JPS6333607A - 縞走査シアリング干渉測定方法 - Google Patents

縞走査シアリング干渉測定方法

Info

Publication number
JPS6333607A
JPS6333607A JP61177070A JP17707086A JPS6333607A JP S6333607 A JPS6333607 A JP S6333607A JP 61177070 A JP61177070 A JP 61177070A JP 17707086 A JP17707086 A JP 17707086A JP S6333607 A JPS6333607 A JP S6333607A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mirror
fringe
measuring light
fringe scanning
interference
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61177070A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Hino
真 日野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP61177070A priority Critical patent/JPS6333607A/ja
Publication of JPS6333607A publication Critical patent/JPS6333607A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J9/00Measuring optical phase difference; Determining degree of coherence; Measuring optical wavelength
    • G01J9/02Measuring optical phase difference; Determining degree of coherence; Measuring optical wavelength by interferometric methods
    • G01J9/0215Measuring optical phase difference; Determining degree of coherence; Measuring optical wavelength by interferometric methods by shearing interferometric methods

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Instruments For Measurement Of Length By Optical Means (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明は縞走査シアリング干渉測定方法に関する。
(従来技術) 縞走査シアリング干渉測定方法は、波面形状の測定を通
じて、物体の表面形状や、光学系の性能を測定しうる測
定方法として知られている。
第2図は、従来知られている、縞走査シアリング干渉測
定方式の光学系を要部のみ説明図的に示している。
波面Wを有する測定光は、ビームスプリッタ−30に入
射して、2光束に分離され、一方はコーナーキューブ3
4へ、他方はコーナーキューブ32へ入射する。
コーナーキューブ32.34による各折返し光束はビー
ムスプリッタ−30に入射すると合流して、エリアセン
サー28上に入射する。コーナーキューブ34により折
返された光束の波面をMA、コーナーキューブ32で折
返された光束の波面をvBとすると、これら波面WA、
 Wbは本来同一形状のものである。
コーナーキューブ32を左右方向へ変位させて、波面W
Aの光束に対し、波面−Bの光束を横ずらしすると、そ
の横ずれ量、すなりちシア量Sに応じて、エリアセンサ
ー28上には干渉縞が生ずる。
一方、コーナーキューブ34はピエゾ素子36に固装さ
れており、ピエゾ素子36によってコーナーキューブ3
4を、その入射光軸方向へ移動させると、波面VBの光
束に対して、波面WAの光束の光路長が変化し、それに
応じて、エリアセンサー28上の干渉縞が変化する。こ
の干渉縞の変化を1周期にゎたって行ない、この間に変
化する干渉縞パターンを読取ることを縞走査という。
このようにして縞走査により読取った複数の干渉縞パタ
ーンにもとづき、所定の演算を行なって、波面形状Wを
算出する。波面形状Wの3次元的な形状を特定するには
、コーナーキューブ32を、第2図で図面に直交する方
向へ変位させて、波面WAの光束と波面VBの光束との
横ずれを、第2図の図面に直交する方向とし、縞走査と
、それにもとづく演算を行なって、上記図面に直交する
方向における1ライン分(エリアセンサー28の1ライ
ン分)の波面形状をもとめ、この1ライン分の波面形状
により、先にもとめた波面形状を底あげ補正する。
さて、第2図に示す如き光学系で、縞走査シアリング干
渉測定を行なう場合、以下の如き問題がある。
すなわち、前述のシア量Sは、測定精度に直接的に影響
する量であり、測定にあたっては、このシア量を正確に
定めねばならない。
シア量Sは、コーナーキューブ32のシア原点からのず
れとして定義され、シア量の確定のためには、まず、シ
ア原点が正確に特定されねばならない。コーナーキュー
ブ32は、2方向(第2図で左右方向と図面に直交する
方向)に変位可能であり、シア原点の特定はとかく誤差
を生じ易い。このため、縞走査シアリング干渉測定の測
定精度の向上に困難性があった。
(目  的) 本発明は、上述した事情に鑑みて成されたものであって
、その目的とするところは、シア量の特定が容易かつ正
確であり、測定操作の容易な縞走査シアリング干渉測定
方法の提供にある。
(構  成) 以下、本発明を説明する。
本発明の縞走査シアリング干渉測定方法は、以下の点を
特徴とする。
第1は、測定光を2分し、一方の光束を他方の光束に対
して横ずらしするシア操作をサバール板により行なうこ
とである。
第2は、上記一方の光束の光路長を他方の光束の光路長
に対して変化させ、干渉縞の1周期にわたる縞走査の操
作を、ピエゾ素子により行なうことである。
以下、図示の実施例に即して具体的に説明する。
第1図は本発明の縞走査シアリング干渉測定方法を実施
する光学配置の一例を説明に必要な部分のみ説明図的に
略伝している。
測定対象物、例えば、表面形状の測定の場合であれば、
表面形状を測定すべき物体の表面形状に関する情報を、
波面Wとして含む測定光は、第1図において左方から右
方へ向かって進行し、まず、偏光子10を透過すると直
線偏向となり、つづいてサバール板12に入射する。
そして、サバール板12の作用により、測定光は2光束
に分離され、かつ横ずらしされる。このときのシア量は
サバール板12の厚さに応じて一義的に定まる。
分離した2光束は偏光ビームスプリッタ−14に入射す
る。これら2光束は互いに直交する方向に振動している
直線偏光であるため、偏光ビームスプリッタ−14によ
り相互に分離し、一方は、ミラー24へ、他方はミラー
18へ入射し、それぞれ反射される。そして、これら2
光束は再度偏光ビームスプリッタ−14に入射するので
あるが、ミラー18゜24の前方には、それぞれ1/4
波長板16.22が配備されているため、ミラー18に
よる反射光束は偏光ビームスプリッタ−14を透過し、
ミラー24による反射光束は偏光ビームスプリッタ−1
4により反射される。かくして、これら2光束は互いに
横ずれした状態で合流し、検光子26を透過すると互い
に可干渉となってエリアセンサー28上に入射し、干渉
縞パターンを生ずる。第1図で、符号WA、 WBはそ
れぞれミラー24.18で反射された光束の波面を示す
この状態で、ミラー18をピエゾ素子20により変位さ
せることにより、縞走査を実現できる。縞走査を行なう
のに、ピエゾ素子によりミラー24を変位させるように
してもよい。
なお、サバール板12は、板の法線方向と結晶軸とのな
す角を適当にとり(水晶ならば45度、方解石ならば4
4.6度)、斜入射においても横ずらし量が、すなわち
シア量が変らない様にしておく。
このようにして、波面Wを知ることができる。
波面Wの3次元的な形状をもとめるには、サバール板1
2を入射光軸のまわりに90度回転させるか、もしくは
、サバール板を、他の、90度回転させであるサバール
板に置き換へ、上述の測定を行なって、波面Wの図面に
直交する方向の1ライン分の形状を求め、先の測定で得
られている形状を、この1ライン分の上にのせることに
より補正を行なえばよい。
(効  果) 以上、本発明によれば、新規な縞走査シアリング干渉測
定方法を提供できる。
この発明の縞走査シアリング干渉測定方法では、シア操
作をサバール板で行なうので、測定のための操作が容易
である。また、シア量はサバール板の厚さにより一義的
に定まるから、これを極めて高精度に特定でき、測定精
度が向上する。また3次元的な波面形状を得るために、
横ずらしの方向を直交する2方向で切換える場合も、シ
ア原点を探す必要がなく、また、この切換はサバール板
の回転もしくは交換により容易に実現される。
また、縞走査の操作はピエゾ素子で行なうので。
高精度の縞走査が可能である。
さらに、高価なコーナーキューブを用いないので、測定
装置を低コストで実現できる。
なお、厚みの異なるサバール板を複数種用意し、必要に
応じて、サバール板の交換によりシア量を切換うろこと
はいうまでもない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を、説明に必要な部分のみ軸
承する説明図、第2図は従来の技術とその問題点を説明
するための図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 測定光を2分し、一方を他方に対して横ずらしするシア
    操作をサバール板により行ない、 上記2分された測定光の一方に対し、他方の光路長を変
    化させ、干渉縞の1周期にわたる縞走査を、ピエゾ素子
    を用いて行なうことを特徴とする、縞走査シアリング干
    渉測定方法。
JP61177070A 1986-07-28 1986-07-28 縞走査シアリング干渉測定方法 Pending JPS6333607A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61177070A JPS6333607A (ja) 1986-07-28 1986-07-28 縞走査シアリング干渉測定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61177070A JPS6333607A (ja) 1986-07-28 1986-07-28 縞走査シアリング干渉測定方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6333607A true JPS6333607A (ja) 1988-02-13

Family

ID=16024595

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61177070A Pending JPS6333607A (ja) 1986-07-28 1986-07-28 縞走査シアリング干渉測定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6333607A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2016194018A1 (ja) * 2015-05-29 2018-04-19 オリンパス株式会社 照明装置及び計測装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2016194018A1 (ja) * 2015-05-29 2018-04-19 オリンパス株式会社 照明装置及び計測装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4188122A (en) Interferometer
US7405830B2 (en) Vibration-insensitive interferometer
JPH0712535A (ja) 干渉計
JP6553967B2 (ja) 瞬時位相シフト干渉計
CN101324421A (zh) 同步移相菲索干涉仪
JPH0666537A (ja) システムエラー測定方法及びそれを用いた形状測定装置
CN102401630B (zh) 空间移相菲索球面干涉仪
CN201251428Y (zh) 同步移相菲索干涉仪
JP2002013907A (ja) 位相シフト干渉縞同時撮像装置における平面形状計測方法
JPH0718963Y2 (ja) 光学式表面粗さ測定装置
JPS6333607A (ja) 縞走査シアリング干渉測定方法
JP2011257190A (ja) 実時間測定分岐型干渉計
JP2001264036A (ja) 面形状測定装置及び測定方法
JP2002116010A (ja) 三次元形状測定方法及び装置
JPH02287107A (ja) 2次元情報取得装置
US6804009B2 (en) Wollaston prism phase-stepping point diffraction interferometer and method
JPH07229721A (ja) 非球面波発生装置及びそれを用いた非球面形状測定方法
JP2002013919A (ja) 位相シフト干渉縞同時撮像装置における平面形状計測方法
JP2001056213A (ja) 面形状測定装置および測定方法
JP2753545B2 (ja) 形状測定システム
JPS629249A (ja) 縞走査シアリング干渉測定方法
JP3195018B2 (ja) 複素反射率測定方法及び装置
JPS63241305A (ja) 縞走査法
JP2949847B2 (ja) 光学式表面粗さ測定装置
US7212289B1 (en) Interferometric measurement device for determining the birefringence in a transparent object