニット
を制御するとともに信号SAを送り出すアナログ出力部
を備えており、この信号SAがアップダウンカウンター
3のバイナリアップダウン計数制御入力部に及ぼされる
信号の値に応じて増減できるとともに、その入力部が、
実施例では信号SIを受け取る制御可能なジェネレータ
の出力部で信号SAの増加又は減少を制御するバイナリ
入力部となるためであるということができる。
The signal SNA or SA is determined depending on whether the display unit used is a digital type or an analog type, but the displayed value according to the signal SNA or SA follows the gradual level fluctuation of the tank, and in that case, the signal Rapid variations in the EA are not transmitted due to the accumulation effect (or averaging) of the first up-down counter. The reason why such a result is obtained is that the signal Sl of the sign of the value counted by the first up/down counter 2 controls the up counting or down counting of the second up/down counter 3. More specifically, the shift divider circuit 300, the up/down counter 3 and the digital-to-analog converter 4 connected in cascade form a controllable generator, which in the example embodiment displays via the signal SNA. It has an analog output for controlling the unit and for sending out a signal SA, which signal SA can be increased or decreased depending on the value of the signal applied to the binary up-down counting control input of the up-down counter 3; ,
This can be said to be because, in the exemplary embodiment, the output of the controllable generator receiving the signal SI becomes a binary input controlling the increase or decrease of the signal SA.

同様に、スイッチング回路100の目的は、前述の制御
可能なジェネレータを制御することにより急速な転換を
行ない、単調に変化する信号(実施例では増加方向の信
号)を、信号HBのクロック周波数の値により制御され
る速度で送り出すようにすることにある。
Similarly, the purpose of the switching circuit 100 is to perform rapid switching by controlling the aforementioned controllable generator to convert a monotonically varying signal (an increasing signal in the example) to the value of the clock frequency of the signal HB. The purpose is to send out at a speed controlled by.

次に、増減検知及びバラサイト増加ブロッキング回路4
00、ならびに、スケールファクター適合回路500に
ついて詳細に説明する。
Next, increase/decrease detection and barasite increase blocking circuit 4
00 and the scale factor adaptation circuit 500 will be described in detail.

車両の運転中、回路400の目的は信号SNAに等しい
出力信号SNBを送り出すことにあり、ただし、その場
合、バラサイト動作だけによって信号SNAが増加する
場合は例外であり、このバラサイト増加は信号SABで
伝達されないので、車両の運転者が見る表示値にその増
加は表れず、運転者は平均燃料レベルが減少したことだ
けを知ることになる。
During operation of the vehicle, the purpose of the circuit 400 is to deliver an output signal SNB equal to the signal SNA, except when the signal SNA increases due to balascite action alone, and this balascite increase Since it is not communicated on the SAB, the increase will not appear in the displayed value seen by the vehicle operator; he will only know that the average fuel level has decreased.

回路500はスケールファクターを信号SNBに適合さ
せるので、回路500の下手側に位置するデジタル表示
ユニットで表示される値はリッターや英国ガロン、米国
ガロンを直接表示することになる。
Circuit 500 adapts a scale factor to signal SNB so that the value displayed on the digital display unit downstream of circuit 500 will directly represent liters, British gallons, and US gallons.

回路400は、車両停止時に別の作用をも行なう。停止
時には、第5図に示す如く、時間ベース200が、信号
APCが低レベルになった後、実施例では6秒間にわた
って信号ACを高レベルに維持し、換言すれば、イグニ
ッションがスイッチオフされてから6秒間にわたって信
号ACが高レベルに維持される。レベルセンサーは、車
両停止後に6秒間にわたって電力が供給される。この間
(実施例では停止後5秒間)、時間ベースは、イグニッ
ションのスイッチオン時に発生する信号と同一パルス波
形の信号Cを発生させることにより急速な転換を行なう
。次に時間ベースは、実施例では車両停止から6秒後に
、パルス型信号TMを発生させ、車両停止後の急速転換
の後に得られた値SAを内部レジスターに記憶するよう
に回路400に対して命令する。次に車両がある時間に
わたって停止している間、前述の如く、インターフェー
ス全体は電力供給された状態にあるが、回路の電力消費
量が低いために車両のバッテリーに悪影響を何等及ぼす
ことはない。むろん、表示ユニットはかなりの量の電力
を消費するが、車両停止中は周知の方法により表示ユニ
ットへの電力供給は遮断される。
Circuit 400 also performs other functions when the vehicle is stopped. When stopped, as shown in FIG. 5, the time base 200 maintains the signal AC at a high level for six seconds in the exemplary embodiment after the signal APC goes low, in other words, the ignition is switched off. The signal AC is maintained at a high level for 6 seconds. The level sensor is powered for 6 seconds after the vehicle is stopped. During this time (5 seconds after stopping in the example), the time base performs a rapid changeover by generating a signal C with the same pulse waveform as the signal generated when the ignition is switched on. The time base then directs the circuit 400 to generate a pulse-type signal TM, in the exemplary embodiment 6 seconds after the vehicle has stopped, and to store in an internal register the value SA obtained after the rapid changeover after the vehicle has stopped. Command. Then, while the vehicle is stationary for a period of time, the entire interface remains powered, as described above, without any negative impact on the vehicle's battery due to the low power consumption of the circuit. Of course, the display unit consumes a considerable amount of power, but when the vehicle is stopped the power supply to the display unit is cut off in a known manner.

車両停止中、車両の燃料タンクへの燃料供給又は排出が
行なわれることがある。
While the vehicle is stopped, fuel may be supplied to or drained from the vehicle's fuel tank.

イグニッションが再度スイチオンされて車両が動き始め
ると、信号Cのパルスのために、前述の如く、急速転換
が行なわれる。信号Cのパルスの直後に時間ベースがパ
ルス型信号DRVを発生させ、該信号により、回路40
0がその時点でのSNAの値を、前回の車両停止後に内
部レジスターに記憶した値と比較する。両方の値が等し
くない場合、燃料の供給や排出が行なわれており、その
場合、時間ベースが信号DRVの直後にパルス型信号T
RVを発生させると、回路400が作用して信号SNB
を信号SNAの新たな値にする。燃料供給や排出が検知
されない場合、回路400は信号SNCを信号SNBの
値にし、それによりアップダウンカウンター3の値が更
新される。車両を坂道に駐車した場合、停車後に5秒間
にわたって転換された値と発進時の値とは等しいが、そ
のような値は駐車前の通常走行時に計算された時間平均
から得られる値SNBについて誤っており、そのような
場合に上記特徴は有益である。
When the ignition is switched on again and the vehicle begins to move, the pulse of signal C causes a rapid changeover, as described above. Immediately after the pulse of signal C, the time base generates a pulsed signal DRV, which causes circuit 40
0 compares the current SNA value with the value stored in the internal register after the previous vehicle stop. If the two values are not equal, then fuel supply or discharge is occurring, in which case the time base is equal to the pulsed signal T immediately after the signal DRV.
When RV is generated, circuit 400 acts to generate signal SNB.
is the new value of the signal SNA. If no fuel supply or discharge is detected, the circuit 400 sets the signal SNC to the value of the signal SNB, thereby updating the value of the up/down counter 3. If the vehicle is parked on a slope, the value converted over 5 seconds after stopping is equal to the value at the time of starting, but such a value is incorrect for the value SNB obtained from the time average calculated during normal driving before parking. In such cases, the above features are beneficial.

第2図においてスイッチング回路100には一般的なフ
リップフロップ101が設けてある。フリップフロップ
101には信号Cを受け取る入力部と、信号SCを受け
取るクリアー入力部と、出力部とが設けてある。2個の
論理スイッチ102.103は同一で、それぞれフリッ
チフロップ101の出力部に接続する制御入力部と、2
個の信号入力部と、信号出力部とを備えている。スイッ
チ102の2個の信号入力部は信号SC,SIを受け取
り、その信号出力部は信号5CODを送り出す。スイッ
チ103の2個の信号入力部は信号HBSSDDを受け
取り、その出力部から信号SACを送り出す。
In FIG. 2, a switching circuit 100 is provided with a general flip-flop 101. The flip-flop 101 is provided with an input section for receiving the signal C, a clear input section for receiving the signal SC, and an output section. The two logic switches 102, 103 are identical and each have a control input connected to the output of the flip-flop 101;
It has two signal input sections and a signal output section. Two signal inputs of switch 102 receive signals SC, SI, and its signal output delivers signal 5COD. Two signal inputs of switch 103 receive signal HBSSDD and output signal SAC from its output.

第3図には論理スイッチ102の詳細な構成が回路図と
して示しである。アンドゲート1022の2個の入力部
は信号入力部及び制御入力部に対応している。別のアン
ドゲート1023の2個の入力部は別の信号入力部及び
、インバーター1024で反転させられる制御入力部に
対応している。
FIG. 3 shows a detailed configuration of the logic switch 102 as a circuit diagram. Two inputs of the AND gate 1022 correspond to a signal input and a control input. The two inputs of another AND gate 1023 correspond to another signal input and a control input which is inverted by an inverter 1024 .

アンドゲート1022.1023の出力部はオアゲート
1021の入力部に接続しており、オアゲ−11021
の出力部は論理スイッチ102からの信号の出力となっ
ている。
The outputs of the AND gates 1022 and 1023 are connected to the inputs of the OR gate 1021.
The output section of is the output of the signal from the logic switch 102.

スイッチング回路100は次のように機能する。Switching circuit 100 functions as follows.

フリップフロップ101は、信号Cのパルスに応答して
スイッチ102.103の制御入力部で高レベルを送り
出し、そのために信号5CCDSSACが、それぞれ信
号5CSHBのりコピーを行なう。フリップフロップ1
01のクリアー入力部に供給された信号SCが低レベル
になると、急速転換が終了し、フリップフロップ101
は低レベルをスイッチ102.103の制御入力部へ送
る。
Flip-flop 101 delivers a high level at the control inputs of switches 102, 103 in response to the pulses of signal C, so that signal 5CCDSSAC each copies signal 5CSHB. flip flop 1
When the signal SC applied to the clear input of 01 goes low, the rapid conversion ends and the flip-flop 101
sends a low level to the control inputs of switches 102,103.

信号5CCDSSACはそれぞれ、信号5ISSDDの
りコピーを行なう。
Each signal 5CCDSSAC performs a copy of the signal 5ISSDD.

第4図において時間ベース200には周知のクロック2
01が設けてあり、その7個の出力部が、6個のクロッ
ク信号HA、HBSHC,HD、HE、HF、ならびに
クロック信号HGを送り出すようになっている。カウン
ター203はクロック信号HGのパルスを数える。コン
バイナリネットワーク204は信号ATCならびにカウ
ンター203のパラレルデジタル出力に応答して、カウ
ンター203のリセット用信号及び信号TM、C。
In FIG. 4, the time base 200 includes a well-known clock 2.
01 is provided, the seven outputs of which deliver six clock signals HA, HBSHC, HD, HE, HF as well as a clock signal HG. Counter 203 counts pulses of clock signal HG. The combinary network 204 responds to the signal ATC and the parallel digital output of the counter 203 to generate a reset signal for the counter 203 and signals TM, C.

DRV、TRV、ACを送り出す。コンバイナリネット
ワーク204は、従来周知であるので、詳細な説明は省
略する。
Sends out DRV, TRV, and AC. Since the combinary network 204 is conventionally well known, a detailed description thereof will be omitted.

信号HGの反復周波数は数11zであるので、時間ベー
ス200は一般的な動作を行うようになっている。信号
APCの上昇及び降下縁はカウンター203のリセット
にトリが−をかけ、そのアドバンスはコンバイナリネッ
トワーク204を介して異なる時間遅れにトリガーをか
ける。
Since the repetition frequency of the signal HG is several 11z, the time base 200 is adapted to perform a typical operation. The rising and falling edges of signal APC trigger a reset of counter 203 whose advance triggers different time delays via combinary network 204.

第6図において、シフト付ディバイダ回路300には2
個のフリップフロップ306.307が設けてある。そ
れらのフリップフロップはタロツクにおいてフロント側
にトリップを行ない、又信号CTE/DMSHCをそれ
ぞれ受け取る。上記フリップフロップの出力部はオアゲ
ート308に接続しており、該ゲート308は第3のア
ップダウンカウンター309のクロック入力部に接続し
ている。カウンター308のオーバーフロー出力は信号
SDDを送り出す。信号HEはインバータ301に送ら
れるとともに、周波数ディバイダ302に送られ、2つ
に分割されてオアゲート303の入力部へ送られる。オ
アゲート303の他方の入力部はディバイダ302の出
力部の信号HE2を受け取る。オアゲート303の出力
信号HE2″はフリップフロップ307のクロック入力
部へ供給される。
In FIG. 6, the shift divider circuit 300 has two
flip-flops 306 and 307 are provided. These flip-flops trip to the front side in the tarlock and also receive the signals CTE/DMSHC, respectively. The output of the flip-flop is connected to an OR gate 308, which in turn is connected to the clock input of a third up/down counter 309. The overflow output of counter 308 sends out signal SDD. The signal HE is sent to an inverter 301 and also to a frequency divider 302, where it is split into two and sent to the input of an OR gate 303. The other input of OR gate 303 receives signal HE2 at the output of divider 302. The output signal HE2'' of the OR gate 303 is supplied to the clock input of the flip-flop 307.

インバータ301の出力部の信号HE及び信号HE2は
アンドゲート304に供給される。該ゲー1304の出
力部はフリップフロップ306のタロツク入力へ供給さ
れる信号H′を送り出す。
Signal HE and signal HE2 at the output of inverter 301 are supplied to AND gate 304. The output of the gate 1304 provides a signal H' which is applied to the tarlock input of flip-flop 306.

信号HE2はフリップフロップ307のリセット入力部
へ供給され、又、第3のアップダウンカウンター309
のアップダウンカウント制御入力部に送られ、又、イン
バータ305を介してフリップフロップ306のリセッ
ト入力部へ送られる。
The signal HE2 is supplied to the reset input of the flip-flop 307 and also to the third up-down counter 309.
is sent to the up/down count control input of , and is also sent to the reset input of flip-flop 306 via inverter 305 .

次にシフトディバイダ回路の作動について第7図により
説明する。
Next, the operation of the shift divider circuit will be explained with reference to FIG.

信号CTE/DMは一般に、その反復周波数が数百Hz
程度である。このことから明らかなように、クロック信
号HCはそのサイズが同じ程度であり、又、それよりも
高い周波数の信号が信号HEとして選ばれ、実施例では
数十キロIlz周波数に設定される。第7図に示す信号
HE、HESHE2、H−1H″のタイミングチャート
から明らかなように、フリップフロップ307の出力部
の信号HC′は、そのパルスの上昇縁が、信号HCの上
昇縁に続く信号H“の第1の上昇縁により制御させる。
The signal CTE/DM typically has a repetition frequency of several hundred Hz.
That's about it. As is clear from this, the clock signals HC have approximately the same size, and a signal with a higher frequency is selected as the signal HE, and in the embodiment, the frequency is set to several tens of kilometers Ilz. As is clear from the timing chart of the signals HE, HESHE2, H-1H'' shown in FIG. 7, the signal HC' at the output of the flip-flop 307 is a signal whose rising edge follows the rising edge of the signal HC. controlled by the first rising edge of H".

同様にフリップフロップ306の出力部の信号CTE/
DM″はそのバルスノ上昇縁が信号CTE/DMの上昇
縁に続く信号H′の第1上昇縁により制御される。信号
H″、H−の上昇縁が常に時間的にシフトされているこ
とを考慮すると、信号HC,CTE/DMの上昇縁が時
間的に一致している場合でも、信号HC−1CTE/D
M−の上昇縁がシフトされていることは確実である。信
号CH=、CTE/DM−の上昇縁は、それぞれ、信号
HE2の上昇縁及び下降縁に対応するが、信号H1のパ
ルスと信号CT E / D M−のパルスとがオーバ
ーラツプすることはない。信号HC−のパルスは、常に
、信号HC2が低レベルにある場合に生じるので、信号
HE2はアップダウンカウンター309のダウンカウン
トを制御し、このパルスは、常に、ダウンカウントされ
る。同様に、信号CTE/DM−は、常に、信号HE2
か高レベルにある時に生じるので、信号CTE/DM−
のパルスは常にアップカウントされる。従って、1秒後
、アップダウンカウンター309の内容は、以下の式に
等しくなる。
Similarly, the signal CTE/ at the output of flip-flop 306
DM'' is controlled by the first rising edge of signal H' whose rising edge follows the rising edge of signal CTE/DM. Note that the rising edges of signals H'', H- are always shifted in time. Considering, even if the rising edges of signals HC and CTE/DM coincide in time, the signal HC-1CTE/D
It is certain that the rising edge of M- has been shifted. The rising edges of the signals CH=, CTE/DM- correspond to the rising and falling edges of the signal HE2, respectively, but the pulses of the signal H1 and the pulses of the signal CTE/DM- do not overlap. Since the pulse of signal HC- always occurs when signal HC2 is at a low level, signal HE2 controls the down-counting of up-down counter 309, and this pulse is always down-counted. Similarly, signal CTE/DM- is always equal to signal HE2
This occurs when the signal CTE/DM- is at a high level.
pulses are always incremented. Therefore, after one second, the contents of the up-down counter 309 will be equal to the following equation.

fCTE/DM  ’HC 仮に、アップダウンカウンターの容量かNである場合、
オーバーフロー出力部は、以下の式のような周波数f 
  を送り出す。
fCTE/DM 'HC If the capacity of the up-down counter is N,
The overflow output section has a frequency f as shown in the following equation.
send out.

DD f   −1/N(fCTE/DM−fHC)DD 従って周波数f。T E / D MはfHCによりシ
フトされ、Nにより分割されるか、又は、周波数fSD
Dは周波数f。TE/DMの直線的関数となる。
DD f -1/N(fCTE/DM-fHC) DD Therefore frequency f. T E / D M is shifted by fHC and divided by N or frequency fSD
D is the frequency f. It becomes a linear function of TE/DM.

そのためにフリップフロップ306.307ならびにオ
アゲート308は、信号HCSCTE/DMを受け取る
2個の入力部とをアップダウンカウンター309に接続
する出力部を備えた時間多重化回路を形成しているとい
うことができ、又ディバイダ302とゲート301.3
03.304は上記多重化回路を制御し、又、信号CT
E/DMのパルスのアップカウンティング及び信号HC
のパルスのダウンカウンティングを行なうようにアップ
ダウンカウンター309を制御するということができる
For this purpose, the flip-flops 306, 307 and the OR gate 308 can be said to form a time multiplexing circuit with two inputs receiving the signal HCSCTE/DM and an output connecting the up/down counter 309. , and divider 302 and gate 301.3
03.304 controls the multiplexing circuit, and the signal CT
E/DM pulse upcounting and signal HC
It can be said that the up/down counter 309 is controlled to down-count the pulses of .

このようにして得られた結果、即ち、信号CTE/DM
の周波数のシフト付分割は、電子的回転計により上記信
号が送り出される場合に特に有益であり、その理由とし
て燃料消費率は必ずしもエンジンの回転速度に比例しな
いということがあげられる。それに関し、パラメータN
S fHcを調整することにより、消費及び補償の速度
を良好な状態で対応させることができる。
The result obtained in this way, namely the signal CTE/DM
A shifted division of the frequency of is particularly useful when the signal is delivered by an electronic tachometer, since the fuel consumption rate is not necessarily proportional to the rotational speed of the engine. Regarding that, the parameter N
By adjusting S fHc, the speed of consumption and compensation can be matched in a good manner.

第8図において、増減検知及びパラサイト増加ブロッキ
ング回路400には、パラレルデジタル信号SNAを受
け取る入力部とパラレルデジタル信号SNBを送り出す
出力部との間でバッファーがかけられた状態で、3状態
を有する周知のゲート回路401と出力レジスター40
2とが設けてある。回路400には更にデジタルコンパ
レータ408が設けてあり、該コンパレータ408はデ
ジタル信号SNAを受け取るとともに、出力レジスター
402のデジタル信号SNBを受け取るようになってい
る。コンパレータのバイナリ出力は、信号SNAの値が
信号SNBの値よりも小さい時に高レベルとなり、その
レベルではオアゲート407の入力部に接続する。ゲー
ト407の他方の入力部は信号TRVを受け取る。オア
ゲート407の出力部は、アンドゲート406の入力部
に接続しており、ゲート406の入力部は、インバータ
411における信号DRVの反転により得られた信号D
RVを受け取る。アンドゲート406の出力はゲート回
路401を制御して、これらのゲートが、アンドゲート
406の出力が低レベルにある状態で、高インピーダン
スゲートにとどまり、又、アンドゲート406の出力が
高い状態では出力レジスタ402に信号SNAを書込む
ようになっている。
In FIG. 8, an increase/decrease detection and parasite increase blocking circuit 400 is shown having three states, buffered between an input for receiving a parallel digital signal SNA and an output for delivering a parallel digital signal SNB. gate circuit 401 and output register 40
2 is provided. The circuit 400 further includes a digital comparator 408 which receives the digital signal SNA and also receives the digital signal SNB from the output register 402. The binary output of the comparator goes high when the value of the signal SNA is less than the value of the signal SNB and is connected to the input of the OR gate 407 at that level. The other input of gate 407 receives signal TRV. The output part of the OR gate 407 is connected to the input part of the AND gate 406, and the input part of the gate 406 is connected to the signal D obtained by inverting the signal DRV in the inverter 411.
Receive RV. The outputs of AND gates 406 control gate circuits 401 so that these gates remain high impedance gates with the output of AND gate 406 at a low level, and the outputs remain high impedance gates with the output of AND gate 406 at a high level. A signal SNA is written into the register 402.

上述の回路の作動は次の通りである。大部分の時間にお
いて、信号DRVは高レベルにあり、信号TRVは低レ
ベルにある。信号SNAを出力レジスター402に書込
むことは、コンパレータの出力信号が高レベルにある場
合にのみ可能であり、換言すれば、信号SNAの値が信
号SNBの値よりも小さい時にのみ可能である。イグニ
ッションをスイッチオンした後のように、信号TRV又
はDRVが高レベルになった時には以下に説明する如く
、上記状態とは異なった状態となる。即ち、コンパレー
タ408とゲート407.406は信号TRV、DRV
により制御可能な手段であり、又以前の記憶値よりも高
い値を記憶することを、出力レジスタ402とゲート回
路401とにより防止するようになっている。
The operation of the circuit described above is as follows. Most of the time, signal DRV is high and signal TRV is low. Writing the signal SNA to the output register 402 is only possible if the output signal of the comparator is at a high level, in other words, only when the value of the signal SNA is less than the value of the signal SNB. When the signal TRV or DRV goes high, such as after switching on the ignition, a different state occurs, as explained below. That is, comparator 408 and gates 407 and 406 output signals TRV and DRV.
The output register 402 and the gate circuit 401 prevent a value higher than the previously stored value from being stored.

従って、バラサイト増加は回路400によっては伝達さ
れない。
Therefore, no balasite increase is transmitted by circuit 400.

回路400には別のゲート回路405が設けてある。該
回路405はデジタル信号SNAを受け取り、又それに
対して内部レジスター404が後続している。ゲート回
路405はゲート回路401と同一であり、信号TMに
より制御される。デジタルコンパレータ403は、デジ
タル信号SNAを受け取るとともに、内部レジスター4
04に記憶された信号を受け取るようになっており、そ
のバイナリ出力は、等しい場合に高レベルとなり、アン
ドゲート410の入力部へ供給される。ゲート410は
他方の入力部で信号DRVを受け取る。
Another gate circuit 405 is provided in the circuit 400 . The circuit 405 receives the digital signal SNA and is followed by an internal register 404. Gate circuit 405 is the same as gate circuit 401 and is controlled by signal TM. Digital comparator 403 receives digital signal SNA and registers internal register 4
04, the binary output of which is high when equal, is fed to the input of AND gate 410. Gate 410 receives signal DRV at its other input.

アンドゲート410の出力はゲート回路409を制御す
る。ゲート回路409は、ゲート回路401.405と
同一で、信号SNBを送り出す出力レジスターと、信号
SNCを第2アップダウンカウンター3へ送り出すデジ
タル出力部との間に設けてある。
The output of AND gate 410 controls gate circuit 409. The gate circuit 409 is identical to the gate circuits 401 and 405 and is provided between the output register that sends out the signal SNB and the digital output that sends out the signal SNC to the second up/down counter 3.

上述の回路の作動は次の通りである。信号DRvがレベ
ル1に変化すると、コンパレータ403の出力は高レベ
ルとなり、燃料の増減がなかったことになるとともに、
出力レジスター402に記憶された値はゲート回路40
9を介して第2アップダウンカウンター3へ伝えられる
。この値は、かなり長時間にわたっての平均結果又は積
分結果であるので、特に車両が坂道に駐車していた場合
等は、その時点での値SNAよりもかなり正確である。
The operation of the circuit described above is as follows. When the signal DRv changes to level 1, the output of the comparator 403 becomes a high level, which means that there has been no increase or decrease in fuel.
The value stored in the output register 402 is the value stored in the gate circuit 40
9 to the second up/down counter 3. Since this value is an average result or an integral result over a fairly long period of time, it is much more accurate than the value SNA at that point in time, especially when the vehicle is parked on a slope.

燃料の増減が検知された場合、ゲート回路409はディ
スエーブルとなる。
If an increase or decrease in fuel is detected, gate circuit 409 is disabled.

むろん、信号DRVが高レベルにある間、信号DRVは
低レベルにあるので、ゲート回路401のディスエーブ
ル状態は確実に維持され、そのために出力レジスター4
02が遮断状態に維持されてそこに記憶された値が保持
され、このことは、燃料の増減が検知されない場合に有
益となる。信号DRVが高レベルに変化すると、信号S
NAの値が出力レジスター402へ伝わり、このことは
、燃料の増減が検知された場合に有益となる。
Of course, since the signal DRV is at a low level while the signal DRV is at a high level, the disabled state of the gate circuit 401 is maintained, thereby ensuring that the output register 4
02 is kept shut off to retain the value stored therein, which is beneficial if no increase or decrease in fuel is detected. When the signal DRV changes to high level, the signal S
The value of NA is communicated to the output register 402, which is useful if an increase or decrease in fuel is detected.

第9図において、スケールファクター適合回路500に
は第1周波数ディバイダー503が設けてある。ディバ
イダー503は、一定数による分割を行ない、実施例で
は5ビツトカウンターであるので32による分割を行な
う。ディバイダー503にはカウンター502が後続し
ており、カウンター502のデジタル出力はデジタルコ
ンパレータ501の入力部へ供給される。コンパレータ
501は別の入力部においてデジタル信号SNBを受け
取る。デジタルコンパレータ501の出力は、均等の場
合に高レベルとなり、アンドゲート504の入力部へ送
られる。ゲート504の他方の入力部は信号HDを受け
取り、又、その出力は第1ディバイダー503のクロッ
ク入力部へ送られる。第2周波数ディバイダー505は
、制御された数で分割を行うようになっており、その入
力部においてアンドゲート504からの出力信号を受け
取る。第2ディバイダー505の出力部はカウンター5
06に接続しており、カウンター506の出力部は第2
セグメントデコード化回路507に接続している。回路
507は周知の形式で、それに後続して制御回路508
が設けてある。回路508も周知の構造で、デジタルデ
スプレイユニットのために信号IFはカウンター502
.503.506のリセット入力部に供給される。
In FIG. 9, the scale factor adaptation circuit 500 is provided with a first frequency divider 503. Divider 503 performs division by a fixed number, and in this embodiment, since it is a 5-bit counter, it performs division by 32. The divider 503 is followed by a counter 502 whose digital output is fed to the input of a digital comparator 501 . Comparator 501 receives the digital signal SNB at another input. The output of the digital comparator 501 is high in the case of equality and is sent to the input of the AND gate 504. The other input of the gate 504 receives the signal HD and its output is sent to the clock input of the first divider 503. A second frequency divider 505 is adapted to perform the division by a controlled number and receives at its input the output signal from the AND gate 504. The output section of the second divider 505 is the counter 5
06, and the output part of the counter 506 is connected to the second
It is connected to segment decoding circuit 507. Circuit 507 is of well known type and is followed by control circuit 508.
is provided. The circuit 508 is also of a well-known structure, and the signal IF for the digital display unit is connected to the counter 502.
.. 503.506 to the reset input.

第2ディバイダー505は、可変数での分割を行ない、
実施例では、第10図の如く、カウンター5051を有
している。カウンター5051のデジタル出力は、実施
例では7ビツトであり、デジタルコンパレータ5052
において値Mのデジタル出力と比較される。値Mの上記
出力も7ビツトであり、2個のスイッチL/Gにより制
御されるコンバイナリ−ネットワーク5053により得
られる。デジタルコンパレータ5052の出力部はカウ
ンター5051のリセット入力部に接続しており、ディ
バイダー505の出力部を形成している。ディバイダー
505は数Mにより分割を行なう。この出力部には、M
個のパルスがカウンター5051で数えられる間、パル
スが送られる。
The second divider 505 performs division by a variable number,
In the embodiment, a counter 5051 is provided as shown in FIG. The digital output of the counter 5051 is 7 bits in the embodiment, and the digital output of the digital comparator 5052 is 7 bits.
is compared with the digital output of value M at . The above output of value M is also 7 bits and is obtained by a combinary network 5053 controlled by two switches L/G. The output of digital comparator 5052 is connected to the reset input of counter 5051 and forms the output of divider 505. Divider 505 performs division by the number M. This output section has M
The pulses are sent while the counter 5051 counts the pulses.

コンバイナリ−ネットワーク5053は従来周知である
ので、これ以上の説明は省略する。
Since the combinary network 5053 is well known in the art, further explanation will be omitted.

上記スケールファクター適合回路は次のように作動する
。ブロック信号HFは、実施例では、その周波数が11
12である。この信号によるリセットの後、カウンター
502は、ディバイダー503から送られたパルスの計
数を行なう。この計数は、均等を検知してコンパレータ
がアンドゲート504を介して信号HDのブロッキング
命令を発するまで続く。信号HDの周波数は、実施例で
は、10011z程度である。この時点では、カウンタ
ー502のデジタル出力は信号SNBの値に等しく、こ
のことは、信号HDのn個のパルスがゲート504を通
過したことを意味し、そのために次のような関係となる
The scale factor adaptation circuit described above operates as follows. In the embodiment, the block signal HF has a frequency of 11
It is 12. After being reset by this signal, the counter 502 counts the pulses sent from the divider 503. This counting continues until equality is detected and the comparator issues a blocking command on signal HD via AND gate 504. The frequency of the signal HD is approximately 10011z in the embodiment. At this point, the digital output of counter 502 is equal to the value of signal SNB, which means that n pulses of signal HD have passed through gate 504, so the relationship is:

n−32x (SNB値) BCDカウンター506の出力は以下に等しくなる。n-32x (SNB value) The output of BCD counter 506 is equal to:

n/M ディバイダー505はN1による分割を行なう。n/M Divider 505 performs division by N1.

出力SNは以下に等しくなる。The output SN will be equal to:

(32xM)X (SNBの値) このように回路500は32xMに等しいスケールファ
クターを適合させる。MはスイッチL/G(実施例では
2個のスイッチ)により制御可能であるので、リッター
、英国ガロン、米国ガロンにそれぞれ対応する少なくと
も3個の値に制御でき、インターフェースは、スイッチ
L/Gを調整することにより、どのような車両にも適用
可能である。
(32xM)X (value of SNB) Thus the circuit 500 adapts a scale factor equal to 32xM. Since M is controllable by switch L/G (two switches in the example), it can be controlled to at least three values corresponding respectively to liters, British gallons, and US gallons, and the interface controls switch L/G to By making adjustments, it can be applied to any vehicle.

第11図において、本発明による電子インターフェース
装置の別の実施例には、以下の点を除いて上述の装置と
同一の要素が同一の状態で配置してあり、それらについ
ては同一符号が付しである。
In FIG. 11, another embodiment of an electronic interface device according to the invention has the same elements arranged in the same manner as the device described above, with the following exceptions, and which are given the same reference numerals. It is.

上述の装置において信号SIを受け取るスイッチング回
路100の入力部は、この実施例では、低論理レベルで
一定電位V−に接続している。
The input of the switching circuit 100, which receives the signal SI in the device described above, is connected in this embodiment to a constant potential V- at a low logic level.

シフト付74841回路300は、シフト付74841
回路300′に置換えてあり、該回路は分割率が制御可
能であり、分割率を制御するために信号Slを受け取る
入力部を有している。
74841 circuit 300 with shift is 74841 with shift
It has been replaced by circuit 300', which has a controllable division ratio and has an input for receiving a signal Sl for controlling the division ratio.

増減検知及びパラサイト増加ブロッキング回路400は
増減検知回路400′に置換えである。
The increase/decrease detection and parasite increase blocking circuit 400 is replaced by the increase/decrease detection circuit 400'.

時間ベース200は時間ベース200′に置換えである
Time base 200 is a replacement for time base 200'.

上記回路(200,300′、400−)を詳細に説明
する前に、まず、インターフェースの作動を説明する。
Before explaining the above circuits (200, 300', 400-) in detail, the operation of the interface will first be explained.

車両のイグニッションのスイッチング後には急速な転換
相となり、その間は、この実施例の装置は前述の装置と
全く同様に作用し、この間は、論理スイッチ102.1
03を制御して信号5CCDSSACが信号5CSHB
と同一となり、この点については上記変形構造の影響は
受けない。
After switching on the ignition of the vehicle there is a rapid transition phase during which the device of this embodiment acts exactly like the previously described device, during which the logic switch 102.1
03, the signal 5CCDSSAC becomes the signal 5CSHB.
, and this point is not affected by the above deformed structure.

車両の走行中、論理スイッチ102.103を制御する
ことにより、信号5CCDSSACが、それぞれ信号V
−1SDDと同一となる。信号V−は低論理レベルにあ
るので、第2アップダウンカウンター3の制御入力部へ
供給されるカウンター3のダウン計数を制御する電位で
ある。従って、デジタル出力SNAだけが減少できる。
By controlling the logic switches 102, 103, when the vehicle is running, the signals 5CCDSSAC and 5CCDSSAC respectively
-1SDD. Since the signal V- is at a low logic level, it is the potential that controls the down-counting of the counter 3, which is supplied to the control input of the second up-down counter 3. Therefore, only the digital output SNA can be reduced.

以下に説明するように、アナログ信号SAは可能なかぎ
り信号EAの変動に追従するので、信号SIはシフトデ
ィバイダ回路300′の分割比を制御し、即ち、パルス
列SDDの反復周波数を制御し、そのために、デジタル
信号SNA及びアナログ信号SAが減少する速度が制御
される。従って、信号EIは速度を制御しながら信号S
Aの減少を制御するといえる。前述の装置と同様に、こ
れらの信号は燃料タンクのレベルの緩かな減少に追従し
、その場合、信号出力が減少速度を制御する第1アップ
ダウンカウンター2の積分効果信号EAの急速パラサイ
ト変動を生じさせることはない。
As explained below, since the analog signal SA follows the fluctuations of the signal EA as far as possible, the signal SI controls the division ratio of the shift divider circuit 300', i.e. the repetition frequency of the pulse train SDD, and thus In addition, the speed at which the digital signal SNA and analog signal SA decrease is controlled. Therefore, the signal EI is controlled by the signal S while controlling the speed.
It can be said that the decrease in A is controlled. Similar to the previously described device, these signals follow a slow decrease in the level of the fuel tank, in which case the signal output follows the rapid parasitic fluctuations of the integral effect signal EA of the first up-down counter 2 which controls the rate of decrease. It will not occur.

イグニッションがスイッチオンされた場合、増減検知回
路400−は、上述の増減検知及びパラサイト増加ブロ
ッキング回路400と同様に作動する。ただし、この実
施例の装置では、信号SNAが車両の走行時に減少する
だけであるので、回路400゛には増加ブロッキング用
の回路は全く設けられておらず、又、そのような回路は
不要となっている。
When the ignition is switched on, the increase/decrease detection circuit 400- operates similarly to the increase/decrease detection and parasite increase blocking circuit 400 described above. However, in the device of this embodiment, since the signal SNA only decreases when the vehicle is running, the circuit 400 is not provided with any increase blocking circuit, and such a circuit is unnecessary. It has become.

第12図において、シフト付74841回路300′は
、分割比が制御可能で、前述のシフトディバイダ回路と
同一の要素(これらについては同一の符号が付してあり
、詳細な説明を省略する)が設けてあるとともに、論理
スイッチ310とフリップフロップ311とが設けてあ
る。
In FIG. 12, the shift-equipped 74841 circuit 300' has a controllable division ratio and includes the same elements as the shift divider circuit described above (the same reference numerals are given to them, and detailed explanations are omitted). A logic switch 310 and a flip-flop 311 are also provided.

この実施例では、アップダウンカウンター309に設け
られているリセット入力部が、アップダウンカウンター
309のオーバーフロー出力部の代りに利用されており
、又、アップダウンカウンター309のデジタル出力部
の、それぞれ、ランクnのビット及びランクn+pのビ
ットに対応する2個のバイナリ出力Bn、Bn+pが使
用される。
In this embodiment, the reset input provided in the up-down counter 309 is used in place of the overflow output of the up-down counter 309, and the digital output of the up-down counter 309 is Two binary outputs Bn, Bn+p are used, corresponding to bits of n and bits of rank n+p.

論理スイッチ310はスイッチ102と同一で、コント
ロール入力部と、2個の出力部BnSBn+pに接続す
る2個の信号入力部と、信号SDDを送り出す信号出力
部とが設けてある。
The logic switch 310 is identical to the switch 102 and is provided with a control input, two signal inputs connected to the two outputs BnSBn+p, and a signal output for delivering the signal SDD.

フリップフロップ311には信号SIを受け取る入力部
りと、スイッチ310の制御入力部に接続する出力部Q
と、信号SDDを受け取るクロック入力部とが設けてあ
る。
The flip-flop 311 has an input receiving the signal SI and an output Q connected to the control input of the switch 310.
and a clock input for receiving the signal SDD.

信号SDDは、アップダウンカウンター310のリセッ
ト入力部にも送られる。
Signal SDD is also sent to the reset input of up-down counter 310.

回路300′の作動は以下の通りである。信号SDDの
パルスの上昇縁に対応する個々の時点では、フリッププ
ロップ311が、その出力部においてその時点での信号
値Slのりコピーを行ない、それを次の上昇縁まで保持
する。この値がアップダウンカウンター2の出力部の負
の符号に対応すると仮定する。即ち、それまでの時間間
隔において、信号EAは平均値において信号SAよりの
小さい状態にとどまっていたと仮定する。信号SAはか
なり急速に減少させる必要がある。このために論理スイ
ッチ310は、信号Slがバイナリ出力部BNの出力部
SDDへの接続を制御するようになっている。出力SD
Dの反復周波数は以下の通りである。
The operation of circuit 300' is as follows. At each time point corresponding to a rising edge of a pulse of signal SDD, flip-flop 311 makes a copy of the current signal value Sl at its output and holds it until the next rising edge. Assume that this value corresponds to the negative sign of the output of up-down counter 2. That is, it is assumed that the signal EA has remained smaller in average value than the signal SA during the previous time interval. Signal SA needs to decrease fairly rapidly. For this purpose, the logic switch 310 is such that the signal Sl controls the connection of the binary output BN to the output SDD. Output SD
The repetition frequency of D is:

5DD− 1/2 (fCTE/DM−fHC) 信号Slが正符号である場合、信号SAは急速に減少さ
せる必要があり、従って、出力SDDに接続するバイナ
リ出力Bn+pは、その周波数が以下のようになる。
5DD-1/2 (fCTE/DM-fHC) If the signal Sl has a positive sign, the signal SA must decrease rapidly, so the binary output Bn+p connected to the output SDD has a frequency such that: become.

fSDD″″ n+p 1/2   (fCTE/DM−fHC)即ち、反復周
波数f   を反復周波数f。TDD E/DMに接続する直線的関数の傾斜は、アップダウン
カウンター2の出力により制御できるということができ
る。
fSDD″″ n+p 1/2 (fCTE/DM-fHC), that is, repetition frequency f is the repetition frequency f. It can be said that the slope of the linear function connected to the TDD E/DM can be controlled by the output of the up/down counter 2.

第13図において、増減検知回路400′は、前述の増
減検知及びパラサイト増加ブロッキング回路400と概
ね同一の要素を有しているが、前述の回路のコンパレー
タ408とオアゲート407とアンドゲート406が省
略されている点が異なっている。この実施例の装置では
出力部でのインバータ411用の信号DRVはゲート回
路401の制御入力部に直接供給される。増減検知回路
400゛の作動は、コンパレータ403、ゲート回路4
05、レジスター404、ゲート回路409、ゲート4
101インバータ411に関するかぎり、前記回路40
0の作動と同様である。燃料増減が検知されない場合、
信号DRVが高レベルにある間は、信号DRVが出力レ
ジスター402を遮断状態にし、そこに記憶された値を
維持させる。信号DRVが低レベルになると、それと略
同時に、出力レジスター402の内容が信号SNAに常
に等しくなる。
In FIG. 13, an increase/decrease detection circuit 400' has almost the same elements as the aforementioned increase/decrease detection and parasite increase blocking circuit 400, but the comparator 408, OR gate 407, and AND gate 406 of the aforementioned circuit are omitted. The difference is that In this embodiment of the device, the signal DRV for the inverter 411 at the output is fed directly to the control input of the gate circuit 401. The operation of the increase/decrease detection circuit 400 is performed by a comparator 403 and a gate circuit 4.
05, register 404, gate circuit 409, gate 4
As far as the 101 inverter 411 is concerned, the circuit 40
The operation is similar to that of 0. If no fuel increase or decrease is detected,
While signal DRV is high, signal DRV shuts off output register 402 and causes it to maintain the value stored therein. At approximately the same time that signal DRV goes low, the contents of output register 402 are always equal to signal SNA.

時間ベース200′は時間ベース200と概ね同一であ
るが、信号TRVが、この実施例では不要であるので、
そのような信号を送り出さない点だけが異なっている。
Time base 200' is generally identical to time base 200, but since signal TRV is not needed in this embodiment,
The only difference is that no such signal is sent out.

上述の第2実施例では、パルス列SDDの周波数をパル
ス列CTE/DEの周波数に接続する直線的関数の傾斜
がアップダウン力ウタ−2の符号出力に依存している。
In the second embodiment described above, the slope of the linear function connecting the frequency of the pulse train SDD to the frequency of the pulse train CTE/DE depends on the sign output of the up-down force outer-2.

傾斜度は、パルス列SDDの最も高い周波数に対応する
ように制御されているが、燃料タンク内の燃料の量があ
る臨界圃未膚の場合、その傾斜度を変えることもできる
。即ち、タンクが空に近い状態になった時、表示値が実
際の値よりも少なくなるように構成することもできる。
Although the slope is controlled to correspond to the highest frequency of the pulse train SDD, the slope can be changed if the amount of fuel in the fuel tank is below a certain critical level. That is, it is also possible to configure the display value to be less than the actual value when the tank is nearly empty.

そのように回路を変更することは周知の技術により行え
るので、それについての説明は省略する。
Since the circuit can be modified in this manner using well-known techniques, a detailed explanation thereof will be omitted.

むろん、上述の2つの実施例のインターフェースは完成
度の高いものであるが、本発明によるインターフェース
をより単純な形態で構成することもできる。例えば、シ
フト付デバイダ−回路300.300−や、増減及びバ
ラサイト増加ブロッキング用の回路400.400”、
ならびに、スケールファクター適合回路500は必ずし
も必要ではない。それらのいずれか(1個又は2個)あ
るいは全てを省略し、それに対応して時間ベース200
を単純化することも本発明により行なうことができる。
Of course, the interfaces of the two embodiments described above are highly complete, but the interface according to the present invention can also be configured in a simpler form. For example, a shift divider circuit 300.300-, a circuit 400.400 for increase/decrease and barasite increase blocking,
Additionally, scale factor adaptation circuit 500 is not necessarily required. Omit any (one or two) or all of them and correspondingly set the time base 200
It is also possible to simplify the process according to the invention.

シフト付ディバイダー回路300.300゛を省略した
場合、信号SDDは、コンプロミスが低速及び急速車道
条件を修正するように到達できる状態の周波数のクロッ
ク信号と置換える必要がある。
If the shifted divider circuit 300.300' is omitted, the signal SDD must be replaced with a clock signal at a frequency that the compromise can reach to correct for slow and rapid roadway conditions.

出力SAで制御されるアナログディスプレイユニットを
使用する場合、回路400.400′、500を設ける
ことは不要である。更に、本発明による装置は自動車の
燃料レベルの測定に使用できるだけではなく、電子回路
の2個の点における急速な変化にフィルター作用を及ぼ
すことが望ましいあらゆる用途に使用することができる
If an analog display unit controlled by the output SA is used, it is not necessary to provide the circuits 400, 400', 500. Furthermore, the device according to the invention can not only be used for measuring the fuel level in a motor vehicle, but also in any application where it is desirable to filter rapid changes at two points in an electronic circuit.

むろん、装置には常に電力供給を行なう必要がなく、使
用条件によっては、スイッチ操作により電力供給を制御
することもモきる。この場合特に回路400.400−
  (それらを使用する場合)には、不揮発性メモリー
を使用する必要がある。
Of course, it is not necessary to constantly supply power to the device, and depending on usage conditions, the power supply may be controlled by operating a switch. In this case especially the circuit 400.400-
(if you use them) you need to use non-volatile memory.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図は本発明による第1実施例の装置のブロック線図
、第2図は第1図の装置のスイッチング回路のブロック
線図、第3図は第2図のスイッチング回路の論理スイッ
チの詳細構造を示す略図、第4図は第1図の装置の時間
ベースのブロック線図、第5図は第4図の時間ベースに
より発生する信号のタイムチャートを示す図、第6図は
第1図の装置のシフト付ディバイダー回路の詳細な略図
、第7図は第6図のシフト付ディバイダー回路の主信号
の時間チャート図、第8図は第1図の装置のパラサイト
増加ブロッキング用の増減検知回路の詳細な略図、第9
図は第1図の装置のスケールファクター適合回路のブロ
ック線図、第10図は第9図のスケールファクター適合
回路の可変数ディバイダーのブロック線図、第11図は
本発明の第2実施例の装置のブロック線図、第12図は
第11図の装置の分割比制御型シフトディバイダー回路
の詳細な略図、第13図は第1図の装置の増減検知回路
の詳細な略図である。 2.3・・・アップダウンカウンター、4・・・デジタ
ルアナログコンバータ、100・・・スイッチング回路
、200・・・時間ベース、300・・・ディバイダー
回路、400・・・増減検知及びパラサイト増加ブロッ
キング回路 FIG、2 FIG、’3 2CO−、。 FIG、4 FIG、5    °    −1 1t FIG、7
1 is a block diagram of a device according to a first embodiment of the present invention, FIG. 2 is a block diagram of a switching circuit of the device of FIG. 1, and FIG. 3 is a detailed diagram of a logic switch of the switching circuit of FIG. 2. 4 is a block diagram of the time base of the device shown in FIG. 1, FIG. 5 is a diagram showing a time chart of signals generated by the time base of FIG. 4, and FIG. 6 is a diagram showing the time base of the device shown in FIG. 1. 7 is a time chart of the main signal of the shifted divider circuit of FIG. 6, and FIG. 8 is an increase/decrease detection circuit for blocking parasite increase in the device of FIG. 1. Detailed schematic diagram of, No. 9
10 is a block diagram of the scale factor adaptation circuit of the apparatus shown in FIG. 1, FIG. 10 is a block diagram of the variable number divider of the scale factor adaptation circuit of FIG. 9, and FIG. 11 is a block diagram of the scale factor adaptation circuit of the device of FIG. A block diagram of the apparatus, FIG. 12 is a detailed schematic diagram of the division ratio control type shift divider circuit of the apparatus of FIG. 11, and FIG. 13 is a detailed schematic diagram of the increase/decrease detection circuit of the apparatus of FIG. 2.3... Up/down counter, 4... Digital-to-analog converter, 100... Switching circuit, 200... Time base, 300... Divider circuit, 400... Increase/decrease detection and parasite increase blocking circuit FIG, 2 FIG, '3 2CO-,. FIG, 4 FIG, 5 ° −1 1t FIG, 7

Claims (19)

【特許請求の範囲】[Claims] (1)物理的数量を検知するためのアナログ出力部付セ
ンサーと、上記物理的数量の値を表示するディスプレイ
ユニットとの間に配置され電子的インターフェース装置
において、 アナログ出力部を備えた上記ディスプレイユニット制御
用の制御型ジェネレーターを設け、上記制御型ジェネレ
ーター及び上記センサーの出力部におけるそれらの信号
の振幅を比較し、そのバイナリ出力信号が上記制御型ジ
ェネレーターを制御するアナログ振幅コンパレータを設
け、上記制御型ジェネレーターに出力信号の増減を制御
するバイナリ制御入力部を設けるとともに、クロックと
第1クロック信号の第1アップダウンカウンターを設け
、上記コンパレーターのバイナリ出力信号が第1アップ
ダウンカウンターのアップ及びダウン計数を制御し、上
記第1アップダウンカウンターのバイナリ符号信号が上
記ジェネレーターの出力信号の増減を制御するようにし
たことを特徴とする電子的インターフェース装置。
(1) In an electronic interface device disposed between a sensor with an analog output for detecting a physical quantity and a display unit for displaying the value of the physical quantity, the display unit includes an analog output. A controlled generator for control is provided, an analog amplitude comparator is provided for comparing the amplitudes of the signals at the outputs of the controlled generator and the sensor, the binary output signal of which controls the controlled generator; The generator is provided with a binary control input section for controlling the increase/decrease of the output signal, and is provided with a clock and a first up/down counter for the first clock signal, and the binary output signal of the comparator is used to count up and down the first up/down counter. , and the binary code signal of the first up/down counter controls an increase/decrease in the output signal of the generator.
(2)上記ジェネレータを制御するための制御型手段を
設け、その方向及び速度を制御した状態で単調に変化す
る信号を送り出すようにした特許請求の範囲第1項に記
載の装置。
(2) A device according to claim 1, further comprising control type means for controlling the generator, the direction and speed of which are controlled and a monotonically varying signal is sent out.
(3)上記制御型ジェネレーターに第1パルス列を発生
させるための手段と、上記第1パルス列を受け取るため
のブロック入力部を有する第1アップダウンカウンター
と、上記第2アップダウンカウンターのデジタル出力部
に接続するデジタルアナログコンバータとを設け、上記
ジェネレーターの制御入力が上記第2アップダウンカウ
ンターのアップダウンカウンター制御入力となるように
した特許請求の範囲第1項に記載の装置。
(3) means for causing the controlled generator to generate a first pulse train; a first up-down counter having a block input for receiving the first pulse train; and a digital output of the second up-down counter. 2. The apparatus according to claim 1, further comprising a connected digital-to-analog converter, the control input of said generator being an up-down counter control input of said second up-down counter.
(4)上記ジェネレータを制御するための上記制御型手
段に第1スイッチング回路を設け、該第1スイッチング
回路により、上記第2アップダウンカウンターのアップ
ダウン計数コントロール入力部に対して、上記符合出力
に代えて、上記コンパレーターの上記出力を供給するよ
うにし、更に上記ジェネレーターに第2スイッチング回
路を設け、該第2スイッチング回路により、上記第2ア
ップダウンカウンターの上記クロック入力部に対して、
上記第1パルス列に代えて、第2クロック信号を供給す
るようにした特許請求の範囲第3項に記載の装置。
(4) A first switching circuit is provided in the control type means for controlling the generator, and the first switching circuit provides the sign output to the up-down count control input section of the second up-down counter. Alternatively, the output of the comparator is supplied, and the generator is further provided with a second switching circuit, and the second switching circuit provides the clock input of the second up-down counter with:
4. The device according to claim 3, wherein a second clock signal is supplied in place of the first pulse train.
(5)上記物理的数量が車両の燃料のレベルであり、該
車両が電子的回転計及び流量計のいずれかの形式の別の
センサーを備えており、該別のセンサーが第2のパルス
列を発生させ、上記第1のパルス列を発生させるための
上記手段が、上記第1パルス列の反復周波数が上記第2
パルス列の反復周波数の直線的関数となるように設定さ
れている特許請求の範囲第3項に記載の装置。
(5) the physical quantity is the level of fuel in the vehicle, and the vehicle is equipped with another sensor in the form of an electronic tachometer and a flow meter, and the another sensor emits a second pulse train. said means for generating said first pulse train such that said first pulse train has a repetition frequency equal to said second pulse train;
4. The device of claim 3, wherein the device is configured to be a linear function of the repetition frequency of the pulse train.
(6)上記第1パルス列を発生させるための上記手段に
、上記第2パルス列と第3のクロック信号を受け取る2
個の入力部と1個の出力部とを備えた多重化回路と、上
記加重化回路の上記出力部に接続するクロック入力部な
らびに上記第1パルス列を送出す出力部を有する第3の
アップダウンカウンターと、上記多重化回路及び上記第
3アップダウンカウンターのアップダウン計数制御入力
部に接続して第2パルス列のパルスのアップ計数及び第
3クロック信号のパルスのダウン計数を行なう制御回路
とを設けた特許請求の範囲第5項に記載の装置。
(6) The means for generating the first pulse train receives the second pulse train and the third clock signal.
a third up/down multiplexing circuit with inputs and outputs, a clock input connected to the output of the weighting circuit and an output for delivering the first pulse train; a counter; and a control circuit connected to the multiplexing circuit and the up-down counting control input section of the third up-down counter to up-count the pulses of the second pulse train and down-count the pulses of the third clock signal. An apparatus according to claim 5.
(7)上記ディスプレイユニットがデジタル型で、任意
の時間において上記デジタル出力値を記憶するための第
1の手段を、上記第2アップダウンカウンターの上記デ
ジタル出力部と上記ディスプレイユニットとの間のバフ
ァーとして配置された状態で備えている特許請求の範囲
第3項に記載の装置。
(7) The display unit is of a digital type, and the first means for storing the digital output value at any time is provided as a buffer between the digital output section of the second up-down counter and the display unit. 4. The device according to claim 3, wherein the device is arranged as a.
(8)上記デジタル出力の値を別の任意の時間で記憶す
るための第2の手段と、上記デジタル出力の値と上記第
2手段に記憶された値とを比較するための第1のデジタ
ルコンパレーターと、上記デジタルコンパレータにより
制御されて上記第1手段に記憶された値を上記第2アッ
プダウンカウンターへ移す手段とを設けた特許請求の範
囲第7項に記載の装置。
(8) a second means for storing the value of the digital output at another arbitrary time; and a first digital means for comparing the value of the digital output with the value stored in the second means. 8. Apparatus according to claim 7, further comprising a comparator and means controlled by said digital comparator for transferring the value stored in said first means to said second up-down counter.
(9)任意の時間において上記第1記憶手段が先行する
任意の時間において記憶された値よりも高い値を記憶す
ることを防止するようにした制御型手段を設けた特許請
求の範囲第7項に記載の装置。
(9) Claim 7, further comprising a controlled means configured to prevent the first storage means from storing at any time a value higher than the value stored at any preceding time. The device described in.
(10)制御型スケールファクターを表示しようとする
デジタル信号の値に適合させるための手段を上記ディス
プレイユニットの上手に設けた特許請求の範囲第3項に
記載の装置。
10. A device as claimed in claim 3, characterized in that the display unit is provided with means for adapting a controlled scale factor to the value of the digital signal to be displayed.
(11)上記スケールファクター適合手段に、第4のク
ロック信号が供給される入力部において、一定数による
分割を行なう第1周波数分割回路を第1カウンターが後
続する状態で設けるとともに、上記第4のクロック信号
が供給される入力部において制御された数による分割を
行なう第2周波数ディバイダーを第2カウンターが後続
する形で設け、デジタル信号の値を上記第1カウンター
のデジタル出力と比較するようにした第2デジタルコン
パレーターを設け、デジタル信号の値を上記第1カウン
ターのデジタル出力と比較するようにした第2デジタル
コンパレーターを設け、上記第4のクロック信号のブロ
ッキングを行うための手段を、均等の場合に上記第2デ
ジタルコンパレーターで制御される状態で設け、上記第
2カウンターのデジタル出力部を上記ディスプレイ装置
に接続した特許請求の範囲第7項に記載の装置。
(11) The scale factor adaptation means is provided with a first frequency division circuit that performs division by a constant number at the input section to which the fourth clock signal is supplied, and is followed by a first counter; A second frequency divider with a controlled number of divisions is provided at the input to which the clock signal is supplied, followed by a second counter, for comparing the value of the digital signal with the digital output of the first counter. a second digital comparator is provided, the second digital comparator is configured to compare the value of the digital signal with the digital output of the first counter; 8. The device according to claim 7, wherein the second counter is controlled by the second digital comparator, and the digital output of the second counter is connected to the display device.
(12)上記物理的数量が車両の燃料のレベルであり、
上記制御型ジェネレーターに、 上記第1アップダウンカウンターの上記符合出力により
制御される制御型反復周波数の第1パルス列を発生させ
る手段と、 上記第1パルス列を受け取るクロック入力部と、車両走
行中にダウン計数コントロールを確保する電位に接続さ
れるアップダウン計数制御入力部とを有する第2のアッ
プダウンカウンターと、上記第2アップダウンカウンタ
ーのデジタル出力部に接続するデジタルアナログコンバ
ーターとを設けた特許請求の範囲第1項に記載の装置。
(12) the physical quantity is the fuel level of the vehicle;
means for causing the controlled generator to generate a first pulse train of a controlled repetition frequency controlled by the signed output of the first up-down counter; a clock input for receiving the first pulse train; A second up-down counter having an up-down counting control input connected to a potential ensuring counting control, and a digital-to-analog converter connected to a digital output of the second up-down counter. A device according to scope 1.
(13)上記ジェネレーターを制御するための上記制御
型手段に、上記車両のスタートアップ時に、上記第2ア
ップダウンカウンターのアップダウン制御入力部に対し
て、ダウン計数制御を確保する上記電位の代りに、上記
コンパレーターの上記出力を供給するようにした第1の
スイッチング回路と、上記車両のスタートアップ時に、
上記第2アップダウンカウンターの上記クロック入力部
に、上記第1パルス列の代りに、第2のクロック信号を
供給するようにした第2のスイッチング回路とを設けた
特許請求の範囲第12項に記載の装置。
(13) in said control type means for controlling said generator, instead of said potential ensuring down counting control to said up-down control input of said second up-down counter at the time of start-up of said vehicle; a first switching circuit configured to supply the output of the comparator; and upon start-up of the vehicle;
Claim 12, wherein the clock input section of the second up-down counter is provided with a second switching circuit configured to supply a second clock signal instead of the first pulse train. equipment.
(14)上記車両に、電子的回転計及び流量計のいずれ
かの形式の別のセンサーを設け、該別のセンサーにより
第2のパルス列を発生させるとともに、上記第1パルス
列を発生させるための上記手段を、上記第1パルス列の
反復周波数が上記第2パルス列の反復周波数に対して直
線的関数となるようにし、該関数の傾斜を上記第1アッ
プダウンカウンターの上記信号出力により制御できるよ
うにした特許請求の範囲第12項に記載の装置。
(14) providing the vehicle with another sensor in the form of an electronic tachometer and a flow meter, the second pulse train being generated by the other sensor; and the above for generating the first pulse train. means such that the repetition frequency of the first pulse train is a linear function of the repetition frequency of the second pulse train, the slope of the function being controllable by the signal output of the first up-down counter. Apparatus according to claim 12.
(15)上記第1パルス列を発生させるための上記手段
に、上記第2パルス列及び第3クロック信号を受け取る
2個の入力部と出力部とを備えた多重化回路を設けると
ともに、上記多重化回路の上記入力部に接続するクロッ
ク入力部ならびにパラレルデジタル出力部を備えた第3
のアップダウンカウンターを設け、上記パラレルデジタ
ル出力部の2個のビットを上記第1パルス列を送り出す
ために上記符合出力により制御されるスイッチング回路
へ供給するようにし、更に、上記多重化回路及び上記第
3アップダウンカウンターのアップダウン計数制御入力
部に接続する制御回路を設け、第2パルス列のパルスの
アップ計数及び第3クロック信号のパルスのダウン計数
を行なうようにした特許請求の範囲第14項に記載の装
置。
(15) The means for generating the first pulse train is provided with a multiplexing circuit comprising two input sections and an output section receiving the second pulse train and a third clock signal, and the multiplexing circuit a third with a clock input and a parallel digital output connected to the above input of the
an up/down counter for supplying the two bits of the parallel digital output to a switching circuit controlled by the sign output for delivering the first pulse train; Claim 14 provides a control circuit connected to the up/down counting control input section of the 3 up/down counter, for up-counting the pulses of the second pulse train and down-counting the pulses of the third clock signal. The device described.
(16)上記ディスプレイ装置がデジタル型で、第1手
段が任意の時間において上記デジタル出力の値を記憶す
るために、上記第2アップダウンカウンターの上記デジ
タル出力部と上記ディスプレイユニットとの間にバッフ
ァーとして設けてある特許請求の範囲第12項に記載の
装置。
(16) The display device is of a digital type, and the first means buffers between the digital output part of the second up-down counter and the display unit in order to store the value of the digital output at any time. 13. A device according to claim 12, provided as:
(17)上記デジタル出力の値を別の任意の時間で記憶
するための第2の手段と、上記デジタル出力の値と上記
第2手段に記憶された値とを比較するための第1のデジ
タルコンパレーターと、上記デジタルコンパレータによ
り制御されて上記第1手段に記憶された値を上記第2ア
ップダウンカウンターへ移す手段とを設けた特許請求の
範囲第16項に記載の装置。
(17) a second means for storing the value of the digital output at another arbitrary time; and a first digital means for comparing the value of the digital output and the value stored in the second means. 17. Apparatus according to claim 16, further comprising a comparator and means controlled by said digital comparator for transferring the value stored in said first means to said second up-down counter.
(18)制御型スケールファクターを表示しようとする
デジタル信号の値に適合させるための手段を上記ディス
プレイユニットの上手に設けた特許請求の範囲第12項
に記載の装置。
18. A device as claimed in claim 12, characterized in that the display unit is provided with means for adapting a controlled scale factor to the value of the digital signal to be displayed.
(19)上記スケールファクター適合手段に、第4のク
ロック信号が供給される入力部において、一定数による
分割を行なう第1周波数分割回路を第1カウンターが後
続する状態で設けるとともに、上記第4のクロック信号
が供給される入力部において制御された数による分割を
行なう第2周波数ディバイダーを第2カウンターが後続
する形で設け、デジタル信号の値を上記第1カウンター
のデジタル出力と比較するようにした第2デジタルコン
パレーターを設け、デジタル信号の値を上記第1カウン
ターのデジタル出力と比較するようにした第2デジタル
コンパレーターを設け、上記第4のクロック信号のブロ
ッキングを、均等の場合に上記第2デジタルコンパレー
ターで制御される状態で設け、上記第2カウンターのデ
ジタル出力部を上記ディスプレイ装置に接続した特許請
求の範囲第18項に記載の装置。
(19) The scale factor adaptation means is provided with a first frequency division circuit that performs division by a constant number at the input section to which the fourth clock signal is supplied, and is followed by a first counter; A second frequency divider with a controlled number of divisions is provided at the input to which the clock signal is supplied, followed by a second counter, for comparing the value of the digital signal with the digital output of the first counter. A second digital comparator is provided, the second digital comparator being configured to compare the value of the digital signal with the digital output of the first counter, and to control the blocking of the fourth clock signal in equal cases. 19. Device according to claim 18, characterized in that it is provided under the control of two digital comparators, the digital output of said second counter being connected to said display device.
JP17694287A 1986-07-15 1987-07-15 Electronic interface device Pending JPS6336114A (en)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8610269A FR2601769B2 (en) 1986-03-13 1986-07-15 ELECTRONIC INTERFACE DEVICE BETWEEN A SENSOR AND A DISPLAY
FR8610269 1986-07-15

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6336114A true JPS6336114A (en) 1988-02-16

Family

ID=9337428

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17694287A Pending JPS6336114A (en) 1986-07-15 1987-07-15 Electronic interface device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6336114A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4810953A (en) Electronic interface device between a sensor and a display unit
KR100197165B1 (en) Charging generator for a vehicle including a circuit for suppressing a sudden change in a field current
CN102843082A (en) Self-adaptive control algorithm of pointer of stepper motor type motormeter
US4764694A (en) Interpolating time-measurement apparatus
US5942872A (en) Method of controlling a stepping motor
JP2953502B2 (en) Driving device for stepping motor type instrument
US5394344A (en) Slew rate limiter with asymmetrical operation
AU664720B2 (en) Digital smoothing circuit for electronic level indicators
JPS6336114A (en) Electronic interface device
US5408418A (en) Fuel wobbler
US4002062A (en) Average fuel consumption rate measuring system
US5119347A (en) Method and timing device for measuring time intervals
US4007363A (en) Electric control device using frequency-analog control
US6141296A (en) Time-of-day clock assembly
JPH0340326B2 (en)
GB2270567A (en) Instrument panel gauge.
JPH06241860A (en) Electronic meter
JP2559122B2 (en) Vehicle odometer
US11323126B1 (en) Dual oscillator partial-networking controller area network clock generator using a precision resistor reference
JPH0535303A (en) Linear solenoid driver
SU1035770A1 (en) Device for controlling electric power unit frequency
SU1078571A1 (en) Frequency controller
JPH0251065A (en) Instrument control circuit
SU1151888A1 (en) Digital tachometer
KR930000259B1 (en) Source supplying method for stepping motor