JPS6332772Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6332772Y2
JPS6332772Y2 JP17098182U JP17098182U JPS6332772Y2 JP S6332772 Y2 JPS6332772 Y2 JP S6332772Y2 JP 17098182 U JP17098182 U JP 17098182U JP 17098182 U JP17098182 U JP 17098182U JP S6332772 Y2 JPS6332772 Y2 JP S6332772Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
retainer
glass surface
spring
windshield glass
spring guide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP17098182U
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPS5974155U (en
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP17098182U priority Critical patent/JPS5974155U/en
Publication of JPS5974155U publication Critical patent/JPS5974155U/en
Application granted granted Critical
Publication of JPS6332772Y2 publication Critical patent/JPS6332772Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、自動車、船舶、鉄道車両等におい
てウインドシールドガラスを払拭するためのワイ
パ装置におけるワイパアームの改良に関する。
[Detailed Description of the Invention] This invention relates to an improvement of a wiper arm in a wiper device for wiping windshield glass in automobiles, ships, railway vehicles, etc.

この種ワイパ装置におけるワイパアームとして
は、第1図および第2図に示されるように、揺動
自在にピボツトシヤフト1に基端2Aが取付けら
れたアームヘツド2と、先端側にワイパブレード
3を支持するとともに、基端において前記アーム
ヘツド2の先端に揺動軸4により、前記ワイパー
ブレード3により接触すべきウインドシールドガ
ラス面5と略直角な面内で揺動自在に取付けられ
たリテーナ6と、前記アームヘツド2の前記揺動
軸4に対して前記ウインドシールドガラス面5か
ら離間する方向にオフセツトされた位置に、前記
リテーナ6と略同一面内で揺動自在に揺動軸7に
より枢支されたスプリングガイド8と、このスプ
リングガイド8と前記リテーナ6間に装架され、
該リテーナ6の先端側を前記ウインドシールドガ
ラス面5に押圧する方向に付勢する圧縮コイルば
ね9とを有してなるものがある。
As shown in FIGS. 1 and 2, the wiper arm in this type of wiper device includes an arm head 2 whose base end 2A is swingably attached to a pivot shaft 1, and a wiper blade 3 supported on the distal end side. , a retainer 6 attached to the tip of the arm head 2 at its base end via a swing shaft 4 so as to be swingable in a plane substantially perpendicular to the windshield glass surface 5 to be contacted by the wiper blade 3; a spring guide pivotably supported by a swing shaft 7 in substantially the same plane as the retainer 6 at a position offset from the swing shaft 4 in a direction away from the windshield glass surface 5; 8, mounted between the spring guide 8 and the retainer 6,
Some devices include a compression coil spring 9 that biases the tip side of the retainer 6 in a direction to press it against the windshield glass surface 5.

図の符号10は、前記スプリングガイド8と一
体であつて、前記圧縮コイルばね9の中心部を長
手方向に貫通突出するガイドバーを示し、このガ
イドバー10の揺動軸7と反対方向への突出端部
は、圧縮コイルばね9のスプリングガイド8と反
対側の端部のばね受けを構成するストツパ11の
貫通孔12から更に突出し、これによりストツパ
11を介してリテーナ6と回転方向に係合されて
いる。また、図の符号13はストツパ11をリテ
ーナ6に固着するためのリベツトを示す。
Reference numeral 10 in the figure indicates a guide bar that is integral with the spring guide 8 and projects through the center of the compression coil spring 9 in the longitudinal direction. The protruding end further protrudes from the through hole 12 of the stopper 11 that constitutes a spring receiver at the end of the compression coil spring 9 opposite to the spring guide 8, and thereby engages with the retainer 6 in the rotational direction via the stopper 11. has been done. Further, reference numeral 13 in the figure indicates a rivet for fixing the stopper 11 to the retainer 6.

前記リテーナ6より先の部分は、ワイパブレー
ド3の取替え時等の便宜のために、アームヘツド
2に対して起き上ることすなわちロツクバツクで
きるようにされている。
The portion beyond the retainer 6 is designed to be able to rise up against the arm head 2, that is, lock back, for convenience when replacing the wiper blade 3, etc.

上記のような従来の圧縮コイルばね9を利用し
たワイパアームは、圧縮コイルばね9を受けるた
めのスプリングガイド8のばね受部8A,8Bを
中心から外方に突出させなければならず、特にば
ね受部8Aの第2図において上方への突出が、ワ
イパアームの揺動軸4近傍における厚さを大きく
していた。
In the wiper arm using the conventional compression coil spring 9 as described above, the spring receivers 8A and 8B of the spring guide 8 for receiving the compression coil spring 9 must protrude outward from the center. In FIG. 2, the portion 8A protrudes upward, increasing the thickness of the wiper arm in the vicinity of the swing axis 4.

また、圧縮コイルばね9によるワイパブレード
3のウインドシールドガラス面5への押圧力を確
保するためには、リテーナ6の揺動軸4に対して
スプリングガイド8の揺動軸のオフセツト量を大
きくしなければならず、従つて、これによつても
ワイパアームの揺動軸4近傍における厚まを大き
くしていた。
In addition, in order to ensure the pressing force of the wiper blade 3 against the windshield glass surface 5 by the compression coil spring 9, the amount of offset of the swing axis of the spring guide 8 with respect to the swing axis 4 of the retainer 6 is increased. Therefore, this also increases the thickness of the wiper arm in the vicinity of the swing axis 4.

また、ワイパアームが、非使用時において、フ
ロントフードの後端部とウインドシールドガラス
との間の隙間に格納するようにした所謂コンシー
ルドタイプの場合、ワイパアーム格納用の狭い隙
間に、前記のような厚いワイパアームを格納する
ことは困難であるので、従来は、薄型のロツクバ
ツクできない型式のワイパアームを塔載すること
を余儀なくされている。
Additionally, if the wiper arm is a so-called concealed type that is stored in the gap between the rear end of the front hood and the windshield glass when not in use, the wiper arm is stored in the narrow gap between the wiper arm and the windshield. Since it is difficult to store thick wiper arms, conventional wiper arms have been forced to be installed with thin, non-lockable wiper arms.

この考案は前記従来の問題点に鑑みてなされた
ものであつて、薄型であつて、ワイパブレードの
ウインドシールドガラス面への押圧力を十分に確
保できるようにしたワイパアームを提供すること
を目的とする。
This invention was made in view of the above-mentioned conventional problems, and the purpose is to provide a wiper arm that is thin and that can ensure sufficient pressing force of the wiper blade against the windshield glass surface. do.

またこの考案は、薄型であつてロツクバツク機
能を犠牲にすることなくコンシールドタイプのワ
イパに適用することができるようにしたワイパア
ームを提供することを目的とする。
Another object of this invention is to provide a wiper arm that is thin and can be applied to a concealed type wiper without sacrificing the lockback function.

この考案は、揺動自在のピボツトシヤフトに基
端が取付けられたアームヘツドと、先端側にワイ
パブレードを支持するとともに、基端において前
記アームヘツドの先端に揺動軸により、前記ワイ
パブレードにより払拭すべきウインドシールドガ
ラス面と略直角な面内で揺動自在に取付けられた
リテーナと、前記アームヘツドの前記揺動軸に対
して前記ウインドシールドガラス面から離間する
方向にオフセツトされた位置に、前記リテーナと
略同一面内で揺動自在に揺動軸により枢支された
スプリングガイドと、このスプリングガイドと前
記リテーナ間に装架され、該リテーナの先端側を
前記ウインドシールドガラス面に押圧する方向に
付勢する圧縮コイルばねと、を有するワイパアー
ムにおいて、前記圧縮コイルばねを、自由状態に
おいて湾曲円筒形状とし、かつ、略真直円筒形状
で前記スプリングガイドおよびリテーナ間に装架
し、これにより作用中心線を前記スプリングガイ
ド揺動軸またはこれよりもウインドシールドガラ
ス面から遠い位置を通るようにして上記目的を達
成するものである。
This invention consists of an arm head whose base end is attached to a swingable pivot shaft, a wiper blade supported on the distal end side, and a swing shaft at the distal end of the arm head at the base end to prevent the wind to be wiped by the wiper blade. a retainer mounted to be swingable in a plane substantially perpendicular to the shield glass surface; and a retainer mounted at a position offset from the swing axis of the arm head in a direction away from the windshield glass surface. A spring guide is pivotally supported by a swing shaft so as to be swingable in the same plane, and the spring guide is mounted between the spring guide and the retainer, and is biased in a direction to press the tip side of the retainer against the windshield glass surface. In the wiper arm, the compression coil spring has a curved cylindrical shape in a free state and is mounted between the spring guide and the retainer in a substantially straight cylindrical shape, so that the center line of action is The above object is achieved by passing through the spring guide swing axis or a position farther from the windshield glass surface than this.

以下本考案の実施例を図面を参照して説明す
る。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

この実施例において、前記第1図および第2図
に示される従来のワイパアームと同一または相当
部分には、第1図および第2図と同一の符号を付
することにより説明を省略するものとする。
In this embodiment, parts that are the same as or corresponding to the conventional wiper arm shown in FIGS. 1 and 2 are given the same reference numerals as in FIGS. 1 and 2, and their explanation will be omitted. .

この実施例は、第3図ないし第5図に示される
ように、揺動自在のピボツトシヤフト1に基端2
Aが取付けられたアームヘツド2と、先端側にワ
イパブレード3を支持するとともに、基端におい
て前記アームヘツド2の先端に揺動軸4により、
前記ワイパブレード3により払拭すべきウインド
シールドガラス面5と略直角な面内で揺動自在に
取付けられたリテーナ6と、前記アームヘツド2
の、前記揺動軸4に対して前記ウインドシールド
ガラス面5から離間する方向にオフセツトされた
位置に、前記リテーナ6と略同一面内で揺動自在
に揺動軸7により枢支されたスプリングガイド8
と、このスプリングガイド8と前記リテーナ6間
に装架され、該リテーナ6の先端側を前記ウイン
ドシールドガラス面5に押圧する方向に付勢する
圧縮コイルばね9とを有するワイパアームにおい
て、前記圧縮コイルばね9を、自由状態において
湾曲円筒形状とし(第3図参照)、かつ、略真直
円筒形状で前記スプリングガイド8およびリテー
ナ6間に装架し、これにより作用中心線9Aを前
記スプリングガイド8の揺動軸7またはこれより
もウインドシールドガラス面5から遠い位置を通
るようにしたものである。
In this embodiment, as shown in FIGS. 3 to 5, a proximal end 2 is attached to a swingable pivot shaft 1.
A is attached to the arm head 2, the wiper blade 3 is supported on the distal end side, and a swing shaft 4 is attached to the distal end of the arm head 2 at the proximal end.
a retainer 6 swingably mounted in a plane substantially perpendicular to the windshield glass surface 5 to be wiped by the wiper blade 3; and the arm head 2.
a spring pivotably supported by a swing shaft 7 in substantially the same plane as the retainer 6 at a position offset from the swing shaft 4 in a direction away from the windshield glass surface 5; Guide 8
and a compression coil spring 9 that is mounted between the spring guide 8 and the retainer 6 and biases the front end side of the retainer 6 in a direction to press the windshield glass surface 5. The spring 9 has a curved cylindrical shape in the free state (see FIG. 3), and is mounted between the spring guide 8 and the retainer 6 in a substantially straight cylindrical shape, so that the center line of action 9A is aligned with the spring guide 8. It passes through the swing axis 7 or a position farther from the windshield glass surface 5 than this.

また前記ストツパ11の、前記スプリングガイ
ド8におけるガイドバー10が貫通する個所に
は、第4図において下側から連続的にスリツト1
1Aが形成され、これによつて、ガイドバー10
は揺動軸7を中心として、該スリツト11A内に
おいて揺動可能とされている。
Further, in the stopper 11, a slit 1 is formed continuously from the bottom side in FIG.
1A is formed, whereby the guide bar 10
is able to swing within the slit 11A around the swing shaft 7.

更に、前記リテーナ6には、前記ガイドバー1
0の、ストツパ11から突出した先端部分に当接
し、ガイドバー10の前記ウインドシールドガラ
ス面5方向への一定以上の揺動を規制する支持部
材14が設けられている。
Furthermore, the guide bar 1 is attached to the retainer 6.
A support member 14 is provided that comes into contact with the tip of the guide bar 10 protruding from the stopper 11 and restricts the swinging of the guide bar 10 in the direction of the windshield glass surface 5 beyond a certain level.

前記支持部材14は、前記リテーナ6における
コ字形状断面の相対向する2片6A,6B間の位
置で、前記圧縮コイルばね9のリテーナ6側端部
を前記ストツパ11を介して間接的に支持できる
ようにされたリベツトとされている。
The support member 14 indirectly supports the end of the compression coil spring 9 on the retainer 6 side via the stopper 11 at a position between the two opposing pieces 6A and 6B of the U-shaped cross section of the retainer 6. It is said to be a rivet made possible.

前記ガイドバー10の中心軸線は、前記スプリ
ングガイド8の揺動軸7に対して、図に示される
ように、ウインドシールドガラス面5側にオフセ
ツトされ、これによつて、ばね受部8Aの図にお
いて上方への突出量が零とされている。
The center axis of the guide bar 10 is offset toward the windshield glass surface 5 side with respect to the swing axis 7 of the spring guide 8, as shown in the figure. The amount of upward protrusion is assumed to be zero.

次に上記実施例の作用を説明する。 Next, the operation of the above embodiment will be explained.

ワイパブレード3がウインドシールドガラス面
5に接触している状態の時、前記圧縮コイルばね
9はその両端が離間する方向に延びる力を有し、
その力は、スプリングガイド8とストツパ11と
によつて支持される。
When the wiper blade 3 is in contact with the windshield glass surface 5, the compression coil spring 9 has a force that causes its both ends to extend in the direction of separating them,
This force is supported by the spring guide 8 and the stopper 11.

前記スプリングガイド8は揺動軸7によつて支
持されているので、圧縮コイルばね9の復元力の
一端はアームヘツド2に、また他端は、ストツパ
11、およびまたはリベツト13を介して、リテ
ーナ6側で受止められることになる。
Since the spring guide 8 is supported by the swing shaft 7, one end of the restoring force of the compression coil spring 9 is applied to the arm head 2, and the other end is applied to the retainer 6 via a stopper 11 and/or a rivet 13. It will be accepted by the side.

前記スプリングガイド8の揺動軸7はリテーナ
6の揺動軸4に対してオフセツトされているの
で、圧縮コイルばね9の力によつて、アームヘツ
ド2に対してリテーナ6が第4図において時計方
向のモーメントを与えられ、このモーメントによ
つてリテーナ6先端のピースアーム15に取付け
られたワイパブレード3をウインドシールドガラ
ス面5に押圧する。
Since the swing shaft 7 of the spring guide 8 is offset from the swing shaft 4 of the retainer 6, the force of the compression coil spring 9 causes the retainer 6 to move clockwise relative to the arm head 2 in FIG. This moment presses the wiper blade 3 attached to the piece arm 15 at the tip of the retainer 6 against the windshield glass surface 5.

ここで、前記圧縮コイルばね9の作用中心線9
Aが、スプリングガイド8の揺動軸7を通るか、
またはこれよりウインドシールドガラス面5から
離間する側にずれているために、圧縮コイルばね
9の形状中心線9Bを、第2図に示される従来の
ワイパアームにおけるよりも、よりウインドシー
ルドガラス面5側に接近して設けることがででき
る。このため、圧縮コイルばね9の形状中心線9
Bを共有するガイドバー10をスプリングガイド
8の揺動軸7よりも、ウインドシールドガラス面
5側に接近させて配置することができる。
Here, the action center line 9 of the compression coil spring 9
Does A pass through the swing shaft 7 of the spring guide 8?
Or, because it is shifted away from the windshield glass surface 5, the shape center line 9B of the compression coil spring 9 is moved closer to the windshield glass surface 5 than in the conventional wiper arm shown in FIG. It can be installed close to. For this reason, the shape center line 9 of the compression coil spring 9
The guide bar 10 sharing B can be arranged closer to the windshield glass surface 5 than the swing axis 7 of the spring guide 8.

従つて、この実施例では、スプリングガイド8
のばね受部8A,8Bが、スプリングガイド8の
中心に対して、ウインドシールドガラス面側にオ
フセツトされることにより、第2図に示される従
来のワイパアームに比較して、ばね受部8Aの、
図の上方への突出量がほとんどなく、ばね部8B
のみが下方に突出され、該ばね受部8A,8B近
傍におけるワイパアームの厚さを薄くできる。
Therefore, in this embodiment, the spring guide 8
Since the spring receivers 8A and 8B are offset from the center of the spring guide 8 toward the windshield glass surface side, the spring receivers 8A and 8B are more compact than the conventional wiper arm shown in FIG.
There is almost no upward protrusion in the figure, and the spring part 8B
Only the wiper arm protrudes downward, and the thickness of the wiper arm near the spring receiving portions 8A and 8B can be reduced.

本考案は上記のように構成したので、スプリン
グガイドのガイドバーをオフセツトして、圧縮コ
イルばねのばね受部をウインドシールドガラス面
側にずらして、ワイパアームの該ばね受部近傍部
分を薄くでき、従つて、ワイパアーム全体の薄型
化を図ることができるという優れた効果を有す
る。
Since the present invention is configured as described above, by offsetting the guide bar of the spring guide and shifting the spring receiving portion of the compression coil spring toward the windshield glass surface, the portion of the wiper arm near the spring receiving portion can be made thinner. Therefore, it has the excellent effect of making the entire wiper arm thinner.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図は従来のワイパアームを示す斜視図、第
2図は第1図の−線に沿う拡大断面図、第3
図は本考案に係るワイパアームの実施例における
圧縮コイルばねを示す正面図、第4図は同実施例
を示す第2図と同様の断面図、第5図は同実施例
の下面図である。 1……ピボツトシヤフト、2……アームヘツ
ド、2A……基端、3……ワイパブレード、4…
…揺動軸、5……ウインドシールドガラス面、6
……リテーナ、7……揺動軸、8……スプリング
ガイド、9……圧縮コイルばね、9A……作用中
心線、10……ガイドバー、11……ストツパ。
Figure 1 is a perspective view showing a conventional wiper arm, Figure 2 is an enlarged sectional view taken along the - line in Figure 1, and Figure 3 is a perspective view showing a conventional wiper arm.
The figure is a front view showing a compression coil spring in an embodiment of the wiper arm according to the present invention, FIG. 4 is a sectional view similar to FIG. 2 showing the same embodiment, and FIG. 5 is a bottom view of the same embodiment. 1... Pivot shaft, 2... Arm head, 2A... Base end, 3... Wiper blade, 4...
...Rotating axis, 5...Windshield glass surface, 6
... Retainer, 7 ... Swing shaft, 8 ... Spring guide, 9 ... Compression coil spring, 9A ... Center line of action, 10 ... Guide bar, 11 ... Stopper.

Claims (1)

【実用新案登録請求の範囲】[Scope of utility model registration request] 揺動自在のピボツトシヤフトに基端が取付けら
れたアームヘツドと、先端側にワイパブレードを
支持するとともに、基端において前記アームヘツ
ドの先端に揺動軸により、前記ワイパブレードに
より払拭すべきウインドシールドガラス面と略直
角な面内で揺動自在に取付けられたリテーナと、
前記アームヘツドの前記揺動軸に対して前記ウイ
ンドシールドガラス面から離間する方向にオフセ
ツトされた位置に、前記リテーナと略同一面内で
揺動自在に揺動軸により枢支されたスプリングガ
イドと、このスプリングガイドと前記リテーナ間
に装架され、該リテーナの先端側を前記ウインド
シールドガラス面に押圧する方向に付勢する圧縮
コイルばねと、を有するワイパアームにおいて、
前記圧縮コイルばねを、自由状態において湾曲円
筒形状とし、かつ、略真直円筒形状で前記スプリ
ングガイドおよびリテーナ間に装架し、これによ
り作用中心線を前記スプリングガイド揺動軸また
はこれよりもウインドシールドガラス面から遠い
位置を通るようにしたことを特徴とするワイパア
ーム。
An arm head whose base end is attached to a swingable pivot shaft, a wiper blade supported on the distal end side, and a swing shaft at the distal end of the arm head at the base end, and a windshield glass surface to be wiped by the wiper blade. a retainer mounted so as to be able to swing freely within a substantially right-angled plane;
a spring guide pivotably supported by a swing shaft in substantially the same plane as the retainer at a position offset from the swing shaft of the arm head in a direction away from the windshield glass surface; A wiper arm comprising: a compression coil spring mounted between the spring guide and the retainer and biasing the tip end of the retainer in a direction to press the windshield glass surface;
The compression coil spring has a curved cylindrical shape in a free state, and is mounted between the spring guide and the retainer in a substantially straight cylindrical shape, so that the center line of action is aligned with the spring guide swing axis or with the windshield. A wiper arm that is characterized by passing through a position far from the glass surface.
JP17098182U 1982-11-11 1982-11-11 wiper arm Granted JPS5974155U (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17098182U JPS5974155U (en) 1982-11-11 1982-11-11 wiper arm

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17098182U JPS5974155U (en) 1982-11-11 1982-11-11 wiper arm

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5974155U JPS5974155U (en) 1984-05-19
JPS6332772Y2 true JPS6332772Y2 (en) 1988-09-01

Family

ID=30373102

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17098182U Granted JPS5974155U (en) 1982-11-11 1982-11-11 wiper arm

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5974155U (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5974155U (en) 1984-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4076163B2 (en) Windshield wiper with wiper arm
JP2006137203A (en) Blade supporting device of windshield wiper
US4293974A (en) Arm to blade connector
US4741068A (en) Windshield wiper arm
JPS6332772Y2 (en)
JPH0129744B2 (en)
US6158079A (en) Wiper arm
US5857236A (en) Wiper apparatus with pressure dispersing means
JPS6332767Y2 (en)
JP2960888B2 (en) Wheelchair braking device
JPH0129745B2 (en)
JP2005297940A (en) Wiper blade
JP2557021Y2 (en) Wiper blade connector
JP2005297941A (en) Wiper blade
JP2004161023A (en) Wiper arm
JPS5942287Y2 (en) Vehicle wiper structure
JPS6112868U (en) Wiper arm structure of vehicle wiper
JPS63180370U (en)
JPH0549526U (en) Vehicle wiper
JP2004155252A (en) Wiper arm
JPS6332773Y2 (en)
JPS5970856U (en) wiper arm
JP2519985Y2 (en) Vehicle wiper structure
KR200152460Y1 (en) An accelerator for an automobile
KR940003214Y1 (en) Wiper apparatus for vehicle