JPS63313576A - チユ−ブラ−バイオリアクタ− - Google Patents

チユ−ブラ−バイオリアクタ−

Info

Publication number
JPS63313576A
JPS63313576A JP14624587A JP14624587A JPS63313576A JP S63313576 A JPS63313576 A JP S63313576A JP 14624587 A JP14624587 A JP 14624587A JP 14624587 A JP14624587 A JP 14624587A JP S63313576 A JPS63313576 A JP S63313576A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tubular
bioreactor
closed loop
reaction
membrane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14624587A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0542914B2 (ja
Inventor
Susumu Tachikawa
館川 進
Isao Endo
遠藤 勲
Teruyuki Nagamune
輝行 長棟
Yasuhiko Seike
清家 康彦
Hideki Inaba
英樹 稲葉
Haruo Kurisu
治夫 栗栖
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Heavy Industries Ltd
RIKEN Institute of Physical and Chemical Research
Original Assignee
Sumitomo Heavy Industries Ltd
RIKEN Institute of Physical and Chemical Research
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Heavy Industries Ltd, RIKEN Institute of Physical and Chemical Research filed Critical Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority to JP14624587A priority Critical patent/JPS63313576A/ja
Priority to EP88109151A priority patent/EP0295567B1/en
Priority to DE19883851789 priority patent/DE3851789T2/de
Publication of JPS63313576A publication Critical patent/JPS63313576A/ja
Publication of JPH0542914B2 publication Critical patent/JPH0542914B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J19/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J19/24Stationary reactors without moving elements inside
    • B01J19/2415Tubular reactors
    • B01J19/2435Loop-type reactors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M23/00Constructional details, e.g. recesses, hinges
    • C12M23/02Form or structure of the vessel
    • C12M23/06Tubular
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M29/00Means for introduction, extraction or recirculation of materials, e.g. pumps
    • C12M29/16Hollow fibers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Clinical Laboratory Science (AREA)
  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)
  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は,多孔性膜と反応槽を一体化した管状(チュー
ブラ−)バイオリアクターに関する.特に、反応と分離
操作を連続的に行なうことのできる高効率の新規な構造
の生体触媒反応装置(バイオリアクター)に閏する。
[従来の技#I] 従来,微生物.酵素などの生体触媒を用いた反応は.連
続的(行なうこと仕困難であり.工業的には、殆ど行な
われなかった。これは、生体触媒が微生物の場合は微生
物濃度のフントロールが頒しいこと、生体触媒が酵素の
場合は高価な酵素の回収、再利用が難しいことなどの理
由による。
実験室のレベルでは種々の方法により連続反応の研究が
為されてきたが、fl近では、第3図に示すような反応
槽と分離膜を組合せた装置により生体触媒を用いた連続
反応が盛んに試みられている。この装置では2反応の大
部分が反応部Rで行なわれ、生体触媒と反応生産物の分
離は、多孔性分Pa膜Mで行なわれるが9反応部R以外
の装置部分の容積の和が9反応容積(working 
volus+e )に占める割合が増大すると、特に1
分離膜が管状の場合は、この反応部に関する部分以外の
割合がより増大する傾向がある。このため反応部Rに更
に生産物分離用の膜を付加したものもあるが、装置全体
が大がかりになり、複雑になるだけである。
このように従来の反応槽と分#l膜を組合せただけのバ
イオリアクターでは、連続運転をしようとすると、構造
が複雑になり、それに従い、fi菌による汚染される機
会も増大するので、連続反応装置として不適なものであ
った。
[発明が解決しようとする問題点コ 本発明では、上述のような従来技術の問題点を解決すべ
く鋭意研究し、生体触媒反応槽9分離膜を一体化して、
管状反応装置としたバイオリアクターを発明した。従っ
て2本発明は、単純化した構造により、雑菌汚染が少な
(なり、連続運転に適したバイオリアクターを提供する
ことを目的とする。また1本発明は、ffi純な構造で
気液の自由界面がないことから1発酵反応で問題になる
発泡の極めて少ない生体触媒反応装置を提供することを
目的とする。更に9本発明は、単純な構造でスケールア
ップ、スケールダウンが容易にでさ、柔軟性のある設計
が可能で、更に、設置面積を小さくできるバイオリアク
ター装置を提供することを目的とする。更に、バイオリ
アクターの製作、保守が容易にできる装置構造を提供す
ることを目的とする。
[問題点を解決するための手段] 前記のような問題を解決するために1本発明の要旨とr
るものは、生体触媒により流体中において生体触媒反応
鎧より有用物質を生産するバイオリアクターにおいて、
管状路で閉ループを構成するバイオリアクターであって
、その管状路に多孔質管状膜を挿設し、その管状膜を透
過した生産物を取り出す生産物取り出し口と、原料供給
口とを有し、その閑ループ中に、原料、該生体触媒、生
産物を含む混合液を循環せしめる循環装置を備え、これ
らの機器をつなぐ管により前記の閉ループを構成するチ
ューブラ−バイオリアクターである。また、そのバイオ
リアクターにおいて、引抜装置を該閑ループ中に設ける
ことができる。更に、そのバイオリアクターにおいて、
説気装殺を該閉ループ中に設けることができ、また、酸
素供給装置を該閑ループ中に設けることができ、更に、
熱交換器を該閉ループ中に設けたものが可能である。
[発明の構成] 本発明の生体触媒反応装置は、チューブラ−バイオリア
クターとも称することが適するものである。即ち、管状
の構造を主体とし、管状の膜などとともに閉ループを構
成し、生体触媒反応と生産物分離を連続的に行なわせる
管状(チューブラ−)バイオリアクターである。従って
2本発明の装置は、従来のような特別な反応部(即ち、
第3図のRの部)を持たず、管状部の全ての箇所で生体
触媒反応が行なわれるものである。
以下9本発明のチューブラ−バイオリアクターの構成を
第1図により説明する。
反応混合物が閑ループの管状構成の中を循環するもので
ある。この循環ループには9次のような機器を備えてい
る。
1はセラミック或いは、高分子等で作製拶れた多孔性の
管状分離膜であり、゛生体触媒を透過しないものである
。2は管状の分離膜、ポンプ、原料供給口等の機器を結
合するパイプである。3は装置内に組み込まれた液循環
用ポンプである0図ではポンプで示したが9図示のよう
な閉ループ装置内に液循環を生せしめる液循環力発生装
置であればどのような装置でも利用できる。4は原料供
給口で、5は管状分離膜を透過した透過液を取り出す流
出口である。6は熱交換器であり、装置内の温度を所定
の生体触媒反応温度範囲にコントロールするためのもの
である。7は微生物生体触媒反応のうらで、好気性発酵
の場合に必要とするa素供給装置である。8は微生物生
体触媒反応において、酸素供給これた場合の余剰になっ
たガスや。
発生した代謝ガスによって装置内にたまるガスホールド
アツプ量を所定値以内に維持するための脱気装置であっ
て、疎水性の多孔質膜等を使用する。9は原料、生体触
媒、生産物の混合液を引き出す引抜き口である。
以上の第1図の管状ループを構成する機器のうち、熱交
換器6.酸素供給装置7.脱気装置8゜反応物引抜き口
9は、生体反応の種類によっては必要としない場合があ
る。このような場合の本発明のグ・ニーブラーバイオリ
アクターを第2図に示す0番号は第1図と同じものを示
す。
また9以上の閉ループを構成する各機器の配列順は、第
1図、第2図に示す配列に限定きれることはなく、閉ル
ープを構成すればどのような配列でも可能である。
更に、管状分離膜1は、各機器を接続するパイプ2部分
にもパイプ壁に代えて設置することもでき、それにより
、生産物の分離効率を高めることができる。
第1図の装置において、各部材の寸法割合は。
次のようにして決定できる。上記のように各機器を接続
するパイプは管状分離膜に置換してもよいが、所定規模
のチューブラ−バイオリアクターにおける管状分離膜の
全開ループ管状路(占める最短長は、つぎのようにして
求めることができる。
条件:膜モジュール、内圧管状111200X。
D10XID6[■]のもの150本人りで、膜面積3
.4m”でモジュール内径165■とする。
このモジュール4本を直列に閉ループに組込むとすると
、膜面積ΣSは。
Σ5−13.6m’ 透過流速Q、をQ t= 504! / h m”とす
ると透過液量の合計ΣQ、は。
ΣQ、−50X13.6−6801/h垢釈率を最大2
h−’(原料の平均滞留時間0.5h)とするとチュー
ブラ−バイオリアクターの反応容量■、は。
■、−ΣQ+/2−3404!になる。
モジュール保持液量v4は V4−16.91 従って、@モジュール部以外の容1vは。
V−V、−V、−323、11 膜モジユールの内径に等しいパイプで膜モジュールを接
続すると、接続用パイプの全長り、は。
t、、−v/(π/4・16.5”)−323,1xi
O”/(π/4−16.5”)−1512cm−15,
1mであり。
膜モジュールの全長LMは、LM−1,2X4謹4.8
mである。
従って、管状部全長しに占める膜モジユール部の長さり
、の比rは。
rmLM/(LP+LM)−LM/L−0,24となり
、希釈率の最大値−2h−1とすると、管状部の管径が
全て等しい場合、膜モジュールの全環状部長さに占める
割合の最小値はほぼ24%になる。
従って、管状部の管径が全て等しい場合、使用する膜モ
ジュールの径により膜モジュール長の全環状部長さに占
める割合は24〜100%となる。但し、この範囲は環
状部の管径が全て等しい場合で、膜モジユール部の管径
と膜モジュール等の機器を接続するパイプ径が異なる場
合は、膜モジュール長さの全環状部長さに占める割合は
異なってくる。
生体触媒反応で1本発明のチューブラ−バイオリアクタ
ーの作用は9次のように行なわれ、その生産物は連続的
に反応系より取り出きれる。
嫌気性の発酵或いは酵素反応で代謝ガスの発生を伴わな
い場合、第2図の如き構成の本発明のチューブラ−バイ
オリアクターで反応が行なわれる。この場合の本発明の
詳細な説明する。予め。
殺菌或いは除菌した原料及び生体触媒を装置に仕込み、
運転開始後は、rEL料は、原料供給口4より連続的に
供給される。供給建れた原料は液循環ポンプ3により生
体触媒と共に管状装置内を循環し、生体触媒により反応
生産物に変換きれる0以上の反応生産物混合物が循環し
ている管状構成の壁に備える管状膜1を備えることによ
り、生体触媒を含まない反応生産物ぐ富む液が、この膜
1を透過し、供給された原料に等しい量だけ透過液流出
口5より流出する。膜lにより生体触媒が、装置外に流
出することが阻止されるため、装置内に生体触媒が保持
され、連続反応操作が可能になり、生体触媒反応と生産
物の分離が同時に連続的に行なえる。装置内は必要に応
じて熱交換器6により所定温度範囲に制御する。また、
微生物触媒反応において、菌体が有用な目的生産物であ
る場合は9反応液引抜き口9より菌体を含む反応液を適
宜引き抜き2回収することができる。
次に1代謝ガスの発生を伴う嫌気性発酵の場合、第2図
の装置に更に、管状路内(脱気装置を付加し1発生した
代謝ガスを装置内から除去する機能を付与する。他の作
用は上記の場合の反応と同じである。
次に、好気性発酵の場合は、第1図に示すネR成の装置
を用いる。酸素供給装置7により供給されたガスにうち
未消費のまま残ったガス及び代謝ガスは、装置内のガス
ホールドアツプ量を所定レベル以下に維持できるように
、脱気装c8により除去する。その他の作用は代謝ガス
の発生を伴わない嫌気性発酵の場合と同様である。
以上の説明では0本発明の装置を微生物、酵素を利用し
たバイオリアクターとして一般的に説明した。具体的に
は9本発明のチューブラ−バイオリアクターは、グルツ
ースを乳酸菌(Lactobaci11u3)などの微
生物で分解し、乳酸を生産するなどの場合に利用できる
。その他に、酵母菌を用いたアルコール発酵などにも利
用でさるものである。
この場合は、*料として糖蜜を用いることにより1w便
で廉価な生体触媒反応装置として利用できるものである
[発明の効果] 本発明によるチューブラ−バイオリアクターは、構造を
単純化したことによりa菌汚染が少なくなり、連続反応
運転に適したものを提供できる。なお、連続運転にあた
り、j;(料も連続供給することが必要であり、このた
めには膜を使用して連続的に原料の除菌を行なうことが
有効である。
また9本発明の反応装置内では、気液の自由界面がなく
、ガスが液の中に入ることがなく9発酵で問題になる発
泡が極めて少なくできる構造の装置が可能をなる。
更に2本発明の装置は、閉ループ構成の循環パイプが基
礎的構造であるので、スケールアップ。
スケールダウンが容易であり、設置面積を著しく小さく
できる生体触媒反応a置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は9本発明のチューブラ−バイオリアクターの構
成を説明する構成図である。 第2yAは0本発明の他の具体的な装置を説明する構成
図である。 第3図は、従来の連続生体反応装置を説明する概略図で
ある。 [主要部分の符号の説明] 1、、、、管状分離膜 2、、、、管状接続パイプ 3、、、、循環用ポンプ 4、、、、原料供給口 S、、、、生産物取出し口 6、、、、熱交換器 7、、、、a素供給装置 8、、、、脱気装置 9、、、、反応物引抜き口

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)流動化生体触媒により流体中において生体触媒反
    応により有用物質を生産するバイオリアクターにおいて
    、 管状路で閉ループを構成するバイオリアクターであって
    、その管状路に多孔質管状膜を挿設し、その管状膜を透
    過した生産物を取り出す生産物取出し口と、原料供給口
    とを備え、その閉ループ中に、原料、該生体触媒、生産
    物を含む混合液を循環せしめる循環装置を備え、これら
    の機器をつなぐ管により前記の閉ループを構成すること
    を特徴とするチューブラーバイオリアクター。
  2. (2)特許請求の範囲第1項記載のバイオリアクターに
    おいて、原料、生体触媒、生産物の混合液を引き抜く引
    抜装置を該閉ループ中に設けたことを特徴とする前記バ
    イオリアクター。
  3. (3)脱気装置を該閉ループ中に設けたことを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項或いは第2項記載のバイオリア
    クター。
  4. (4)酸素供給装置を該閉ループ中に設けたことを特徴
    とする特許請求の範囲第3項記載のバイオリアクター。
  5. (5)熱交換器を該閉ループ中に設けたことを特徴とす
    る特許請求の範囲第1、2、3、或いは、4項記載のバ
    イオリアクター。
JP14624587A 1987-06-13 1987-06-13 チユ−ブラ−バイオリアクタ− Granted JPS63313576A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14624587A JPS63313576A (ja) 1987-06-13 1987-06-13 チユ−ブラ−バイオリアクタ−
EP88109151A EP0295567B1 (en) 1987-06-13 1988-06-08 Tubular bioreactor
DE19883851789 DE3851789T2 (de) 1987-06-13 1988-06-08 Rohrförmiger Bioreaktor.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14624587A JPS63313576A (ja) 1987-06-13 1987-06-13 チユ−ブラ−バイオリアクタ−

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63313576A true JPS63313576A (ja) 1988-12-21
JPH0542914B2 JPH0542914B2 (ja) 1993-06-30

Family

ID=15403375

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14624587A Granted JPS63313576A (ja) 1987-06-13 1987-06-13 チユ−ブラ−バイオリアクタ−

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0295567B1 (ja)
JP (1) JPS63313576A (ja)
DE (1) DE3851789T2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2850028A1 (en) * 2011-10-14 2013-04-18 Presby Patent Trust Liquid waste treatment apparatus
EP3722436A1 (en) * 2016-04-14 2020-10-14 Trizell Ltd. Fixed-bed bioreactor with constant-flow pump/tubing system
CN116144500A (zh) 2016-04-14 2023-05-23 崔泽尔有限公司 具有恒流泵/管道系统的固定床生物反应器

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3969190A (en) * 1971-05-17 1976-07-13 Martin Marietta Corporation Apparatus and method for microbial fermentation in a zero gravity environment
DE3215003C2 (de) * 1982-04-22 1985-04-04 Fresenius AG, 6380 Bad Homburg Verfahren zur Abscheidung von Luft aus einer Dialysierflüssigkeit sowie Dialysevorrichtung
US4446229A (en) * 1982-12-30 1984-05-01 Indech Robert B Method of tissue growth
EP0195094A1 (de) * 1985-03-16 1986-09-24 Starcosa GmbH Verfahren zur fermentativen Erzeugnung oganischer Lösungsmittel wie Butanol, Azeton, insbesondere von Ethanol

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0542914B2 (ja) 1993-06-30
EP0295567A1 (en) 1988-12-21
EP0295567B1 (en) 1994-10-12
DE3851789D1 (de) 1994-11-17
DE3851789T2 (de) 1995-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8198055B2 (en) Process for converting syngas to liquid products with microorganisms on two-layer membrane
US20080305540A1 (en) Membrane supported bioreactor for conversion of syngas components to liquid products
US20080305539A1 (en) Membrane supported bioreactor for conversion of syngas components to liquid products
US7083956B2 (en) Method for hydrogen production from organic wastes using a two-phase bioreactor system
US20090286296A1 (en) Submerged membrane supported bioreactor for conversion of syngas components to liquid products
JPS60132698A (ja) 段階式嫌気性反応槽
US20140377822A1 (en) Membrane supported bioreactor for conversion of syngas components to liquid products
US9714404B2 (en) Catalytic bioreactors and methods of using same
US3769176A (en) Apparatus and method for microbial fermentation in a zero gravity environment
US3969190A (en) Apparatus and method for microbial fermentation in a zero gravity environment
Roy et al. Microbial hollow fiber bioreactors
JPS60227671A (ja) 微生物培養方法およびそのための連続バイオリアクタ−
US20100291621A1 (en) Anaerobic process
De Ory et al. Maximum yield acetic acid fermenter. Comparative fed-batch and continuous operation studies at pilot plant scales
CN101831382A (zh) 以难溶气体为发酵原料的无泡供气-固液分离一体式膜生物膜反应器
JPS63313576A (ja) チユ−ブラ−バイオリアクタ−
CN207684974U (zh) 新型膜曝气膜生物反应器
WO2012152337A1 (en) Segmented flow biofilm reactor
RU2743581C1 (ru) Ферментационная установка для культивирования метанокисляющих бактерий Methylococcus capsulatus
JPH0343070A (ja) 固相生体触媒を伴なう生体触媒過程の実施のための装置
JPS6027379A (ja) 生化学反応装置
CN201148433Y (zh) 一种沉浸式膜生物反应器
CN113302274A (zh) 改进的环流发酵器
CN110004047A (zh) 富集反硝化型厌氧甲烷氧化微生物的串联管式中空纤维膜装置及其方法
CN112746008B (zh) 含一氧化碳原料气发酵制含氧有机物的发酵反应器及方法