JPS63311306A - 光ファイバ式異常高温検知センサ - Google Patents

光ファイバ式異常高温検知センサ

Info

Publication number
JPS63311306A
JPS63311306A JP62148275A JP14827587A JPS63311306A JP S63311306 A JPS63311306 A JP S63311306A JP 62148275 A JP62148275 A JP 62148275A JP 14827587 A JP14827587 A JP 14827587A JP S63311306 A JPS63311306 A JP S63311306A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
core
refractive index
optical fiber
layer
cladding layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62148275A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH073491B2 (ja
Inventor
Katsunori Ogawa
小川 勝徳
Shinichi Tsuchiya
信一 土屋
Teruaki Tsutsui
筒井 輝明
Ryoichi Ito
伊東 亮一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Cable Ltd
Tokyo Electric Power Co Holdings Inc
Original Assignee
Tokyo Electric Power Co Inc
Hitachi Cable Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electric Power Co Inc, Hitachi Cable Ltd filed Critical Tokyo Electric Power Co Inc
Priority to JP62148275A priority Critical patent/JPH073491B2/ja
Publication of JPS63311306A publication Critical patent/JPS63311306A/ja
Publication of JPH073491B2 publication Critical patent/JPH073491B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)
  • Measuring Temperature Or Quantity Of Heat (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 1産業上の利用分野] 本発明は光フアイバ自体をセンサとして用いた光フアイ
バ式異常高温検知センサに関する。
[従来の技術1 従来、異常高温の検出には第4図に示すように低融点プ
ラスチック41が被覆された2本の金属線42を撚り合
ゼた検知線が用いられていた。
ここで、高温時にはプラスチック41が軟化し、このた
め2木の金属線42が接触してこれら金属線42間の抵
抗が変化する。この抵抗変化を検出りることにより異常
高温を判定しようとJる方法である。
ところが、この検知線を電力膜幅等の高電圧印加部近傍
で使用する場合には金jil142に電圧が誘起され、
w4e作を起しやずいばかりでなく、検出のためのgi
W&が破壊される虞れもある。また、金属線42を通じ
て各所からの誘導ノイズが伝搬し、検出装置以外に併設
されている各種RillW機器に悪影響を及ぼす可能性
が大きいという問題があった。
そこで、金fi線を用いずに第5図のように光ファイバ
を利用した検出方法が考案されている。すなわら、光フ
ァイバ51の外周部に形状記憶合金等からなる感温収縮
材52を固定金具53により捻回固定あるいは被覆して
これをセンサとし、異常高温時には感温収縮材52の収
縮によって光ファイバ51に局所曲りが加えられるので
このとき光ファイバ51に発生するマイクロベント損失
を検出して異常に%温であることを判定する方法である
[発明が解決しようとりる問題点] しかしながら、この方法では光ファイバに発生したマイ
クロベンド損失増から異常′r%編を検出するために、
光ファイバ51に他の要因によって側圧や曲りが加えら
れると誤検出する虞れがあり安定性に乏しいという問題
があった。また、固定金具53等により感温収縮材52
を支持する必要があり、構造が複雑になると共に長尺で
使用する場合には極めて高価なものとなり経済性に欠け
るという問題もあった。
かクシで、本発明の[」的は上記従来技術の問題点を解
消し、簡単な構造で且つ安定性及び経済性に帰れた光フ
アイバ式異常高温検知センサを提供することにある。
[問題点を解決するための手段] 本発明の光ファイバ式異常高潟検知センサは上記[]的
を達成するために、光ファイバのコアを伝搬する光の強
度変化から異常高温を検知4るセンサにおいて、上記コ
アの外周部にこれを囲繞するように設(プられると共に
上記コアより低屈折率且つ低融点のプラスチックからな
りその内部に残留引張り応力を右するクラッド層と、該
クラッド層の外周部にこれを囲繞するように設けられる
と共に上記コアより高屈折率で且つ上記クラッドより高
融点のプラスチックあるいは架橋プラスチックからなる
被覆層とを備えたものである。
[作用] このような構成とづることにより、室温雰囲気下では、
コア中に伝搬光が閉じ込められて通常の九フ享イバと同
様の伝送特性を示すが、センサ長手方向のうち任意の個
所でm度上昇が生じてクラッド層の融点以上の湿度とな
ると、クラッド層は溶解変形する。このとき、被覆層は
クラッド層より融点が高いので、クラッド層の融点付近
では溶解変位することがなく、またクラッド層内には引
張り応力が残留しているのでこの残留応力がクラッド層
の融解と共にコアあるいは被覆層に移ってこれらの径方
向での変形を促す。その結束、コアはファイバ内で次第
に偏心し被覆層に接触するようになる。
このようにしてコアがより屈折率の^い被覆層に接触す
ると、コア中を伝搬してきた光が漏洩し損失となる。こ
の損失増を検出することにより異常高温の発生が検知さ
れる。
なお、コア材としては石英ガラス、シリカ主体の多成分
ガラス、フッ化物ガラス、 jJルコゲナイドガラス、
KH2−5等の多結品、ポリメチルメタクリレート、ポ
リス升しン等のプラスチック等通常光ファイバで使用さ
れるものすべてを用いることができる。
また、クラッド層をなすプラチツク材料はコア材料の融
点及び屈折率によって決定されるが、例えばコア材に石
英ガラスを用いた場合にはポリビニリデンフルオライド
及びそのコポリマあるいはターポリマ、ポリテトラフル
オロエチレン、デトラフルオロエチレンーヘキサフルオ
ロプ臼ピレンコポリマ、テトラフルオロエチレンーバー
ノルオロアルコキシエチレンコポリマ、エチレン−テト
ラノルオロエチレンコポリマ等のフッ素樹脂を用いるこ
とができる。ただし、石英ガラスの周囲にクラッド層を
被覆する場合にこれを押出被覆することは難しいので、
ポリごニリデンフルオライド系のように塗装可能な材料
を用いるか、あるいはLi英ガラスを線引きした直後に
プラズマ重合等によって被WIすることが望ましい。
また、コア材にポリメチルメタクリレートのように屈折
率が1.49で融点が80℃程度と低いものを用いた場
合にはクラッド層を押出被覆可能な材料から形成しても
構わないが、被覆層の屈折率をこのクラッド層より^く
する必要があるので、クラッド層の屈折率をあまり^く
することができず、このためポリビニリデンフルオライ
ドターポリマ(融点60℃、屈折率1.42 )が適し
ている。
以上、例示し、たクラッド層は1べてフッ素樹脂である
が、コア材料がカルコゲナイドガラスのように^屈折率
である場合にはクラッド層はフッ素樹脂に限られるもの
でない。
ざらに、被覆層は例えばコア材を石英ガラス。
クラッド層をポリビニリデンフルオライドとした場合、
プラスチックとしてポリエーテルケトン(融点334℃
、屈折率1.65 ) 、ポリカーボネート(融点15
0℃以上、屈折率1.59 ) 、ポリスチレン(融点
240℃、屈折率1.59 ) 、ポリエーテルイミド
(融点216℃以上、屈折率1.66 ) 、ポリアミ
ド例えばナイロン12(融点178℃、屈折率1.5)
 、ポリエステル例えばポリブチレンテレフタレート(
融点225℃、屈折率1.6) 、液晶ポリマ(融点1
80℃以上、屈折率1.6)等が適し、一方架橋プラス
チックとしてはフッ素樹脂を除くほとんどのポリマを用
いることができる。例えば、ポリイミド、ポリアミドイ
ミド、ポリウレタン。
紫外線硬化型のポリウレタンアクリレート、ポリカーボ
ネートアクリレート、ポリブタジェンアクリレート等電
子線硬化型のポリエチン、エチレン共重合体等が適して
いる。
「実施例」 以下、本発明の実施例を添付図面に従って説明する。
第1図は本発明の一実施例に係る光フアイバ式異常高温
検知センサの構成図、第2図は第1図の■−■線矢視断
面図である。コア1の外周部にこれを囲繞づるようにク
ラッド層2が設けられ、クラッド層2の外周部にこれを
囲繞するように被覆M3が設けられている。
このような構造のセンサは次のようにして製造すること
ができる。
まず、コア1として純粋石英ガラス(屈折率1.458
)を外径200μ−に線引きした後、直ちにその外周部
にクラッド層2としてビニリデンフルオライドコポリv
Kynar 7201  (Penn walt社製。
融点120℃、屈折率1.42 )を外径が230μ−
になるように塗装被覆する。このとき、クラッド層2の
押出し時あるいは塗布硬化時に長手方向の応力を加えて
形成完了時のクラッド層2内に引張り応力を残留させる
。ざらに、その外周部に被覆層3としてウレタンアクリ
レートを主体とする組成物950Y 100 (D e
soto社製、屈折率1.54 )を外径500μ−に
なるまで!1!装し、紫外線ランプ(Hgランプ、 8
0W/CI)で架橋する。
このようにして得られたセンサの一端を光パルス試験器
(OTDR装置)に接続してセンサ内に光パルスを入射
し、その後方散乱光の時間的変化を測定した。ここで、
光パルスを入射してからの経過時間はセンサの一端から
の距離に対応しており、いま一端から距離Xの個所で4
麿上昇が生じてクラッド層2の融点120℃程廉以上の
温度になったものとする。すると、クラッド層2は融解
し、クラッド層2内に残留している引張り応力によりコ
ア1が被覆層3内で次第に偏心する。このようにしてコ
ア1が被IM3に接触すると、被wI層3のhがコア1
より屈折率が^いのでコア1中を伝搬するパルス光の一
部はここから漏洩し損失増となる。
その結果、後方散乱光のレベルに第3図に示すような段
差4を生じる。この段差4により異常高温の発生を検知
することができる。さらに、段差4を生じるまでの時間
から異常^潟が発生した個所の距離Xを判定することが
可能となる。
[発明の効果] 以上説明したように本発明によれば次の如き優れた効果
が発揮される。
(1)センサを光フアイバ自体から構成するため耐雑音
性及び安定性に優れると共に側圧や曲げ等でマイクロベ
ンド類が発生しにくく誤動作を起1虞れがな(なる。
(b 光フアイバ以外に支持金具等を必要としないため
、構造が簡単で且つ設置スペースが小さくて演み、安価
となる。
(3)  長手方向に沿ったいずれの場所の異常高温も
検知し得るとともに異常ハ温発生湯所の判定を行うこと
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係る光フアイバ式異常高温
検知センサの構成図、第2図は第1図の■−■線矢視断
面図、第3図は実施例を用いた後方散乱光レベルの測定
例を示すグラフ、第4図及び第5図はそれぞれ従来例を
示す構成図である。 図中、1はコア、2はクラッド層、3は被覆層である。 特許出願人  東京電力株式会社 日立電線株式会社 代理人弁理士 絹 谷  信 雄 第2図 第3図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)光ファイバのコアを伝搬する光の強度変化から異
    常高温を検知するセンサにおいて、上記コアの外周部に
    これを囲繞するように設けられると共に上記コアより低
    屈折率且つ低融点のプラスチックからなりその内部に残
    留引張り応力を有するクラッド層と、該クラッド層の外
    周部にこれを囲繞するように設けられると共に上記コア
    より高屈折率で且つ上記クラッドより高融点のプラスチ
    ックあるいは架橋プラスチックからなる被覆層とを備え
    たことを特徴とする光ファイバ式異常高温検知センサ。
  2. (2)上記クラッド層がビニリデンフルオライドを主体
    とするコポリマあるいはターポリマからなると共に上記
    被覆層が紫外線硬化型樹脂からなることを特徴とする特
    許請求の範囲第1項記載のセンサ。
JP62148275A 1987-06-15 1987-06-15 光ファイバ式異常高温検知センサ Expired - Lifetime JPH073491B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62148275A JPH073491B2 (ja) 1987-06-15 1987-06-15 光ファイバ式異常高温検知センサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62148275A JPH073491B2 (ja) 1987-06-15 1987-06-15 光ファイバ式異常高温検知センサ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63311306A true JPS63311306A (ja) 1988-12-20
JPH073491B2 JPH073491B2 (ja) 1995-01-18

Family

ID=15449124

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62148275A Expired - Lifetime JPH073491B2 (ja) 1987-06-15 1987-06-15 光ファイバ式異常高温検知センサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH073491B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03210441A (ja) * 1990-01-12 1991-09-13 Fujikura Ltd 光ファイバ温度センサのセンサ部
WO2002085975A1 (en) * 2001-04-19 2002-10-31 Diversified Chemical Technologies, Inc. Composition of acrylated urethane oligomer, epoxy resin and amine hardener
EP2182388A2 (en) * 2008-10-28 2010-05-05 GE-Hitachi Nuclear Energy Americas LLC Optical gamma thermometer
CN109738089A (zh) * 2019-01-06 2019-05-10 海南大学 容器内液体温度度量、变化模拟与展示系统

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03210441A (ja) * 1990-01-12 1991-09-13 Fujikura Ltd 光ファイバ温度センサのセンサ部
WO2002085975A1 (en) * 2001-04-19 2002-10-31 Diversified Chemical Technologies, Inc. Composition of acrylated urethane oligomer, epoxy resin and amine hardener
EP2182388A2 (en) * 2008-10-28 2010-05-05 GE-Hitachi Nuclear Energy Americas LLC Optical gamma thermometer
EP2182388A3 (en) * 2008-10-28 2013-10-30 GE-Hitachi Nuclear Energy Americas LLC Optical gamma thermometer
CN109738089A (zh) * 2019-01-06 2019-05-10 海南大学 容器内液体温度度量、变化模拟与展示系统

Also Published As

Publication number Publication date
JPH073491B2 (ja) 1995-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5627921A (en) Optical fiber for sensors including holes in cladding
US20040258373A1 (en) Monitoring cable
US4795232A (en) Fibre optic cable responsive to microbending forces
EP1805540A1 (en) Optical sensor fiber with protective jacketing layers
US5416467A (en) Security system utilizing loosely contained optical fiber
JPS63311306A (ja) 光ファイバ式異常高温検知センサ
JPH085878A (ja) 圧潰性能が向上したu形キャリヤを有する光ケーブル
JPS6143682B2 (ja)
CN215932193U (zh) 一种光纤光缆用圆形单纤
GB1602112A (en) Alarm equipment
JPH0634831A (ja) マルチファイバ光ケーブルエレメント
FR2632076A1 (fr) Coupleur pour groupes de fibres optiques, et son procede de fabrication
CN219886570U (zh) 一种多功能智能钢丝
JPH08219935A (ja) 光ファイバ形漏油検知センサ及びそれを用いた漏油検知システム
US6554938B1 (en) Over-coated optical fiber and manufacturing method thereof
JPH01189541A (ja) 光ファイバ浸水検知センサ
KR100301776B1 (ko) 리본형 광변형센서
JPS6310112A (ja) 光ファイバケーブル
JPH0548107Y2 (ja)
JPH01210891A (ja) 光ファイバ浸水検知センサ
EP2993499B1 (en) Plastic optical fiber, method for manufacturing same, sensor, and bobbin for winding plastic optical fiber
JPH0128441Y2 (ja)
JPH06118287A (ja) パイプとこれを用いた伝送用ケーブル及びその診断方法
JPH052689A (ja) センサケーブル
US20130004133A1 (en) Fiber optic cable assembly with integral strain relief