JPS6333170B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6333170B2
JPS6333170B2 JP53057245A JP5724578A JPS6333170B2 JP S6333170 B2 JPS6333170 B2 JP S6333170B2 JP 53057245 A JP53057245 A JP 53057245A JP 5724578 A JP5724578 A JP 5724578A JP S6333170 B2 JPS6333170 B2 JP S6333170B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
control
local
unit
thermostat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53057245A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS53141881A (en
Inventor
Jon Kuriarii Robaato
Reimondo Chin Ronarudo
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JUANITA II SUPIIGARU
Original Assignee
JUANITA II SUPIIGARU
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JUANITA II SUPIIGARU filed Critical JUANITA II SUPIIGARU
Publication of JPS53141881A publication Critical patent/JPS53141881A/ja
Publication of JPS6333170B2 publication Critical patent/JPS6333170B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D23/00Control of temperature
    • G05D23/19Control of temperature characterised by the use of electric means
    • G05D23/1902Control of temperature characterised by the use of electric means characterised by the use of a variable reference value
    • G05D23/1905Control of temperature characterised by the use of electric means characterised by the use of a variable reference value associated with tele control
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/30Control or safety arrangements for purposes related to the operation of the system, e.g. for safety or monitoring
    • F24F11/46Improving electric energy efficiency or saving
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/50Control or safety arrangements characterised by user interfaces or communication
    • F24F11/61Control or safety arrangements characterised by user interfaces or communication using timers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/88Electrical aspects, e.g. circuits
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J13/00Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network
    • H02J13/00006Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network characterised by information or instructions transport means between the monitoring, controlling or managing units and monitored, controlled or operated power network element or electrical equipment
    • H02J13/00007Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network characterised by information or instructions transport means between the monitoring, controlling or managing units and monitored, controlled or operated power network element or electrical equipment using the power network as support for the transmission
    • H02J13/00009Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network characterised by information or instructions transport means between the monitoring, controlling or managing units and monitored, controlled or operated power network element or electrical equipment using the power network as support for the transmission using pulsed signals
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J13/00Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network
    • H02J13/00032Systems characterised by the controlled or operated power network elements or equipment, the power network elements or equipment not otherwise provided for
    • H02J13/00034Systems characterised by the controlled or operated power network elements or equipment, the power network elements or equipment not otherwise provided for the elements or equipment being or involving an electric power substation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/30Control or safety arrangements for purposes related to the operation of the system, e.g. for safety or monitoring
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/50Control or safety arrangements characterised by user interfaces or communication
    • F24F11/54Control or safety arrangements characterised by user interfaces or communication using one central controller connected to several sub-controllers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2110/00Control inputs relating to air properties
    • F24F2110/10Temperature
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B70/00Technologies for an efficient end-user side electric power management and consumption
    • Y02B70/30Systems integrating technologies related to power network operation and communication or information technologies for improving the carbon footprint of the management of residential or tertiary loads, i.e. smart grids as climate change mitigation technology in the buildings sector, including also the last stages of power distribution and the control, monitoring or operating management systems at local level
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02B90/20Smart grids as enabling technology in buildings sector
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S20/00Management or operation of end-user stationary applications or the last stages of power distribution; Controlling, monitoring or operating thereof
    • Y04S20/20End-user application control systems
    • Y04S20/221General power management systems
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S20/00Management or operation of end-user stationary applications or the last stages of power distribution; Controlling, monitoring or operating thereof
    • Y04S20/20End-user application control systems
    • Y04S20/242Home appliances
    • Y04S20/244Home appliances the home appliances being or involving heating ventilating and air conditioning [HVAC] units
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S40/00Systems for electrical power generation, transmission, distribution or end-user application management characterised by the use of communication or information technologies, or communication or information technology specific aspects supporting them
    • Y04S40/12Systems for electrical power generation, transmission, distribution or end-user application management characterised by the use of communication or information technologies, or communication or information technology specific aspects supporting them characterised by data transport means between the monitoring, controlling or managing units and monitored, controlled or operated electrical equipment
    • Y04S40/121Systems for electrical power generation, transmission, distribution or end-user application management characterised by the use of communication or information technologies, or communication or information technology specific aspects supporting them characterised by data transport means between the monitoring, controlling or managing units and monitored, controlled or operated electrical equipment using the power network as support for the transmission

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)
  • Control Of Temperature (AREA)
  • Air Conditioning Control Device (AREA)
  • Central Heating Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は電子式温度制御方法および装置に関す
るものである。
或種の工場や建物(たとえば事務室を有する建
物)では、建物内の種々の部屋のための加熱暖房
装置やエアコンデイシヨニング装置(エアコンデ
イシヨナー)の作動が、調節範囲の狭い普通の型
式の個別用サーモスタツトにより制御されるよう
になつている。たとえば、作業場または事務室に
おける加熱暖房装置の制御のときの最低調節可能
温度は50〓(10℃)であり得る。また、アパー
ト、モーテル等の建物では、制御温度が各ユニツ
ト毎に局所的に調節できるようになつているけれ
ども、これらのユニツトの占有者(使用者)が、
特に夜間中またはそのうちの数時間にわたつて加
熱暖房温度を下げるかまたは冷房温度を上げるた
めに制御器を調節する操作を積極的に行なうこと
はほとんどない。しかしながら、このような操作
は、エネルギー資源節約のために必要であると現
在思われている。或種の場所では、たとえば工場
内の建物の中の作業場では、この場所を使用しな
いときには、室内温度が40〓(4.4℃)を越えた
場合に限り暖房装置をオフ状態に保つのが、安全
面からみて望ましいであろう。アパート等の建物
では、適当な温度制限条件を確実に入れる目的
で、加熱暖房装置およびエアコンデイシヨニング
装置に対する各部屋の居住者による制御調節操作
を不可能にするために、遠隔地(たとえば中央制
御室)からの遠隔操作によりこのオーバーライド
制御を行なうことが必要になることもあり得る。
上記の問題は従来一般によく認識されていた
が、このような“追加的な制御”のための回路そ
の他の装置の製作・設置費が従来はかなり高価で
あつた。たとえば従来は、保護管または大形ゲー
ジ配線具の必要のない低圧ケーブルを用いた装置
が使用されたこともあつた。また、信号全部を数
本の同軸ケーブルで送るためのマルチプレツクス
部材を備えた装置が使用されたこともあつた。こ
のように、従来の技術では、追加回路の使用、お
よび大げさなマルチプレツクス部材の使用が是非
必要であると思われており、したがつて上記の従
来の装置は高価であつた。
米国特許第4021615号明細書(ジエーム等)等
に記載の公知制御装置は追加的な建物内配線を要
しないものである。該装置では、制御用パルス波
(pulse bursts)が既存電話線を介して伝送され
るようになつている。しかしながら、この公知装
置には短所も多く、主な短所は次の2つである: (1) トランスミツターを含む制御回路を各電話線
に、構内交換機において接続しなければならな
い; (2) この装置では、レシーバーは各遠隔地(すな
わち、被制御機器の存在する場所)において電
話線に接続しなければならず、そして遠隔地の
レシーバーは、一般に建物内のあらゆる場所
(部屋)に設置できるわけではなく、電話線が
利用できる場所(部屋)にしか設置できない。
したがつて本発明の目的は、電気機器を制御す
るための新規な“ワイヤレス”制御装置(ここに
「ワイヤレス」は、本装置のためにわざわざ新た
な配線工事をする必要がないことを意味するもの
である)を提供することであつて、本装置では、
該機器を電源に接続するために使用される配線
(既存の配線)と同一配線を用いて制御が行なわ
れるのである。
本発明のもう1つの目的は、温度制御が必要な
包囲空間(部屋等)のための給電線を介して、制
御信号を温度制御器に伝送することができる温度
制御装置を提供することである。
本発明のもう1つの目的は、温度および時間に
より決定される制御信号を給電線に印加するため
のマスタートランスミツターをマスター制御装置
内に有し、これによつて、この給電線を介して該
信号を、被制御機器のある場所に存在するレシー
バーに伝送し得るようになつている温度制御装置
を提供することである。
一般にケーブルテレビジヨン放送(有線テレビ
ジヨン放送)のために使用されている同軸ケーブ
ルを介して中央施設から伝送される制御信号に応
答するような態様で、遠隔地の機器が中央施設か
ら制御できることは既に公知である。このような
公知装置では、被制御機器に直接に接続されたロ
ーカル検知器(デテクター)により制御信号が検
知(受信)され、これによつて該機器が制御され
るのである。この公知装置の主な短所は、ローカ
ル検知器の各々を同軸ケーブル回路網に接続しな
ければならず、かつ被制御機器の各々を検知器に
電線で確実に接続しなければならないことであ
る。
したがつて、本発明のもう1つの目的は、同軸
ケーブル回路網の存在する遠隔地に存在する機器
(被制御機器)に制御信号を伝送し、そして、同
軸ケーブル回路網を介してローカル検知器に伝送
された信号が該検知器で検知され、この検知に応
答して上記機器が制御されるようになつている制
御装置を提供することであつて、そしてこの新規
制御装置では、該検知器と該機器との接続のため
に、新たな配線操作は全く不必要である。
本発明は、構造体(たとえば建物)の中の既存
の配電回路網14,14′,14″から給電される
ローカルサーモスタツト制御型ユニツトによつて
個別的に制御されるようになつている複数のロー
カル調温ユニツト(たとえばスペースヒーター1
2およびエアコンデイシヨニングユニツト24)
を備えてなる調温システムの集中制御方法におい
て、配電回路網14,14′,14″を介して上記
のローカル調温ユニツト12,24に、動作が可
能なようにマスター制御タイマーおよびマスター
サーモスタツト34からなるマスター制御装置
(これは制御室22中に配置される)を接続し、
この接続は別個の制御用電線を配線せずに行い; 上記のマスター制御装置において構造体の中の
温度を監視し; 少なくとも1つの24時間周期の中の所定の時間
(例えば夜間)にマスター制御装置において時間
信号および温度信号を発せしめ; 検知された温度および時間信号に応答して、少
なくとも1つの所定の制御用周波数の電気パルス
を配電回路網14,14′,14″に印加し; レシーバー手段18,18′をローカル調温ユ
ニツト12,24と組合わせて配電回路網に接続
させ; 前記のレシーバー手段18,18′によつて電
気パルスを検知し; 検知された電気パルスに応答してローカル調温
ユニツト12,24を制御し、これによつて、ロ
ーカル調温ユニツト12,24と共に配置された
前記のローカルサーモスタツト制御型ユニツトに
よる制御を選択的に無視してオーバーライド制御
を行い得るようにし、そしてこのオーバーライド
制御によつて前記のローカル調温ユニツト12,
24の作動温度を変えることができるようにし、 この温度制御は次のように行ない、前記のロー
カルサーモスタツト制御型ユニツトの各々は、前
記配電回路網14,14′,14″から電力が前記
ローカルサーモスタツト制御型ユニツトに供給さ
れたときだけ、それに対応するローカル調温ユニ
ツト12,24を第1温度範囲内の第1選定周囲
温度において作動させるように働くものであり; 前記の第1温度範囲内の温度よりも低い第2温
度範囲内の第2選定周囲温度になつたときに、こ
の事態発生に応答してマスター制御装置が信号を
発し; 前記24時間周期のうちの所定の時間の間(例え
ば夜間)は、前記マスター制御装置のマスターサ
ーモスタツト34の温度が前記第2選定温度より
も上の温度であるときに限り前記のローカルサー
モスタツト制御型ユニツトに電力を供給しないよ
うに、換言すれば、前記24時間周期のうちの前記
の所定の時間内において前記マスターサーモスタ
ツトの温度が前記第2選定温度よりも下の温度に
なつたときに前記のローカルサーモスタツト制御
型ユニツトに電力を供給するように、前記制御を
行なうことを特徴とする、集中制御方法に関する
ものである。
本発明はまた、構造体(たとえば建物)の中に
複数のスペース加熱ユニツト(たとえばスペース
ヒーター12、および必要に応じてエアコンデイ
シヨニングユニツト24)を有し、この加熱ユニ
ツト12の各々は該構造体中の既存の配電回路網
14,14′,14″に接続されたローカルサーモ
スタツト制御型ユニツトにより個別的に制御さ
れ、このローカルサーモスタツト制御型ユニツト
の各々は、前記配電回路網14,14′,14″か
ら電力が前記ローカルサーモスタツト制御型ユニ
ツトに供給されたときだけ、それに対応する加熱
ユニツト12を第1温度範囲内の第1選定周囲温
度において働かせるものであり; 前記の第1温度範囲内の温度よりも低い第2温
度範囲内の第2選定周囲温度になつたときに、こ
の事態発生に応答して信号を発するマスター制御
装置(これは制御室22の中に配置される)を有
し; 少なくとも1つの24時間周期の中の所定の時間
にタイミング信号を発するタイマーを有し; 前記の配電回路網に少なくとも1つの所定の制
御用周波数の電気パルスを印加し得るトランスミ
ツター30を有し; 所定の周波数の電気パルスを検知し得るレシー
バー手段18,18′が前記配電回路網14,1
4′,14″に接続されており、このレシーバー手
段18,18′が、前記配電回路網14,14′,
14″に印加された電気パルスを検知しそしてそ
れに応答してローカルサーモスタツト制御型ユニ
ツトへの電力供給を制御し、この制御は次のよう
に行なわれ、前記24時間周期のうちの所定の時間
の間(たとえば夜間)は、前記マスター制御装置
のマスターサーモスタツト34の温度が前記第2
選定温度よりも上の温度であるときに限り前記の
ローカルサーモスタツト制御型ユニツトに電力を
供給しないように、換言すれば、前記24時間周期
のうちの前記の所定の時間内において前記マスタ
ー制御装置のマスターサーモスタツト34の温度
が前記第2選定温度よりも下の温度になつたとき
に前記のローカルサーモスタツト型制御ユニツト
に電力を供給するように、前記制御が行なわれる
ように構成したことを特徴とする、集中制御装置
にも関する。
本発明における前記および他の目的ならびにそ
の効果は、特許請求の範囲の記載、ならびに添付
図面参照下に記載された下記の説明から一層明ら
かになるであろう。
第1図は本発明に係る“ワイヤレス”制御装置
の1例の略式線図である。この図面に記載の装置
は、スペースヒーターやエアコンデイシヨニング
ユニツトの如き構造体用(たとえば建物用)調温
ユニツト〔温度調整(制御)ユニツト〕を夜間ま
たはいわゆるオフタイムの間制御するために適し
た制御装置である。本明細書には本発明の1具体
例が、第1図記載の如き所定の位置に加熱暖房器
および冷房器(冷却器)を有する或特定の構造体
(建物)との関連下に詳細に記載されているけれ
ども、容易に理解され得るように本発明は、任意
の寸法、構造および用途を有する実質的にあらゆ
る種類の構造体の中の加熱器(暖房器)および/
または冷却器(冷房器)の制御のために有利に利
用できるものである。
第1図において、この建物の2階に一般作業場
(または事務室)10があり、ここに4基のスペ
ースヒーター12が設けられる。これらのヒータ
ーは電力または燃料(たとえばガス)を熱源とす
るものであつてよい。いずれの場合においても、
各スペースヒーター12には、普通の型式の自動
式サーモスタツト型温度制御(調節)回路を設け
るのが好ましい。この温度制御回路は、該作業場
の温度を適当な執務温度に、規定通りに維持する
ために設けられるものであつて、これは配電盤1
6から分岐した給電線14に接続される。また、
各ヒーターには、後記の方法に従つて電線14を
介して伝達される制御信号に反応し得る(すなわ
ち許信号を受信し得る)制御用レシーバー(コン
トロールレシーバー)18が設けられる。
この建物の1階には、事務室(オフイスエリ
ア)、20および制御室22がある。この事務室
の中のエアコンデイヨナーユニツト24の作動の
ために必要な電力は、配電盤16′から分岐した
給電線14′から供給される。エアコンデイシヨ
ナーユニツト24には制御用レシーバー18′が
接続される。この制御用レシーバー18′は、後
記の方法により給電線14′に印加される制御信
号により制御できるようになつている。一般に、
このようなエアコンデイヨナーユニツトには、普
通の型式のビルトイン式の自動式サーモスタツト
型温度制御手段が、規定通りに設けられるであろ
う。
制御室22の中の給電口(power outlet)2
6は動力線14″を介して配電盤16′に接続され
る。この給電口26は、普通の型式の標準110ボ
ルト用給電口であつてよい。たとえば、この給電
口26は一般用のものであつて、すなわちこれは
110〜117ボルト、60Hzの電気器具の接続用プラグ
と接続できるようになつているものであつてよ
い。容易に理解され得るように、給電線14,1
4′,14″は、同一電源から電力が供給され、す
なわちこの電源は、引込線28を通じて配電盤1
6′に給電し、かつ配電盤16′および導線28′
を通じて配電盤16に給電するようになつてい
る。この建物には一般に3相給電線が配線される
が、本発明は単相給電線の場合にも勿論適用され
得るものである。制御用トランスミツター30が
制御室22に配置でき、そしてこの制御用トラン
スミツター30は、これを給電口26につなぐた
めの導線32を有するものであつてよい。該トラ
ンスミツター30はまたマスターサーモスタツト
34にも接続される。このサーモスタツト34
は、この建物内の最も冷たい区域の温度に近い温
度のもとで保つために、この建物の窓部に配置で
きる。制御用トランスミツター30およびマスタ
ーサーモスタツト34について、第3図参照下に
詳細に説明する。
制御用トランスミツター30は、この建物内の
配電回路網に制御用パルスを印加する作用をなし
得るものである。第2A図には、一般に動力線1
4,14′および14″により搬送される理論的に
純粋な正弦信号(すなわち交流電流の正弦曲線)
36が示されている。この正弦信号36はたとえ
ば60Hz、110〜117ボルトのものであり得る。第2
B図は、前記のものと同一の正弦信号36に制御
用パルス信号A,B,CおよびDを印加したとき
の状態を示したものである。パルス信号A,B,
CおよびDは、制御用トランスミツター30によ
り動力線14″(および、この相互結合回路中の
「残りの動力線、たとえば動力線14′および1
4」)にカツプリングされた信号を表わし、そし
てこれによつて、制御用レシーバー(たとえば第
1図記載のレシーバー18および18′)が選択
的に作動できるようになつている。前記の加熱暖
房ユニツトは、サーモスタツト34に課した所定
の条件に従つて所定時間作動できるようになつて
いる。たとえば、この建物が一般に「使用中」で
ないとき、たとえば午後7時から午前7時までの
間に、サーモスタツト34の検知温度が40〓より
も低い温度であるときに、この加熱暖房ユニツト
を作動させ得るように、上記の条件(すなわちサ
ーモスタツト作動条件)を定めることができる。
第3図に特に詳細に示されているように、制御
用トランスミツター30は、配電回路網の周波数
よりも大きい周波数で作動し得る2個のクリスタ
ル制御オツシレーター40Aおよび40Bを有す
る。これらのオツシレーター40Aおよび40B
は、第2A図および第2B図記載の正弦信号36
で示されるような前記配電回路網の周波数60Hzに
相当する60Hz―リピートレート(repeat rate)
を有するゲート回路42Aおよび42Bにより制
御される。さらに、該オツシレーターがオンまた
はオフの状態にある時間の長さを制御するため
に、7日間作動型―電気機械式タイマー(タイム
クロツク)44Aおよび4Bがそれぞれオツシレ
ーター40Aおよび40Bに接続される。このク
リスタルオツシレーターの出力側はC級アンプ4
6に接続される。C級アンプ46のオン―オフ作
動はナイトサーモスタツト(夜間作動型サーモス
タツト)34により制御される。該サーモスタツ
ト34として、普通の型式のバイメタル型サーモ
スタツトが有利に使用できる。このサーモスタツ
トにより、予じめ選定された温度範囲においてフ
エイル―セーフ(fail―safe)操作が確実に実施
でき、たとえば40〓という限界温度(たとえば既
述の具体例に記載のスペースヒーター12のカツ
トオフを行なうべき温度)においてフエイル―セ
ーフ操作が確実に実施できる。アンプ46の出力
ターミナルは、コンデンサーカツプリング回路4
8および導線32を介して給電口26(第1図)
に接続される。
午後7時から午前7時までの間の或時期にサー
モスタツト34の温度が40〓よりも高くなつたと
きに、スペースヒーター12の作動を停止させる
ために利用された前記の本発明の具体例につい
て、再びここで考察することにする。オツシレー
ター40Aは、レシーバー18が応答し得るよう
な周波数で発振し得るように構成されている。か
つ該オツシレーター40Aはタイムクロツク44
Aにより夜間作動モードにセツトされており、こ
れによつて、該オツシレーター40Aは前記指定
期間中は確実にこのモードで作動するようになつ
ている。しかして、前記の如く温度が40〓よりも
高くなつたときには夜間用サーモスタツト34が
作動し、これがアンプ46に伝達され、これによ
つて、設定温度40〓に戻すための夜間セツトバツ
ク(night set back)型フエイル―セーフ作動が
確実に行なわれるようになつている。あるいは前
記の電気機械式タイムクロツクの代りに、ホテル
のデスク(事務室)の如き中央部に配置されたマ
ニユアルスイツチにより前記トランスミツターを
制御することも可能である。たとえば、周波数が
互いに相異なる制御波を100波発振し得るマスタ
ートランスミツターをホテルのロビーのフロント
デスクに配置し、そしてホテル内の100の部屋の
各々に、前記のオツシレーターに対応するレシー
バー、すなわち「作業員(クラーク)の指令に応
答し得るレシーバー」を設けることができる。そ
して該レシーバーは上記の指令に応じて、エアコ
ンデイシヨニングユニツトまたは加熱暖房ユニツ
トの作動を開始させるかまたは停止させるであろ
う。
第3A図には普通の型式の直流電源ユニツト5
0が示されているが、これはその起動のために
110〜117ボルトの給電線(交流)に接続され、そ
して該電源ユニツト50は、前記トランスミツタ
ーアンプおよびオツシレーターのためのB+電圧
を供給する。この直流出力電圧(好ましくは約
165ボルト)は出力用導線50Aおよび50Bを介し
て前記のアンプおよびオツシレーターに供給され
るようになつている。
第4図には給電線用断線指示回路が示されてい
るが、この回路はトランスミツター30の近くに
配置するのが便利である。この断線指示回路の例
には、給電線の断線を報知するフラツシヤー回路
52があげられるが、該回路52はこの建物内の
動力線または動力線回路網に接続されていて、動
力線が断線したときにフラツシユランプ54が点
灯し、断線を知らせるようになつている。このと
きには、7日間作動型タイマー44Aおよび44
Bのリセツトが多分必要であろう。この断線指示
回路は、リセツトスイツチ56の瞬時閉鎖操作
(momentary closure)によりリセツトできる。
第5図は、第1図記載のスペースヒーター12
を制御するためのレシーバーたとえばレシーバー
18の結線状態の詳細を示した図面である。スペ
ースヒーター12の給電線14が給電用回路60
に接続され、これによつて直流電圧B+がC級ア
ンプ62に印加されるようになつている。また、
給電線14はコンデンサーカツプリング回路64
にも接続され、これによつてアンプ62に、第2
B図記載の正弦波信号(すなわち、トランスミツ
ター30により印加された制御用パルスA,B,
CおよびDをも含む正弦波信号)が伝達されるよ
うになつている。アンプ62の出力はクリスタル
フイルター66に伝達されるが、トランスミツタ
ー30の出力信号のうちの「予じめ選定された周
波数の信号」から導かれたパルスのみが該クリス
タルフイルター66を通過し、そしてこれに対し
て所定のレシーバーが応答してバイアス電流が生
ずるようになつている。あるいは、該レシーバー
は、配電用回路網に印加された2またはそれ以上
のトーン(tone)からなる或特定のアドレスコー
ドに対して応答し得るものであつてもよい。この
バイアス電流はアウトプツトステージ68に伝達
されるが、このアウトプツトステージは普通型の
スイツチングトランジスターを有するものであつ
てよい。アウトプツトステージ68から出たゲー
ト電流により普通の型のリレー70が作動するよ
うになつている。リレー70の作動により、第6
図記載の如き直列に配置された既存機器制御回路
74と該制御回路用電源76とをつなぐ接点72
が開く。そしてこのレシーバー用リレー接点72
の開放により、装置制御回路76が非作動状態に
なる。ここに示された特定の具体例では、該制御
回路が非作動状態になつたときに、スペースヒー
ター12が非作動状態になる。同様に、「エアコ
ンユニツト24用レシーバー18′が応答し得る
ような周波数のパルスを発振し得るトランスミツ
ター中のオツシレーター」で生じたパルスは、該
エアコンユニツト用制御回路を非作動状態にする
働きをなすものである。前記トランスミツターが
前記給電線または配電回路網上への制御用パルス
波の伝送を停止した場合には、レシーバー用リレ
ー70が非作動状態になり、接点72が閉じ、前
記の既存機器制御回路が所定の条件下に作動する
ようになる。
第7図に示されているように、配電盤のところ
で3相給電線の3本の線(three phase legs)を
2本づつ対(つい)として、その各対において2
本の線の間にコンデンサー74が配置され、すな
わちこれらの3個のコンデンサー74が相互に直
列に配置される。さらに、これらの電線L1,L
2,L3の各々の中に直列関係で過渡現象抑制装
置76が配置され、そしてこれらは中性線(ニユ
ートラル)に接続される。好ましい具体例では、
1相より多くの相を有する配電用回路網におい
て、該回路網全般にわたつて、その中に印加され
た制御信号の「回路内連続性」(circuit
continuty)を確保するために、前記コンデンサ
ーを配置することができるのである。前記過渡現
象抑制装置は、前記レシーバーユニツトにパワー
スパイク(power spikes)や過渡現象が偶発し
て事故が起るのを防止するために配置されるもの
である。
本発明に係る前記の装置(またはシステム)の
作動状態を総括すれば次の如くなる。トランスミ
ツター30のオツレーター40A,40B等の
各々に対応するタイムクロツク44A,44B等
に設定された或時間の間だけ、パルスゲート回路
42が該オツシレーター40A,40B等を作動
させ、これによつて該オツシレーターが60Hz−レ
ピートレートで作動するのである。4個のオツシ
レーターが使用された場合には、周波数の相異な
る4種のパルス(第2B図記載のパルスA,B,
C,Dに相当するもの)が給電線に伝送できる。
もし所望ならば、パルスAにより、前記の作業場
内の4個のスペースヒーター12全部の制御を行
なうことができる。しかしながら、複数のヒータ
ーについて唯1つのサーモスタツト制御温度を設
定し、ただし、1日のうちでの非作動時間を各ヒ
ーター毎に別々にすることが所望される場合に
は、これらの複数のヒーターをそれぞれ別々に制
御するために、複数のタイムクロツク44A,4
4B等を別々に作動させ、そして周波数の相異な
る複数のオツシレーターにそれぞれ別々の制御信
号を発信させるようにするとよい。
互いに相異なる複数の温度条件を制御条件の中
に入れることが所望される場合には、たとえばこ
の制御系の中にエアコンデイシヨナーの制御が含
まれる場合には、第3図記載のサーモスタツト3
4の代りに、相異なる特性を有する別のサーモス
タツトを選択的に使用できるようにするためにス
イツチ手段が設置できる(たとえば、2以上のサ
ーモスタツトを配置し、そしてそのうちのいずれ
かを選択的に使用するために切替スイツチが設置
できる)。あるいは、或サーモスタツトの他に、
別のサーモスタツトをも用いる場合には、トラン
スミツター30が2個使用でき、そして、両方の
トランスミツター30の出力側を同時に前記回路
網につなぐことができ、これによつて、周波数の
相異なる複数のパルスを複数のレシーバー(これ
らのレシーバーの各々はそれぞれ別々の機器の制
御のために使用されるものである)に伝送するこ
とができる。
前記の説明から明らかなように、本装置は、前
記に詳細に説明した機器以外の種々のヒーター、
エアコンデイシヨナー、ベンチレーターおよび他
種機器の種々の組合わせの制御のためにも簡単か
つ容易に利用できるものである。
第8図には、中央制御施設100からの信号を
伝達するために同軸ケーブル回路網102を利用
する型式の制御装置の略式ブロツクダイアグラム
が示されている。好ましい具体例においては、中
央制御施設100は、電線によるテレビジヨン用
電波伝送設備の存在するところに配置できる。
中央制御施設100には汎用コンピユーターの
エンコーダー104が配置できる。このエンコー
ダー104はマスタータイマー106に応答し
て、かつ、遠隔地にある機器107に関する所望
の作動開始時期および作動停止時期についてのキ
ーボード―プログラム化パラメーターにも応答し
て作動し得るものである。なお、前記の機器(す
なわち被制御機器)は前記同軸ケーブル回路網に
接続されている。ラジオまたはテレビジヨンの周
波数のトランスミツター108は前記のコンピユ
ーターのエンコーダーに応答して作動して、1ま
たはそれ以上の「割り当てられた周波数」の制御
信号を前記同軸ケーブル回路網に発振(放送)す
る。この信号(放送信号)はアドレス部およびデ
ーター信号部を包含し得るものである。アドレス
部は或特定の遠隔地107を一義的に同定し得る
ものである。データー信号部は、前記遠隔地の特
定の機器を選択的に制御するための、または前記
遠隔地の機器の或特定の機能を制御するためのデ
ーターを包含し得るものである。
中央制御施設から離れた遠隔地に配置され得る
機器配置施設の1例が番号110で示されてい
る。好ましい具体例では、該施設110は有線テ
レビジヨン利用者の住宅、もしくは有線テレビジ
ヨンシステムまたは共用アンテナシステムが接続
してある一連の室またはアパートの部屋のうちの
1つの中に配置できる。
このローカル施設(端末施設)は、同軸ケーブ
ル回路網に接続されたラジオまたはテレビジヨン
の周波数のレシーバー111を包含し得る。前記
の特定の遠隔地の施設のために企図された制御信
号は、適当な普通の型式のデジタルアドレス検知
器112で同定(検知)できる。ローカルトラン
スミツター114はアドレス検知器112に応答
して作動する。第8図に示された具体例では、ロ
ーカルトランスミツター114は、レシーバー1
11で受信された適当なアドレス信号に応答し得
るように、リレー116により選択的に起動せし
められる。
遠隔地に存在する配電回路網は番号118で示
されている。一般にこの配電回路網は、配電用ソ
ケツト(リセプタクル)120および126等を
有する普通の家庭用回路網である。ローカルトラ
ンスミツター114は、給電コードおよびプラグ
122により配電回路網に接続できる。ローカル
トランスミツター114は制御信号を配電回路網
118に、配電コードおよびプラグ122を介し
て伝送し得る。ローカルトランスミツター114
は、第2図および第3図の参照下に述べた方法に
従つて制御用周波数の信号を、配電回路網118
(50または60ヘルツ、120または240ボルト)を通
る給電用交流電流に、有利に累重印加(スーパー
インポーズ)できる。
配電回路網118に印加された前記信号は、レ
シーバー124で検知できる。しかして該レシー
バー124は、別の配電ソケツト126により配
電回路網118に接続できる。該レシーバー12
4は、電気機器130に供給される電力を制御す
るリレー128を作動させ得るものである。本発
明の好ましい具体例においては、この機器130
は、一般にローカルサーモスタツトにより制御さ
れる加熱暖房―または冷房ユニツトであり得る。
しかしながら、この装置は任意の種類の動力消費
型機器のために有利に使用できるものである。さ
らにこの装置は、或種の集中的制御が必要な低出
力機器(たとえばモーテル用レンタルテレビジヨ
ン、盗難防止用警報機等)の制御のために使用で
きる。
第9図には、第8図記載のローカル施設のもう
1つの具体例が示されている。これらの図面にお
いて、同様な構造を有する部材は同一番号で示さ
れている。第9図記載の具体例において、普通の
型のレシーバー111が同軸ケーブル配電回路網
102に接続される。また、該レシーバー111
は、この特定のローカル施設のために企図された
制御信号を同定し得るアドレス検知器にも接続さ
れる。このような制御信号はローカル制御信号エ
ンコーダーに送られ、しかして該エンコーダー
は、ローカルトランスミツター114で伝送する
に適した制御信号に発する。しかして、このロー
カルトランスミツターは該制御信号を既述の方法
に従つて配電回路網118に伝送するのである。
この制御信号はレシーバー(たとえばレシーバー
124)で受信される。このレシーバーと組合わ
された機器130の制御のために発振された或特
定の制御信号は、制御信号検知器125で検知さ
れる。かかる制御信号が検知されたときに、リレ
ー128が開くかまたは閉じ、これによつて機器
130の作動が制御できるのである。
第8図および第9図に例示された前記装置は次
の如く操作し得る。この装置の利用者(「ローカ
ルサブスクライバー」と称する)は、「“この利用
者が所望する機器作動時間”に関するデーター」
を中央制御施設に伝達することができる。たとえ
ば、この利用者は中央制御施設に電話をかけ、そ
してコンピユーターのエンコーダー104に、
「夜間の数時間はローカル施設内の彼の電気機器
類のうちのいくつかを非作動状態にすること」を
指示できる。したがつて、特定の利用者のために
規定されたスイツチ―オンまたはスイツチ―オフ
の時間がきたことをマスタータイマー106が指
示したときに、コンピユーターのエンコーダーが
該利用者に特有なアドレス信号を発し、そしてこ
のアドレス信号をトランスミツター108が同軸
配電網102に伝送することができる。ローカル
施設110においては、この施設に特有な受信ア
ドレス信号(received address signal)は第8
図記載のアドレス検知器112または第9図記載
の装置内のアドレス検知器132で検知できる。
該施設110に特有なアドレス信号が検知された
ならば、それに応答して第8図記載のリレー11
6が作動し、これによつて、ローカルトランスミ
ツター114を作動させることができる。第9図
記載の装置においても、このローカル施設に特有
なアドレス信号を見分けることができ、ローカル
制御信号エンコーダーは受信信号の「データーの
部分」を評価でき、かつ該エンコーダーはそれに
応答してローカルレシーバー114のための制御
信号を発することができる。この制御信号は次い
で配電回路網118に伝送され得る。前記レシー
バーと組合わされた特定の機器(すなわち、制御
されるべき機器)130のために発せられた特定
の制御信号(配電回路網118を介して伝送され
る制御信号のうちの特定の信号)の検知のため
に、制御信号検知器125が作動し得るようにな
つている。そして、この特定の制御信号が検知さ
れたならば、それに応答して制御信号検知器12
5が機器130制御用リレー128を作動させる
ことができる。
本明細書には本発明の原理、ならびに若干の好
ましい具体例および実施態様が記載されているけ
れども、本発明の範囲は決してこれらの特定の具
体例の範囲内のみに限定されるものではない。な
ぜならばこれらの特定の具体例の記載は単なる例
示的記載にすぎず、決しして限定的記載ではない
からである。当業者には明らかなように、本発明
は、本発明の精神および範囲を逸脱することなく
種々の態様で実施し得るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、2階建の建物の温度制御のための本
発明の制御装置の1具体例の結線状態を示した略
式垂直断面図である。第2A図および第2B図は
それぞれ、純粋な正弦波型の出力電圧信号の説明
図、および本発明に従つてその上に所定の周波数
の制御用パルスを印加したときの状態を示す説明
図である。第3図は、本発明に使用できる制御信
号伝送用マスタートランスミツターの結線図であ
る。第3A図は、第3図記載のトランスミツター
のための給電回路の結線図である。第4図は、本
発明に使用できる電流遮断(断線)指示回路の結
線図である。第5図は、本発明に使用できる制御
信号レシーバーの説明図(結線図)である。第6
図は、第5図記載のリレーを温度制御装置のため
の制御回路に接続する方法を例示した結線図であ
る。第7図は、本発明に従つて3相動力線用配電
盤に接続するための接続用回路の結線図である。
第8図は、本発明に従つて、中央制御施設から同
軸ケーブルを介して伝送される信号によりローカ
ル機器が制御されるようになつている制御装置の
略式ブロツクダイアグラムである。第9図は、第
8図記載のローカル検知―制御装置のもう1つの
配置態様を示した略式ブロツクダイアグラムであ
る。 10……一般作業場(事務室)、12……スペ
ースヒーター、14,14′,14″……給電線、
16,16′……配電盤、18……制御用レシー
バー、20……事務室、22……制御室、24…
…エアコンデイシヨナーユニツト、26……給電
口(ソケツト)、28……引込線、30……制御
用トランスミツター、34……マスターサーモス
タツト、36……正弦信号、40A,40B……
オツシレーター、42A,42B……ゲート回
路、44A,44B……タイマー、46……C級
アンプ、50A,50B……直流電源ユニツト、
52……給電線遮断(断線)指示用フラツシヤー
回路、54……ランプ、60……給電回路、62
……アンプ、66……クリスタルフイルター、6
8……アウトプツトステージ、70……リレー、
72……接点、74……制御回路、76……制御
回路用電源、76……過渡現象抑制装置、100
……中央制御施設、102……同軸ケーブル回路
網、104……コンピユーターのエンコーダー、
106……マスタータイマー、107……遠隔
地、108……トランスミツター、110……被
制御機器保有施設、111……レシーバー、11
2……アドレス検知器、114……ローカルトラ
ンスミツター、116……リレー、118……配
電回路網、124……レシーバー、125……制
御信号検知器、128……リレー、130……被
制御電気機器。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 構造体の中の既存の配電回路網から給電され
    るローカルサーモスタツト制御型ユニツトによつ
    て個別的に制御されるようになつている複数のロ
    ーカル調温ユニツトを備えてなる調温システムの
    集中制御方法において、配電回路網を介して前記
    のローカル調温ユニツトに、動作が可能なように
    マスター制御タイマーおよびマスターサーモスタ
    ツトからなるマスター制御装置を接続し、この接
    続は別個の制御用電線を配線せずに行い; 前記のマスター制御装置において構造体の中の
    温度を監視し; 少なくとも1つの24時間周期の中の所定の時間
    にマスター制御装置において時間信号および温度
    信号を発せしめ; 検知された温度および時間信号に応答して、少
    なくとも1つの所定の制御用周波数の電気パルス
    を配電回路網に印加し; レシーバー手段をローカル調温ユニツトと組合
    わせて配電回路網に接続させ; 前記のレシーバー手段によつて電気パルスを検
    知し; 検知された電気パルスに応答してローカル調温
    ユニツトを制御し、これによつて、ローカル調温
    ユニツトと共に配置された前記のローカルサーモ
    スタツト制御型ユニツトによる制御を選択的に無
    視してオーバーライド制御を行い得るようにし、
    そしてこのオーバーライド制御によつて前記のロ
    ーカル調温ユニツトの作動温度を変えることがで
    きるようにし、 この温度制御は次のように行ない、前記のロー
    カルサーモスタツト制御型ユニツトの各々は、前
    記配電回路網から電力が前記ローカルサーモスタ
    ツト制御型ユニツトに供給されたときだけ、それ
    に対応するローカル調温ユニツトを第1温度範囲
    内の第1選定周囲温度において作動させるように
    働くものであり; 前記の第1温度範囲内の温度よりも低い第2温
    度範囲内の第2選定周囲温度になつたときに、こ
    の事態発生に応答してマスター制御装置が信号を
    発し; 前記24時間周期のうちの所定の時間の間は、前
    記マスター制御装置のマスターサーモスタツトの
    温度が前記第2選定温度よりも上の温度であると
    きに限り前記のローカルサーモスタツト制御型ユ
    ニツトに電力を供給しないように、換言すれば、
    前記24時間周期のうちの前記の所定の時間内にお
    いて前記マスターサーモスタツトの温度が前記第
    2選定温度よりも下の温度になつたときに前記の
    ローカルサーモスタツト制御型ユニツトに電力を
    供給するように、前記制御を行なうことを特徴と
    する、集中制御方法。 2 構造体の中に複数のスペース加熱ユニツトを
    有し、この加熱ユニツトの各々は該構造体中の既
    存の配電回路網に接続されたローカルサーモスタ
    ツト制御型ユニツトにより個別的に制御され、こ
    のローカルサーモスタツト制御型ユニツトの各々
    は、前記配電回路網から電力が前記ローカルサー
    モスタツト制御型ユニツトに供給されたときだ
    け、それに対応する加熱ユニツトを第1温度範囲
    内の第1選定周囲温度において働かせるものであ
    り; 前記の第1温度範囲内の温度よりも低い第2温
    度範囲内の第2選定周囲温度になつたときに、こ
    の事態発生に応答して信号を発するマスター制御
    装置を有し; 少なくとも1つの24時間周期の中の所定の時間
    にタイミング信号を発するタイマーを有し; 前記の配電回路網に少なくとも1つの所定の制
    御用周波数の電気パルスを印加し得るトランスミ
    ツターを有し; 所定の周波数の電気パルスを検知し得るレシー
    バー手段が前記配電回路網に接続されており、こ
    のレシーバー手段が、前記配電回路網に印加され
    た電気パルスを検知しそしてそれに応答してロー
    カルサーモスタツト制御型ユニツトへの電力供給
    を制御し、しかしてこの制御は次のように行なわ
    れ、前記24時間周期のうちの所定の時間の間は、
    前記マスター制御装置のマスターサーモスタツト
    の温度が前記第2選定温度よりも上の温度である
    ときに限り前記のローカルサーモスタツト制御型
    ユニツトに電力を供給しないように、換言すれ
    ば、前記24時間周期のうちの前記の所定の時間内
    において前記マスター制御装置のマスターサーモ
    スタツトの温度が前記第2選定温度よりも下の温
    度になつたときに前記のローカルサーモスタツト
    制御型ユニツトに電力を供給するように、前記制
    御が行なわれるように構成したことを特徴とす
    る、集中制御装置。 3 タイマーが7日間タイマーである特許請求の
    範囲第2項記載の集中制御装置。 4 ローカルサーモスタツト制御型ユニツトによ
    つて制御されるエアコンデイシヨニングユニツト
    が構造体の中に配置されており;そして、別のレ
    シーバー手段がさらに配電回路網に接続されてお
    り、しかしてこのレシーバー手段は、別の所定の
    制御用周波数の電気パルスを検知して、前記のエ
    アコンデイシヨニングユニツトのローカルサーモ
    スタツト制御型ユニツトへの電力供給量を制御す
    るものであることを特徴とする特許請求の範囲第
    2項記載の集中制御装置。 5 配電回路網が3相式配電回路網であり、この
    3相給電線の各々の線の間にコンデンサーが接続
    され、そしてこの3相給電線の各々に直列に過渡
    現象抑制装置が接続されていることを特徴とする
    特許請求の範囲第2項記載の集中制御装置。
JP5724578A 1977-05-18 1978-05-16 Electronical temperature control device Granted JPS53141881A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US05/798,142 US4132355A (en) 1977-05-18 1977-05-18 Electronic temperature control system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS53141881A JPS53141881A (en) 1978-12-11
JPS6333170B2 true JPS6333170B2 (ja) 1988-07-04

Family

ID=25172640

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5724578A Granted JPS53141881A (en) 1977-05-18 1978-05-16 Electronical temperature control device

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4132355A (ja)
JP (1) JPS53141881A (ja)
CA (1) CA1118512A (ja)
DE (1) DE2820979A1 (ja)
FR (1) FR2391506A1 (ja)
GB (1) GB1601566A (ja)
IT (1) IT1158709B (ja)

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4284126A (en) * 1979-07-05 1981-08-18 Dawson N Rick Environmental control system for a multiple room structure
FR2478856A1 (fr) * 1980-03-21 1981-09-25 Fonderie Soc Gen De Dispositif de telecommande d'appareils de chauffage raccordes a une installation d'alimentation en courant alternatif
DE3019124A1 (de) * 1980-05-20 1981-11-26 Deutsche Itt Industries Gmbh, 7800 Freiburg Verwendung von in gebaeuden installierten rohrnetzen
US4345162A (en) * 1980-06-30 1982-08-17 Honeywell Inc. Method and apparatus for power load shedding
US4382544A (en) * 1980-08-08 1983-05-10 J. T. Stewart Associates, Inc. Energy management system with programmable thermostat
DE3134953A1 (de) * 1981-09-03 1983-03-10 Schmid, geb.Bühl, Annemarie, 7914 Pfaffenhofen Infrarot-bestrahlungsgeraet
US4413672A (en) * 1982-04-05 1983-11-08 General Electric Company Central desk air conditioning control system
US4441545A (en) * 1982-07-26 1984-04-10 General Electric Company Air conditioning thermostatic control system having modular inclusion of remote temperature set-back capability
US4682648A (en) * 1982-12-29 1987-07-28 Morton Fried Temperature offset control system
DE3406793A1 (de) * 1983-03-15 1984-11-22 Friedrich 7180 Crailsheim Müller Anordnung zur regelung und/oder zur ueberwachung der waermezufuhr zu einem warmwasserbereiter und/oder raumwaermeerzeuger
US4483479A (en) * 1983-04-18 1984-11-20 Snell Louis W Rationed heat control system
GB2152255A (en) * 1983-12-30 1985-07-31 Alexander Electronics Limited Control arrangement for central heating or cooling system
US4673127A (en) * 1986-07-17 1987-06-16 Grant Willie T Remote control means for heating/cooling devices
GB2194088B (en) * 1986-08-08 1990-10-24 Axon Research Limited Energy control and communication system
DE3726505A1 (de) * 1987-08-08 1989-02-16 Bosch Gmbh Robert Verfahren zum betreiben einer gebaeudeheizungsanlage und vorrichtung zur durchfuehrung des verfahrens
CA1300220C (fr) * 1989-01-10 1992-05-05 Donato Tardio Controle de la puissance d'alimentation de charges dissipatrices au moyen d'une variation momentanee de tension sur le reseau
DE4126403C2 (de) * 1991-08-09 1994-04-28 Innotech Microelectronic Gmbh Daten-Übertragungsverfahren mit Ultraschall über Maschinenteile oder Rohrleitungen mit Repeater- oder bidirektionalem Betrieb
US5390206A (en) * 1991-10-01 1995-02-14 American Standard Inc. Wireless communication system for air distribution system
US5224648A (en) * 1992-03-27 1993-07-06 American Standard Inc. Two-way wireless HVAC system and thermostat
DE4236694A1 (de) * 1992-10-30 1994-05-05 Berthold Dr Ing Romacker Temperaturregeleinrichtung für einen Einzelraum in einer Wohnung, einem Gebäude o.dgl.
US5566879A (en) * 1993-12-06 1996-10-22 Comptel Domotique Inc. System for centralized controlling of a plurality of temperature regulating devices
TW291530B (ja) * 1994-06-15 1996-11-21 Sanyo Electric Co
DE29518439U1 (de) * 1995-11-21 1996-06-05 Wittmann, Gerhard, 81247 München Heizungssteuervorrichtung mit Kopplereinheit
US5927599A (en) * 1997-03-12 1999-07-27 Marley Electric Heating Wireless air conditioning control system
US6062482A (en) * 1997-09-19 2000-05-16 Pentech Energy Solutions, Inc. Method and apparatus for energy recovery in an environmental control system
US6513723B1 (en) 2000-09-28 2003-02-04 Emerson Electric Co. Method and apparatus for automatically transmitting temperature information to a thermostat
US6624394B2 (en) 2002-01-28 2003-09-23 Hp Intellectual Corp. System for obtaining a uniform air temperature in a discrete space
US20060065750A1 (en) * 2004-05-21 2006-03-30 Fairless Keith W Measurement, scheduling and reporting system for energy consuming equipment
CA2778322C (en) 2011-07-06 2018-09-04 Technologie Demtroys Inc. Method of operating a remotely-controlled switching device of an energy management system
US10240809B1 (en) * 2014-03-04 2019-03-26 Michael Duvivier Wireless condenser controller
US20150276269A1 (en) * 2014-03-26 2015-10-01 Restless Noggins Design, Llc Remotely controlled portable heater
CN112797636B (zh) * 2020-12-25 2022-12-13 青岛经济技术开发区海尔热水器有限公司 电脑板控制方法、装置、电脑板及热水器

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52101853A (en) * 1976-02-24 1977-08-26 Mitsubishi Electric Corp Remote concentrated temperature control device by feeding signal throu gh distribution line

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2654805A (en) * 1949-10-28 1953-10-06 Westinghouse Electric Corp Remote-control system
DE1021058B (de) * 1956-06-23 1957-12-19 Landis & Gyr Ag Fernsteuer-Empfaenger fuer tonfrequente Netzueberlagerungs-Zentralfernsteueranlagen
US3260899A (en) * 1964-04-10 1966-07-12 Alan C Green Remote temperature control system
US3306348A (en) * 1965-05-18 1967-02-28 Singer Co Air conditioning
GB1256694A (ja) * 1968-03-18 1971-12-15
FR2114297A5 (ja) * 1970-11-19 1972-06-30 Pijuant Jean
FR2263473A1 (en) * 1974-02-25 1975-10-03 Walker Roland Additional control for commercial or industrial heating system - switches heating off during periods building is unoccupied
FR2263552A1 (en) * 1974-03-06 1975-10-03 Electricite De France Programmer for electrical heating system - operates from reduced and normal tariff supplies
US4023043A (en) * 1974-08-16 1977-05-10 Megatherm Corporation Computerized peak-shaving system for alleviating electric utility peak loads
US4015104A (en) * 1975-01-17 1977-03-29 Carrier Corporation Control system for electrically operated heat generating apparatus
US3979060A (en) * 1975-03-20 1976-09-07 James Allen Tierce Automatic multiple unit control apparatus
US3972471A (en) * 1975-05-27 1976-08-03 Ziegler Ronald N Automatic temperature setback system for controlling a heating unit
US4021615A (en) * 1975-07-30 1977-05-03 Rca Corporation Apparatus for conserving energy in a building
FR2336818A1 (fr) * 1975-12-24 1977-07-22 Masser Sa Dispositifs de delestage de phases pour residence tout electrique
FR2340662A1 (fr) * 1976-02-05 1977-09-02 Chapon Bertrand Tableau de bord pour chauffage electrique des maisons individuelles et logements dans collectifs

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52101853A (en) * 1976-02-24 1977-08-26 Mitsubishi Electric Corp Remote concentrated temperature control device by feeding signal throu gh distribution line

Also Published As

Publication number Publication date
IT1158709B (it) 1987-02-25
FR2391506B1 (ja) 1984-10-19
DE2820979A1 (de) 1978-11-23
IT7823305A0 (it) 1978-05-11
US4132355A (en) 1979-01-02
GB1601566A (en) 1981-10-28
CA1118512A (en) 1982-02-16
JPS53141881A (en) 1978-12-11
FR2391506A1 (fr) 1978-12-15
DE2820979C2 (ja) 1989-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6333170B2 (ja)
US11658442B2 (en) Controllable electrical outlet with a controlled wired output
US4362270A (en) Electronic temperature control system
CA2924498C (en) Easy-install home automation light switch
US6388399B1 (en) Network based electrical control system with distributed sensing and control
US6392368B1 (en) Distributed lighting control system
US6061604A (en) RF base repeater for automated residence management system
US20110090042A1 (en) Wireless demand response system
US20070247134A1 (en) Control Apparatus
US4027171A (en) Power demand limiting system
Gross Smart house and home automation technologies
GB2428310A (en) Domestic Electrical heater
WO1990008418A1 (en) Method and arrangement for controlling electrical devices
JPH08166159A (ja) 換気扇コントロールシステム
EP0195568A2 (en) Mains signalling networks and systems
US20080218319A1 (en) Systems and methods for linking utility control devices
US4267406A (en) Apparatus utilizing portions of a conventional telephone installation for selectively controlling electrically operated, temperature regulating equipment
JP2004030930A (ja) 通信及び電源制御機能付きテーブルタップ
EP1787377B1 (en) System consisting of a number of modules for monitoring and controlling an electrical installation
JPH043720B2 (ja)
US9625179B1 (en) System to provide a backchannel to an HVAC thermostat
JPS6341300B2 (ja)
JPS6027097A (ja) 火災警報装置
US4365169A (en) Random pulse detector system
JP2907634B2 (ja) ホームバスシステム