JPS633579A - 回転ヘツド型ビデオ信号再生装置 - Google Patents

回転ヘツド型ビデオ信号再生装置

Info

Publication number
JPS633579A
JPS633579A JP61144922A JP14492286A JPS633579A JP S633579 A JPS633579 A JP S633579A JP 61144922 A JP61144922 A JP 61144922A JP 14492286 A JP14492286 A JP 14492286A JP S633579 A JPS633579 A JP S633579A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reproduced
signal
video signal
rotary head
field memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61144922A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroo Edakubo
枝窪 弘雄
Tsutomu Sato
力 佐藤
Susumu Kozuki
上月 進
Katsuji Yoshimura
克二 吉村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP61144922A priority Critical patent/JPS633579A/ja
Priority to US07/058,326 priority patent/US4870510A/en
Publication of JPS633579A publication Critical patent/JPS633579A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [J&業上の利用分野] この発明は回転ヘッドによりビデオ信号を再生する装置
に関するものである。
[従来の技術] 第3図は従来のこの種の再生装置としてビデオテープレ
コーダ(V T R’)の・\ットとトラックのトレー
ス軌跡及び再生出力を表わした図である。
従来、VTRにおける所謂特殊再生、特にテープを高速
走行させて再生ビデオ信号を得る高速サーチにおける画
質の向上を図る手段としては、第3図に示すように互い
に異なるアジマス角を有する2個のヘッドを近接して配
置し、それぞれのヘッドがそのヘットと同じアジマスの
トラック上をトレースする時だけ出力を取出すようにし
て、ノイズバーの目立たない画質を得る方法があワた。
[発明か解決しようとする問題点] 前記のような従来の手法を2ヘツトヘリカルスキヤンタ
イプのVTRに適用する場合においては、ヘットは最低
4つは必要となる上、2つのヘッドを近接して配さねば
ならず、ヘッド構成も複雑になる。また、ヘット数か増
加することに伴いロータリートランスも多溝化して大き
くなり、例えば所謂8 m m V T Rのような小
型の回転ヘッド型ドラムを用いる装aqおいては、上述
の如き手法は採用てきないという問題があった。
この発明は、かかる従来の問題点を解決するためになさ
れた乙ので、会ツド数を全く増加することなく、テープ
状記録媒体を高速で走行させた場合に於いてもノーイズ
ハーのない再生画を得ることのてきる回転ヘッド型ビデ
オ信号再生装置を提供することを目的とする。
[問題点を解決するための手段コ この発明の回転ヘット型ビデオ信号再生装置は1回転ヘ
ットで再生された信号のレベルを所定レベルと比較し、
再生ビデオ信号をフィールドメモリに書込む構成とした
ものである。
[作用] 上述の如く構成することによつ、再生画の一部分に対応
する良好なビデオ信号のみがフィールドメモリ内に格納
されるため、極めて良好は再生画を得ることがてきる。
[実施例コ 第1図はこの発明の一実施例である再生装置の主要部を
示すブロック図で、第2図は第1図の動作を説明する説
明図であり、第2図(a)は磁気テープ上に於ける回転
ヘッドの)・レース軌跡を示す図、同図(b)は回転ド
ラムの回転に同期した30H,の信号(30PG)と回
転ヘッドにより再生されるRF倍信号出力を示す図、同
図(c)は同図(b)のRF倍信号検波した後スレシュ
ホールド回路に供給して得たパルスの波形図、同図(d
)はフィールドメモリに記録された再生映像を示す図で
ある。また、簡単のためヘッドはビデオトラック輻と等
しい2ヘツト構成として考える。
第1図において、lは不図示の回転2ヘツドの再生ビデ
オ信号が30PGに同期して交互に出力された信号か入
力される端子、2は端子1に入力されるビデオ信号の帯
域を制限するローパスフィルタ(LPF)、3はアナロ
グ−ディジタル(A/D)変換器、4はフィールドメモ
リ、5はディジタル−アナログ(D/A)変換器、6は
(t ローパスフィルタ(LPF)、7.、ビデオ信号の出力
する端子、8はビデオ信号よりバースト信号をゲートす
るパーストゲート、9はバースト信号に同期しクロマ信
号の副搬送波の4倍の周波数のサンプリングクロックを
発生するクロック発生回路、10はフィールドメモリ4
の書込アドレスを制御するアドレスデータ発生回路、1
1はフィールドメモリ4の読出しタイミングを制御する
クロック発生回路、12はビデオ信号の垂直同期信号を
抽出する同期信号分離回路、13はRF検波回路、14
は所定レベル以上のRF検波信号の出力を検出するスレ
シュホールド回路である。
次に第1図の回路の動作を第2図に基づいて説明するか
、簡単の為、4倍速の正方向サーチ時を例にとって説明
する。
端子1から得られた再生ビデオ信号は前置フィルタであ
るところのLPF2により帯域を制限され、前記ビデオ
信号中の再生バースト信号に同期した4倍のサブキャリ
ヤの周波数のサンプリングクロックによりサンプリング
された後、A/D変換器3でA/D変換され、フィール
ドメモリ4に書込まれる。フィールドメモリ4への書込
みタイミングはこのサンプリングクロックで、また書込
み位置はアドレス発生回路10より発生されるアドレス
データにより制御される。このアドレスデータは再生さ
れたビデオ信号の垂直同期信号により、リセットされる
カウンタにより前述のサンプリングクロックを順次カウ
ントアツプすることによってアドレス発生回路10によ
り発生される。
第2図(a)に4倍速の正方向サーチ時のヘッドトレー
ス軌跡を示す。この時のRF倍信号出力は第2図(b)
に示すようになる。そこで、再生されたRF倍信号レベ
ルの大きな部分を検出し、この部分の再生ビデオ信号の
みによってフィールドメモリ4に格納されているデータ
を書換える。
そして、このフィールドメモリ内のデータを順次読出す
ことにより良好な再生画が得られる。この書換えの指示
信号は再生された信号をRF検波回路13で検波した後
、第2図(b)に示すようにあるレベルてスレシュホー
ルドすることにより得らる。この得られた第2図(c)
に示す書込み指示信号をアドレス発生回路10に入力す
ることにより、前記タイミングに応したアドレスデータ
な発生させ、該データに基いてフィールドメモリ4を書
換える。フィールドメモリ4からの読出しは、クロック
発生回路11に3ける基準クロックにより、@次行われ
、D/A変換器5てD/A変換された後、ビデオ信号と
して端子7から出力される。
尚、再生時のテープ走行速度の記録時に対する倍率につ
いては、再生出力に応じてフィールドメモリの書換えを
行うことにより任意とすることかできるが、再生RFレ
ベルの低い部分か連続した2つのフィールドて重ならな
い為には、再生時のテープ速変を記録時の偶数倍とする
ことか望ましい。
[発明の効果] 以上説明したとおり、この発明は回転ヘットで再生され
たビデオ信号の再生出力が充分得られている部分のみに
より、フィールドメモリの書換えを行うので、テープ状
記録媒体を高速走行された場合もヘットの数を増加させ
ないで、良好な画質の再生出力か得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例である再生装置の主要部の
ブロック図、第2図は第1図の動作を説明する説明図、
第3図は従来のVTRのヘットとトラックのトレース軌
跡及び再生出力を表わす図である。 図中。 2.6 : LPF     3 :A/D変換器4、
フィールドメモリ 5 : D/A変換器8゛パースト
ゲート 9.11:クロック発生回路 10ニアトレス発生回路 12二同期信号分離回路 11:RF検波回路14、ス
レシュホールド回路

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 夫々1フィールドのビデオ信号が記録されている多数の
    斜めトラックの形成されたテープ状記録媒体から前記ビ
    デオ信号を回転ヘッドで再生する装置において、前記回
    転ヘッドで再生された信号の再生レベルを所定レベルと
    比較し、該比較出力に応じて再生ビデオ信号をフィール
    ドメモリに書込み、このフィールドメモリから順次再生
    出力を読み出すことを特徴とする回転ヘッド型ビデオ信
    号再生装置。
JP61144922A 1986-06-23 1986-06-23 回転ヘツド型ビデオ信号再生装置 Pending JPS633579A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61144922A JPS633579A (ja) 1986-06-23 1986-06-23 回転ヘツド型ビデオ信号再生装置
US07/058,326 US4870510A (en) 1986-06-23 1987-06-04 Video signal reproducing apparatus using memory

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61144922A JPS633579A (ja) 1986-06-23 1986-06-23 回転ヘツド型ビデオ信号再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS633579A true JPS633579A (ja) 1988-01-08

Family

ID=15373345

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61144922A Pending JPS633579A (ja) 1986-06-23 1986-06-23 回転ヘツド型ビデオ信号再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS633579A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4899233A (en) Apparatus for reproducing a magnetically recorded digital signal using a rotary head with automatic track finding signal extraction and selection for tracking control
JPH0883415A (ja) 信号記録及び/又は再生装置、信号記録及び/又は再生方法並びに記録媒体
JP2542828B2 (ja) 回転ヘツド型再生装置
JPS633579A (ja) 回転ヘツド型ビデオ信号再生装置
JPS5989085A (ja) デジタルテレビ信号再生装置
JPH0750923B2 (ja) 回転ヘツド型再生装置
JPS633580A (ja) 回転ヘツド型ビデオ信号再生装置
JP2542825B2 (ja) ビデオ信号再生装置
JP3237439B2 (ja) コントロールトラック記録方法
JPS63222360A (ja) 磁気記録再生装置
JPS6358645A (ja) デイジタル磁気記録再生装置
JP2678307B2 (ja) 磁気記録再生装置におけるトラッキング検出装置
JPS62253279A (ja) 磁気記録再生装置
JPS6276377A (ja) 特殊再生装置
JP2524492B2 (ja) 記録装置
JP2782435B2 (ja) 回転ヘツド型ビデオ信号再生装置
JP2633341B2 (ja) 追跡装置
JPS63128882A (ja) 映像信号記録再生装置
JPS6310984A (ja) 回転ヘツド型ビデオ信号再生装置
JPS6384278A (ja) 再生装置
JPH0675320B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPS6262677A (ja) 磁気記録再生装置
JPH01871A (ja) 映像信号記録再生方法
JPS633581A (ja) 回転ヘツド型ビデオ信号再生装置
JPS61273084A (ja) 磁気記録再生装置