JPS6331748A - 成形用複合布帛 - Google Patents

成形用複合布帛

Info

Publication number
JPS6331748A
JPS6331748A JP17577586A JP17577586A JPS6331748A JP S6331748 A JPS6331748 A JP S6331748A JP 17577586 A JP17577586 A JP 17577586A JP 17577586 A JP17577586 A JP 17577586A JP S6331748 A JPS6331748 A JP S6331748A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fabric
molding
membrane
present
porous membrane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17577586A
Other languages
English (en)
Inventor
高瀬 秀男
亮輔 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP17577586A priority Critical patent/JPS6331748A/ja
Publication of JPS6331748A publication Critical patent/JPS6331748A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は成形用複合布帛に関するものである。
さらに詳しくは、曲面を有する構造布帛を成形するため
のものでおり、特に絞り比の大きな深絞り成形特性にす
ぐれた成形用複合布帛に関するものである。
〔従来の技術〕
車輌や家庭用の内装材、例えば座席シート、特に表皮材
をつけた座席シートを製造する方法として、布帛、すな
わち繊維シート状物に微多孔質膜ね貼り合せた複合繊維
シート状物となし、この繊維シート状物を熱成形あるい
は真空成形により一挙に所望の形状に成形してしまうこ
とが提案されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、−この能率的な成形法を採用する場合の問題は
、成形特複合繊維シートを金型に沿わして真空セットし
、発泡合成樹脂原液を注入した時、繊維シートに貼り合
せた微多孔質膜が局部的に伸ばされるため、膜が局部的
に損傷され、発生したピンホールを通って発泡合成樹脂
原液が繊維シート側に浸み出し、表面品位を低下せしめ
商品価値をなくしてしまい、側底商品を再現性よく生産
し得ないことでおる。特に絞り比の大きな深絞りのもの
では、上記トラブルが多発する。
本発明の目的は、かかる従来の問題点に鑑み、ピンホー
ルの発生に起因した発泡合成樹脂原液のしみ出しによる
布帛の表面品位、損傷を防止し、外観や風合を変化する
ことなく、しかも生産が容易であって商品価値の大きな
成形用複合布帛を提供することにおる。
本発明は多孔質膜を2層以上積層したことによって、注
入発泡合成樹脂原液の布帛表面側への浸透貫通を有効に
防止し得ることを見出したものでおる。
(問題点を解決するための手段〕 本発明は上述した目的を達成するために、次の構成を有
するものでおる。すなわち、 (1)ストレッチ性基布の少なくとも片面に多孔質膜を
有する布帛で必って、かつ該多孔質膜の少なくとも片面
または膜中に、ピンホール防止芸能を有する3〜80μ
厚さの乾式無孔質膜層が1層以上積層されていることを
特徴とする成形用複合布帛。
(2)複合布帛が、少なくとも2000Q/m2・24
hrの透湿度と、少なくとも1000SeC/100C
Cの透気度を有することを特徴とする特許請求の範囲第
(1)項記載の成形用複合布帛である。
本発明における多孔質膜とは約0.1μから約5μ程度
の微小孔径からなるもので、皮膜表面から裏面に貫通す
る多数の微細な小孔を有するものである。本発明におい
ては、かかる皮膜の内部に上記小孔と連通した比較的大
きな空洞部が存在しているもの、ざらに隣接する空洞部
相互を仕切る壁面の少なくとも一部に連通孔を有すると
いう構造特性を有しているものが好ましい。ここで表面
の小孔は通常5μ以下、例えば1μ以下の平均直径を有
し、内部空洞は小孔直径の3倍以上の径を有するのが好
ましい。また、孔の形状は円形、楕円形、方形等の形状
の微細孔が全微細孔数の50%以上を占めるものが好ま
しい。
本発明の多孔質膜を基布に形成させる方法としては、基
布と直接に樹脂をコーティングする方法と、すでに形成
されている多孔質膜を基布に貼着する方法とがある。
直接基布に多孔質膜層を形成させる方法としては、ポリ
ウレタンエラストマーを主体としてなる極性有機溶剤溶
液を塗布液として基布に塗布し、次いで該基材を凝固浴
中に導いてポリウレタンエラストマーを凝固させて多孔
質膜を形成する湿式凝固法が一般的でおる。かかる方法
の詳細は、特公昭38−9587号公報、40−135
14号公報、40−18236号公報、40−2753
8号公報、40−6996号公報、41−24号公報、
45−36435号公報などに記載されている。これら
の方法には、重合体溶液そのまま、あるいは貧溶剤を添
加してコロイド状態にしたものを、おるいは二種以上の
重合体の貧溶剤中における凝固速度の相異を利用するな
どの製膜方法などが必げられている。
他の湿式凝固法としては、ポリアミドエラストマーを主
体としてなる塩化カルシウム−メタノール溶液を塗布液
として基布に塗布してポリアミドエラストマーを凝固さ
せて微多孔構造をつくる方法や、更にポリウレタン、シ
リコン、塩化ビニル等のエラストマー中に発泡剤を含ま
せ、塗布後の熱処理により発泡剤を分解させ、炭酸ガス
等の気体をエラストマー中に放出して気孔を形成させる
乾式発泡法や、直接基布にポリアミド酸を塗布して熱処
理する乾式法も、本発明の多孔質膜の製膜法として適用
することができる。
次に、本発明の多孔質膜の基布への貼り合せは、上記ポ
リウレタン、ポリアミドの湿式凝固法によって1qられ
る際、または延伸連続気孔性四弗化エチレン樹脂(特公
昭51−18号、51−919号公報)、延伸連続気孔
ポリオレフィン樹脂、あるいは必要に応じて微細充填材
を含有させたり、または比較的大きな粒子の活性物質等
の他の物質を含有させて、結果としてフィブリル間にそ
の他の物質を担持させるようにしたもの、ポリビニリデ
ンクロライド等のフィブリル化したものなどの微多孔質
膜も適用可能でおる。
更に、ポリオレフィン樹脂に種々の非相溶性物質を充填
した樹脂組成物を製膜した後、延伸して作る多孔質膜、
例えば、ポリプロピレンにポリスチレンを混合した混合
物を加熱溶融し、少なくとも一方向に延伸した形成した
フィルムや、または応力を作用させると破損する、例え
ばガラス、ゼオライト、ポリスチレン、シリカ、炭酸カ
ルシウム、テフロン、硫酸バリウムなどの剛性物質をポ
リオレフィン樹脂に混入して作った微多孔性フィルム、
ざらにポリオレフィン樹脂に、熱間や有機の充填材と、
液状ポリブタジェンや液状ポリブテンなどの液状ゴムま
たはポリヒドロキシ飽和炭化水素を混合したものを溶融
、成形後延伸して作った微多孔性フィルムなどの多孔質
膜も適用し得る。
これらの多孔質膜は2層以上積層してもさしつかえない
。この場合の各多孔質膜は、同一ポリマー成分でおって
もよいし、異種ポリマー成分でおってもよく、適宜の組
み合せで積層することができる。かかる多孔質膜の厚さ
は薄ければ薄い程、布帛の柔軟性が増大して望ましい。
しかし好ましくは5μ以上の厚さのものが成形性の点か
ら選択されるが、しかし、厚さが220μを越えると布
帛の柔軟性ならびに賦型性が阻害される。かかる多孔質
膜は、好ましくは35%以上の切断伸度を有するものが
、低応力で高感度に均一に伸長するという特徴を発揮す
る。
本発明の特徴は、前記多孔質膜の欠点を無孔質膜によっ
て好ましく改善するところにおり、たとえば5μ厚以下
の多孔質膜でも、方法によっては無孔質膜の相乗効果で
十分に成形性良く、ピンホールの発生率も低く押えて成
形することができる。
これら多孔質膜にエマルジョン系接着剤及び溶剤系接着
剤などを微多孔質膜の全面または点または線状等に塗布
したのち、乾式膜層、基布に貼りつけることによって、
本発明の成形用複合布帛は製造される。
本発明でいう乾式膜層とは、フィルム形成能を有する重
合体であればなんでもよく、たとえば、ポリウレタン重
合体、ハロゲン化ビニール重合体く他のエチレン状不飽
和単量体との共重合体を含む)、ポリアミドポリエステ
ルアミド、ポリエステル、ポリビニルブチラール、ポリ
アルファメチルスチレン、塩化ポリビニリデン、ポリオ
レフィン、ブタジェン−アクリロニトリル共重合体、ポ
リスチレンおよびその他のビニル重合体の単独または組
合わせなど挙げることができる。ここで言う重合体物質
とは重合体単独および硬化剤、色剤、可塑剤、安定剤、
界面活性剤および充填剤などの混合物をも包含すること
もできる。これらの中でも最終製品にした場合の力学的
強度性質および動的性質などよりポリウレタン重合体、
ポリオレフィン重合体が最も好ましい。
本発明のピンホール防止機能を有する乾式膜層とは、該
多孔質膜の局部的伸長による損傷を防止するものでおり
、乾式膜の厚みは3〜80μ、好ましくは5〜60μ以
下である。80μ厚以上になると布帛の柔軟性が阻害さ
れ、成形時の伸びが小さくなり、成形作業性が低下する
とともに賦型性が低下する。また3μ厚以下になると逆
に上記した成形性は良くなるが、ピンホール発生の確率
が大きくなる危険がある。したがって5〜60μ厚が最
適範囲でおる。
本発明で重要なことは、かかる乾式膜層がピンホール防
止性に優れていることである。すなわち、少なくとも多
孔質膜よりも緻密に構成されており、たとえば3000
倍拡大写真で0.1mm以下の孔が存在する程度のもの
でおる。かかる乾式膜層は好ましくは35%以上の切断
伸度を有するものが低応力で高感度に均一に伸長し、成
形性にすぐれる。
本発明に係る成形用複合布帛のベースとなる基布は、そ
れ自体がストレッチ性を有するものでおれば、いかなる
種類の繊維であってもよく、その形態は編織物、不織布
など全ての組織のものが使用できる。
また、その基布構造は例えばポリエチレンテレフタレー
ト100%からなる一層構造おるいはフロントにポリエ
チレンテレフタレート繊維を用いバックにポリウレタン
弾性糸などの伸縮性繊維を用いた、いわゆる二層構造で
ある経編地、おるいはその逆使いの編地でもよい。特に
、経編地は成形時にバランスした伸長を与えるので本発
明の基布として好ましい。
経編地の編成性の点から長繊維であることが好ましいが
、もちろん短繊維でおってもよい。
本発明では、例えばポリエステル、ポリアミド、ポリア
クリル、ポリプロピレン、ポリウレタン弾性繊維との混
用繊維でおってもさしつかえない。
経編地は、特にその地組織のバック糸を粗ゲージで編成
するのが成形時に容易に伸長するので望ましい。また、
同様に表面のフロント糸も表面外観の均一性付与のため
に行なう起毛処理のためにルーズな編成にし、起毛時に
掻取されることにより編地のループを締め、編地の伸縮
性を滅殺することがないようにすることが望ましい。ま
た、上記の起毛処理ではバック糸の伸縮性繊維が掻き出
されることもあるので、このような掻き出し防止のため
に、バック糸は地糸を巻きつけたコアヤーンまたは合撚
糸よりも、むしろ採糸のままの方が好適である。
次に多孔質膜面に、上記乾式無孔質膜層を接合一体化さ
せる方法としては、例えばポリウレタンエラストマー系
接着剤を用いて接着する方法、多孔を形成時、乾式無孔
質膜層を重ね合せて、凝固浴中に導き湿式凝固・貼着を
同時に行なう方法、あるいは低融点合成樹脂接着剤を貼
着して接合−体化させる方法などがおる。
本発明はこのように多孔質膜、乾式無孔質膜層、基布の
少なくとも3層からなる積層構造を有する複合布帛であ
る点に特徴を有する。
かくして得られる複合布帛は、その特性として、透湿性
、成形性が優れ、かつ低応力で高感度に均一に伸長する
という特徴を有する。
本発明の複合布帛は、非伸長状態およびたて、よこ夫々
50%以上伸長したときの、いずれの場合も透気度が1
000sec/100cc以上であるものが成形性の上
から好ましく選択される。これ以下の複合布帛では空気
もれが発生し易くなり、成形不良の原因になる恐れがお
る。
ここで透気度とは、JIS  P−8117B形(ガー
レー式デンリメータ)で面積645mm2を空気100
CCが0.88(j/mm2の圧力下で複合布帛を通過
するのに要する時間を測定し、秒数で表わした数値であ
る。
さらに、本発明の複合布帛としては、少なくとも200
0g/m2・24hr、好ましくは2500g/Tr1
2・24hr以上の透湿性を有するものが好ましい。か
かる透湿性によって明確な快適性が達成される。
ここで透湿性はJIS  Z−0208で測定した数値
を言う。
本発明の成形用複合布帛は必要に応じ、プラスチックス
シートなどに貼りつけ、積層体にした状態で熱成形また
は真空成形される。加熱手段は湿熱、乾熱いずれでもよ
い、相手となるプラスチックシー1〜としてはポリプロ
ピレン発泡体シート、ポリエチレン発泡体シート、塩化
ビニールシートなど成形可能なものでおればいずれも適
用可能である。
本発明は絞り比の大きい深絞り成形用として特に好適で
あるが、絞り比の小さい成形用にも適用できることは勿
論である。したがって、絞り比(展開率)の大きい車輌
用シート・インスルーメンドパネルの表皮材として特に
好適でおるが、これに限らず、ドアトリム、コンソール
ボックス、天井などの自動車内装材は勿論、電車などの
他の車輌用、航空機、船舶用などの内装材、家具、家電
品用外装材、玩具など広く適用することができる。
(実施例) 実施例1 ポリエステル系ポリウレタンエラストマー20重量%、
弗素系溌水剤1重量部、トリメチロールプロパン−トル
イレンイソシアネート(モル比1:3)付加物1重量部
およびアニオン界面活性剤2重量部をジメチルホルムア
ミド5重量部に溶解してコーテイング液を調製した。こ
れをポリエステルフィルム上にナイフオーバーロールコ
ータを用いて塗布し、次いで水溶液中に浸漬して42°
Cで2分間ゲル化させたのち、92℃で20分間湯洗し
、熱風乾燥後、128℃にて2分間、熱処理した。
このようにして微多孔構造を有する伸縮性に冨むポリウ
レタン膜を形成させた。
この微多孔溝造を有するポリウレタン膜状に、ポリエス
テル系ポリウレタンエラストマー、トリメチロールプロ
パン−トルイレンジイソシアネート付加物のキジロール
液を30メツシユの格子状に彫刻したグラビアロールコ
ータ−を用いて点状に約29C1/m2塗布した。
これに、ポリエステル系ポリウレタンエラストマーから
なる28μ厚の乾式膜を貼り合せ、更にこの乾式膜面に
、上記接着剤を上記同様に点状に塗布し、この塗布面に
たて125%、よこ195%のストレッチ性を有する捲
縮ナイロン天竺編物(ナイロン70d)l布を115°
Cにて加熱圧着し、ざらに40’Cにて48時間熟成し
た。
以上の処理の後、ポリウレタン微多孔質膜とポリエステ
ルフィルムを剥離した。このものを金型にセット・真空
下(680mmH(I減圧度)で発泡ポリウレタン原液
を注入し、加温(118℃)発泡成形せしめた。ピンホ
ールの発生がなく極めて表面品位良好な一体成形品が再
現性よく生産し得た。
(1万個成形して不良品が1個程度発生)。一方上述乾
式膜層を貼り合せしなかったものでは基布表面に注入発
泡ポリウレタン原液がしみ出し、側底商品になり得ない
ものしか得られなかった。
(発明の効果〕 本発明は上述のように、微多孔質膜の少なくとも一面あ
るいは膜中に乾式膜層榎”接合一体化させるという極め
て簡単な手段により、従来からの問題点を一挙に解決し
たものである。これにより、成形特注入された発泡合成
樹脂原液が該乾式P3層に保持され、たとえ成形時に微
多孔質膜が局部的に損傷しても基布表面にしみ出すこと
を防止できる。これにより、従来法の欠点である厳密な
管理の困難さを克服すると同時に、さらに優れた成形物
を再現性よくかつ効率よく生産し得ることができる。
特許出願人  東 し 株 式 会 社第−レース根f
&キ1

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ストレッチ性基布の少なくとも片面に多孔質膜を
    有する布帛であつて、かつ該多孔質膜の少なくとも片面
    または膜中に、ピンホール防止機能を有する3〜80μ
    厚さの乾式無孔質膜層が1層以上積層されていることを
    特徴とする成形用複合布帛。
  2. (2)複合布帛が、少なくとも2000g/m^2・2
    4hrの透湿度と、少なくと1000sec/100c
    cの透気度を有することを特徴とする特許請求の範囲第
    (1)項記載の成形用複合布帛。
JP17577586A 1986-07-28 1986-07-28 成形用複合布帛 Pending JPS6331748A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17577586A JPS6331748A (ja) 1986-07-28 1986-07-28 成形用複合布帛

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17577586A JPS6331748A (ja) 1986-07-28 1986-07-28 成形用複合布帛

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6331748A true JPS6331748A (ja) 1988-02-10

Family

ID=16002047

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17577586A Pending JPS6331748A (ja) 1986-07-28 1986-07-28 成形用複合布帛

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6331748A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008212007A (ja) * 2007-02-28 2008-09-18 Iseki & Co Ltd コンバイン

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008212007A (ja) * 2007-02-28 2008-09-18 Iseki & Co Ltd コンバイン

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4863788A (en) Waterproof breathable microporous membrane with cellular foam adhesive
KR101590206B1 (ko) 발포체 층을 포함하는 다층 복합 재료, 이의 상응한 제조 방법 및 용도
KR101592047B1 (ko) 직물 시트 재료를 포함하는 다층 복합 재료, 이의 제조 방법 및 용도
GB1002225A (en) Cellular polymeric sheet material and method of making same
US4610923A (en) Laminated fabric structure containing microspheres and process for making same
KR20200141842A (ko) 자동차 내장재용 인조 가죽 및 이의 제조 방법
JPS6331748A (ja) 成形用複合布帛
US3832214A (en) Elastomeric film and product therefrom
JP3145073B2 (ja) 装飾シート及びその製造方法
JPS6331747A (ja) 成形用複合布帛
KR102037641B1 (ko) 인조가죽 및 이의 제조방법
JPS6335890A (ja) 成形用複合布帛の製造法
KR102057398B1 (ko) 인조가죽 및 이의 제조방법
JPS6333433A (ja) 成形用多孔性物質
KR102030936B1 (ko) 인조가죽의 제조방법 및 이로부터 제조된 인조가죽
CS235055B2 (en) Coating material
JPS62162529A (ja) 成形用複合体
JPS60255423A (ja) 成形用布帛
JPS6333432A (ja) 成形複合体用多孔性物質
KR20190030597A (ko) 우수한 표면 외관을 갖는 인조가죽 및 그 제조방법
JPH0651951B2 (ja) 複合布帛の成形方法
GB1318079A (en) Sheet material
US4072773A (en) Porous sheet material and its production
US3573121A (en) Method of producing suede-like artificial leathers
JP2704980B2 (ja) 成形カーペットの製造方法